-
モンハン
-
【MHW】導きの地総合
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
取り急ぎ - コメントを投稿する
-
ここってとりあえずモンスターを倒しまくればいい場所なの?
-
今の導き上手い人多いと思う
-
導きを進めるべきなのかフリークエを埋めるべきなのか
-
採集ポイントが分かりづらすぎる
PC版なら光らせるMOD出るレベル -
各地域のレベルって上昇量より下降量の方が多いことあるから全部Maxは無理なのかねえ
一箇所特化で上げた方がいいのかな? -
レベル3が3つになった途端にガンガン下がるような気がしてした
-
おれも導きの仕様がよくわからん。倒したはずのバフバロが何度でも蘇るし、ジンオウガもいないし、
-
特殊痕跡も消耗品なのかよ
調査クエかよ
なぜ戦いたい敵と戦わせてくれないのか -
これジンオウガが探索でしか出ないとか無いよな…?ちゃんとクエストで出るんだよな
-
ここでジンオウガ倒せばフリークエ闘技場にでる
あと武器カスタムはここでしか出ない素材で出来る
未確認だけど重ね着素材も出そう -
導きの地とか説明不足感すごい、あんな生放送でクソコラボ宣伝するならちゃんと説明してほしかったよ、あと重ね着実装されてないのとかこれこそ意味わからん、本編楽しいけどエンドコンテンツクソ
-
ソロでもマルチ用の体力って言ってる奴が多いがマジ?
通常個体と同じか少し多いくらいだと思うんだが -
なにしたらいいのかまったぐわかんね
-
>>8
ジンオウガは牙竜種モンスターの部位破壊してLv上げた後ウツケに話し掛けて誘き出して貰えばいい -
説明不足だわこれ
-
MR49で任務クエ出るからそれクリアすると地域レベル上限が5まで上がる。マックスまで上げられるのは100なのかな?
MR上げはイベクエのバフバロとかのが効率いいかもだけど、結局は導きを適当に回すのが素材的にはいいはず。
それにしても骨塚が少なすぎて全然ゲージ溜まらん -
MMOみたいな廃人ゲーにしたいみたいだしプレイヤー同士で情報交換して効率いいやり方を探してみてくたさい(笑)
って感じなんだろうけど置いてけぼり感すごいな -
ジンオウガ倒した先が進まない、やっぱ地域レベル上げないとだめか?
-
森の地帯レベル3にしたらガルルガ出たけど他の地帯だと何が出るんだ?
-
ジンオウガおびき出して会わずに探索止めちゃったんだけど、もうジンオウガと戦えない?
-
>>22
ありがとふ -
カプコンほんとエンドコンテンツ作るの下手だなあ
-
レベル下げんなカス
-
総合値が10になるように増減するって聞いたよ
-
全地域レベルの合計を総合値と呼ぶとして
最初は総合値10位まで上げられる
地域レベルの上限があがると総合値の上限もあがる
地域レベルの上限を5にするのはMR49の任務クエ
その先の上限解放の方法は不明
探索中は鉱石と骨塚を最優先で採取
特に骨塚は目立たない少ないで全然ゲージが溜まらない
パオウルムー亜種がいるから睡眠耐性3がついたマイセットを普段装備とは別に用意する -
過去最低のエンドコンテンツだな
-
とりあえず特殊痕跡のわかりにくさなんとかしてくれ
-
ドス牙竜とヤック達は無限におびき出せるようにしてもよかったんじゃないかな
一々特殊痕跡あつめてレベル上げするのめんどいわ -
地域レベル4を越えたあたりから歴戦モンスターが出現するようになる
導きの地の歴戦モンスターの報酬でもらえる霊脈の重竜骨と霊脈の剛竜骨を使うと新しい装飾品の錬金術ができる
霊脈の重竜骨は手持ちの装飾品を太古の珠に錬金
霊脈の剛竜骨は手持ちの装飾品を刻まれた珠(おそらく最上位の珠)に錬金する -
導きの地の歴戦モンスターからは霊脈玉(MHWの龍脈石に該当)が取れる
霊脈玉は3種類(霊脈玉のかけら、霊脈玉、大霊脈玉)あり、最上位のやつはおそらく歴戦古龍から取れる
ボルボロスからは霊脈玉のかけらだった
霊脈玉は武器カスタムのカスタム枠拡張の他、防具カスタムの上限解放にも使う -
今レベル4まで森上げたけどこれ下がるならもう森以外できねえわ
-
下がるようにしないとニートが速攻カンストさせるからな
こういう仕様だからサークル内でエリアの分担決められるし -
3体くらい適当に狩って骨と鉱脈取りながら受付嬢に報告のマラソン楽しいわ
ありがとうCAPCOM -
特殊痕跡はおそらく最後の方まで無視していい
最初はひたすらモンスターを倒して地域レベルを上げながら導きの地限定の素材を集めながら骨塚と鉱石を採取してゲージをためる
カスタム強化が導きの地のみのモンスター素材と採取素材になってるから色々倒しつつ採取していかないと素材が集まらない
カスタム強化もランク低い武器はパーツ強化で攻撃、会心、属性値がかなりの回数強くできそうだから加工屋の性能だけだと最終的な武器の強さ比較はできない -
色々文章にしたらダルそうだけど、ひたすら色んなモンスター狩るだけだからエンドコンテンツとしては今までで1番モンハンしてるよ
救難信号で簡単に人集まるし、いつ抜けてもいいし、探索だから他人の乙も気にしなくていいし、無駄なストレスは排除されてる -
部屋とかないの
-
レベル3まで来たけど森に出るモンスターの種類に対して谷に出るモンスター少なすぎだろ
絶対皆森のレベルだけカンストさせそうだからマルチでの需要考慮してギルオスバルキンいじめてくるか -
お前らニートか有給とったんだろ?
さっさと後発を導けや -
残念なのは通常素材が報告以外でほぼ削られてるところだな
通常素材がまだまだ足りない状態だからツライ -
レベル4から地域レベルあがらなくなっちゃったんだけど条件ある?
-
前回の龍脈石ガチャと違って完全に素材制だから良いエンドコンテンツ
ただ説明不足でいきなり放り出されるから混乱するだけで -
真上だった申し訳ないありがとう
-
モガ森がマルチ対応して報酬が武器カスタム素材になったって認識でいいのかな
最高なんだが? -
チュートリアルで、乙ったら報酬減るって書いてたけど
報奨金が減るだけ?素材も減っちゃう?
素材減るならマルチはかなりギスギスしそう -
レベル6以上の解放は悉くネギを導きの地で倒せばいいってことかね
ハンターノート見ると一応レベル5からネギ出てくるみたいだがリセマラしてもさっぱりだな… -
夢中になってるうちに素材ポーチパンパンになってたわ
一気に報酬貰おうと思ったけどこまめに報告行った方がいいね -
MR69のクエで地帯レベル6解放だよ
-
自分の報酬だけじゃないのか減るのって
-
骨塚君もっと自己主張してくれよ。。
MR49から69は結構だるいな
ポイント稼ぎの効率誰か検証してくれ -
昔あった猫タク連続狩猟好きだったな
-
個人的には再考のエンドコンテンツ
探索しながら見つけたモンスター狩るのは自然でいい
クエスト受注は雰囲気でないから -
今日明日辺りに中堅組が到達し阿鼻叫喚になるのが見える
-
これひたすら狩れるのはいいんだけど植生とか全然進まんからいつか物資が尽きそうで怖い
もう勝手に土撒いてアイテムボックスに突っ込むようにしてくれればいいのに -
このクソルールだと探索しながらの狩りはできないだろ
レベル上限にひっかかるから特定の箇所で粘るしかない
野良だとわざと低レベルの場所で狩る嫌がらせがありそうだな -
どれか上がると他が下がる仕様のせいできままに狩りはできないだろ、
救援でいいメンツが集まっても上げたい地域のモンスがいないから解散で^^ってことになり得る -
まあ最終的には全部カンストするんじゃね?
それまでは意思の疎通ができんやつとマルチするのは危険かもな -
上がるとか下がるとか気にするのは歴戦古龍が出ると推測される地域レベル7のケースだけだからまだ気にする必要ないよ
3とか4じゃどのみち大したモンスター出ないから
今のとこ地域レベル云々よりMRを100まで上げる方がよっぽどきつい -
これさぁレベル下がるのいる?
出発時に選べるようにしたらええやん -
嫌がらせだよな
-
荒れ地の5でテオ、ナナ、イヴェルカーナ、悉ネギ出てくるな
-
糞じゃねこれ
-
仕様がわからんからフリーの依頼埋めて情報出てくるの待ってたがいよいよ行ってみる。とりあえず骨鉱石採取するのは理解したがやめ時っつーか、このタイミングで終了したらダメってポイントありますか?
-
仕様がわかってきたら楽しくなってきた、
ただ説明不足すぎるのと地域レベルが下がるのは間違いなくクソ -
採取に関してはループするだけだから無さそう
-
自由気ままにひたすらモンスターを狩り続けられるってヴァルハラみたいだな
無印のときの探索でモンス狩り続けるのも楽しいけど、
マップの密度低いし旨味も少ないし報酬枠もすぐいっぱいになるから物足りないと思ってたから
最高のエンドコンテンツだわ
サンキューCAPCOM -
採取しつづけると巨大○○がわいて採取レベルリセット
巨大○○からは導きの○○××が出る……
とかわかってくると採取も楽しいな -
採取だけひたすら二時間くらいやったけどレベル全然上がらん
もしや関係ないのか -
ガルルガフリクエにならないのかよ
-
採取レベルって上限まで行くとそのままキープされるっぽい?
ずっとレアポイント発生してるんだけど -
あー巨大〜がでたらリセットか
なるほど -
採取一切しなかったら地域レベル上げても採取の質変わらないの?
地域レベル上げたら採取の質も変わるのかと思ってた -
このエンドコンテンツは成功だよな、素材も要求数多くていいわ、後はマスターマムさえ神仕様にしてくれたら神ゲー
-
何も考えずにぶらついて手あたり次第殺して回るのほんとモガ森思い出していいわ〜
ソロしかやってないけど -
hr49の任務クエクリアで地帯レベル5まで解放
h69の任務クエクリアで地帯レベル6解放
導きの地 調査lv6まとめ
古代樹の森lv6 傷ついたイャンガルルガ
大蟻塚の荒地lv6 リオレイア希少種
陸珊瑚の台地lv6 リオレウス希少種
瘴気の谷lv6 ティガレックス亜種 -
>>84
ありがとう -
わからないことだらけ、ニート仕様で意味不明。
モンハンてクエ行ったらメインコンテンツのボスとすぐ戦えるってのが楽しかったんだが.....レベル上げしないと行けないから、これは真逆ってことでいいんだよね? -
しかも、MRランクも地域レベルもあげなきゃいけないってことだよね?
-
よくわからないけど救難寄生が捗りそうですね
-
レベル選べたら特に文句はないんだがなこれ
-
一度上げたレベルならいつでも移動できたらいい感じなのにね
やりたいレベルでさまようハンターになれるわけだし
というかクルルヤック出てこなくて会心カスタムの素材足りない
いくらカスタム解除があるからってだりぃ -
歴戦古龍よりは圧倒的にマシ
-
エンドコンテンツだし一気にやるもんでもないから個人的には満足な仕様
友人と長くまったりやれば良いし -
>>92
まぁそれもそうか... -
素材は錬金BBAが交換してくれるからお目当てでないなら同ランクのモンスター狩って交換のがいいぞ
-
救難で参加しても自分の導きの地のレベルも上がるって理解で良いのかな?
ギルクエはお手伝い感あったけど自分のも上がるなら
救難も賑わいそうだなと -
lv7はMR100から?
-
>>96
むしろ自分のは無関係のほうが地帯ごとに分担出来て楽なんだけど上がっちゃうの? -
>>97
キッッッッッッッッッッッッッッッつ -
レベル7で歴戦古龍ボコってる人いる?
匠石レベル4の素材がそれなんだと思うけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑