-
ニュース国際+
-
【マクナル】プラスチックから切り替えたエコクリーン紙ストローがリサイクルできない事を認める「ゴミの量が増えるだけ」[08/08]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
・マクドナルドの新しいエコストロー リサイクルできず=マスコミ
ファーストフードチェーン店「マクドナルド」は、プラスチックから切り替えた「エコクリーン」の紙のストローがリサイクルできないことを認めた。
英国タブロイド紙「ザ・サン」によれば、昨年の9月にマクドナルド社は、エコロジーへの配慮の試みとして、プラスチックストローの利用をやめ、紙製のものに切り替えることを表明していた。
改革を行う前までマクドナルドは、英国だけで毎日180万本のプラスチックストローが使われていたと告発していた。
しかし以前、プラスチックストローはリサイクルが可能だった。紙製ストローは今のところその厚さからリサイクルができないため通常のゴミ箱に捨てなくてはならず、その結果ゴミの量が増えるだけとなる。
世界的な問題
ゴミ汚染は今日、世界的な問題となっている。現代人は祖先よりも何倍も消費する。毎年、消費量は増加し続けており、それとともに廃棄物も増量している。すでに一部の国々では、家庭ゴミによるあらゆる汚染の危険性に意識をもち、具体的な措置を取り始めているが、残念ながら大多数では否定的な状況が続いている。
・McDonald's paper straws cannot be recycled
https://www.bbc.com/...ws/business-49234054
・THAT SUCKS McDonald’s hated ‘eco-friendly’ paper straws cannot be recycled – but axed plastics one can
https://www.thesun.c...ws-cant-be-recycled/
(マクナル)
https://cdn1.img.jp....//656/40/6564013.jpg
2019年08月08日 16:04 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/8TUG - コメントを投稿する
-
そもそもストロー止めればいいんじゃね。
蓋は持ち帰りに必要だけど、ストローなくてもそのまま飲めばいいんだし。
エコだなんだと過剰な事言ってるのになぜストローに拘るのか?
バランスが凄いおかしいぞ。 -
なんでも燃やせばいいんだよ。
いまだに、「プラスチックは燃やさずにリサイクル」「プラスチックは分別!」とか言ってる奴が、諸悪の根源。
プラスチックは、使った後は燃やせば最高のエコ製品。 -
>>93
コイツになんて武田真理教のアホだろ。
他にも燃やせ燃やせとアホが吠えてるな。
燃やしても解決にならないの気付かないバカが多いね。
さあ燃やそう・・となったら回収率100%になり全て焼却場に行くとでも思ってんだろバカは。
海に流れて小さく分解されて海棲生物の体内に蓄積されることなんか頭から飛んでるわ。
それと人為温暖化は事実で二酸化炭素の大きな関与も事実だからね。 -
ストローはいらないでしょ。カルピスのストロー広告やめろよ。
-
プラスチックは燃やせば良い、それは正しいのだが、ポイ捨てが問題なんだよ
海に漂ってるマイクロプラスチックは無視出来ない量になってる -
なんで率先して麦ストローをつかわないんだ?
-
アメリカ人全員永久消滅
-
地球、環境、人権、平和
この4つを掲げるものは、いずれも詐欺師である -
あっはっはっは
-
海洋汚染される不法投棄プラスチックが問題なだけであって
リサイクル云々は関係なくね? -
マック=一般
マクド=関西
マクナル=過激派 -
>>103
鳥取県を愛する者 -
>>86
温暖化逆説ビジネスを駆逐し、きちんと排出権の購入ODAで中国山林恢復すべきです -
廃棄されても自然に還るという前提だったろ?
なんで論点すげ替えてんの?
ああ、もはや腐敗しまくりの糞BBCか -
コンビニエンスのアイスコーヒー途かもですが、
ストローは、希望する客だけに配れば。
子供じゃないんだから、
直飲みを普及させなさい。
(-.-)y-゜゜゜ -
燃やせば良いのでは?
二酸化炭素や水になって地球上でリサイクルされるのでは? -
糊成分が人体に悪いだろ。。。
-
環境省がレジ袋有料義務化を企んでるのが本当に醜い
利権作り
セブンイレブンが便乗してレジ袋有料化で
レジ袋分のコストをお客様に押し付けようとしてる悪巧みが本当に醜い -
プラゴミ削減しよう→ストローをプラスチック以外の素材に変えよう
で済んでたのに、なんでリサイクルまでしなきゃいけないことになってんだよ
くだらねえ、ゴミなんかどんどん燃やせ -
エコな人はそもそもマクナルに行かない。
-
「エコばか・再エネばか」が地球を滅ぼす。
-
大麦の茎を使えばいいじゃん。ストローにぴったり
-
>>38
空芯菜 -
捨てられても分解されるからおk目的じゃないんか
-
>>1
世界中で貿易やり過ぎだろ!貿易規制が必要だな!ゴミの輸出入は禁止にしろ! -
>>112
ほんとまったくこれだ! -
なんでマックはストローだけリサイクルすることに固執するんだよ
ポテトの容器も飲み物の容器もバーガーの箱や包み紙もリサイクルしてんのかよ?
イギリスなんてろくなゴミ処理設備自体がないんだから
まずそこから整備しろよ -
本当に下らないよね。
というわけでプラスチックゴミの日なんて廃止して、燃やすゴミの日に変えよう。
プラスチックゴミは燃やすのだ。 -
渾沌かw
-
100円ショップで紙ストローが20本100円で売ってた
一方、プラスチックストローは200本で100円だったw -
ストローなんてもう何十年と使ってない
いらない -
語源通り、麦わら使えよw
-
そもそもちゃんと最終処理しないから環境ゴミになってんだろがよ…。
ゴミを自然の中に捨てない、ちゃんと処理する、これが出来ないなら何に変えても同じだわ
ようするに人間が悪い -
>>126
虫が出てくるかもしれませんが -
国際的な詐欺ビジネスの一つだからな
最近は
地球温暖化詐欺ビジネス
喫煙詐欺ビジネス
が代表だが、
プラスチック詐欺ビジネスが加わった
なお嫌煙詐欺ビジネスの連中は
余り金を稼げなくなったため
飲酒詐欺ビジネス
に移行しつつある -
>>9
竹輪じゃねぇ -
ゴミはゴミ箱に入れるを徹底すればええだけじゃないのか。
ストローの袋の方がゴミ箱に入り難く、ふわりと飛んでいきそうじゃろう。 -
エコ意識皆無のワイ、毎日ストロー使い捨てるし
ゴミは分別せずになんでも可燃で捨ててる
おかげでQOLくっそ高いで -
そもそもストローなんて昔は使わなかった
-
割り箸もストローも使いたくねえよ!
-
マクナルw
-
実は分別回収してるゴミのほとんどは
リサイクルなんてされてないんだよね
リサイクルする方がコストがかかるから
でもやめないのは、
補助金とか回収業者とかヤクザとかの利権になってるから
利権維持のために、家庭ではわざわざ分別させられてる
リサイクルされないのに -
これ結局マイクロプラスチック問題は、
人間が破棄してるプラスチックが原因じゃないって結果出てなかったけ?
地球温暖化と同じ詐欺 -
そもそも、マクドナルドなんて必要なくてもいいんじゃね?
そんな、車用に持ち出し可能な飲料形態をやめりゃいいじゃん。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑