-
萌えニュース+
-
【映画】 ISSAが平成ライダー最後のラスボス「今日も涙」 2019/07/28
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
[2019年7月28日15時51分]
DA PUMPが28日、都内で行われた映画「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」の舞台あいさつに出席した。
劇中で、歴史の管理者と名乗る謎の集団、クォーツァーを演じた。
DA PUMPが歌う主題歌「P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル」が流れる中、ダンスをしながら登場した。仮面ライダーバールクスを演じたISSAは、過去の仮面ライダーシリーズにも出演しており、「今回やっと、変身することができました。DA PUMPのISSAです。よろしくお願いします」とあいさつし、拍手を浴びた。「合間でずっと変身ポーズの練習していました。ライダーウォッチ、全然指が回らないし、大変でした」と明かした。
演技初挑戦のメンバーも多く、U−YEAHは「今日に至るまで、僕たちの演技が大丈夫か不安で不安でしょうがなかったんですけど。やりたい放題でやっているこの主題歌も合っているのかなと。でも、うまく合っていて。本当に光栄でした」と話した。KIMIは「演技はほぼ初でしたが、せりふも案外良かったな、って思いました。なかなかいい演技していたからよかった」と言い、ISSAからも「お前、結構良かったよ」と褒められ、笑いを誘っていた。U−YEAHやKENZOは、木梨憲武演じる「仮面ノリダー」の登場に大興奮したという。
完成した作品を見た感想を聞かれ、ISSAは「いろんな思いがこの62分にあったので、やばかったですね〜。また今日も、涙してしまいました」と笑った。田崎竜太監督からは「平成仮面ライダーは幾度となくISSAさんのお力を借りてきました。平成ライダーのラスボスとして、これ以上ふさわしい人いないです」と感謝された。
ISSAは「平成の仮面ライダーがクウガから始まったのを見てきた中で、ジオウという作品が平成最後にふさわしかったと思います。いち個人、ファンとして、すごくすてきな作品だなって思います。参加できて本当によかったです」とあいさつし、大きな拍手を浴びた。
https://www.nikkansp...201907280000428.html - コメントを投稿する
-
藤井隆の深夜バラエティーで藤井とゲストがイケメン勝負(と言う名のゲスト持ち上げ企画)で
それまで何をやってもキャーキャー言ってた採点者でもある女エキストラ達が、
ISSAが仮面ライダー愛を熱く語りだした途端ドン引きしてたのは今でも忘れられん -
いやいやDA PUMPその他大勢の演技ちょっとだけだけど
壮絶な棒だったよ まぁそんなのどうでも良くなる程のお祭り映画だから別に良いけど -
ギノ「あげ!ISSA,なんで仮面ライダーに変身するね?そこはゴーヤーマンになるさぁ〜」
-
FUSSAとなったISSAにもはや用はないのだ
ハゲヅラ板のレジェンドはもういない -
ISSAは平成ライダーにおける子門真人だからな
-
Can you feel?
-
小さな星の話をしてくれるの?
-
負けるの?
-
イッサもジェイソンステイサムも坊主カッコいいのに俺の坊主姿はなんでジャガイモみたいな感じなんだろう
ひょっとして俺…前世は芋だったのか? -
下の下ですね。
-
戦う事と守る事のジレンマを教えてくれるのかな
-
ラストなのにショボすぎやろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑