-
ニュース国際+
-
タイ公共交通の共通チケット法案を承認、20バーツ均一運賃の実現へ (下院) [少考さん★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
タイ公共交通の共通チケット法案を承認、20バーツ均一運賃の実現へ | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
https://www.thaich.n.../news/20250131yy.htm
2025年1月31日 配信
タイ下院は2025年1月29日、バンコクとその周辺地域を運行するBTSやMRTなどの電車で20バーツの均一運賃を実施するための共通チケット法案を、賛成367票、反対0票で承認しました。また、主要な法案として閣議決定案を採用することを、226票対142票で決定し、人民党案を退けました。各報道が伝えています。
閣議決定案には、交通政策・交通計画局(OTP)のもとで統一的な共通チケットシステムの技術基準を制定することが盛り込まれています。運輸大臣が共通運賃を設定し、今後の公共交通機関の契約にも適用される見通しとなっています。さらに、許可を受けた事業者のみが支援を受けられる基金を設立し、特定の公共交通機関に対して勅令によって共通チケットシステムの適用を義務付けることも可能となります。
一方、野党は審査委員会でのさらなる議論を求めています。(略)
※全文はソースで。
※関連
The council voted to accept the principle of the Joint Ticket Act, taking the first step towards 20 baht electric trains on all lines.
Government Pushes Forward 20-Baht Flat Fare for Electric Trains - Quick Win for Transportation for the People - コメントを投稿する
-
随分安くなるけど採算合うのかな?
-
満員電車の路線も多いからなあ
-
80円かな?
日本の最安運賃に追いついてきたな -
バンコク・パッタヤー・プーケットは物価が高いからな
プーケットに到っては一部ホテルの従業員に「毎月」のボーナスが40万円も出たなんて
ニュースが入っている
給料以外に40万円だと -
これってスクンビットライン端から端までで80円か
-
20バーツ均一運賃の実現するには年間数百億バーツが必要と元記事にはあるから
採算度外視で福祉として実行するのだろう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑