-
モンハン
-
【MHW】ランススレ 84突き目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
モンスターハンターワールドにおけるランサーのためのスレッドです
◆公式サイト
モンスターハンターW
http://www.capcom.co...monsterhunter/world/
・テンプレ案もこちらで議論しましょう
・次スレは>>970が宣言して立てること
・本文1行目に 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるとワッチョイ+IP表示が付きます。
・無理なら安価にて指定してください
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
・次スレを立てる時は「【MHW】ランススレ ○○突き目」で立てましょう。←※重要※
・ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
・sage進行でお願いします。
前スレ
【MHW】ランススレ 83突き目
https://fate.5ch.net...gi/hunter/1567228096 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ワールドでのランスの変更点と新要素
ガードボタンがR2に変更されている(オプションでR1と入れ替え可能)
突き1〜3のどのタイミングでもカウンター突きに派生可能(MH3tri仕様復活)
攻撃のリーチが大きく伸びている
大バックステップに専用モーションが追加
通常のカウンター突きが他の攻撃によって発動した場合、更に連続でカウンターに派生可能
武器を構えてR2(ガード)しながらL2(照準ボタン)を押すと視点が前方に固定される、
その状態でガードダッシュやステップをすると正面を向いたまま前後左右好きな方向に移動できる
■パワーガード
・カウンター(R2+〇)の溜め中、またはガード(R2)時のノックバック中にR2+×入力で発動
・発動中は急速にスタミナ減少
・攻撃ガード時のスタミナ削りは無し、加えてノックバック中はスタミナ減少も止まる
・ガード時のノックバック距離が大きく減少
・ガード可能角度が360°全方位に拡張される
・ガード時に必ず削りダメージが発生する
・ガード性能はパワーガードに対しても効果がある
・〇入力でカウンター突き、△入力で飛び込み突、△+〇で突進に派生出来、突進以外は全方位に放てる
・カウンター突き派生の場合は最大溜め状態でのカウンター突きになる(威力増+心眼効果)
■ガードダッシュ
・前後左右どの方向にも対応した旧ガード前進
・モーションの始めから終わりまでずっとガード判定がある
・ガードダッシュ発動中はノックバック減少効果がある
・攻撃から派生させた場合は、派生ステップ同様前方を向いたまま前後左右に移動可能
・R2(ガード)+L2(照準ボタン)状態であれば派生版でなくとも前方視点固定で前後左右に移動可能
・カウンター突きと同じく、突き1〜3のどのタイミングでも派生可能でコンボに組み込めるようになった
・△入力で盾攻撃、〇入力で飛び込み突きに派生可能
どちらにも心眼効果とスーパーアーマー効果あり
■飛び込み突き
・パワーガードとガードダッシュから派生で使用する
操作の関係上ボタンが逆なので注意
・大きくステップインして繰り出す中段突きのため前進距離が長い
・3hitする多段攻撃で上記の通りスーパーアーマーと心眼効果あり
■突進関係
・R2+△+〇で発動
・今まで通りの加速の後もう一段階加速する
加速後はフィニッシュ突きが二段になり威力も上昇
最大加速になると更に威力があがる
・スティック横+×で突進しながらの横ステップ
スティック下+×で急反転
突進中R2で急停止しながらガード
・ 今まで通り黄色切れ味で弾かれる上、心眼効果もなくなり弾かれるようになった
・突進中の切れ味の消費は3→1に減った
・仲間に当てた場合の効果が転倒から尻餅に変更された -
Q.ランス使い始めたんだけど何がオススメ?
A.下位の間ではアイアンランスから派生するプケプケ系の毒槍が便利です
属性槍であれば今作で弱点属性が多い雷、水あたりを作りましょう
上位以降はアイアンランス系ネルギガンテ派生の亡滅の腕(通称ネギ槍)を作る事をお勧めします
Q.テンプレ装備は?
A.テンプレ装備はありませんがガード性能が付いてる防具がお勧めです
下位ではボロスやバルキン、上位ではガード強化も付くガンキンは作っておくと便利です
他には鉄壁の護石?(ガード性能+3)があると、装備の選択肢が大きく広がる為お勧めです
Q.オススメのスキルは?
A.ガード性能・・・初心者の方は最低限3は付けましょう、慣れてきたらプレイスタイルやモンスターに合わせて調節、ガード性能を外すという選択肢もあります
ガード強化・・・ガンキン3ヶ所か強壁珠(Mサイズ)で発動、通常ではガード出来ない>>4も防ぐ事が出来ます
しかし必ずしも必要なわけではないので、そこは自分で判断をしましょう
弱点特効・・・張り付いて弱点部位を正確に突くというランスの特性上あれば会心率が上がり火力になる
ひるみ耐性・・・1あれば十分、マルチに行くならば必須スキルといっても過言ではありません
Q.回避ランサーってどうなの?
A.カウンターやガード性能の向上により、あえて回避を選択するメリットは大きく減りました
しかし例外的に回避の装衣という、敵の攻撃を回避する度に一定時間攻撃力があがる特殊装具の存在によって
今作では限定的ではありますが活躍する機会があります
Q.一番火力が出せるコンボは?
A.突進後即フィニッシュ&三連突き>三連突き&ステップ≒キャンセル突きを含む三連突き
Q.新モーションの使い所が分からない!
A.パワーガードはカウンターの弱点である連続攻撃や背面攻撃に対して有効です
派生も最大溜めカウンター突き、飛び込み突き、突進と豊富であり、攻撃の機転としても使い勝手が良い
ただし防御能力自体は通常のガードに劣り、強力な連続攻撃を受けると大きな削りダメージを受ける為過信は禁物
ガードダッシュは殆どの行動の後に派生する事が出来ます、特に無防備になりがちなカウンター突き後のケアをするのに有効
カウンターやパワーガードと違い目立つデメリットが無く、ステップを行うよりも安全確保しやすい為、より防御的に動きたい場合に便利
今作のランスはこの二つのモーションを如何に上手く使えるかが上達のカギとなっています -
イビルジョー…拘束攻撃
リオレウス、リオレウス亜種…拘束攻撃
クシャルダオラ…最大風まとい時の直線ブレス
テオ・テスカトル…最大粉塵まとい時のスーパーノヴァ
ヴァルハザク…直線ブレス、足元範囲ブレス、大倒れからの乱射ブレス
キリン…地面に雷光が走る範囲雷撃
ゼノ・ジーヴァ…エネルギー充填中の直線ビーム
マム・タロト…溶岩ブレス
ナナ・テスカトリ…地面爆発
ベヒーモス…地面爆破
ガ性ノックバック表
https://i.imgur.com/Qv2nIFH.png
https://i.imgur.com/Schqnvc.png
https://i.imgur.com/Vs8HK3y.png
モーション値一覧
±1の誤差がある可能性あり
https://i.imgur.com/yQ6o32X.jpg
中段突きI, II 20
中段突きIII 27
上段突きI, II 22
上段突きIII 27
なぎ払いI, II, III 20
キャンセル突き 22
カウンター突き 40(パワガ派生も同じ)
カウンター突き(反撃 中段) 20
カウンター突き(反撃 上段) 22
盾攻撃 14
飛び込み突き 8×3(パワガ派生も同じ)
突進 11
フィニッシュ突き(加速無し) 50
フィニッシュ二段突き(1段階加速)1発目 26
フィニッシュ二段突き(1段階加速)2発目 50
フィニッシュ二段突き(2段階加速)1発目 27
フィニッシュ二段突き(2段階加速)2発目 55
突進(ジャンプ中) 25
突進ジャンプ突き(加速無し) 30
突進ジャンプ突き(1段階加速) 31
突進ジャンプ突き(2段階加速) 33
ガード突き 20
振り向き攻撃(加速無し) 46
振り向き攻撃(加速1段階) 49
振り向き攻撃(加速2段階) 50
https://i.imgur.com/bnczUgw.png
属性補正について検証した。
結論から書くと、以下モーションの属性ダメージについて下方補正がかかってる。
突進:約0.25倍 ※突進フィニッシュは補正なし
飛び込み突き:約0.3倍
盾攻撃:0倍 -
守勢と攻撃の複合珠あってわろた
レア9だった -
ナルガ来て喜んでたら武器弱くて草。まずはナルガ素材使ったクルル槍最終強化だな
この時点で最終とか完全に繋ぎ用の武器だわ -
序盤はクルル槍で十分だね
-
カンタロス派生の槍は攻略にいいかもね
オドガロンを狩れば斬れ味紫の529(0%)覚醒爆破360でほぼカンタロス素材とオドガロンの剛爪だけで作れる -
達人芸で行けるとこまでいくべきか新しい防具を作るべきか・・・
適当に守勢とガ性つけとけばいいかな -
ランスは抜刀中にクラッチクロー投げられませんか? 強化撃ちガードから張り付くしかないのかな?
-
ベリオとかディノまでいったらそいつらの属性武器作ればいいんかな
-
護石の守勢は素材的にも2で打ち止めかな?
-
>>13
どうみても3までいくやろ -
ガロン達人芸でいいでしょ
-
爆破強いと聞いたんだがブラキ槍ありそう?
-
カウンタークラッチクロー決まると楽しい。
身体がまだパワガやっちゃうけど…
強化撃ちや飛び込み突きは使ってる? -
r3押し込みがマジでやりにくい
別のボタンに変えたい -
強化撃ちにスリンガー弾使うくらいならぶっ飛ばしに弾使うしどこで使うのこれ
-
ガンキン足作ったけどかっこいいなこれ…
フルガンキンにしたいけど他は微妙でな… -
ガ性3だとベリオはちょこちょこ削られるな
回復カスタムのつもりでパワがしてたらいつの間にか削り殺されてたわ -
死ぬまで気づかないとかもう痴呆じゃん
素直に手も足も出ないくらいボコられて死んだと言いなさい -
カウンタークローが神すぎて通常撃ち要らんな
ランスだけは尻尾とかに取り付いてから頭まで移動しても剥がされない
スパアマクラッチ最高や -
ベリオはトゲ壊しても追撃がうまくいかなかったなあ
俺が下手なだけかもしれないけどね -
いいがかりつけてストレス解消とかやめなさいみっともない
-
トビカガチ亜種が強過ぎてトレンド入りしてるらしい
難なく倒せたランスってやっぱり神だわ -
カガチ亜種今倒したけどランスのカモだったな
カウンタークローも使わず古流なやりかたで被弾しなかった -
カウンタークローこれ発生するの遅くない?
発生というか、L2盾→カウンタークロー構えを通常のカウンターのペースで入力すると
入力早すぎるのか、カウンタークローの構えにならないわ -
(武器1〜3種類しか使えないけど)あのモンスター強ええ!
この手のプレイヤーはガード武器を使わない使えない傾向にある。無印の黒ディアに轢かれまくる友人にランス使わせたら驚愕してたからね
何故使わん!?と聞いたらそもそも選択する発想すらなかったなんて言われた…
やっぱ不人気だわ。まあ俺は使うけど -
ベリオはガ性5積んだほうがいいのか。フリクエ全て越していかないと気がすまないし、毎日1クエしかやる時間ないしいつになることやら
-
>>11
できました トレモエリアの操作説明見逃してたみたいです ありがとうございました -
ツィツィヤックですぐピヨピヨする仲間を後ろから一通り眺めてからツンして正気に戻すの楽しい
-
黒ディアに勝てないって言うから
ガード武器でガードすれば良いじゃんとアドバイスしてガードするより回避した方が良いじゃんって返されたのを思い出した -
いやベリオはガ3、ドドドクド惨爪で余裕だったぞ。
カウンタークラッチからの壁ぷっぱがコツ。 -
カガチ亜種は解毒薬を忘れた人から悲鳴が上がってそう
-
カガチ槍の二段階目強化に使う、赤い素材って何の素材ですかね?
レウス行く前に作れたら作りたい -
太刀で行ったけど、毒耐性つけていけばクソ雑魚だったよ(一乙)
-
毒なんて回復カスタム付いた惨爪で余裕だから対策なんて必要な……
ゆうたが力尽きました -
でもやっぱ自分の腕前だと初見モンスに太刀は厳しいわ…ランスでいくね…
-
カイザー残爪優秀でどこで防具作っていいのかわからん
やっぱイヴェルカーナ前かな? -
回復カスタム惨爪達人が便利すぎて、いつ装備更新すればいいか迷う。
-
金属槍優秀すぎる
-
>>44
回復カスタムないランス使うの不安よな… -
うんこ玉なんか凄い強力になってない?
前はくっさい状態でも居座る奴多かったのに、今回は直ぐどっか行ってくれる -
既存装備はやっぱりゴミになるの?
それとも強化先用意されてるの? -
強化打ち便利だな。粘着弾とか怒ってる時の怯み目的とか、納刀いらずだし狙いも雑でいいし
カウンタークラッチもすげー便利だけど普通のクラッチするときL2R3で一手間かかるのがめんどい。先行入力も聞いてくれないし -
クロムスクリューでやってきたけど、G級初期の他の武器そんな武器倍率強くないのな
初期500超えはクロムスクリュー、グランドハルバード、ボロスハルバードくらいか -
防具の防御力エグくて草
-
カウンター派生からのカウンタークローはどうやる?
R2→L2→○ って感じでおけ? -
それで発動するの…?
ボタン逆では? -
マスターのガ性つき防具っていつ作れる?
下手くそなので防具はさっさとマスター更新したい -
そういや護石だけでガ性5になるように強化先出来てたよな
-
バルキンについてない?
-
バルキンについてたと思うけどおまけが装飾品で付ければいいスキルでスルーしちゃった
-
バルキンかー、ありがと!
-
序盤で作れるやつならバルキンとボロスにガ性付いてるよ
ボロスだとついでに挑戦者も付くわ -
ガマルの槍威力に目を瞑れば爆破ついてるし攻略に便利そうだね
-
>>54
探索等でガンキンを狩れば脚αにガ性2守勢1スロ1が付いてくるよ -
>>52
R2○からL2では? -
守勢・体術珠でました。
4スロ うれしい -
ベータまったくやらずに1年ぶりのMHWだ
どうせランスの既存立ち回りで支障のあるような変更無いだろ
と思ってたら弱特が癖のある調整受けてて惨爪だいじょぶかこれ -
胴からガンキンバフバフガンキンできのこ食いながらやってるわ
-
まだIBやってないんだけどバベルの強化先ってどんな感じ?
-
ガンキンが放屁二連した絵面しか浮かばねえ
-
抜刀中でも普通のクラッチクローできるんだ?
一々納刀してからやってたわ…
しかしランスはいいなぁ上位装備でまだまだ粘れそう -
プケ槍最終が匠1から紫いくからとっとと作ると楽
-
ベリオロス弱かった
カガチのが強いんじゃないかな
耐性ない場合の話だけど -
なんかここまでド安定だとかえって不安になるな
カプコンが気を利かせてお仕置きしてこなきゃ良いが… -
パオウルムー亜種に痛め付けられたぞ
-
パオウルムー亜種クッソ強敵だった…
睡眠対策してれば雑魚だったろうけど -
毒耐性だと?
フルガンキンたるこの俺が、カガチごときを相手に?
冗談も大概にするんだな(一乙) -
>>68
出来るの? -
ガンキンかってて救難出してるのに誰も入ってこないの悲しく
皆ガンキン嫌いになっちゃったの? -
>>77
ソロでやってるか仕事してるか学校行ってるかじゃない? -
新大陸用に1スロ3つ開けたままの装備でも作ろうかな
毒やら睡眠やら氷やらピンポイント対策しないと辛いってのが
個人的な今のところのマスターランクの評価だわ -
抜刀中クラッチクロー切り替えに失敗するとクラッチカウンターになるからモンスの目の前でスタミナ空になってやばい
-
胴と腕をバフバロにして拾った守勢装飾品詰めて守勢3にして残り3部位をウルズにして回復カスタムの代わりにしてるが回復速度とか治癒とかつけてもあんまり回復せんな
マスター序盤防具の防御力とγ装備たちの火力スキル、どれだけ天秤にかければいいものか -
ブレスとかの遠距離攻撃以外ならなんでもカウンタークローでええぞ
そこからスパアマ利用して頭まで飛んで、クロー攻撃で強制怯み取ってから吹っ飛ばしで安定 -
マスター武器なにがつくりやすいんだろう
-
ブラキ槍1微妙だなぁ
552青匠白爆破420s無し -
鉱石と骨と各種中型じゃない?
-
よくわからんから結局ざんそう使ってる
-
攻めの守勢ってどうなん?ジャストガードだしチャアク用なのかな
-
>>88
タイミングよくダッシュガードやらカウンターでも発動するからあれば便利 -
クロムスクリューが強化簡単で強いね
-
あれ?カウンタークロー成功した時はクラッチした時と攻撃方法異なるのか
クラッチした時は突き刺し→薙ぎ払いだよな -
もしかしてカウンタークラッチって小攻撃みたいな仰け反りしない攻撃だと発動しない?
-
灼炎のスヴァロー厨二感満載で好き
レウス槍より強いんだろか -
雪やられ?やホット切れてるの気がつかなくてスタミナ管理がやばいやばい…
-
カウンタークラッチ強いんだけどカウンターの派生しか使わねぇ
R3押すのだるいから強化打ちから派生いらん… -
ガロン達人芸じゃなくなってるやん!!
剛刃になってた -
>>96
シリーズスキル?元からよ -
クロムスクリューすぐ?にできるからいい感じ
回復カスタムないから削りが痛い
ガ性3つけてるけどちょいちょい削られる -
なんか横にいたフルガンキンマンがプレデターのようにブワァッて飛んで組み付いて
こりゃもうカルチャーショックだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑