-
萌えニュース+
-
【企業】 MAGES.がMBO ドワンゴから独立 2019/07/26
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年07月26日 11時57分 公開
[ITmedia]
ゲームソフト開発や音楽制作などを手掛けるMAGES.(メージス)は7月26日、MBO(マネジメントバイアウト)で親会社のドワンゴから独立したと発表した。ドワンゴが保有する全株式を、MAGES.の志倉千代丸代表が経営するCHIYOMARU STUDIOが買い取った。MBOにより、スピーディーで柔軟な経営判断を行っていくとしている。
MAGES.はドワンゴの100%子会社だった。MBOによりKADOKAWAの連結子会社ではなくなったが、KADOKAWAグループとは従来と同様の良好な関係を続けていくとしている。
あわせて、ゲーム・音楽などの事業ブランド「5pb.」を順次「MAGES.」に統一。ブランディングを強化していく。
ドワンゴは経営不振により、事業の選択と集中を進めている。7月1日にはゲーム情報サイト「電ファミニコゲーマー」(電ファミ)の運営事業を他社に移管して注目を集めた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
https://www.itmedia....1907/26/news079.html - コメントを投稿する
-
アニサマ押し付けて独立とか天才すぎるだろ
-
【必読】
ドワンゴ=ニコニコ動画=カドカワは創価企業
星野康二
https://ja.wikipedia...8E%E5%BA%B7%E4%BA%8C
株式会社スタジオジブリ代表取締役会長
カドカワ株式会社社外取締役
株式会社ドワンゴ社外取締役
スタジオジブリ代表取締役社長
株式会社KADOKAWA・DWANGO社外取締役
人物:
母校への思い入れは強く、「創価教育同窓の集い」にて「創立者池田先生、そして創価同窓の皆さんに、勝利の報告をさせていただけることは、最高の誉れ」と語っている。
「どんな時でもくさらず、前向きに『きっと池田大作にお応えする人材になるんだ。』」をモットーとしている。
また、星野の情熱の原点は「池田大作と出会い『師の偉大さを証明しよう! 国際社会で活躍する人に!』と決めたこと」と語っている。
一見すると順風満帆な人生だが、挫折を感じた際は「くじけそうになる度に、池田大作の著書を読み返した」と述べている。 -
今のニコ動でプレ会になるのは創価に財務するのと同じ
間違っても課金してはいけない
不幸にして今プレミアム会員の人は即解約を
なお現ドワンド社長の夏野剛(=星野康二の部下)は夫婦別姓に賛成
https://ja.wikipedia...8F%E9%87%8E%E5%89%9B
星野康二 創価学会 朝鮮 嘘つき ニコニコ動画 ドワンゴ パチンコ -
1株いくらくらいで買い取ったんだろう
-
角川ドワンゴ連合の中に居るメリットがあまり感じられなかったから
これで良かったと思う -
元々5pbの頃は独立してたし
-
また捨てられたの?
-
>>8
ドワンゴに捨てられる前にMAGES.が脱出した -
ドワンゴは完全に泥船だな
角川がパージするのも時間の問題だろ -
角川書店などKADOKAWAのブランドもこうやって独立できればいいけど
難しいだろうな -
>>10
ネット党首討論会とかで培った安倍政権とのコネがある限り捨てられないんじゃね? -
この会社って文字がニコニコのように流れるブラウザゲーム作ってるところ?
あれって技術があると思うけど、どうやったら売れていくんだろうな? -
>>13
ブラウザゲーはやってないと思うけど -
もうちょっとづつ切り売りしてくのかね
-
千代丸って昔乙女ゲーで声優やってたよな・・・
-
5PBとMAGESとチヨスタの関係がわからん
-
栗田穣崇や夏野剛ってSNSや生放送や会見はマウント取りの場としか思ってないからな
記者会見はともかく生放送は特に「何も知らないやつがコメントするなよw」って態度だもん -
>>20
5pb
元は千代丸が社長の音楽制作会社
現在はMAGESの音楽レーベル名
MAGES
5pbとAG-ONEが合併して生まれた会社
AG-ONEはドワンゴと文化放送が設立した会社
子会社に声優事務所アミュレート
CHIYOMARU STUDIO
千代丸中心のゲーム会社でMAGESとは全くの別会社
今回のMBOにより
・千代丸、KADOKAWAグループから脱却
・別会社だったMAGESとチヨスタが一体化 -
泥船ドワンゴから逃げ出すだけじゃなく、オワメロサマーライブまで押し付けて脱出w
千代丸バカにしてたけど経営の才能あるわw -
夏野とかいつか詐欺で捕まっても意外に思わない
-
さいとーぴーはドワンゴに戻るのかな?
-
すでに戻ってる。
太田と共に。 -
ドワンゴは泥舟以下なのにか?
-
ドワンゴってこんな会社なのに未だに日本の最先端企業と肯定的に取る経済界とかマスゴミって何なの?
-
MBO(経営陣による企業買収)といえば、株式非公開化(上場廃止)したときの
「吉本興業」のやり方ですよね。 -
>>32
一般会員に対する仕打ちはもっと酷いよ -
パージじゃねーの?
-
>>34
そういう方針だもんな -
>>31
マスゴミは抑えられてんだよな -
これで利益が上がったら、本当にドワンゴが足を引っ張っていたという事になるが…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑