-
萌えニュース+
-
【アニメ】 「マリア様がみてる」第1期から第4期のBDが10月リリース
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年07月25日 05:54
アニメ「マリア様がみてる」第1期から第4期のBDが10月30日にリリースされる。
それぞれ「マリア様がみてる」全13話、「マリア様がみてる〜春〜(第2期)」全13話、「マリア様がみてる〜3rdシーズンOVA〜」全5話、
「マリア様がみてる4thシーズン」全13話を収録。「マリア様にはないしょ。」、オーディオコメンタリーなどの特典も収録される。
http://www.new-akiba.com/news/180276 - コメントを投稿する
-
おいくら?
-
1期と2期が分割されてしまったり
4期が2クールの予定を1クールにしたかのような詰め込み具合で
台無しにされたアニメ -
以前Blu-raybox発売してた気がするが
廉価版かな -
原作の時点で露骨な引き伸ばしにウンザリだったからな
そのくせ打ち切りみたいに忙しない終わり方で -
ごきげんよう。
-
紫のバラの人のやつやね
-
アニメだと江利子の魅力が全く出てないんだよなぁ
あと自覚無しで志摩子にベッタベタな乃梨子ちゃんとかも無かったしなぁ…
1期が良かっただけに残念だ -
途方もない今更感
-
アニメ公式サイト復活したの? ドメイン切れたやつ
-
この糞レズ漫画のせいでバラ界隈が検索汚染された
-
それより5期は
-
祥子様の卒業までやれや。OVAでいいから。
-
松島晃が鬼滅より自重してない頃のキャラデザだった
-
原作については、祐巳と瞳子について引っ張り過ぎた感はあるね。
-
もう一回つくりなおしてくれないかな
作品自体がゆっくりした時間の流れなのに
アニメは忙しなかったわ
でもドラマCDで色々補完してたしまぁいいか -
スールってのは、つまり、その、アレをベッドでするってことなんだな?
-
久しぶりに原作読みたくなってきた
-
いつドリルは味方になったんや
-
おまえら良く覚えてるなあ……
タイが曲がってることしか覚えてねえよ…… -
原作普通に読んでたけどレイニー止めという単語を最近知ったw
-
>>17
なかきよの〜 -
よしななの絡みもっと見たいから続編作ってよ
-
クララ白書のパクり
-
で、マリみてでレズなのは誰と誰?
-
ラストイベントだかって記録用でもいいからカメラ回してなかったんかね?
何かかんかで残ってるんなら入れてほしいが -
>>11
漫画じゃなくて小説だぞ?何言ってんだ? -
>>27
佐藤聖 -
>>20
性根が曲がっていてよ -
なんでこんなのが人気でたのか今となっては全く分からない
-
ひぐらしの鷹野がパロってたよな
-
>>31
祥子様になら性根を叩き直してもらいたい -
新人・若手女性声優の虎の穴みたいなアニメだったな
-
アニメも中途半端なとこで終わってなかった?
-
結構はまったけど、3期4期をあまり覚えてない
-
4期監督の加藤が拠点をディーンからdavidに移してるのに時間の流れを感じる
-
>>29
ホモと百合では真逆だもんな -
>>40
ディーンはねぇ… -
メジャーになる以前は女子だけしこない同人イベントに男のキモオタ大量襲来で困惑したって話聞いたなぁ
-
作者今何してんの
-
声優の人選が見事だったね
-
任意ラジオだったかで知った記憶があるなー。うにゅーが「マリみてネタは雪屋界隈でしか通用せえへんでー」とか言ってたはず。懐かしい。
-
おまけでクロマティ高校の最終回も入れてくれ
-
OVAで初登場したストーカーかなこ関連の話をOVAで完結させずに、TVアニメ三期で続きをやったのには疑問しかなかったわ!
あれじゃOVA見てるの前提になっちゃうからOVA見れなかった人置いてきぼりじゃん!つうか、それ以後ストーカーの出番ほとんどないから、OVAシリーズで完結させとけよ! -
レイニーブルーまででいいから作り直してほしい
今度はじっくり心情に焦点をあててくれ
個人的にはシャルシェはめちゃくちゃ好きなので、この曲と声優だけ引き継ぎでいいわ -
レイニーブルーじゃねぇww
パラソルまで作り直してくれ -
ガチツンデレの瞳子、もう、最高すぎ^^
-
懐かしいなぁ
これ2期だっけ?土曜か日曜早朝に放送してたよね -
瞳子ちゃん、あまり人気無いのかな…
-
男が居ない世界がエデンの花園というのが皮肉めいていて好きだった
しかし女子からはあんま人気なかったかな -
>>54
土曜かな?AパートBパートの間にマツケンサンバCMで草生えた -
>>58
クララ白書のパクりだよ -
>>59
少なからず影響はあっただろうが、同じコバルト文庫のジャンル継承の作品をパクりというのはいささか無粋ではなかろうか
少年誌で例えるならNARUTOを指してドラゴンボールのパクりと言ってるようなもの -
ブスい
-
アフロが曲がっていてよ
-
盾ロール
-
お兄さまオシッコ!
-
>>65
つ(ペットボトル) -
実写版も一緒に売ってほしかった
-
マリみてのおかげでマツケンサンバを知ることができた
-
キャラデザが「鬼滅の刃」の松島さんだから
いや、旧HUNTER×HUNTERで活躍した松島さんだから見ていたな
あの人と他の作画監督の差が激しかったのが旧HUNTER -
>>69
キャラデザは中嶋敦子じゃなかったか? -
>>70
敦子っぽいけど実は敦子じゃない -
イパラノミネー
-
お布施しようかな
-
原作は祐巳世代の卒業までやって欲しかったけどな
祐巳は描くことがもうないかもしれないけど
志摩子さんと由乃はあるだろうに -
赤白薔薇の孫選びとかやる事いくらでもあるのにね
やっぱ瞳子で引っ張り過ぎて人気が落ちたのが不味かったのかな -
アニメだと3期以降はつまらなかったしな
-
アニメフィルムフェスティバル東京2019
https://www.atpress.ne.jp/news/190572
上映会タイトル:【マリア様がみてる】アニメ化15周年記念 上映会
日程 :10月25日(金)
開始時間 :23:15
イベント出演者:声優 植田 佳奈(福沢 祐巳役) 他 -
ぶっちゃけ、一期も二期もラノベ一冊分をアニメ2〜3話ずつで終わらせていくのにはガッカリだったよ。
-
4期の前か後にコバルト原作の別のアニメを放送してたけど
終わりの見えてるマリみてより別作品を売り込むために
マリみてを1クールにしたんだろうな
原作者がマリみて終了を譲らなかったのかもね -
「マリア様がみてる」アニメ化15周年記念!
植田佳奈&伊藤美紀出演の“オールナイト”イベント開催決定
https://headlines.ya...00000008-anmanmv-ent
<開催概要>
【マリア様がみてる】
アニメ化15周年記念上映会
上映劇場:シネマート新宿 スクリーン1
上映日時:10月25日(金) 23:15〜 オールナイト
内容:トークショー&セレクション上映
※どの話数が上映されるかは、後日発表予定
※内容が変更となる場合がございます。
出演者:
声優:植田佳奈(福沢祐巳役)
声優:伊藤美紀(小笠原祥子役)
※出演者が変更となる場合がございます。
(C)今野緒雪/集英社・山百合会 -
たしか、猫かぶりの三人娘がお嬢様学園で活躍する話だっけ?
変な薬で怪力を得て、鉄腕アトム・ウルトラマン・超人ロックを自称し、人身売買組織を壊滅させたり。
コロポックル・オスカル・ケンシロウなんて仇名を付けられたり。 -
雨の日に祥子様がとうこと車でどっか行った巻で読むの止めてたわ
これ綺麗に完結できてた? -
実写映画もあったよね、オーズのヒナちゃんが出てたんだっけ
-
最近のコバルト文庫の衰退を見ると、
マリみてブームで男性でも読める少女小説を増やすべきだったのかもしれないな -
やが君があるからマリ見てはもう要らん
-
バラ属の種小名の意味
キネンシス:中国産の
フェティダ:悪臭がする
ギガンティア:巨大な
原作者は知らなかったのだろうな… -
カニーナとカツーラは何なん?
-
アニメ版の制服の色が緑すぎるんだよ
-
実写版を付けてこそ価値があるんだろ
実写版は色々と面白かったのに -
主役の二人は出世したよね
-
名作だよね
-
「マリみて」か。
確か、第1期のDVD-BOXを友人に貸して、俺が不在の時返しに来て、ウチのお母ん(60代)が受け取ったのよね。
で、ちょうど寒流に飽きて観るものなかったから、外箱見て何となく興味を持ったらしく、
俺が不在の間に一気観して、帰宅したら「お帰り」の代わりに出た言葉が「これ、続きないの?」だった。
という訳で、ウチには「マリア様がみてる Complete Blu-ray BOX (初回限定生産)」が2つある。
一つは俺の。もう一つはお母んの。
お母んが所持してるのはもともと俺のだったのだが、返す気が無いらしく、仕方ないのでもう一つ買った。
今でも定期的に「あれは続編ないの?」と聞いてくる。
冗談半分で「クラウドファンディングで続編の資金集めしたら幾ら出す?」と訊いたら、「10万円までなら...」。
という訳で、ウチのお母んの為にも、続編お願い致します。 -
俺が祐巳から教わったのが
インスタントコーヒーを入れるときにスプーンでかき混ぜないこと
意外に混ざるものらしいので試してみたら実際そうだったので
それ以来ずっとそうしてる -
娘が2人生まれて
姉妹の名前に志摩子と乃梨子とか付けた猛者はいないのかね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑