-
名言・格言
-
【Putin】 プーチン語録 【Путин】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ウラジーミル・プーチン語録 / Vladimir Putin Quotations /
Цитаты из Владимира Путина
ロシアの最高実力者プーチン氏の発言を収集するスレ。
旧ソ連邦のインテリジェンス機関、ソ連国家保安委員会 (КГБ / KGB) 出身で、
エリツィン引退後、ロシアの大統領と首相を歴任しているウラジーミル・プーチン。
時には強引な手法を取りながらも、ロシアを発展させるためには精力的な活動を
惜しまない、冷徹なるリアリスト政治家である。
尚、可能な限り、原文・ソースを明示することが推奨される。
〜参考リンク〜
Vladimir Putin - Wikiquote
http://en.wikiquote..../wiki/Vladimir_Putin
Владимир Владимирович Путин - Викицитатник
http://ru.wikiquote....83%D1%82%D0%B8%D0%BD
ウラジーミル・プーチン - Wikipedia
http://ja.wikipedia....BC%E3%83%81%E3%83%B3
※「発言一覧」の節を参照されたし。 - コメントを投稿する
-
2
-
やはり「あれは沈んだ」と「女を強姦した貴殿がうらやましい」と「便所に隠れていても」
そして「私の目を見て話を聞くのだ」が一番 -
「裏切り者はろくな死に方をしない。たいていは酒かクスリにおぼれてのたれ死にする」
http://www.rightpund...adimir_putin_351.jpg -
「かわいくてついやってしまった」
(2006年7月、クレムリン宮殿の中庭で少年のシャツをめくって腹にキスするというスキャンダルを起こす。後にこう釈明)
http://wtfhub.com/wp...r-putin-with-dog.jpg -
【格闘技】ロシア・モスクワで開催された『第一回空道ワールドカップ』はロシアの圧勝に終わる=大道塾
http://kamome.2ch.ne...splus/1299238036/l50
天才柔道家プーチン首相
http://webcitation.org/5xTd5ZyEy
http://webcitation.org/5xTdDggt6
http://webcitation.org/5xTdKobi4
http://webcitation.org/5xTdNgvAs
http://webcitation.org/5xTdRfYtN
http://webcitation.org/5xTdHGtNp
http://webcitation.org/5xTdVC4Kg
http://webcitation.org/5xTdr8MJq
http://webcitation.org/5xTdyJJND
http://webcitation.org/5xTe86bL3
http://webcitation.org/5xTd9uQvb
http://webcitation.org/5xTdvBVVn
プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg...012&sid=aI5tQTM1q0e4
プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.../11/04/59881729.html
2012年「プーチン2.0」日本企業に好機到来
http://business.nikk...rld/20111013/223176/
プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismed....jp/articles/-/26168 -
プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/...011042801000023.html
http://jp.reuters.co...JAPAN-20862720110428
日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismed...ticles/-/5659?page=2
プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/s...0000m030076000c.html
プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/z...201103/2011031300018
http://www.niigata-n...news/pref/21139.html -
プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/art.../03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.c...10416-OYT1T00445.htm
↓
更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.co...39494E0E2E2E2;at=ALL
プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/art...tics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/
プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/art...tics/2759001/6228308
プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.../07/17/53338125.html -
プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/s...0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/s...0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/s...0000m040129000c.html
プーチン首相の提案がきちんと日本で受け入れられていれば、また違う現在があった可能性が非常に高いです。
プーチン首相=親日、これ鉄板。
-
しかし何をやっても恐ろしく絵になる男だな…
-
すごい! 皆さん、ありがとうございます!!
-
>>1さん、原文ソースのフォローお願いしまっす!
-
ソ連の崩壊は今世紀最大の地政学的惨事だ。
-
今世紀? 前世紀または20世紀の間違いだろwww
-
>>17はプーチンの言だったのか
-
可愛いwww
-
カッコ(・∀・)イイ!!
-
ロシアが現在達成したことは、厳しい政治的闘争の結果である。
自動的に出来たものではない。今後も闘争が必要である。 -
野田さんにもプーチン並みの闘争心を発揮してもらいたいところだが
-
テロリストは便所に隠れていても肥溜めにぶち込んでやる。
-
あれは何度見ても印象的だわwww
-
>>25
公安上がりの総理じゃないと無理だろ・・・ -
公安上がりでもプーチンには勝てない気がするよ(´・ω・`)
-
↓こんな事をして、ロシア政府やロシアの学者らから注意されまくりなプーチン首相。。。
プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------
-
柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia....BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------
2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。
-------------------------------------------------
-
プーチン友の会 入会募集
してないかな
-
日独露三国同盟のお誘いはまだですか
-
このスレだけ異彩を放ちまくってんなw
-
奇麗事だけじゃ、世の中わたって行けないから・・・
-
>>32
いっそのこと日本の首相になってほしい -
今の政局だったら普通に政権とれそうwww
-
プーチン氏を批判 編集長など解雇 NHKニュース (2011年12月15日)
http://www3.nhk.or.j...t10014650321000.html -
プーチンが手を下すのではなく、編集長の自主規制ってのが、ロシア人っぽいwww
-
新聞記者「あなたは人を殺した事がありますか?」
プーチン「……それは素手で、という意味で聞いてるのか?」 -
>>40は、新聞記者がその後どうなったかが気になるw
-
>>40は、画像付きで欲しいwww
-
病気を理由に会合を欠席した同社のジュージン社長を名指しして
「医者を送り込み、面倒を始末せざるをえない」と語った。
これは、軍や秘密警察が「掃討」「皆殺し」の意味で使う表現 -
「アメ公、ノダぬっころして、北方領土問題を解決し、日露平和条約結んだら
嫌がるだろうなぁ、うふふ」、って思ってんじゃね
-
アメリカへの牽制よりも、陸で国境を接している中国への牽制の意味合いの方が強いかも
-
プーチンの中国関係語録が見たいw
-
プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com...nomy/2609511/4230130
トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikk...rld/20111013/223176/
2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/l...2ch/news/1131941326/
2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
http://blog.mori-yos...o.com/index.php?e=36
プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.c...newsplus/1242145959/
-
ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg...-LW61971A1I4I01.html
プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.../11/04/59881729.html
プーチン首相、大統領選で9万全ての投票所に24時間誰でも監視可能なウェブカメラ設置
http://japanese.ruvr.../12/15/62259730.html
-
今年はプーチンが大統領に返り咲くであろう
-
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇\ |__| ◇◇
彡 O( ^ω^)/
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
-
おまけに、「ロシアの最高実力者」と断言してるしな
-
【ロシア】プーチン首相、ウェブサイト開設したら「やめろ」コメント殺到[12/01/13]
http://anago.2ch.net...ews5plus/1326438969/
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2012/01/13(金) 16:16:09.30 ID:???
3月のロシア大統領選で大統領復帰をめざすウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相(59)が
12日、インターネットへの歩み寄りをアピールしようとウェブサイトを開設したところ、
批判コメントの逆襲という憂き目にあっている。
これまでインターネットを懐疑的な目で見てきたプーチン首相だが、
選挙運動の一環として開設されたサイトには、アイスホッケーのヘルメットや柔道着姿のプーチン首相や
スキーで雪山を滑り降りる写真のほか、大統領選のマニフェストやプーチン氏の略歴が掲載されている。
さらに、サイトの訪問者がコメントを書き込み、閲覧者がそれを評価できるコーナーもあるが、
開設早々からサイトはプーチン首相を批判するコメントであふれた。
「心からのお願い」と題されたコメントは、
「頼むから、政界から去ってくれ。権力には麻薬的な魅力があることは分かるが、引退こそが
威厳ある行動だ」と、プーチン首相に懇願する。
ほかにも、
「現在、あなたが国のためにできる最良の行動は、大統領選への出馬を取り消すことです」、
「状況を革命のような事態に発展させたくないなら、首相も大統領選への立候補もやめるべきだ」
などのコメントが書き込まれた。
これら3コメントは12日現在、最も支持されたコメントのトップ5に入っている。
一方、トップ5コメントの全てがプーチン批判ではない。
「大統領選での当選を願っています!あなたは世界で一番素晴らしい方です!」とプーチン首相を
称賛するコメントもトップ5入りしている。
プーチン首相は以前、インターネットの50%は「ポルノ」であふれているなどとネット批判を
展開していた。
だが、最近になって批判姿勢を緩め、忙しくてパソコンに向かう時間がないだけだなどと弁解している。
ソースは
http://www.afpbb.com...tics/2850452/8287780
たぶんそのプーチンのウェブサイト(ロシア語で書かれている様です)
http://www.putin2012.ru/ -
>>56
まず念頭におくべきなのは、プーチン政権を非難しているのは、飽く迄も少数派に過ぎないということだと思います。
プーチン首相はロシア国内の若年層から特に熱烈な支持を受けており、「Наши」や「Молодая Гвардия」等の青年団体が2万3千人規模の支持集会をひらいているほどです。
http://www.ridus.ru/news/12563/
http://www.1tv.ru/news/election/192985
ロシア上院議長、国家ナンバー3が来日「プーチン首相が大統領になるのは間違いない。これから多くの候補が出て、決選投票になったとしても絶対に勝つ」
http://www.jiji.com/...120110215015-1953934
統一ロシアの支持率、昨年12月の34-36%から40%に回復
http://japanese.ruvr.../01/15/63883208.html
ロシア世論調査、大統領候補者について48%がプーチン氏を支持し昨年12月に比べて6%増加http://japanese.ruvr.../01/15/63883208.html
http://japanese.ruvr.../01/15/63881451.html
ロシア世論調査 大統領候補者の支持率、ジュガーノフ候補は10%、ジリノフスキー候補は9%、ミロノフ候補は5%、プロホロフ候補は3%、ヤヴリンスキー候補は2%
http://japanese.ruvr.../01/15/63883208.html
http://japanese.ruvr.../01/15/63881451.html
プーチン首相は森元首相からも信頼をおかれていて「親友」と呼ばれてる。
http://blog.mori-yos...o.com/index.php?e=36
-
プーチン首相、総額140億ルーブルかけて大統領選で9万全ての投票所と票の集計所の両方に24時間誰でも監視可能なウェブカメラ20万台設置 透明性の確保のため
http://japanese.ruvr.../12/15/62259730.html
http://japanese.ruvr.../12/27/63002428.html
http://japanese.ruvr.../01/16/63917182.html
ものすごくお金がかかることになったようですから、後から纏めて関連する捏造メディアに請求書を送っておいた方が良さそうですね。
勿論事実を正しく伝えて下さる素晴らしい高尚なメディアの方々はそれとは異なります。
-
ゴルバチョフの時代のように、領土が次々と蚕食されてしまうのが良いのか、
エリツィンの時代のように、急激なインフレで外資ばかり儲かるのが良いのか、
プーチンの時代のように、国威を維持しつつ経済成長を続けるのが良いのか? -
プーチンが大統領選に出馬を表明してからも、名言がポンポン飛び出ている予感♪
-
プーチン・ウラジーミル: The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.../01/16/63935755.html -
プーチン首相「大統領として働くためには、市民による真の支持があることが必要だ。そうでなければやらないほうがいい。」
http://japanese.ruvr.../01/19/64177982.html
んー、やっぱり大統領にふさわしいのはプーチン氏以外にいないと思うんだが。 -
プーチン氏は領土問題に置いて何らかの妥協を模索するということを以前に述べており、
日本側はこれを前向きな動きととらえています。
http://japanese.ruvr.../01/17/64037362.html -
領土問題を解決できるのは基本的にタカ派なんだよね
ハト派は外国に妥協すると国内から突き上げ食らうので -
御意。
-
北方領土も勉強しなきゃとおもた。↓
孫崎享ツイート
北方領土:16日付北海道新聞「日本がサンフランシスコ条約で国後、択捉両島を放棄したと思う人は手を挙げて下さい」、
昨年10月財界人約200名を対象に行われた「日本の国境問題」と題する講演会。挙手をしたのは数人。「正解は放棄した
です」。会場がどよめいた。講師を務めたのが孫崎享氏。
北方領土2:サンフランシスコ平和条約で日本が放棄した千島列島に、国後・択捉は含まれないとする説明とは真っ向から
対立する見解を語り続ける。孫崎氏は「ダレスの恫喝」として知られる史実を紹介する.歯舞、色丹の2島返還で当時のソ連
と平和条約を結ぼうとする日本に対し、日ソ接近を
北方領土3:警戒する当時のダレス国務長官が「日本が国後。択捉をソ連に帰属させるなら、沖縄をアメリカの領土とする」
と日本政府に圧力をかけたとされるものだ。」これらの詳細な経緯については『日本の国境問題』に尖閣諸島、竹島とともに、
詳しく説明しています
領土問題:原発に政府に騙されていたと気付いたら、TPPで騙されていると疑ったら、ついでに北方領土と尖閣諸島で騙され
ていないか疑って見て下さい。北方領土は日ソ離反のため、尖閣は日中対立のため。事実をまず勉強して下さい。恐縮なが
ら私の『日本の国境問題』で勉強して。騙された事解ります -
もしかして、鳩ぽっぽ首相はバカだったんじゃなくて、
ネガキャンで潰されただけの名宰相だったんじゃ・・・ -
鳩山氏は、アメリカとの「年次改革要望書」を廃止させている。
あの要望書は、建前上は、日米が互いに要望を出し合うという話だったが、
結局は一方的にアメリカの要望をのむだけに終わったわけで。
アメリカのテレビでは態々バラエティで鳩山氏夫妻のネガキャン番組が組まれていたりと
中々細かい嫌がらせが続いた。
もうね、日米関係は末期としかいいいようがない。 -
ロシアエルミタージュ美術館(プーチン首相の故郷)、美術館専属オーケストラが東日本大震災復興支援コンサート
http://www.cdjournal...om/main/news/-/42554
http://www.webcitation.org/64meRs6EB -
>>67
『日本の国境問題』って、↓のことか。
Amazon.co.jp: 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 (ちくま新書 905): 孫崎 享: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4480066098/ -
そうだぽ
-
プーチン氏の美人令嬢カテリーナ様は極秘来日を何度も繰り返す程の大の親日家で有名
http://logsoku.com/t...splus/1158114624/217
http://news.livedoor...icle/detail/5107090/
ロシアで熱狂的な日本ブームが始まったのはプーチン氏が大統領になった2000年から!
http://roshianow.jp/...011/10/17/13462.html
http://megalodon.jp/...0807020734000-n1.htm
-
黒帯のプーチン首相、子どもたちに柔道の技を伝授 Reuters
http://jp.reuters.co...dJPTYE81K0RP20120126
黒帯のプーチン首相、子ども柔道教室に飛び入り
http://www.afpbb.com...tics/2853544/8360522
-
>>69
>鳩山氏は、アメリカとの「年次改革要望書」を廃止させている。
↓ウィキペディアにも書いてあるわ。普天間問題で迷走したのが悔やまれる・・・
年次改革要望書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia....81%E6%9C%9B%E6%9B%B8 -
ロシア大統領選まで1カ月 プーチン首相の支持者と反対派がそれぞれ大規模デモ
http://megalodon.jp/...es/CONN00216672.html
=====================================================================================
親プーチン派は、「これは、われわれの選択、われわれの国、われわれの自由だ!」と訴えた。
首都モスクワ中心部の公園に「「14万人」」が集結し、プーチン首相への支持を訴えた。
一方、別の広場では、4万人近い反プーチン派が、およそ1時間にわたって集会を開いた。
======================================================================================
-
ロシア世論調査、8割がプーチン首相が大統領選挙で勝利と予想
http://megalodon.jp/...tion.do?rncNo=630902
プーチン首相の支持集会の規模が14万人以上に膨れ上がる
http://megalodon.jp/...es/CONN00216672.html
アメリカのマクファーレン元大統領補佐官、プーチン氏を支持
http://megalodon.jp/.../01/31/65044661.html
-
プーチン首相、大寒波最中の集会参加者の健康を気遣う: The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.../02/04/65307193.html
プーチン首相、討論会には参加せず 代理人として著名弁護士アナトリイ・クチェレナ氏が参加
http://japanese.ruvr.../02/05/65376704.html
F1最高責任者のバーニー・エクレストンがロシアでのF1開催を計画 プーチン首相が個人的バックアップ
http://ja.espnf1.com...ort/story/68903.html
ロシアのビタリー・ペトロフ氏のシート探しをF1の"ボス"バーニー・エクレストン氏が支援
http://www.topnews.j...cclestone/50681.html
-
・プーチン政権下で汚職が激減
プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://megalodon.jp/...nomy/2609511/4230130
ロシア 公務員のオンライン格付け開始
http://megalodon.jp/.../01/16/63955865.html
ロシア連邦捜査委員会、2011年度は前年比2倍となる汚職を阻止 ロシアでは汚職の水準が低下
http://megalodon.jp/.../01/17/64006103.html
ロシア検察庁、昨年最初の9ヶ月間で予算横領や用途外使用などに関わる犯罪8000件以上を立件
http://megalodon.jp/.../01/17/64006103.html
今のロシア政権は全国的に汚職撲滅に取り組んでいる ――北海道銀行インタビュー(下)
http://megalodon.jp/...www.nrbj.info/?p=313
-
・プー様政権下で貧困率と失業率が半減
ロシアの絶対貧困率は現政権の開始当初は29%(2000)だったのが現在は13.1%(2009)、失業率は12.6%(1999)だったのが6.6%(2010)まで半減してる。
ちなみに、
アメリカの絶対貧困率は15.1%(2010)、同失業率は8.5%(2011)でロシアより悪いっていうか最悪な点に注意。
ジニ係数でも、アメリカは0.468(2009)、ロシアは0.420(2010)でアメリカのほうがやばい。ロシアはステレオタイプ的な印象だけで定性的に評価されがち、だけど実際は悪くない。
財政状態も黒字。
ロシア連邦国家統計局 絶対貧困率
http://megalodon.jp/....exe/Stg/d04/6-0.htm
米国商務省センサス局 絶対貧困率
http://megalodon.jp/...2011pubs/p60-239.pdf
ロシア 失業率
http://megalodon.jp/....exe/Stg/d09/3-2.htm
米国労働統計局 失業率
http://megalodon.jp/...release/empsit.a.htm
-
・プー様政権下で少子化問題も解決
以前は日本と同様に人口減少問題が生じていたロシアが、プーチン政権下以降、人口が再び自然増に転じてる。
これはプーチン政権下で出生率増加政策を積極的に行った結果。
まず、「子供を持つ市民に対する国家手当に関する法律」を改正し、毎月の育児手当支給額を従来の700ルーブルから
最低で1500最大で6000ルーブルに増額した上、更に子供を2人以上抱える母親には34万ルーブル(ロシア人の平均年収の約1.5倍、
「「日本でいうと約600万円」」)を支給する事とし、育児休暇中の母親にはその間平均給与の40%を支給をする事とした。
他に、旧ソ連圏の人々のロシアへの移住奨励策も併せて行ってる。もうね、完璧過ぎるくらい仕事してる。
ロシアでベビーブーム、人口も増加に転じる
http://megalodon.jp/...rty/1288313796/1-100
http://megalodon.jp/...e/markethack_5096425
「座りたければ子どもを作れ」高齢者が地下鉄ジャック
http://megalodon.jp/...life/2801567/7245127
-
プーチン首相「恐竜が飲んでいた水を、ロシア政府の閣僚が飲むというのが面白いのに」と笑顔で語りかける
http://jp.reuters.co...dJPTYE81K37X20120212
http://uni.2ch.net/t...newsplus/1329089463/
関連:
マイナス89度の氷一面の世界に眠る神秘が明らかに! ロシア南極探検隊、2000万年前から閉ざされた謎の地下湖へ潜入
http://japanese.ruvr.../02/06/65427260.html
http://www.gizmodo.j...to-be-uncovered.html
http://www.asahi.com...TKY201202070115.html
http://mainichi.jp/s...ngeo20120207003.html
-
てsてs
-
プーチン首相の大統領就任は明日だったな
-
大統領就任演説で名言あるで
-
Речь Путина на инаугурации 2012 смотреть видео онлайн на Vidwor
http://www.vidwor.ru...nauguracii-2012.html
Избранный вступил в силу
Вчера в Кремле состоялась инаугурация Президента России
http://www.rg.ru/2012/05/08/putin.html
Что и почему сказал Путин во время инаугурационной речи
http://expert.ru/rus...pyatiminutka-planov/
Путин - инаугурационная речь: пятнадцать манипуляций
- новость из рубрики Общество, актуальная информация,
обсуждение новости, дискуссии на Newsland.
http://www.newsland....ws/detail/id/952671/ -
日本語で頼む
-
>>87
>Речь Путина на инаугурации 2012 смотреть видео онлайн на Vidwor
>http://www.vidwor.ru...nauguracii-2012.html
動画のプーチン閣下、カッケー!!!
誰か翻訳たのむ!!!! -
【ロシア】ロンドン五輪期間中、代表団は「禁酒令」 「バンクーバー惨敗」の教訓[12/05/22]
http://anago.2ch.net...ews5plus/1337666570/
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2012/05/22(火) 15:02:50.53 ID:???
7月から始まるロンドン五輪でロシア政府は、
選手団をはじめ2014年のソチ冬季五輪のPRなどのために随行する
全てのスタッフに対し、大会期間中の飲酒を禁じることを決定した。
メダルを獲得した選手の祝福セレモニーもロシア名物のウオツカやワインの
“乾杯”はなしで行われるという。
ロシア有力紙コメルサントが22日までに報じた。
ロシアは、前回の2010年のバンクーバー冬季五輪で50個ほどのメダルが
期待されていたが、結局15個に終わった。
プーチン首相(当時)は、この「惨敗」を教訓に対策を練るよう関係者に
指示していた。
検証の結果、バンクーバー五輪の会場でロシア代表団は最もうるさいと
悪評高かったことや、代表団関係者ルームに訪れる客全てにウオツカが
無料で振る舞われていたことが分かった。
政府関係者はコメルサント紙に
「オリンピックの価値はアルコールとはそぐわない」と話したという。
ロシアでは過剰飲酒による依存症や健康悪化が深刻な社会問題となっている。
ソースは
http://sankei.jp.msn...2052214250001-n1.htm -
寧ろ宇宙語に変換して欲しいですよ。
-
>>90
ロシア人からアルコール奪ったら暴動起こすんじゃないの? -
>>92
ソ連時代のゴルバチョフも、禁酒令を出して一気に人心が離反したwww -
「米国は世界経済の寄生虫とまでは言わないが、ドルの独占的地位に
かじりついて寄生している。私の発言は過激とは思わない。欧州の一部
リーダーや専門家、大臣などの話を聞いてみても、私と同じ考えだ」
――ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領 -
プーチン大統領は、アメリカの打倒でも目指してるのか?
-
多極化を目指してるだけじゃね?
-
シリアのアサド [イスラム情勢板]
http://ikura.2ch.net...news5/1098013325/672
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 08:16:27.35 ID:???
Russia Leader Fears Syrian Civil War but Rejects Intervention
http://www.nytimes.c...&_r=1&ref=middleeast
プーチンの発言も、ロシアの学者の分析も、やっぱり、リビア問題がシリアに致命的に影響したことを示している。。
「アサド大統領を排除することは幸福につながらない。カダフィ排除後のリビアを見ろ」byプーチン -
我が国も、プーチン閣下のような有能な人物が指導者になれれば良いのだが・・・
-
>>82
ロシア・プーチンを支持するなら
こんな所で書いてないで人が良く見るwikipediaで悪意ある記述を消してきてくれ
メディアという一方的な情報でロシア・プーチンのマイナスイメージになって適わんわ -
そう言えばプーチン専用スレってないよな?
良い板に作れば結構人気なスレになると思うのだけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑