-
科学ニュース+
-
【材料】北大など、手作業だけで構造が相転移する超セラミックスの開発に成功 [すらいむ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
北大など、手作業だけで構造が相転移する超セラミックスの開発に成功
北海道大学(北大)、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)、京都大学(京大)の3者は3月25日、窒素原子2つと炭素原子1つで構成される2価の陰イオン「カルボジイミドイオン」で構成される「超セラミックス」について、乳鉢と乳棒を用いた人手による粉砕で相転移が起きることを初めて実証したと共同で発表した。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
マイナビニュース 2025/03/26 19:20
https://news.mynavi....le/20250326-3165082/ - コメントを投稿する
-
セラミックセンサーっていうと超古代文明的になるね
-
もう一度相転移したら元には戻らないの?
-
錬成術!
-
常温常圧で、粉砕に相当する衝撃で相転移が起こりまくるのではないか?
それでいいのであろう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑