-
萌えニュース+
-
シリーズ初の“車椅子に乗ったバービー”が日本にも登場 「ファッショニスタ くるまいすつき」 2019/07/30
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年07月30日 16時00分 公開
シリーズ初の“車椅子に乗ったバービー”が日本にも登場 「ファッショニスタ くるまいすつき」
「美の多様性や個性を認めることの大切さ」を目指したシリーズ。
[林美由紀,ねとらぼ]
マテル・インターナショナルは、デビュー60周年を迎えた「バービー」から、車椅子に乗ったファッションドール「バービー ファッショニスタ くるまいすつき」を発売します。「トイザらス・ベビーザらス オンラインストア」では、7月30日から受付開始、8月9日から全国のトイザらス店舗にて発売します。価格は2999円(税別)です。
https://image.itmedi...eelchairBarbie01.jpg
「バービー ファッショニスタ くるまいすつき」
「バービー ファッショニスタ くるまいすつき」は、シリーズ初となる車椅子に乗ったバービーで、車椅子の専門家の協力のもと、本物の固定式のフレームを用いた車椅子をモデルにデザインされています。アメリカで2019年2月に発表され、世界中で話題となりました。
https://image.itmedi...eelchairBarbie02.jpg
しっかりした作り
バービーには、肘・ひざ・足首など全身にジョイントがあり柔軟に関節を動かすことができるので、着せ替えがスムーズにできます。さまざまなポーズを取らせることはもちろん、自然に車椅子に座らせることが可能です。
https://image.itmedi...eelchairBarbie03.jpg
動かすこともできます
付属のスロープをドールハウスなどと組み合わせることで、バリアフリーのごっこ遊びを楽しめます。
https://image.itmedi...eelchairBarbie04.jpg
ピンクのスロープがセット
バービーといえば、くびれたナイスバディのお人形を思い浮かべると思いますが、近年では肌の色、髪の色、目の色、体形などそれぞれ異なる個性を持ったバービードールを展開しています。「バービー ファッショニスタ」は、その流れによるシリーズで、美の多様性や個性を認めることの大切さを表現するとしています。
https://nlab.itmedia...1907/30/news095.html - コメントを投稿する
-
アレ系の口車には乗らないようにね
-
手足もいでZ武バージョンも作れ
もちろんコロコロ付きでな -
日本ならクララにすりゃいいのに
-
いっそカタワにしたらどうだ?
-
次は障碍者の国会議員で
-
女芸人かと思ったわ
-
バービー車椅子でイッテQ!に登場してたよなあ
あれが初出しか -
>>5
Z仕様にしようぜ -
世界中を制覇したバービーが唯一制覇できなかったのが日本なんだよな
リカちゃん人形に何度も挑んだが敗退し続けた
リカちゃん人形自体、バービーを参考にしまくって作られた人形なんだけどね -
ラブドール車椅子に乗っけてるオッサンはファッショニスタやったんやな
-
次はLGBTに配慮したおなべバービーだ
-
ALSのバービーが出るらしい
-
ポリコレバービーか バービーも気の毒に。
-
クララでもこのバービーは要らんやろ。女の子の人形遊びを何だと思ってるんだ
当事者の子をちゃんと会議に入れて企画しろボンクラ共が -
是非なんてわからないけど素朴な疑問として誰用なんだろう
障害のある子やその親は遊具に対しても同様の障害があることを望んでいるの?
特定のシチュエーションを作り出すために必要だったの?
マニア向け用? -
>>10
ジェニーの方が可愛かったからね -
見えるぞ
アクションフィギュアのためにオタが買いあさってバービーが捨てられる未来が -
>>18
ジェニー「昔の名前はバービーよ」 -
そのうち親に虐待されて顔面が変形したバービーとか
ダウン症のバービーとか -
丸く吸い付き?
-
ファッション障害者でバリアフリーごっこってどうなん
障害のある人を起用するのとはまた違う気が…
まぁ障害者が怒らないならいいんだけどさ -
これは健常者が障害者馬鹿にしてるって言われないの?
-
>>5
義手・義足設定のキャラのフィギュアがあるんだから、別にあってもいいよね -
>>10
元バービーのジェニーは商品展開が終了してしまったけどね。 -
そのうちLGBTのも出てくんのか?
髭面マッチョのリカちゃんとか。 -
車椅子が変形してパワードスーツ装着できるなら買う
-
>>28
NHKだかEテレだかでやってたアメコミっぽいアニメでそういうのがあったな -
河森正治「私にバービーをデザインさせてはくれまいか?」
マテル「あんたはなんでも飛行形態に変形させるからダメ!」 -
こーゆーので子供に意識は芽生えるかもしれんけど
はたしてこれを子供に買い与えようと思う親が居るだろうか -
共依存のボーイフレンド人形は?
-
ヘッドギアもつけろよ
-
ボウガン持ったハゲのおっさん用意できればファイナルファイトごっこが捗るな
-
バービーって可動フィギュアとしては破格だよ
ヘッド・服付きで3000円以内はスゴイ
ただ股間のつくりが残念仕様 -
別にいいと思うけど足もっと細くなってないと不自然な気が
-
ドールハウスを最初からバリヤフリーにしろ!
とかいう連中が出てくるw -
>>20
昔日本でもバービー出てた気がしたがジェニーの前身だったんだな -
車椅子の障碍者団体はマジで力が強いからな。
今、国会でブイブイ言わせてるしな。
バリアフリーもすぐに出るだろ。
強いといえば、聴覚障害の団体も負けじと何か出すんじゃないか?
一方で白杖持ったのはまずでないな。
視覚障害の団体は弱いからな。 -
>>1
老人Z「せやな -
くっだらねえ
-
>>13
いやいやチンコも付けようぜ -
まあ車椅子の人たちが望んでいるのなら
別にあってもいいんじゃね?と思う。
売れるかどうか知らんけど。
ただ、元々「車椅子キャラ」ならフィギュア化されて
車椅子に乗ってるのは違和感ないのだが
(むしろ乗ってないと駄目だが)
これはバービーが事故かなんかに遭って
負傷しちゃった感があるなあ。 -
まぁどうせ弟か兄がブンドドやって壊されるのがオチ
-
舞姫やランスとか主要キャラで車椅子の美少女ってそこそこいるよな
そしてその子が覚醒して車椅子から降りると途端に魅力が半減する -
バービー用のパワードスーツとかバトルプロテクターとか完全変形する聖衣とか出そうで出ない。
-
ポリコレ棒つき!
-
喰定楽乃
-
G.I.ジョーも軍病院キットを発売したらいい
-
人形用の小物という意味では、怪我して入院中に彼氏が来てイチャコラっていう設定のお人形プレイが楽しめるのでまだ分かるが
>美の多様性
ん? -
イッテQかよ
-
やっと障碍者の時代が来た。
これから全国で障碍者が一斉に立候補する一大ブームが起こる。 -
ロケットブースターは?
-
バイブ付きバービーも出してください。女の子もカジュアルにオナニーしたい。性の多様性を認めて!
-
柔軟に関節を動かせるということは身体障害者ではないバービーが車椅子に乗っているのか
-
>>55
関節が動く=健常者じゃないぞ。 -
Tのためにチンコ生えたバービーも出すべき
-
ヒロイン全員障害者のエロゲを作るとかいう話を昔聞いたが、アレはどうなったんだろ
リカちゃんも昔は父親が失踪設定だったし、人形は時々ナナメ上の設定を出してくる -
かたわ少女はルルーシュが消えたからもうどうでもよくなった
-
義手バージョンも出して欲しい
サイズはうちにあるコブラのフィギュアに合わせてくれ -
>付属のスロープをドールハウスなどと組み合わせることで、
バリアフリーのごっこ遊びを楽しめます。
頭おかしいwww
軟弱化極まれりだわ -
( ´◔ 👄◔`)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑