-
ニュー速VIP+
-
映像制作の人なんですが、今TV作りたいって若者いるの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
新人全然いない
自分もほとんどTVの仕事してないけど - コメントを投稿する
-
YouTuberの方がなりたいやろ
-
やっぱそーよね
仕事で普段立ち入れない色んな場所や人に会えるしそれなりに楽しいんだけどなぁ
働き方改革で労働環境もかなりマシになった -
暇だから勝手に語るわ
業界歴10数年のまだまだ若手ディレクター
普通の大学卒業した後バイト感覚で制作会社のADになって情報バラエティ番組についた
超人手不足だったので2年目にはディレクター兼任してた
6年目くらいに独立してフリーランスに
フリーになっても目が回るくらい忙しかった
万年人手不足の業界なのでよほどの無能で無い限り仕事は腐るほどある
10年目くらいでTVショーに疲れて、企業のPVやインディーズのMVとかをメインに変えた
今も特番とかヘルプは行くけど、会議が多そうな番組はあんまりやりたくない -
だって見ないもんテレビ
ジジイババアが喜ぶ番組ばっかりでつまらないし -
Youtubeに勝てるTV制作の旨味といえば、
・初期費用0円で色んな機材に触れる
・無能でも給料貰える
・タレントに会える
・国内、海外色んな場所に行ける
・手に職がつくので食いっぱぐれない
・エンドロールに名前がのると親が喜ぶ
つまらなくても行きてるうちはTVショーが無くなることは無いと思うので、映像に興味ある人はバイト感覚で是非やってみて
若者が作って欲しい
自分も今はweb向けの映像ばっかりやってるけど
昔やってたTV番組の名前あげるとクライアントからの信用度がぐっと上がる
結局大人は公共電波を信用してるんだよ -
実際の影響力も大きいしね
若者じゃないけど携われるなら行きたいわ
お金になりそうだしw -
>>8
20代なら若者枠で入れるよ
30代からやる人もいるけど、ADはどーしても丁稚仕事だから耐えられない人が多い
ジャニーズに会いたいという理由だけで入った25歳の女性が初志を全うしてジャニーズと仕事したりしつつ立派にディレクターなったケースもある -
>>9
実はジャニーズの仕事もしたことあるけど
アレ任されるならとんでもなくデキ女だな
プレッシャー半端なかった
丁稚に耐えられえないとは思わんけど
まぁ30代じゃそのルートは年齢制限的に厳しいだろうね
お金欲しいなぁ… -
お金ほしいなら治験やったら?
海外での治験なら海外旅行もできるよ -
>>13
タレント本人はそうだろうけど上の人に頭下げられたときに戦慄したわ… -
AV作ったことある?
-
二宮かと思ったら違うようだな
-
技術系に興味あるならまだしも映像制作でテレビ番組に携わりたいはないだろ
ライター志望が週刊誌に興味を持つくらい縁遠い話じゃないか?
もちろん1が言うようにキャリアとして踏み台にならなるだろうけどさ -
>>17
自分発信の映像やってる人を何人も見たけど
仕事としてクライアントの要求に応えるということが圧倒的に出来てない
才能があってセンスが良くてクリエイターとしてひとかどの人物になれるならまだしも凡人には辛い世界だと思う
入り口として踏み台として、映像にどれだけの段取りと人間とお金が絡んでるかを学ぶにはいいと思うよ
どれほどつまらないと言われても視聴者数のケタが違うしね -
しかし、今の時代センスが金も人も時間も凌駕できる分野であるのは事実
-
大学の先輩で新卒で入った会社を使用期間でクビになって教授のコネでカメアシからやって今カメラマンしてる人いるけどツイッターとかでやたら同業のカメラマン批判してて、
の割には本人は冴えないセンスない映像や写真撮ってて機材にかけた金は正義みたいなことばっか言ってて相手にされてなくて惨めなのでカメラマンはそんな奴は少数派だと思いたいんだけどどう? -
>>22
俺は先輩と全く違う業界なんだがお前になんで無能とか言われなあかんの? -
>>21
カメラマンは癖の強いひとが多い
その人の年齢や経歴にもよるかな
毒ばっか吐いてるけどすげー上手い人もいるし
腰は低いけど下手な人もいる
ただ今の時代SNSで悪口言うような人は仕事減るのでは?と思う
自分が発注するときはやっぱりいっしょに仕事してて楽しい人にお願いするもん
機材に金をかける人は好きだよ
昔の機材にこだわり持ってて売れっ子だったカメラマンが、今の一眼カメラやlog撮影を知らなかったりするし
基地外みたいだけど飛び抜けてセンスある人も稀にいるけど、基本は謙虚さと向上心が大事だと思う -
>>24
どの業界でも同業批判はやっぱあかんよね
結構毒吐きまくってて煙たがられてるみたいで痛い
裏で何言ってるかわからん奴に仕事頼みたくないだろうしねえ
個人活動で売れないバンドのMVとかタダで引き受けて撮ってたりポートレートムービー撮ってたりするけど素人目に見てもセンスなさげ
その先輩は地方局の下請けみたいで映像制作会社にいて夕方のローカルニュースの中継とかゴルフ大会の中継とかクルマのレースの中継とか地上波じゃやってないスポーツの中継とか撮ってるみたい -
なんjにスレをたてたほうがいいんじゃないの
ここ若者なんていないし -
まぁ若者いたとしても人少ないしね
-
>>27
求められているものによる
美しい映像を撮る人
バラエティで多人数のタレントの掛け合いでカメラ振り回す人
短時間で意図を汲み取り必要最低限以上の撮れ高だせる人
ほんとに適材適所だから
体感的にはフリーランスの人が多い
本当にカメラマンが上手い!とわかるのは映像ディレクターくらいじゃないかな?
一般の人はTV見てて下手なカメラだなぁとか思わないんじゃないかな?
下手な部分は編集されてるし -
なんJは言葉通じない人来そうで怖くてここにしてしまった
レス無くなった、寝ようかなって思ってたし -
>>33
スチールのことは全くわからないけど、多分そんな感じだと思う
自分で編集するようになったらわかった
あと、タレントとか人物をメインで使わない映像やるときかな
やっぱり上手な人は仕上がりイメージしてるからすごく繋ぎやすいし、画も捨てるのが勿体無くなる
センスとか技術の前に相性があるかもね -
>>35
まぁたしかにそーよなー -
テレビは色々しがらみが多そうで
やりづらそうなイメージあるね -
深夜ドキュメンタリーとか結構好きなんだが、
若い人は確かに関心なさそうだよなあ
ローカル局が作った番組でえらい良質なのがあったりするし
大きな話題になる社会問題を先取りしてしまう先見の明もあると思うのだが -
スレ落ちないしまったりやれるからビップラで良いじゃん
-
アマゾンプライムでドキュメンタリーの「VHSテープを巻き戻せ」みたら
とにかく楽しそうなアメリカの映画製作者と
とにかく顔が死んでる日本の製作者
見ててちょっとつらかった -
おれ音効やってるぜー!
-
海外のド田舎に行って日本に帰国するまで携帯の充電何%か っていう企画今思いついた
空港行くのもヒッチハイク
道分からない時は地元の人に聞く
どう?
でも海外行く企画の割に内容薄いな -
タレントが飽和してて、番組内容よりもタレントをうつしてあげる方が優先されている印象
少ない情報をくだらなく長くして、忙しい現代人のニーズにも合っていない
放映したものが捏造とか論外なことも起きている
公共の場で発信するんだから、タレントもマスコミもある程度のリテラシーを養うために資格化してほしい
そこが変わらない限り、まだ自治管理されていて視聴者の意思がチャンネル炎上や削除といった危機として突きつけられるYouTubeの方を選ぶわ -
バラエティー番組いらん。
芸人も見たくない。 -
>>43
まあYouTubeも飽和してるんですけどね -
東北新社
-
偏向報道についてどう思う?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑