-
カレー
-
【新潟】バスセンターのカレー【万代そば】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
食ってみろ - コメントを投稿する
-
盆休みの次の週に有休取って、諏訪田の爪切り買いに行きつつ
三条カレーラーメンと燕背脂ラーメンとバスカレーとタレカツ丼食って来るんだ
お土産はサッポロの風味爽快ニシテを2ケース
メチャ楽しみ! -
食い過ぎや豚か?
-
年に一回の遠征やから大目に見てくれ
背脂ラーメンとタレカツ丼は時間の関係でスキップするかも
カレーは外せんでな -
カレーラーメンは無理に食べなくていいよ
-
そこまでするならイタリアンも食べないと
-
>>143
そのラインナップの中ではカレーラーメンは外すか優先度を最低にするべきだと思う。
三条市民も誰も食べない。
燕に対抗してJCだか青年会議所みたいな連中が無理やりご当地グルメにしただけだから。
他の人も言ってるけどイタリアンでも食ったほうがマシだよ。
でもカレーにこだわるならイタリアンより巻のカリーナがいいかもしれない。
食える店も年々減ってるしカリーナにしとけ。 -
イタリアンとカリーナは全然別物なの?
-
>>149
カレーイタリアンとだいたい同じ。
だけど明らかに違うのはイタリアンより麺が普通の焼きそばっぽい。
イタリアンの麺は独特で「イタリアンの麺」としか言いようがない。
麺の太さだと、みかづきイタリアン>フレンドイタリアン>カリーナって感じ。
あとカリーナはイタリアンより遥かにマニアックだから話のネタになる。
巻としてはこれ以上のカリーナ推しはしないように見えるし
10年後には消滅してるかもしれないからあとで自慢できる。
でもイタリアン食ってからカリーナを比較したほうがいいのかもな。 -
新潟に来たならレルヒさんのカレー納豆も食わなきゃ
県内のスーパーにはたいてい置いてある -
いや初めて知って興味を持ったぞ
ありがとうだぞ -
みんなありがとう
カレーラーメンはあかんとは言ってくれたけど行った事無いから行ってみたい
イタリアンはみかづきに一回行ったけど一度でいいですわ
それからするとカリーナってのも(自分には)微妙なのかな
カレー納豆は、、、ググったらこんなの見つけたw
>納豆自体はありふれた物で、タレにカレー風味が施されている。
>納豆とカレーを合わせることによって、納豆らしさもカレーらしさも失い、
>ただネバネバして変な臭いのゲテモノになってしまっている。
>食後は、『くだらない物を食べてしまった』という自己嫌悪がいつまでも付きまとう。 -
カレーラーメンはココイチでいいんじゃないのw
-
>>154
カレーラーメンに興味あるならちょっと外し技だけど燕の杭州飯店でカレー中華なんてどうだろうか?
お連れ様がいるなら中華そばとカレー中華でシェアするという手もある
自分は三条のカレーラーメンは食べないけど杭州飯店のカレー中華は時折無性に食べたくなる -
口臭斑点糞不味いよね
-
新潟のカレーといえばフジロックのカレー。
500円の適当なカレーがフジロックの3日間で1万食売れて500万になるからそれだけで1年間暮らせるらしい。 -
>>157
旨いよ -
新潟で最近人気なのが”かんずり”をカレーに入れて食べる方法
”かんずり屋さんのゆずカレー”なる商品も発売されてる -
かんずりもカレーもトウガラシが主成分だから相性がいいのでは?
-
バスセンターのカレーはまだ食べられるの?
なんか改装にあたってしばらく休むとか聞いたけど -
来年の夏頃から数カ月の休業ってニュースちゃんと読みなよ
-
バスセンター カレー 休業 でググればすぐ情報出てくるのに。
>>166はインターネットに繋がっていないんだな。 -
>>169
リアルな情報を聞きたかったから検索するの忘れてたの(´・ω・`)ごめんねー -
いっぱい食えていいなぁ
-
そうだなジジイになると食事制限しなきゃならん場合もあるから食える時食っとけって言いたいけど食い過ぎは良くないぜ
-
バスセンターのカレーせんべい、どう?
-
バスセンターのカレーTシャツは着ていると恥ずかしい
-
神田神保町とか県外で着るもの
-
合言葉は「新潟をカレー県に!」 続々と新たな展開を見せる新潟のカレー事情
https://www.niikei.jp/20984/ -
コシヒカリは福井に返してやれよ
-
しんのすけ 高いんだよな
あとネーミングが悪い
コシヒカリのほうが米っぽい -
春日部を感じる
-
カレーより隣のおにぎり屋のおにぎりが凄く美味しい。米も炊き方も握り方も素晴らしい。
-
バスセンターのカレーは薄暗くて戦後の上野駅地下道闇市の面影を残しているからいいのだ
NHKの朝ドラでやってる’なつぞら’みたいに・・・ -
久々に食ったけど、クソ暑い真昼間に汗大量に流しながら食うのは
何だかバツゲームに感じてきた・・・
もう当分いいや -
万代バスセンターが廃止されて新潟駅高架下になったとき新潟交通の関連企業ははいれない
今のうちに食っといたほうが数年後に思いでとして残るよ -
まーたん怒りの4連投(ラーメン・唐揚げ・吉野家・ケーキ屋)
-
>>184
廃止されるというソースは? -
上手い(美味いとは言ってない
-
>>186万代バスセンターは現在、耐震工事中
それに伴い、移転ではなく一時休業はするという話を聞いた
新潟駅を高架下するのは老朽化した駅社屋ビルの立て替えと
南口、万代口を抜けれるバスと歩行者用(時間帯によってはタクシーも可能になる予定)の道路を作るためため -
だよねえ
廃止なんて聞いたこと無いわ -
これだけ売れていて撤退は無いわな
生まれ変わった時は空調効いている部屋にして欲しいw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑