-
萌えニュース+
-
iOS 13配信開始でついにPS4とXbox Oneコントローラーが使用可能に! ペアリングの方法は 2019/09/20
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年09月20日 15時06分 公開
iOS 13配信開始でついにPS4とXbox Oneコントローラーが使用可能に! ペアリングの方法は
Bluetoothで接続できます。
[沓澤真二,ねとらぼ]
Appleがモバイル向けOS「iOS 13」の配信を開始しました。さまざまな新機能が追加されるなか、地味に大きいのが、プレイステーション 4およびXbox One(※)のコントローラーが接続可能になった点。同時に始まった定額制ゲームサービス「Apple Arcade」(関連記事)のゲームを、さっそくPS4用ゲームパッド(デュアルショック 4)を接続して試してみました。
※Bluetooth対応版のみ
https://image.itmedi...su_190920iostt01.jpg
Apple Arcadeでは、月額600円でラインアップの全ゲームをプレイ可能。その多くがゲームパッドでの操作に対応している
ゲームパッドはBluetooth経由でiPhoneと接続可能。まず「設定」アプリを起動して「Bluetooth」を選択してオンにしたうえで、デュアルショック 4のPSボタンとSHAREボタンを長押しします。iPhoneのBluetooth設定画面に表示される、「DUALSHOCK 4 Wireless Controller」をタップすれば接続は完了。接続を切るには、PSボタンを長押ししてデュアルショック 4の電源をオフにするか、iPhone側でいったんBluetoothをオフにすればOKです。
※Xbox Oneコントローラーの接続は、手元にBluetooth非対応版しかなかったため試せませんでした。海外サイトの例では、「Xboxロゴボタンでコントローラーの電源を入れたのち、背面のワイヤレス登録ボタンを長押し」と説明されています
https://image.itmedi...su_190920iostt02.jpg
Bluetoothの設定画面を開き、PSボタンとSHAREボタンをともに長押し
https://image.itmedi...su_190920iostt03.jpg
「DUALSHOCK 4 Wireless Controller」の文字をタップ
https://image.itmedi...su_190920iostt04.jpg
接続に成功すると、デュアルショック 4のライトが赤く光ります
接続が済んだところで、「ソニックレーシング」をプレイしてみると、チュートリアルで「曲がるには左スティック」「アイテムは×ボタンで使える」といった説明が表示。アプリがゲームパッドを自動で認識していることがわかります。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nlab.itmedia...1909/20/news094.html - コメントを投稿する
-
マウスは使えるの?
-
PS3のパッドはダメなの?
-
8000円くらいするコントローラで月600円のゲームするのか
-
>>4
箱一の方なら尼で5500円ぐらいで買えるぞ -
>>4
箱○もOK -
そもそも外付けパッドに対応してるゲームがほとんど無いんだよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑