-
カレー
-
インドカレーの美味い店 Part10【都内限定】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
過去スレ
【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net...gi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net...gi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net...gi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net...gi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.ne...gi/curry/1432254100/
インドカレーの美味い店Part6【都内限定】
http://hanabi.2ch.ne...gi/curry/1451567623/
インドカレーの美味い店Part7【都内限定】
http://hanabi.2ch.ne...gi/curry/1458529074/
インドカレーの美味い店Part8【都内限定】
http://hanabi.5ch.ne...gi/curry/1468652904/
インドカレーの美味い店 Part9【都内限定】
http://matsuri.5ch.n...gi/curry/1509085708/ - コメントを投稿する
-
関連スレ
インドカレーの美味しい店 都内23区限定
http://hanabi.2ch.ne...gi/curry/1469159868/
インドカレーの美味しい店 都内23区限定 2皿目
http://matsuri.2ch.n...gi/curry/1485907018/ -
【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
http://rosie.5ch.net...eplus/1533644554/l50 -
一乙
-
南インド料理もインネパの如くどこ行っても似たりよったりになってきてるような
結局ナンカレーセットを主軸にせざるを得ないのか -
ネパールなんかは現地仕様の店は増えてきたと思うけどね
-
タカリ料理風のダルバート出す店は増えたな
-
【インド】学校内で電気技師が7歳女児をレ●プ 保護者らが抗議デモ
-
最近の池袋のお薦めを教えてください神よ
マルハバを中心にその前後レベルからでお願いします。 -
池袋は意外にもカレー不毛地帯だよね
挙げるとしたら火星くらいか
自分が池袋行く時に狙うのは、ちょっと歩いてA-RAJだな
それ以外は電車で移動する -
不毛つうか以前は池袋にも行ってたけど数年前位から行かなくなったみたいな感じ
-
おまえの都合を書いても仕方ない
-
マルハバって、すげーチープなんだけど本格という独特の立ち位置だから、比較対象がなかなかないわなあw
たまに聞く「サッポロポテトが乗ってた」とか、そういう店と近い系統だとは思うが -
池袋は数年前にミルミレとTOMBOYという店に行ったけど
特に記憶に残ってないし平均的な店だったんだろうなぁと -
TOMBOYって十条のパスタ屋の系列じゃないの?
マルハバは大佐が存命の頃に良く行ったな
マトンビリヤニ、安くて凄いボリューム満点だった -
またとなりにおった客がバターチキン頼みおってからに頭来たわ
南インドの店でバターチキン頼むなや -
本日のディナーは、インドカレーはタバスコで作るなどとトンデモ知識を大声で話してる客が居て非常に不快でした
こういうのがいるから変な情報が独り歩きするのですね -
代々木の近くまで行ったから、アヒリヤでランチしたけど、あれってテンプレじゃないの? がっかりした。
-
アヒリヤは夜、特に焼き物が旨い
-
【インド】映画にジョーンズが現れ抗議デモ
-
シディーク位知らないのだけど代々木駅西口の松屋ソフバンショップの並びのビル2Fにある
インド料理屋が南インドと聞いたけどネパキなのかご存知のかた教えて下さい -
ナーンもバタチキもない真の南インド屋はどこ?
-
ケララの風、なんどり、あと新丸子だけどマドラスミールスなどなど
-
真の南インドカレーは現地に行かないとないでしょw
気候や現地の風土込みで真の南インドたりうる
日本で提供する時点で色々混じっちゃう -
真の南インドとか
馬鹿なんじゃないの? -
>>27
ガキはバターチキンでも食ってな -
>>27
昨日今日始めて南インド料理を知ったばかりのにわか、半可通な感はあるな -
これは自己愛性人格障害の症状だな
劣等感の塊のような存在で、あらゆる事で優越感に浸ろうと必死になる障害
「南インド料理屋でバターチキン頼まない俺スゲー」ってしたいのだろう
因みに自己愛性人格障害は自覚する事が出来ない
異常な執着心の持ち主で、5chでは年単位でスレを荒らし続けたりする -
どうせお前らも最初はインネパでナン食って喜んでたんだろ?
-
せっかくインネパ違う店行っても、客のテーブルにはナーンが鎮座しとる
頼むからやめてー -
今日行ったのはインネパじゃなくてネパールだな
-
真の〜とかいってるガイジはチーズナン騒いでたアレだろう
NGで良いんだよ乞食ガイジに何かいうだけ無駄 -
自分が分からないんだろうな
だから人の事が気になる
そうして優越感に浸ろうとする
自己愛性人格障害の特徴 -
>>35
ブラザー関係者乙 -
いい年したオヤジがバターチキンとナーン注文して恥ずかしくないのかねえ
お子様セットみたいなもんだぞ -
何をオーダーすればいい年したオヤジ相応なのか
-
マジ基地に触るなよ
-
男ならライス一択、激辛カレーで飯をかきこむ以外選択肢はない
ナンとかいうお菓子でカレー食う奴は男じゃねえな -
謎の自分ルールを押し付けるなよ
-
辛いって痛覚だからな
味覚障害者ほど辛い物を好む -
これは馬鹿な書き込みをしてツッコミを待つ手口か?
-
男ならダルとロティ!
-
ダルだとネパールになるイメージがあるな
-
キャベツのサラダってカレーに合わないよな
-
あれホントいらないよな
インドでもキャベツにゴマダレかけて食うのかよと言いたい -
最近オレンジ色のドレッシング減ったよな
-
マサラドーサセットにオレンジのドレッシングかけたコールスロー出されて萎えたわ
途中で口の中潤したいからラッサムでもつけてくれや -
元々水気のないカット野菜が時間経って更に乾燥してるから飲み込み辛くて仕方ない
サラダのない店の方が好印象 -
マニアじゃない人向けにでかいナンとサラダが必要なのは理解できる
ミールスとかに入れるのは本当に勘弁してほしい
ライタと選べるエリックサウスはほんとツボを心得てる -
野菜のスパイスおひたしくらい作れば良いのにね
簡単に作れるんだから -
ロイヤルホストがサブジをメインにした店出して玉砕してたから
サラダを出すのはカレー屋にとって大事なことなのだろう -
新宿のガンジー、食べログの評価が高かったので行ってみたが、無味でコクも無く不味かった。福神漬けで甘味を追加してようやく食べられるレベル。俺の味覚がガイジなんか??
-
新宿のガンジー、食べログレビューの高いが、不味くない?無味って感じやった。。
-
54と55を見比べると味に関係なくお前がガイジ
-
そんなん食べログのレビュアーに聞けよw
-
食べログなんてあてにするから
-
ガンジー、匂いに釣られて入ったけど
コクも旨味もないカレーだったな
それにでかいGが横切ったので二度と行かない -
インド料理屋は厨房で痰を吐いてる店員が多い気がするが汚えな
女の客が来るとやめるのがまた腹立たしい -
ナーンと顔を並べて集合写真撮ってる騒々しい連中は出禁にして欲しい
店もバターチキン臭くて食欲が減る -
10年前ならまだしも今もそんな奴いんのかよ
-
バターチキンでパーティーなんていう愚行はテンプレでやっとくれよ
本格的な店では大迷惑なんだ -
他人の事なんかどうだっていいだろ
コンプレックス丸出しだわ -
NAAN!
-
ランチタイムに何時間も居座ってるクソ客は早く退店しろ!
しかも注文は一番安いセット! -
ランチ時に予約してバラバラ集まりあと一人来るんでそれから注文しますとかほざいて一番安いドリンクなしメニューでドリンク追加もしないバカどもも居るわ
-
ナーンで顔隠してインスタ映え(笑)
ナーン持って店内をウロウロ(笑)
いい歳した大人が馬鹿丸出し -
そんな事でマウンティングかよw
どんだけレベル低いんだ -
店の程度も知れるな
-
何年も前からときどき湧いてる、実はインド料理食ってなさそうな奴の臭い
-
典型的な自己愛性人格障害
-
インド料理屋のナンはみんな冷凍!とかドヤ顔で言っちゃう子?
-
顔より大きい特大ナンが自慢です!
-
大ガンジー1枚ね
-
チャパティは既製品の店多くない?
-
俺の顔よりデカいナン見た事ねえぞ
-
お前の面の皮より厚いナンもなさそうだ
-
ナンで一発芸やってるアホ共のパーティに遭遇してしまった
金曜日にインド料理屋行くのはダメだな -
そいつはナンセンスだな
難儀だったね -
>>80
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` ) -
なんなんだよ!
-
さっきからお前はなんだよ
-
僕の顔を食べて元気に!
なんつって! -
なんでやねん
-
あなんかんとく
-
グレイトカルカッタのナンはでかかった
-
なんと!
-
なんでもねーよ!なんちて
-
なんくるないさー
-
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
-
何点貰えるかな
-
100点o(^o^)o
-
まじか
100点取るなんて何年ぶりだろう -
なお満点は1000点です
-
なんてこった
-
横の家族の会話で、ゆうたは子供だからバターチキンね的な事を言ってた
やっぱりバターチキンはガキの食い物だな -
ルソイのバターチキン食いてえなあ
どこか他に辛いバターチキンを出す店はないものか -
よいしょっと
-
100ゲト><
-
むしろバターチキンみたいな重いのこそガキ向けじゃねえんだよなあ
あっ、ケチャップ味のなんちゃってバターチキンなのか(失笑) -
バタチキだったら簡単だから自分で作れるが
問題はナンだ -
なんでよ
-
なんだろうなぁ?
-
やたらバタチキを見下すマニアいるよな
-
馕うまいよ馕
-
マニアには見えんが
なんも知らなそうだし -
なんだけに?
-
難癖つけたいんだろ
-
今日のランチはバターチキン
甘くてもちもちナンにはやっぱりバターチキン -
バターチキンだとナンを何枚でもいけるよな
-
今日はナン10枚食うぞ
もちろん無料のおかわり -
ランチタイムにナンで裸踊りしてパリピっちゃう
-
バターチキンにはライスだろ
-
バターチキンも無料で食わせろ
-
>>113
そういうのはディナータイムにやれよ -
今からバターチキン食う
いただきまあす -
書き込みの質が下がったな
-
質が下がったつーか、いつもの奴が荒らしてるだけつーか
-
バターチキンうまうま^^
-
今日のディナーはバターチキン
いただきまあす -
スレがまともに機能すると困る奴が居るんだろう
俺の地元スレもそんなのが居ついててもうずっと過疎状態だし -
バターチキンの美味しい店はどこですか?
-
自己愛性人格障害が居るね
-
スウィーティなナンをクリーミィなバターチキンにディップ
これぞ至福の時 -
どこの店のバターチキンがおすすめ?
-
ロードブッダ
-
混んだらやだから教えない
-
>>126
デリーダバ -
ミラ
-
カイバル
-
シタール
-
NAAN
-
今日の夕飯バターチキン
早く食べたいなあ -
俺様特製のバターラッサムでも食らうか
-
今からテイクアウトしたバターチキン食う
いただきまあす -
カイバルのバターチキンはもはや完成形だな、他に美味いバターチキン食ったとしてもカイバルと同じくらい美味いかカイバルとは別ベクトルで美味いって評価になると思う
値段的にもあのくらいが限度だし -
都内ではないので挙げづらいが船橋のサールナートと逗子のスパイスツリーのバタチキもうまい
-
値段込みなら川崎だな
半額テイクアウトで300円台はデカい -
さすが川崎国
-
>>139
千葉ならシタールのバターチキンしかないでしょ -
今日もランチはバターチキン
いただきまあす -
ミラン絶品チーズナン食べたくなってきた。
こだわりのチーズナンな。
あと、東京限定にしてくれ。
ルール守れない馬鹿わ去れ! -
うるせー基地害
-
久々に日比谷のひつじや行ったんだけどサフランライス辞めたんかね?
昔は米が薄ピンクに染まってたのに今回はターメリック色だった -
福島の米やめたんじゃね
-
今日はランチにバターチキン食って、ディナーも別の店でバターチキン食う
バターチキン最高 -
チキンカレーにゆで卵入ってるのって最近よく見るようになったけど元々インドにもあるのかな
-
キン肉マンからだからでインドにはないだろう
-
インド料理の画像でゆで卵だらけのカレーってよく見るけどな
-
エッグカレーって普通ゆでたまごだろ?
-
いつも偉そうにナーンとバターチキン叩いておいて、何も知らないのかよw
バターチキンに八つ当たりw -
>>153
素人は一生バターチキン食ってろ -
自己愛性人格障害の人は、弱者に対してマウンティングして劣等感を晴らすという特徴がある
彼にとって「バターチキン」はお子様の象徴であり、自分より弱者と判断した
劣等感を感じる度に「自分はバターチキンを食べる奴より上」と言い聞かせる事によって自分を保っているのだろう -
正確な自己分析
-
>>152
大阪だと生かもな -
>>146
タンドールは美味しいけど、カレーは微妙だよね。 -
普通の人にとってインド料理店は恋人や家族と一緒にバターチキンを食べる所
飯食う相手がいないからってバターチキンを叩くのはお門違い
インド人でもないのに変な料理食ったって凄い!かっこいい!とはならない -
>>159
お前のようなバターチキン臭いガキには言ってもわからない -
チキンエッグカレーって親子丼みたいだな
-
ちょっと具が増えただけで「チキンマサラ」「マトンマサラ」になるのはどうなのよ
-
>>157
大阪の生卵はカレーの具ではないのでエッグカレーと呼ばれることは無いと思う -
むしろマサラドーサが他のドーサを差し置いてなぜあれだけがマサラなのか分からん
-
>>165
中に夢とマサラが詰まってるから -
バターチキン食ってる客うぜー
メニューからバターチキン消してくんねーかな -
重度の自己愛性人格障害だわ
-
次はワッチョイいくか
-
俺は通だからチキンマッカーニ食うね
-
バターチキンに対抗してバタービーフはどうだろう
-
おえーまずそう
-
フレンチナンとかはあるけどなw
-
>>171
お前馬鹿なのか? -
バターマトンはたまにある
-
ビーフシチューっぽくなりそう
-
バタープローンとバターパニールは見たことあるな
-
あーバターチキン消し去りてえなあ
-
人がミールス食うって時にバターチキン頼むなクソが
-
バターチキン食うバカ共はテンプレに行け
-
素人は入店禁止、バターチキンは廃止にしろ
-
わざわざ本格的な店に来てバターチキンとか嫌がらせか?
クソ腹立つわー -
店員も問題ありだ
何がおすすめはバターチキンですだよ
さっさとメニューから消せ、素人は入店禁止! -
バターマトンなんてあるの?
肉の臭みが強そうだけどそんなことないかな -
バターはカレーに使うな
インド料理はガキの食い物じゃねえ -
フランスパンのバタール食え
-
バターチキンの話はやめろ
その字見ただけで頭に血が登っちまう -
俺はバターチキンがこの世で一番嫌いなんだ
-
バターチキン怖い
-
バターチキンが許されるのはクソガキと女だけだ
男で頼むオカマ野郎は肛門にドリルでも差されてろ -
やべバターチキン出そう
-
バターチキン食ってる奴を見下してる奴を店員は一番見下してる説
-
この間本格インドカレー謳ってる店行ったらなんかカレーに葉っぱとか木片みたいなのが入っててすげー薬臭かった
しかもライスはパサパサの臭い米だしやっぱりバターチキンとナンのある店じゃないと駄目だね -
ツマラン
-
バターチキンなんて恥ずかしくて頼めない
男なら当然の事だ -
それであなた幾つなの?
-
>>197
61だよ、何か問題あるか? -
>>198
あるに決まってんだろ! -
ポトフかジュリアススージー?
-
61にもなってマウンティングする対象がバターチキンしかないのか
哀れ過ぎるわ… -
マウンティング繰り返してる時点で既に重度の基地害なんだけどね
最底辺の自己愛性人格障害 -
これからランチタイムのバターチキン食う
いただきまあす -
バターチキンの高級版ってあるの?
-
バターチキンこそ最高級
-
ランチの安いのしか分からん
-
エシレバターチキンとか?
-
バターチキンにそんなに大量のバター入れないよ
第一くどくなりすぎだろw
大抵のヤツが美味しいと思ってる成分は生クリーム -
バターチキン好きなお子ちゃまが多いけどまだ夏休みだっけ?
-
ギーのカレーはパキスタン系なのか
-
LEEのカレーは何系?
-
味障系
-
バターチキンって凄いんだぜ
イギリスのインド移民が英国人の舌に合わせて創作して、
全世界に広がって本国に逆輸入
まるでラーメン
食ったことないけど -
それチキンマッカーニじゃないか?
バターとか生クリーム使った料理はムガル帝国時代の宮廷料理だから、その頃からバターチキンの原型はあったんじゃないのかな? -
>>211
京都でたべたことある。独特な味。 -
バターチキン(笑)
ああ恥ずかしい、情けない
どの店もバターチキン食うオカマ野郎だらけで困る -
何お前バターチキン食わないの?
ダッセー -
バターチキンは食べないけどナーンをサンバルに付けて食べるよ!
-
俺のようにシャバシャバっとミールスを食ってこそインド通ってもんよ
いい年してナーンとバターチキンなんてみっともない -
ムルグマッカーニ
-
今日は奮発してスペシャルバターチキン食った
チーズナンと合わせるとこりゃたまらん! -
どこかのキチガイはバターチキン好きなのか
-
そして基地害しか居なくなった
-
特に店名や特徴を書く工夫もないエアプバタキチやな
-
エアバチ
-
バターチキンはちゃんとトマトの風味を感じられるタイプが好きだ
-
トマトが濃厚過ぎるカレーはしつこい
特に夏場はキツイ -
アーンドラ・ダイニングとダバ インディアのミールスの違いを教えてください
-
かつてラナマイアが作った味を守っているのがダバインディア、
その後にラナマイアが作ったのがアーンドラダイニング -
今日の晩飯はバターチキンとチーズナン
さてどこの店にしよう -
>>229
味 -
バターとチキンの違いを教えてください
-
名前
-
上位互換だろ
-
ところが過去のインド料理スレではアーンドラダイニングよりダバの評価のほうが高めなんだな
ってかアーンドラキッチンとアーンドラダイニング間でもキッチンのほうが高めだったからダイニングが低いのか -
ダバの強みは?
-
料理人が変わって行っても味の評判が落ちないってのは、じゃあ経営者がうまいのか、と思うところなんだが
同じ経営の他店は特にうまいとも思わないのでよく分からん -
>>237
その上下基準はどこ話だよ -
焼き物はアーンドラの方がピースが大きくて肉汁が多い、ダバはちょっとパサッとしてる
カレーはアーンドラは一通りサラッとしてるが、ダバはサラサラから濃厚まで幅広い、スパイス感は同じくらいかな -
ダルマサーガラとアーンドラ・ダイニングは味や辛さは違う?
-
バターチキン食ってるオカマ野郎だらけの店なんぞ潰れてしまえ
-
南インド料理とか言いながら何食ってもバターチキンの味がする
客も全員バターチキン食ってる
最悪だよ全く -
なんて店?
-
バターチキンを提供する全てのニセ南インド料理店の事さ
毎日バターチキンばかり調理してて他の味を忘れたんだろうよ -
ナーンとバターチキン食いてー!
-
辛口マトンカレー一択
-
ビリヤニ出る店増えたよね
-
炒飯と違って、ビリヤニは炊き込みご飯だから作るのに時間かかるね。
-
インドでもガチで炊き込むのは手間暇かかるので、お手軽なカレーチャーハンみたいな簡易ビリヤニがよく作られていると聞いた
-
ナンはどこだ!バターチキンは!?って騒ぐ客が多いんだから仕方ねえだろ
-
有楽町のバンゲラズキッチンは南インド料理で魚が美味しいらしいけど行ったことない。
-
オペレーションが最悪らしいけどね
-
>>251
ジーラライスけ? -
>>255
いや、ビリヤニと称するもの -
アーンドラ・ダイニングのタマリンドライス美味しかった
-
「孤独のグルメ」に出てきたインドレストランあるのかな?
-
井の頭公園にある
-
ナンを出さない北インド料理屋はないのか?
あったら即行くんだけど。 -
バタチキの話題ぱかり見てたらバタチキ食いたくなったw
-
ナマステかな
-
目黒のルソイがなくなっていたとは...
後釜は代々木のアヒリアの姉妹店っぽいが、ショックでとんかつとんきで食べて帰ってきたw -
いい年こいてバターチキンw
ナーンと顔を並べて集合写真w
そういうのはテンプレでやってくれないか? -
本日のディナーもバターチキンとナーンの臭いに邪魔されながらの苦痛なものでした。
-
ナーン、バターチキン、マンゴーラッシーのど素人3点セット
隣でこんなん注文されたら鼻からバスモティ米が飛び出しちまうぜ -
南インド料理屋でもそれだからな
-
根性のある南インド料理屋はねえのか
ナーンとバターチキンをデカデカとメニューに掲げる腑抜けはインドに帰れ
そんなザマだから店にもオカマ野郎がたくさん来るんだよ -
最近結構増えてるだろ
-
週に一回は配達してもらってる
杉並区住み -
バスモティ米って何ぞ
-
錦糸町のお店かな
つうかAは明確に「あ」と発音すると決まってないとおもうけど -
>>264
結構前に閉店してここでもほんのちょっと話題になったよ -
さて通な俺はチキンバルタカレーでも食うか
-
品川のDEVI CORNERみたいな、水分がとんだアルゴビ食べさせてくれるところ他にあれば教えて
-
昼は知らんが夜ならそこそこあるだろ
近くなら大崎のアヒリアやシリバラジにもある筈
ちなみにアヒリアのはがっつりドライではなくてややドライくらいだったような記憶はある -
>>276
うちに来たらアルメティは食わせてやる -
アルゴビは冷凍野菜向きメニューなので注文するのが恐ろしい
-
今から焼きたてナンとバターチキン食う
いただきまあす -
ナーンだよここはバターチキンのスレか
-
錦糸町のバングラカレーはだう?
-
どうしてターリー屋があるのにわざわざ南インド料理店でバターチキン注文する訳?
ターリー屋もにわか共をしっかり囲い込んどけよ、宣伝が足りない -
チキンカレーならよく見るけどバターチキンってあんまり見かけないな
チキンカレー=バターチキンカレーなの? -
世間では恐らくバターチキン=生クリームぐるぐるの甘いチキンカレー
-
あのオレンジ色のやつはインド通()が言うほど一般的じゃないかと
-
と言う事でインドマスターの俺は晩飯に本物のバターチキン食うぞ
もちろんナンはチーズナンだ -
バターチキン(笑)
オカマ野郎の大好物 -
そこらで簡単に食えるやつかと思ったらそういう訳でもないんたね
レトルトではよく見るけど -
今からバターチキン食う
インド五つ星ホテルのシェフが作る正真正銘バターチキン
いただきまあす -
ナンディニのランチミールス美味しかったよ!
https://i.imgur.com/HAJAe8o.jpg -
>>292
日本風アレンジが一切なされてないジュレビを食べてこそだろ -
ぐるぐる生クリームにコンビニサラダ…
これは酷いインネパ! -
ナンは?
-
ナンディニって南インド系でしょ
-
ウマい店、続々!東京で話題の三ツ星カレー店おすすめ7選
https://www.excite.c.../matomeshi_3980.html -
すまぬ 板を間違えた
-
試しに読んでみたが早々にバターチキンという単語が出て来たので閉じました
-
バターチキンだけでも腹立たしいのに、スパイスカレーだの間借りカレーだのオカマ野郎が好みそうなもんが次から次へと出てきやがる
-
>>294
油菓子やんけ -
スパイスカレー(笑)
魚の出汁使うなんてクックパッドレベルの発想じゃねーか! -
スパイス立たせて、見た目を派手にの精神やぞ
-
>>303
スリランカ「お、おぅ・・・」 -
スパイスカレーって黒胡椒カレーなイメージ
-
バターチキン
・インド料理のバッタもん
・単調でくどい
・クリームでスパイス消し
・味の奥深さなし
・お子様向け
・チャラい -
お子様向けとチャラいが両立…
-
(バターチキンは概念…?)
-
インドに行くとバターチキンカレーはないの?
本場のバタチキ食べてみたかったw -
バターチキンカレーの発祥の地はニューデリー。
Moti mahalというパンジャブ料理のお店で誕生しました。
こちらは1947年創業の歴史あるお店。
有名なようで、地球の歩き方等様々な旅行本で紹介をされているようです。
なんとこのお店ではこれまた有名なインド料理の一つ、タンドリーチキンも生まれています。
嘘だったのかー -
バターチキンはインド発祥
チキンティッカマサラはイギリス発祥
インド料理好きには当たり前の知識だが、一般人にはあまり知られてないからクイズに使われたりするなw -
バターチキンなんてインド人は食わねえよ。
普通のインド料理が辛くて食えない外国人向けのメニュー。 -
誰に騙されたんだろうw
-
インドに行けばわかるよ(笑)
-
そう言えば誤魔化せると思ってるんだww
-
インド行ったことないんだろ?
-
行ったことあればガンガン食べてるの知ってるもんな(笑)
-
ガンガンってバターチキンのこと?
誰も食ってねえよ、インドでは。 -
そもそもカレーなんかインド人食べないもんな
そうそうwww -
池の鯉に石投げてバシャバシャするの見るの楽しいよね
-
カレーは食うよ。
食ってる本人はカレーとは言わないけどな(笑) -
ぷっ
-
仲良し仲良し
ニヤニヤ -
で、インド行ったことあんの?
-
あるある(鼻ほじ
-
へーえ。
インドのどこ? -
お前しかそんなアホな事言ってないのに
誰がインドの体験談だと信じるかってなw -
はいはいワシントンワシントンw
-
何だよ、インド行ったことなかったの?
-
あるある
知らないの?ワシントンw -
日本に来たことないナイジェリア人が寿司を語ってるようなもんだな(笑)
-
そのしりとりをいきなり"ん"で終わらすようなおちょくりかたやめたれや。
泣いちゃうぞ -
何で素直にインドに行ったことありませんて言えないの?
-
お前こそ何で素直にインドに行ったことありませんて言えないの?
-
まあ、インドに行ったことなければ偉そうなこと言えねえし、行ったと言えは突っこまれるし、ごまかして答えないのが一番だよな(笑)
-
自己紹介おつかれ
-
インドは何度も行ってるけど日本のインド料理のほうが美味いよな
-
あ、俺はあるよ(笑)
で、お前は? -
あ、俺はあるよ(笑)
-
インドのどこいったの?
-
お前が先に聞かれてるだろ
つっこまれるから
ごまかしてるんだっけ?w -
キチガイで遊ぶなよ
-
俺はムンバイに4年駐在してた。
インド国内はだいたい仕事で回ったよ。
で、お前は? -
ムンバイ微妙なんだよなー
-
で、お前はどこに行ったの?
-
ちなみにインドでは高級料理は全て北インド料理。
ムンバイでも一流インド料理店は全て北インド料理。 -
はいはいワシントンワシントン
-
で?インドに行ったと書くだけなら誰でもかける
証拠だしな -
パスポートにID書いて貼ってもええんやでw
-
俺は言ったんだから今度はお前がインドのどこに行ったのか言えよ。
ごまかさないでさ(笑) -
はい逃げたーw
やれねえなら最初から言うなよチキンw -
え、こういう時って一番ドヤるチャンスじゃん
そう言う誘いじゃなかったの?
材料なし?
だっせwwwwww -
お前やっぱりインド行ったことないだろ?
-
しょっぺえ
はい解散ー
あ、帰っていいよお疲れ様w -
結局インド行ったことあるのは俺だけかよ?
-
インドの話したかったのに残念だ(笑)
-
他人のレスにも気がつかない池沼だなぁ
-
あるの?
インドのどこ? -
インド自慢は他所でやれキチガイ
-
だから行ったことないんだろ?
あるならインドのどこ行ったのか教えてよ。 -
バクシーシ!バクシーシ!
-
行ったことあるかないかの二択だよ。
何でこんな簡単な質問に答えられないのかすげー不思議(笑) -
お前の脳内インド話はどうでもいいから他でやれ
それから俺は>>361ではない -
黙れ行ったことあるかないかの二択だ
証拠出せない奴は引っ込んでろ -
そもそもバターチキンはインドではインド人は食わず、ノンスパイシーで注文しても食えない外国人のために用意されてるメニューと書いたのがきっかけ。
インドに行ったことのない人はわからないのはしょうがないよね、知らないんだから。 -
さっき同じこと書いてたよ?
壊れた?w -
で、インド行ったことあるの?
-
インドエキスパートの俺は今日の晩飯にバターチキン食うぞ
凄腕シェフ渾身の一品
ナンはもちろんチーズナン -
で?インド行ったことの証拠はまだ?
-
ナンとバターチキンは日本人が発明したって聞いたが嘘だったのか
-
やっぱりインド行ったことないんだろ?
-
バターチキンなんか食うのは日本のオカマ野郎だけだ
情けない話だよ全く -
俺は生まれも育ちもケララだよ
-
まあ別にインドに行ったことなくても日本のインド料理が旨いと思えればそれはそれでいいんだけどな。
実際あっちのインド料理は日本人の口には合わないだろうし。 -
行ったことないの自分でばらしてやんのww
-
逆に大阪のインデアンカレーのような料理はインドにはないな。
俺はインド赴任中にあれが食いたくて食いたくてしょうがなくなって、一時帰国した時に新幹線に乗って大阪まで食いに行ったことがある。
あれ意外にインド人が食ったらハマるかもしれないな。 -
本場のカレーは辛くなくてしょっぱいってインド人が言ってた
-
お前インド行ったことないんだろ?
-
ムンバイムンバイ
-
バターチキンがインドカレーの正統派でなく、お子様向け・甘党・味覚障害向けに
開発された邪道のカレーと知ってショックを受けてるやつが多いな
別名クリームでスパイス消しちゃうぞカレー
日本どこでも食べられます!
味は一緒です! -
ちなみにインドで中華料理店に行くと付け合わせにキムチが出てくるんだぜ。
まあ、店員はキムチとか言って出してくるけど本当は大根やキャベツのアチャールなんだけどね。
あっ、インド行ったことないからわかんねーか(笑) -
ムンバイってあれ全部系列店なん?
-
俺はムンバイとカルカッタとデリー行ったな
-
ムンバイはどこのレストランが一番うまかった?
-
せっかくインド行ったなら一流レストランのインド料理くらい食べてこいよ(笑)
-
バタチキは現地でもB級グルメなんだろ
-
インド人はまず食べない。
辛いもの苦手な外国人向けメニューなのでB級ではなくむしろ高級料理。 -
あれまだ証拠出せてないのw
インドどころか家からも出たことないだろw -
>>390
相場どれくらい違うの? -
お前インド行ったことないだろ(笑)
-
行ったことないのに相場わかるはずないだろ
-
値段なんて覚えてないがおそらく高級レストランでも千ルピーくらい出せば腹一杯食えるんじゃね?
-
なにかつっこまれると
インドに行ったことないだろに戻っちゃうチキン -
もうボロボロww
-
お前らまじでインド行ったことないのかよ?
-
あ、他に質問は?
-
最近SNSでカレー関係の人が語っていたけど、最近の「ナンとカレーの店」では、
全てのカレーがクリーミーだからチキンカレーとバターチキンを分ける意味がなくなって
メニューにバターチキンが無いところも増えているそうだぞ
バターチキンがメニューにあるところは、ちゃんとしているほうかもしれない -
イナダだろそれ言ったの
-
あーヤバイ、チーズナン3枚食ったらめちゃくちゃ腹痛い
4枚目ほとんど食ってないし、喉元までゲロが迫ってる -
イナダ氏はナンカレー叩きの総大将
-
>>398
カトマンドとルンビニとアンナプルナ行ったよ -
ネパールか。
いいなあ。 -
ガンジャタウンカトマンズ
-
バターチキンにタンドリーチキンにナンか。
そもそもインド人はバングラ人なんかと違って
肉をほとんど食べないと聞くけど? -
>>407
ベジの人多いね -
このスレでID出してるのはみんなあのキチガイに見える
-
ベジはジャイナ教徒のみ。
イスラム教徒はブタは食わない。
ヒンズー教では牛が神聖とされているが食ってるヤツいた。
パルシーは何でも食う。 -
ムスリムで豚食ってる奴らなんてそこら中にいる
-
インドのムスリムはブタは食わんぞ。
何せ汚いからな。
みんな忌み嫌っておる。 -
オアシスなくなっちゃった
-
肉食文化が強いのは北インドからパキスタンあたりだが、よそでも地域の肉料理はあるし、食ってはいるよな
-
結局、チキンやマトンが無難やね
-
マトンといえばジンギスカン鍋だが、インドのムガール帝国を築いたのはジンギスカンの子孫だって知ってた?
だから、インド宮廷料理ではマトンを好んで食べるのかもしれない。
なーんてね(笑) -
ムスリムの牛肉料理うまいよ
-
ジンギスカンは大陸に逃げおおせた源義経が(ry
-
現代の美味いインド料理は全部日本人が手を加えたからこそのもんだ
-
さっき食ったバターチキンは水っぽくてイマイチだった
夜は美味いバターチキンでお口直しせねば -
ベジの人はタンパク質供給源は豆なのかね?
-
あとは、乳製品だな。
-
インドタッカルビチーズナンカレーw
-
ヴィーガンになると卵や乳製品も食わんけどね
日本人だとどんくらいいるんだろ -
ラクトベジっていうのが乳製品オッケーのベジだっけ?
-
ディナーは五つ星インドシェフの店でバターチキン
やっぱりモノホンのバターチキンは絶品
昼間のとは大違い! -
ナナナナナーン(爆笑)
-
その五つ星インドのバターチキンとやらはどの店で食えるんだ
-
>>410
ジャイナは完全ベジどころか、
根菜もダメだよね。
ヒンドウーもベジの人がほとんどみたいだけど?
宗教的に肉食が好まれていないからとか。
あるサイトによると、
40%は完全ベジ
残り50%もほぼベジ
残り10%もたまに肉食程度とのこと。 -
インド人はカーストで外食文化も育たなかったし、
肉魚食べないから、
バングラやネパールのカレーの方が美味しいよ!
とバングラ人やネパール人は言ってる。 -
正統なインド料理って北インドのパンジャブ料理のことをいうんだよ。
一般庶民が何食ってるなんてあんまり関係ないんだよ。 -
今から遅めのランチにバターチキン
いただきまあす -
(また食べてもないメニューの話してる…)
-
>>430
それを言ったらスリランカ(大阪スパイスな奴ではなく)の方が肉食文化が育ってるともいえるなw -
ネパール料理は出来の悪いういろうみたいなディドさえ避ければうまい
-
ネパール料理は色々と素朴だからなあ。
それだけにのん兵衛にはつまみとして受け入れられやすい感じもするが
肉がウマいっつーならパキスタンじゃね -
>>435
言葉覚えたてのミラン荒らしうざ -
肉はパキスタンつーかパンジャブつーかあの地方がいいね
バングラデシュは豆や卵以外だと魚が多くて肉はあんま発達してない感 -
ディドって興味あるんだけどまだ食べた事ないな
コーゲンはタカリバンチャの支店で食べてみたけど、旨味も何もない生焼けのロティみたいでもういいやって感じだった
本当にただ腹を満たすだけの物なのね -
>>437
ミランってなんだ?イタリアのか? -
>>439
発音的にはディロだけどな -
表記はデェドとかもあるね
-
少なめって言っとけ
-
また晩飯もバターチキン食っちゃった
腹がインド人みたいになってきて困っちゃう
バターチキンがうまいのが悪い -
>>435
ディードは蕎麦がきだろ -
>>441
「ディーロ」じゃないかな -
毎食バターチキン食ってたら病気まっしぐらだぞ
健康の為にもネパール料理に移行した方がいい -
なんでわざわざ小岩なんだよ
風俗ついで?w -
バターチキン食ってる客だらけだと手食で格の違いを見せたくなるね
ミールスをシャバシャバっと華麗に手食してたら周り連中、あっけにとられてたよw
早くバターチキンは卒業しな -
手食するならうんこは左手で拭けよw
-
ターリーミールスダルバート
-
それロディな。なんだよロティて 爆
ロディこれ豆な -
ちなみにコーゲンロティならネパール料理とかヒットするけど
コーゲンロディでは検索ヒットしない
ま、この前のインド行ったことあるの?君がまた嘘書いてるんだろうが -
ロティ/Khogen Roti
-
残念ながら俺はネパールには行ったことがないんでネパール料理といえばあの餃子のくさったようなやつしか知らない。
でもどうせあんな山国ではたいして旨いもんはないんだろう?
知らないので何とも言えないが想像はつくよ。 -
手食もできない奴に南インド料理を語って欲しくないな
お子ちゃまにはバターチキンがお似合い -
日本人なのに手食してる客とかただの痛い客だぞ
-
俺はナンをナイフとフォークで食うよ
-
手でくちゃくちゃ混ぜて食った方が美味いって言うけど
インド人と違って、火傷する。
手で食うのはパパドぐらいだな。 -
それと、手で食うと、
一日手が黄色くてスパイス臭が取れないんだよな。
特に爪のところに入り込む。 -
めっちゃかき混ぜてるスプーンが五月蝿いインド人しかみた事ないや
-
インド人でも火傷するから、手食推奨の店だとサンバルやらプーリやらがあんまり熱くない
-
さーて、今日の晩飯は素人共にホンモノの手食を伝導してやるかな
-
ロディで完全に外して逃げて
今度はそれか
健常者には迷惑な話しだ -
大雨で客がいねえから手食を披露できなかったぞ
バターチキンなんぞ食ってる軟弱者は雨如きで腰を抜かすかw -
今日もバターチキン食っちゃったから歩いて帰らなきゃ
ふぅー腹が重い重い -
焼きが足りないだけやろ
ランチタイムは時々生焼けのナーンに当たる -
バターチキンな夏休み
-
生焼け風味なモチモチナンすこ
-
もちもちナンが好きだから、あんま伸ばして欲しくないんだよね
薄いパリパリの部分が少ない丸いナンがいい -
丸くてもサクサクのもあるぞ
-
ナーンはガキの食い物
-
真のインド通の俺はナーンとバターチキンも嗜むぞ
素人にバターチキンの質問されても即答できるようにな! -
チーズナン、カブリナン、ガーリックナン
丸くてオススメ -
インド人はサラダも基本的に食べないみたいだな
-
カブリナンってどういうのだっけ
-
それガブリな。なんだよカブリて 爆
ガブリこれ豆な -
ナッツやドライフルーツの聖地カブールのナンだからカブリナン
-
それカプールな。なんだよカブールて 爆
カプールこれMSな -
イタリアンなナンかと思ってたわ
-
プレーンナンがいい
ナンに余計なトッピングはいらない -
神奈川県茅ヶ崎にあるGARA entraのポテトチーズナンは絶品
スレ違いなのでsage -
ナンの相手はバターチキンだけでいい
-
ナーンの話題で盛り上がるなんて、まだ夏休みだったっけ
-
おっさん今日は手食の伝導しないの?
-
インドに行ったことがあるのか聞くのに忙しい
-
手食する俺カッコイイ
-
ちなみにロディな
-
ディロロローン!
-
バターチキン食べない俺カッコイイ
-
今日はディロとバターチキンにしよっと
-
食レポ逃げんなよ
-
夏休みだし景気良くバターチキン食べに行こう
-
今日の夕飯はカップヌードルにしよう
勿論バターチキンカリー味 -
さてと、優雅にミールスを手食してくるかな
バタチキ素人共に大恥をかかせてやろう -
パヤサム食いてえ
-
【食品】カップヌードル新作「インド風バターチキンカリー」
http://asahi.5ch.net...newsplus/1537351876/ -
やっぱりミールスはうまい、バターチキンとは違うね
これぞインド料理と思わせる複雑なスパイス使い
ま、素人にミールスのうまさはわからないだろうがね(笑) -
店による
-
ミールスとかコース・セット料理頼む奴って
思考停止してるだけだろw -
美味いインド定食求めて放浪や
-
明日はナン食べ放題行こ
10枚は食いたいな -
なんで?
-
ナン食べ放題(笑)
バターチキン(笑) -
ジュリアス・スージー
-
純南インド料理屋ならわかるが、
微妙な店の時にどちらを選ぶか迷う。
アジャンタや系列検見川シタールとか -
何頼んでもバターチキンの使い回しみたいなカレーが出てくるなら、
普通にバターチキン食った方がましだな -
ろくでもないインネパでも相変わらずランチ満席なんだから泣けてくる
日本のインド料理に明日はない -
まあ別に違うもん食うだけ
-
今日の晩飯はどこでバターチキン食おうかなあ
-
ディロと食べたん?
-
>>510
あいつがいる店には絶対に行かない -
いつもの五つ星インドの店で食ったよ
-
いつまで経っても具体的な店名が全く出てこない
-
日本のインド料理店なんてどこも大差は無いからな。
-
向こうだと塩入れすぎててきつい
少なくとも日本人が食うもんじゃねえ -
暑くて汗かくせいかね?
-
tuboの動画見てると現地のカレーって塩辛そうだよな
-
インド人に100均の材料でカレーを作って貰うって動画でも
違いは辛さじゃなくて塩の量って言ってるしな -
出汁の概念がないからでは?
そう考えると、これからはスリランカカレーの時代だよ -
海外は出汁がないって思う奴は本当の馬鹿
-
三ノ輪のナマステ、ここだけはガチで美味い
更に足を町屋まで運んでプージャに行くのもいいな -
そこまで行くならなんどりまで行けよ
-
ランチのバターチキン売り切れだった(泣)
-
美食の国日本のインド料理が一番
出汁も旨味も知らねえインド人のカレーなんぞ不味くて食えんわ -
【家電】パナソニック、インドで30年かけて普及させた炊飯器を日本に輸出 若者や1人暮らしの人をターゲット
http://asahi.5ch.net...newsplus/1537453772/
バターチキンとナンが同時に調理出来る家電の発売が待たれるな -
出来るだろ
-
出汁の概念無くとも玉ねぎとトマトの旨味で何とかなってるんでは
-
どこの国の料理でも旨味を足すためのものは入れてる
出汁とか旨味は日本がとか言ってる奴はただの馬鹿 -
インドやネパールが塩に頼り過ぎなのは間違いないよ
-
でもネパールのカレーってちょっと甘いよな
-
>>534
その足してるものが油と塩だったりするからお前が馬鹿だな -
そう言えばさんざんインド行ったインド行ったとか騒いでた奴は塩には何も言わなかったなw
-
本物北インドっぽさをうたってる店があったが、
よくあるインドカレー店みたいにぬちょぬちょしてないのはよかったものの
すげーしょっぱかった -
出汁のなんたるかを理解して使ってたのは日本だけ
調理の過程でたまたま出汁っぽいもんが出てきた他所の国とは訳が違う
和食の世界じゃ常識だぞ -
和食の世界って日本マンセー脳なの?w
-
カレーが美味けりゃなんでもええわ
-
和食の料理人って理解して出汁を使ったの日本人だけ!(ドヤ)
するのが常識なの?
そんなに頭悪いの?
侮辱しすぎなんじゃね -
しっかり出汁とるのは日本欧州中国料理とかってイメージ、他は調理中に食材から旨味が出てくる感じかなぁ。
カレー作ってると味の素入れたくなるけど食べてみると旨味があって美味しいんだよなw -
ブラジルのジャングルの未開民族が定期的にやってくる行商人から味の素買ってる。
-
ネパールカレーはしょっぱいだけ。
寒いところだから塩含有多。
東北の漬物がしょっぱいのと同じ。 -
となると南インド現地のはそうでも無いんか?
-
いいやしょっぱいぞ
-
長野がしょぱいのは保存の為だったな
-
料理人によるし食べる側による、以上
-
それはおかしい
-
今日新小岩のバングラカレーの店行ったけど確かにしょっぱかった
-
ナンおかわりとかバイキングへの対応かと思ってたわ
-
ミールスをシャバシャバっと手食してきたわ
バターチキン食ってるトーシロ共の驚く表情がたまらんね -
いい加減つまらない自演止めたら?
-
霊能者基地外が粘着してたミ○ンネタが皆からスルーされてるからアピール必死なんだろ
所詮基地外だからと察してやれ -
今日の晩飯のバターチキンはえらくこってりしてた
半分くらい食ったら胃にズシンと来たよ -
独りで手食するおっさんいたら怖いだろ
基地外かと思う -
ラーメンでも手食するんだろ?
-
>>517
最近突然興味がわいてお店チェックして食べ歩きはじめた素人だけど
そんなトーシロの目から見ても
一般人なのに(だよね?)あの露出量すげーなと思う
おかげで店で出くわした時につとめてスルーすることができたわ -
アツゥイ!!
-
手食できなくて悔しいな?
-
手淫?
-
今日はランチにバターチキンとナンを手食
俺のナンのちぎり捌きに、インド人も目を丸くしてたぜ! -
>>566
で、どうやってちぎるのw -
ナンは右手だけで優雅にちぎるに限る
左手を使うのは粋じゃないよね -
バターチキンに親でも殺されたの?
-
旬の釣り餌です
-
今時左手使わないなんてインドの人に笑われちゃうよ
-
カイバルのバターチキン最高
-
ナンはいいからプーリの片手で千切っての食い方おせーてくれ
-
指3本
-
せっかくいい気分で飯食ってたのに、トーシロによるでたらめインド知識大会が始まってストレスMAXだったわ
キーッ!思い出すだけでムカツクー!! -
大声で知ったかぶりしやがって、聞かされるこっちの身にもなれ!
-
モンキーダンスか
-
ドヤ顔で知ったかぶりしてる客は結構見かけるね
ジュリアス先生の特別講義でも受けたらどうだ -
あまり見たことないなあ
食ってるものとは全く関係ないところで頭の悪そうな話を大声でしてるのはわりとよく見かける -
ナンとかできるだけ右手だけでちぎって食べようとしてるわ。
両方の手がベタベタになるのが嫌という理由だけどw -
ジュリアスはよそのテーブルに勝手に乗り込んできて講義始めるからな
ちょっとしたテロだよ -
そういえばインドの食堂にもナンはあるそうだな
ナンは高級レストランにしかないとかドヤ顔してたインド通も知ったかぶりじゃねーか! -
全くなくはないだろうが主がプレーンナンではないだろうな。
チャパティなどの方が主に変わりはないだろ? -
アジャンタの社長がいったんだけどね
-
さて、今日はナンに何を練り込むかな
-
別にナンが現地でメジャーじゃないとかどーでもいいわ、美味いから食う、それだけ
-
日本だってレストランにはパンあるけど食堂にはないだろ
-
窯がなきゃナンは出さないよインドでは
-
ナンはあまり美味くない店も多いから、チャパティやロティがあればそっちを注文することが多い
-
やっぱりナンならモチモチナンだね
-
ビザ生地みたいに薄くて所々パリパリするタイプのも悪くないぞ?
https://tblg.k-img.c..._square_36634713.jpg -
わらじ型という時点で引いてみてしまう 絶対に駄目だと決まったわけじゃあないが
丸型か、カットされているものだと期待も出てくる -
>>592
カトマンドゥみたいに丸型売りにしてるところもあるが、
結局既存イメージが三角のアレなのでわざわざそうしてるという店が殆どだそうだ
もはや様式美とか形式美の類
だからテンプレ店は知らんけど丸いナン作ってといえば案外さらっと作ってくれる店はある -
あ、スマン
丸型売りはガラムマサラだった
ちょっとボケてた -
さーて、真のインド通な僕はインドでもメジャーなバターチキンとチーズナンを食いに行くかな
自称インド通はナン食えなくてかわいそうにw -
ここ見てたらナン食いたくなってきた
ナンがうまい店はどこだったか -
好みのカレーがある店と好みのナンがある店が一致しないジレンマ
-
シターラのバターチキンカレーパン食べたけどイマイチだった
インド料理屋にパンは無理だな
大人しくナンを焼いてバターチキンと食べるべき -
ナンはカレーとじゃなくて単品がいいな
ナン専門店始めれば儲かるぞ -
うまい米がたくさん穫れる南インドでは基本的にナンは食べない。
北インドでは仕方なく小麦粉を製粉して、ロティ、チャパティ、ナンを焼いて食べる。
アジャンタの社長、ジェイ・ムールティ氏曰く
「日本に来てナンを初めて食べたインド人たくさんいる」
タモリ倶楽部 2016年1月22日インド人がマジリスペクト!タンドール窯の父 高橋重雄
https://www.youtube..../watch?v=g9kJ3ZlrFNA -
南インド料理屋では米選択するけど、
北インド料理屋でチャパティを
セットから選べる店がそもそもないよな。 -
シターラは青山以外はアレだから
青山の夜のナンは悪くない
昼は知らんが、写真を見た限りでは悪い予感がするw -
日本に初めてインドカレーを伝えたインド独立運動家ラス・ビハリ・ボースのカレーを受け継いでいる
新宿中村屋にナンはない。ボースの出身地はベンガル(緯度は高いが海に面している)で米の産地
同じくインド独立運動家のA.M.ナイルが戦後始めた銀座ナイルレストランのメニューにナンはない。
ナイルの出身地は南インドのケララ州 -
キッチンてメニュー大幅削減したの?
-
ジュリアス氏は今も例の店にいるの?
-
高級レストランだなー
-
なんでお前らそこまでナンを毛嫌いすんの?
ナンに親でも殺されたのか?w -
>>603
ナンだとまじぇて食べれないからなw -
西葛西の店でスージーがカップルに絡んでる場面を目撃したことがある
戸惑い気味にそうなんですねとか相槌してたが、嫌だったろう -
>>610
ヤラセだろこんなの -
スージーは店員?経営者?
-
>>611
スリランカのコットゥロティみたいにやればまじぇられるぞ -
ここはスパイスカレーとかはスレチなん?
-
◆東京のカレー屋について語るスレ8
https://matsuri.5ch....gi/curry/1528950085/ -
>>614
ただの客 -
>>611
新宿中村屋でまじぇて食べてるとつまみ出される。 -
今日はピークタイムをずらして訪問したからナンとバターチキンに遭遇せず気持ち良くディナーを終える事ができた
他の客も同士だったようで何より -
>>620
マジ? -
韓国ではぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのがデフォ
-
インドやネパールでも、食べる分だけ手元で混ぜる感じなんでしょ?
-
手で一口分を混ぜて食べるのが正しい食べ方
先に混ぜるのは間違い -
んなこたない
-
イードフェスタなんてやってたんだね
土日とも西葛西行ったのに逃したわ・・・ -
>>615
アレはまじぇまじぇじゃなくてハナからそういう炒め物だけどな… -
今日はどこの店のバターチキン食おうかなあ
-
インド通と仲良くなってないとイベント情報は入って来ないぞ
-
インド通ども正しい食い方言ってみろよ
混ぜる量は?順番は?
それとインド人はナン食うのか?w -
インディアンナン食わない
-
>>628
それわざわざ言う必要あるか?「みたいに」を細かく説明されないと理解できないほど馬鹿か? -
ジュリアス氏をバカにしてるけど、果たして知識や人脈で彼を上回る者はいるのかな?
-
>>634
人が食べてるのを邪魔しないだけでも彼を上回ってるよ -
ナンとバターチキン頼むクソガキはママのおっぱいでもしゃぶってな!
-
バターチキンにカリカリしてるようじゃまだまだ真のインド通には程遠いな
ナンと顔並べて写真撮るくらいの余裕がなきゃ -
日本人オーナーとかのとこだと食べ方の図解あるよね
-
エチオピアでいいわ。安いし美味いし
-
>>637
今夜はナンとバターチキンとおっぱいを頂くとするよ -
カップヌードルのバターチキンカレー味こうた
-
バターチキン(笑)
プププ! -
バタチキはネパールのテンプレ店がくっそ不味いのだすからイメージ悪いよね
-
護国寺のシルザナ行ってきた
生春巻きが美味しかったです -
寒いから飯はバターチキンにするかな
もちろんなんちゃってじゃなくて本物のバターチキン -
アジアごっちゃ混ぜなのはどうなの?
-
インド系のパンて周辺範囲広くてバラエティ多いよね
-
カレーにピタパン
-
いやー、やっぱりチーズナンにバターチキンは最高の組み合わせですわ
-
インドにナンはありません
-
明日ははちみつナンとチョコレートナン食おう
-
>>650
中央アジアのナン(ノン)は全然別物でおもしろい -
チーズナンとバターチキンが悪いとは全然思わんけど
手抜きの不味いやつは嫌だ
ガチで美味い店があったら行きたい
チーズやバターや生クリームをきちんと使ってたら、だいぶお値段しそうだけど -
食べロガーが南インドやらネパール等の家庭料理っぽいのばかりもてはやすから悪い
-
よくわからんが南インドもネパールもそれぞれお祝い事とかの特別な料理はあるんやで?
-
ナンソムリエみたいなレビュー最近見なくなったね
-
どこの話?食べログ?ここ?
-
もうお前らインド行けよ
-
もうお前らバターチキン発祥地インド行けよ
-
バカ店員の奴、間違えてナーン持って来やがって
文句言っても作り直さねーから食っちまったよ
あんなもんがテーブルに鎮座してたら恥ずかしいからな
ど素人だと思われちまうじゃねーか -
通ぶりたい自意識過剰なアホが集まるスレです。人が何食ってるかなんて誰も見てない
-
インド料理の真髄は家庭にあり(笑)
-
寒いとチーズナンが恋しくなるなあ
チーズナンと言えばあの名店 -
食べロガーは他人のオーダーを入念に確認してるぞー
キョロキョロパシャパシャ落ち着きがなくて、人のテーブル覗き込んでくる奴は食べロガーだなとすぐにわかる -
チーズナン
ああチーズナン
チーズナン -
ふわふわでうまうまな焼き立てナン食いてえ
-
カレーなしでナンだけ頼みたいけどなかなか頼みにくい
-
チーズナンだけ食いたい時あるよな
-
バターチキンこそインド料理の最高傑作
-
>>659
インド系料理の食べロガーはインド及びインド周辺国の日常の料理を求める傾向が強いって話 -
チーズナンはチーズのブレンドが肝心
ハナマサのチーズ入れただけの手抜きはダメだね
チーズナンはあの店に限る -
あそこのチーズナンは秘伝のブレンドで作るから、全然違う
他のチーズナンは食えなくなる -
チーズナンとか書き込むから食いたくなってきたじゃねーか
明日のランチで食うか -
ランチにチーズナン頼むと生焼けで来るからディナーがいいぞ
-
>>658
ダルマサーガラのマトンカレーが辛くて上手いな。 -
ダルマカレーってどこよ
ナンのおかわり無料? -
馴染みのインドカレー屋が潰れてからナン不足だよ
繁盛してたんだがなあ
ナン食べ放題じゃない店なら近くにあるけど、ケチな店には行きたくないね(笑) -
ダルマカレーはスパイスカレーの店だよ
ナンはありません -
ちなみにダルマでナンお願いしますって言うと店主ブチ切れるから気をつけろよ
-
>>674
そうなの?普通は食べられないサッディヤとか参加できたらマニアとして鼻高々じゃないの? -
>>664
自己愛性人格障害暴露して恥ずかしくないのか? -
>>671
そんな時は「カブリナン&チャイ」で軽食 -
実際セットに入ってない珍しいナンとかはそんな注文がいいんだろうな
どっかの店の紹介記事だったか読んでたら店の人がなんとかナンは単品注文がおすすめとか書いてたし
じゃがいもとキーマが入ってるやつとか
ドライフルーツが入ってるやつとか(なんとかって名前があったが忘れた)
食べてみたい -
ググってわかった。ムグライナンだ。
-
ん?カブリナンとムグライナンって、同じものなのか?
-
ダルマサーガラのマトンカレーが辛くて上手いな。
-
ナーンはガキの食い物
最近のクソガキは給食でナーンを食うそうだな
素人共も小学校で飯食ったらどうだ? -
精神病院で診てもらえ基地外
-
ナーンとチャイとかオカマ野郎じゃねーか!
ちんたらナーン千切って、小指立ててチャイ飲むのか?w
男なら恥ずかしくてできないね -
浅知恵でバターチキンからナンに矛先を変更してもねえ
-
どこに知恵があるのかと
-
カレーはバターチキンとサグチキン、
ナンとラッシーで!
これ鉄板になってるよな。
外国のカリフォルニアロールみたいなもんか。 -
>>696
腹下しそう -
屋台のラッシーの動画のオッさんはめっちゃいい笑顔で作ってたな
-
たまに酸っぱいチャイの出てくる店あるけどあれ何なの?本格派なの?
-
酸っぱいチャイなんて飲んだ事ないわ
-
お前らナマステインディアはもちろん行くよな?
日本のインド界で名を轟かせる第一人者達が集う年に一度のビッグイベント
インド通の端くれの俺も参加させてもらうぜ -
以前アムダスラビーで飲んだソルトラッシーが滅茶苦茶塩辛かったんだがあれが正しいんだろうか
ソルティライチみたいなのイメージしてたから塩の分量間違えてるんじゃないかと思ったわ -
>>705
バターミルクとかならともかくチャイはスパイシーはあっても酸っぱいはどうなんだとなる
酸味の強い植物入れたら酸っぱくはなるけどそれはスリランカのサワーソップみたいなフレーバーティー的な話で
所謂日本の一般イメージなミルクベースなチャイではないな… -
チャイもラッシーもガキの飲み物
-
インド祭りは出遅れて行くといつもビリヤニを食いっぱぐれる
-
クソ混んでんだよなインド祭
ターバン買いたいんだけど
台風だからあんま混まないか -
初心者なんでインドまつりがあるの今回はじめて知って行ってみようかと思ってたけど
でも台風なんでどんなもんかのう 今のとこ結構な雨の予報だし -
雨の中ナマステインディア行って来た
今年は店によってコスパがかなり違う感じ
以下おすすめ
●メズバーン 肉お弁当
・チーズナン
・バターチキン
・タンドリーチキン
・チキンビリヤーニ
・ピクルス?
チーズナンだけで500円、ビリヤニだけで800円とか取る店がある中で、全部で驚異の800円!
●イスマイル 南インドミル
・焼いたナンみたいの
・チキンブリヤニ
・ライタ
・骨付きチキンカレー
・マットカシャ?
・サンバル
・タンドリーチキン
おせちみたいな豪華プレートで1000円!
食べなかったけど、タンドリーチキン串(チキンティッカ)もかなりボリュームあった
これから行く人は参考に -
ナマステインディアでバターチキンとナーン食べてくるぜ!
-
チーズナンを忘れるなよ!
-
チーズナンといえば巣鴨や池袋にあったシャンティだったかな、チーズたっぷり入ってて好きだった
-
右も左もナンナンナン…
会場中がナンだらけだぜ -
ナンでやねん
-
な〜ん(笑)
-
ナンなんだチミは
-
ナンナンうるせーなナンなんだよ
-
さもありナン
-
ナンですかぁ〜
-
>>712
ナマステインディア行くの初めてだったので、参考にさせてもらいました。ありがとう!
雨が強い時だったので、持ち帰りでメズバーンの肉お弁当だけを買いました(イスマイルは持ち帰りできないと言われて残念)
自分のはチーズナンではなく、普通のナンでした
本当にこの値段でこのボリュームは驚異 -
メズバーンの株が上がってるな
確か本場どうこうってより日本人向けアレンジをメインにしてる店だっけ
一時期その手のは台頭してて俺も嫌いじゃなかったんだがテンプレ系に押されてか店舗は数減ったよな…
鉄板焼にモヤシ炒め乗せタンドリーチキンとか出す店あったりとかね -
ナンディニはイドゥリ出してるかな?あれば雨の中食べに行くわ
-
数年前、ナマステインディアで、
コヴインダス知って、行くようになった。
菜食南インドカレー屋なのに、
平日ランチ見てと大半がナンのセット頼んで、
チキンはないのか?とか言ってる有様。 -
船堀もバタチキ客に汚染されてドーサセットのカレーが酷い
-
都内の話ではないが昨日はスリランカカレー店で団体の客が
そもそもスリランカ料理って何なの?インド料理と同じじゃないの?w
あー、ナンがないねー?wwとか
一所懸命説明してる人を半分無視した感じで騒いでて
けっこう胸糞悪かったわ -
昨日ラジオでナマステインディアの中継やってて、カレーはナンorライスか聞いてたんだけど、ライスって答えた通っぽい人にレポーターが「やっぱ日本人だもんね〜」って悪気なく言ってて良い煽りだなと思った
-
「そもそも北と南でカレーのタイプが異なり・・・」と薀蓄垂れて困らせたい
-
なあ
べっぴん舎やってないんだが
閉店したのか? -
>>728
それも自己愛性人格障害だな
ここでバターチキンとナン相手にマウンティングしてるのと同じ人格障害(立場は逆だけど)
人の話を聞かない
些細な事に劣等感を感じて、どうでもいい事で優越感に浸ろうとする -
人格障害かどうかは知らんが説明してたのスリランカの人で団体様は日本人
-
インド料理屋でカレーライスねえのか!って騒ぐボケ老人と同じやろ
-
>>729
インド人化の度合いを競い合ってる通からしてみたら許し難い侮辱だな -
今日も、おいしいデザートをいやいやちょっとだけつついて
マズいわー、これはないわーとか言ってそれを仲間内で共有してゲラゲラ笑うあほ集団に遭遇して
うんざりしたわ
相手がアジア系の外国人だからその文化もバカにしていいと思ってる感じがどうにもね
まあ何口か食べてから、意外とおいしいとか言ってたけど、慣れたせいとか言い訳してるし。。
んで、ロティがあるのに気づいて、あ、この店もナンみたいなのあるじゃん?だってよ
まあそれでも、知らないもの最初から拒絶するんじゃなくて出向いて食べに来るだけいいと思うけどね -
アジア系の飯屋は結構人の本性が出るよな
普段は礼儀正しそうにしてる奴も偉そうになる -
マヌケなバターチキン共を手食でシャバシャバっと蹴散らしてやろうと思ったのに客がいなくて興醒めだぜ
まあその分落ち着いたディナータイムになったのは良かったがな -
俺も今度店行ったらカレーライスねえのか!って叫んでみよう
-
でもカレーライスは置いてる店がけっこうあるよw
-
良くある話過ぎる
未知のものに対する自己防衛本能ぽくも見える -
久々に来たけどクソスレ化しすぎだなここ
-
今日ダルマカレー休みだった…(泣)
-
クソしか居なくなったからな
5chはもう終わり
過疎板から潰れて行くよ -
>>742
こんなのカレーライスじゃねえ! -
ダルマカレーって何だよ聞いた事ねーぞ
-
ダルマカレー知らないとかトーシロかよ
-
サーガラ?
-
インドカレーの店なのに柴漬けが出てきた
-
ダバの平日ミールスってバスマティに変更できないの?
-
どこのダバだよ
-
ダバ・マイロード
-
ダルマ・ダバ
-
過去に聞いたような気もしないでもないが
南インド米を選択できるならともかく、バスマティだったらわりとどうでもいいと思ってるので記憶が... -
お金プラスしたら変更してくれるんじゃね?
-
ライスは炊かなきゃならんからな
デフォルトでなければ無理だろう -
ダバのミールスって日本米なのか
-
世田谷のスパイスマジックが好き
-
ダバは遅めにランチ行くと日本米切れてバスマティが出ることけっこうあるよ
-
日本米でミールス騙るのがなんともw
-
前にとある店でごはん切れてるって言われて待つって答えちゃったら
湯とり式でバスマティライス用意してくれたわ
ありがたやありがたや -
某インド料理屋でご飯切れた時、
店主のおばちゃんがちょっと待っててと言って外に出た。
しばらくして戻ってきて、
何かこそこそ隠しながらだなと思ったら、
オリジン弁当の袋の中からご飯が。 -
大昔とあるテイクアウト専門のハンバーガー屋で注文したら、店員が脇のドアから出て向かいのスーパーに食材を買い出しに行った事があったな(トマトやら色々)
かなり待たされたが、滅茶旨かったわ -
まあどこそこ産の無農薬だの自然食とか売りにしてないなら別に詐欺とかでもないからな
昔の飲食店では割とあった光景だしw
店としてもまとめて卸しじゃないから材料コスト的には美味しくないから今じゃあんまり見られない光景ではあるな -
居酒屋でもつ焼き頼んだら、
隣のもつ焼き屋から焼いたやつ持ってきた。 -
さて、今日もお気に入りのミールスをシャバシャバっと手食してくるかなあ
今回はマトンカレーにしよう -
ダルマカレーのビーフ美味すぎる
-
食中毒出た時どうすんのかな?
オリジンのせいです!って? -
ラッシー頼んだら店員が近所のコンビニでブルガリアヨーグルト買ってきた事ならあったな
-
ダバインディアってバスマティじゃなかったっけ?と思って写真で確認したら確かに日本米だった
バスマティなのはダクシンだったか -
ダクシン空いてていいよな
どれも水準以上には美味いし -
>>774
ダクシンも平日ランチのバスマティは追加料金のオプション -
カレー向けに、さらっとした品種をパラッと炊いた日本米がいちばんええわ
-
>>778
そして炒飯カレーなるものが出来てたという… -
長粒米って、ぶっちゃけ味気ないしな
-
そもそもバスマティは南インドの米じゃあない
-
チニグラ米食べてみたいなあ
-
神保町のマンダラって日本人向けにアレンジされた味付けですか?
-
もともとああいうナンとカレーの組み合わせのやつって
レストランの「お客様向け」の料理で、外国人とかも意識して発達してきたものだろうし、
日本人向けにアレンジされてるかとか気にしてもしょうがない気がするな。
あえて判断するなら、インド人のお客さんも来てるか喜んでるかとかかね? -
>>783
インド全土の味がわからんから判断付かん。 -
インドまんまな味が美味いとは限らないともいう
日本も食堂とか美味い店と不味い店があるのと同様でインドでも他でも一緒だな -
それに比べるとネパール料理店はネパール人の客ばっかりのところを探すのは難しくないよな。
ただし日本人の客に同じ料理を出してくれるとは限らんが。 -
ネパール、バングラ、インドの人がぱっと見どう区別すんの?
-
値段
-
>>767
今でもハナマサとか業務スーパーとかで、食材や調味料買ってる外食とか居酒屋とかの店員はよく見るぞ。全部をそこで仕入れてるのか、足りなくなった分だけ買いに来てるのかは知らないが。 -
バスマティよりタイ米の方が好きかな。
-
南インドのムスリム圏だとバスマティ食べないかな?
それともジーラガサンバ米(だっけ?)とかソナマスーリ米とかなのかな -
南インドでもバスマティやパトナ米は生産されているようだよ。
イドゥリ米とかいろんな品種作ってるっぽいな。 -
タミルナドゥ州だとポーニ米
ケララ州だとパラカドマッタ米
がメジャーみたいだね。 -
おー
知らないお米の名前がいっぱい -
>>783
美味しくないでしょ? -
米は頼まないな
インドカレーならナンが一番 -
腹減ったな。近所の店でバターチキンにナーン食べ放題で日本米もおかわりできるから最高だよ
-
>>800
オマケにビール飲み放題もついてる店あるよ -
もっと手軽で大衆的なインディカ米があればな
現状日本で入手できて安い日本米と同価格で買えるのは業務用のタイ米くらいだし -
米は日本米でもインディカ米でもいいんだけど、ナンの粉は薄力粉じゃなくて強力粉であって欲しい
-
>>802
あるよ。バスマティは高い。 -
インディカ米使うとレビューでこの店はタイ米を使ってるとかマイナス評価されちゃう
-
おいおい
んじゃあ日本米使ってる店はどうなんだよ
アジャンタとかカレーリーフとか
どっちも美味いけど -
せっかく外食するんだから米よりナンがいい
そもそもナンがあるからインド料理屋行くようなもんだしな -
まぁ、自宅に窯ないし、
あのレベルまで自作するのは困難だからな。 -
現実は残念なナンとバタチキのインネパ店があふれかえってるから
滞在資格目的で営業してる店は一度淘汰しないとだめだな
タイ料理店も金目当ての行政書士あたりが仲介役になって手引きしてるし -
インネパの困る所は大多数の日本人からは人気な所だよな
インネパ化せずにやっていける店はほんの一握り -
なんだかんだで最後は甘いナーンと甘いチキンカレーに落ち着く
-
寒いからバターチキンでキメてくるか
ナンおかわりだ!5枚食うぞ! -
大多数の日本人はコンビニ文化で味覚おかしくなったお馬鹿さんだよね
グレシャムの法則 -
最近は家でチャパティ焼いて食ってるぞっ!でもネパール人の作るバターチキンとナーンが一番好き!
-
インドもネパールも同じようなもんだ
ナンとバターチキンがうまけりゃそれでいいんだよ! -
パッサパサに炊かれた日本米でもまあ悪く無いかな
-
インドカレー屋はハナマサのブレンド米使い過ぎなんだよ
あれより不味い米あんのかってくらい不味い -
日本米を長粒米みたいにパサパサに炊いて出してる店行った事あるけどあれどうやるんだろう
出来れば真似したい -
湯取り法か、
あるいはスリランカあたりだとまた違った炊き方があるよな
そっちは準備に時間がかかるらしいが -
ドンネ・ビリヤニ(ジーラガ・サンバ米)
https://www.youtube..../watch?v=kysLW3qP3eg
タラパカティ・ビリヤニ(ジーラガ・サンバ米)
https://www.youtube..../watch?v=DsLLXsofRfc
https://www.youtube..../watch?v=elfbHTpZtrI -
バターチキンが最高過ぎて、他のカレーを食べる気になれない
-
雅叙園に向かって目黒川渡ったマイバス横のカレーも美味いな
テイクアウトがメインみたいだけど -
ナンとバターチキン食えなくなるんじゃインド通なんぞなりたくねえわな
バターチキンこそインド料理の最高峰 -
食えなくなるわけじゃないぞw
当然その手の店もたくさん食い歩くから
まずい店とうまい店がわかるようになるだけ -
トーシロは一生バターチキン食ってればいいのさ
-
自己愛性人格障害
-
ケララの風IIってどうですか?
-
>>831
バタチキもナンもないカレーオタの自己満店だから近寄るな -
>>830
いや、ただの糖質かまってちゃんだろ -
謎のプライドを守る為にバターチキンを毛嫌いしてミールス食ってんだから訳わからんわ
そもそも本当にミールス好きなのかも疑わしい -
>>833
優越感に浸ろうとしてるから自己愛性人格障害でしょ -
単純に米好き
-
いやー今日もうまかったなあ、シェフのスペシャルバターチキン
すっかりバターチキン中毒になっちまったよ -
砂糖水みたいなバターチキンで満足できるんだから貧しい舌の持ち主は幸せだよなw
-
バタチキはたまに食べると美味しい
でもただ甘いのは受け付けなくて、酸味もあってピリ辛もあるのが美味しい -
31でバターチキン味のアイスクリームが限定販売されるらしい
-
ガリガリ君じゃねえのか
-
ランチのバターチキンは混んでたせいか美味しくなかった
ディナーでリベンジするか -
オヤジ、今日もバチカレチーナンマンラッシーで!
-
バターチキン、ナーン、ゴマドレサラダ、カバブ、ナーン、バターチキン、ナーン、ゴマドレサラダ、カバブ、ナーン、バターチキン、ナーン、ゴマドレサラダ、カバブ、ナーンの順番で食べる幸せ
-
サラダ、ゴマドレはいやだなw
-
ハナマサのドレッシングなw
-
あのサラダいらんのにどこの店も出してくる
いらんぞって念を押しても持ってくる
あれがないとクレーム言う客でもおるんか? -
あれもこれもぜーんぶハナマサ!
-
ケバブもほんとイメージ歪んだよな
多くの人はピタパンに詰めたケバブサンドのイメージになってる -
インド料理店に行く際はなるべく近くにハナマサがない店を選ぶ
-
西友で買ってるパターンもあるぞw
-
インド料理食いに来てんのになぜハナマサのドレッシングを食わんといかんのだ
-
今度はハナマサ叩きかよw
-
うちのあたりにハナマサは無いから、ハナマサではないと思うが、
ナンカレーの店でドレッシングにゴマドレっぽいの使ってある場合、
砂糖を足したみたいに甘いやつがあって、それがどうも苦手。
フレンチドレッシングにスパイスを足したようなやつや
人参をすりおろして作ったドレッシングにスパイス入れたようなやつだと
当たりだと思う
野菜も、キャベツの千切りだけのところもあれば、
日本人経営(でコックさんはネパール人とか)のとこだと、多種の野菜がたっぷりみたいなとこもあるね -
自家製ドレッシングを販売しているという店で
甘すぎるゴマドレタイプなことがあったんだが
経費節減でマズくなっちゃったのか、それとも作ってるうちに味が迷走したのか
考えてしまった -
自家製ドレッシングもすっかり見かけなくなったな
業務用ドレッシングばっかり -
テンプレバタチキで満足するやつはガイジ
-
ケチャップにカレー粉混ぜただけのようなバタチキいいよね
-
銀座のオールドデリーは、ラムチョップは美味しいが、カレーは中途半端だね。
-
今日もインド五つ星シェフのバターチキンは最高にうまかった
こんなうまいバターチキン他じゃ出せない -
連休のせいかトーシロが多くて困る
今日も中年のグループがナーンでパーティをやっていて不愉快だった
いい年してみっともねえ -
トーシロ共がバターチキンをたくさん注文すると、ミールスを片手間で調理されてしまう
その結果エッジを削がれぼけた味のミールスが提供される -
はあ…
トーシロ入店禁止にできないものか -
会員制はいいな
俺がオーナーなら南インドにとことんこだわった店にする
ナーンもバターチキンもない、トーシロもいない究極のインド料理店だ -
まあ実際に 完全予約制インド料理と会員制ビリヤニは過去にあったしな
ビリヤニは一度行けたがインド料理のは結局行けなかったな… -
どこも最初の1~2ヶ月はレビュアーが連日来店してパーティーやったりするけど、
別の店が開業するとぴたっと来なくなるからな
あれこれ口出しする癖に無責任な連中だよ全く -
完全予約制なら今もあるんでないの?
-
近隣に住むパキスタン人作業員の社食として中古車業者のパキスタン人オーナーがやってるインド・パキスタン料理店ならそういう心配は一切ないけどな
-
そういう心配って?最初だけ客が来て続かないってこと?
-
最初だけ盛り上がってるのはクーポンサイト使って来てるだけなんでないの
-
レビュアーがひと通り来店して落ち着いてから行くとだいたい手抜き始めてる
銀座の某マンガロール店は現地で食わねえだろって魚使ったり
ふつうの客しかいないとダラダラして接客も雑だしほんとひどかった
テンプレで満足する客に合わせて妥協するから新規店は1年後くらいでいいや -
バンゲラズオペレーションが酷いらしいね、高級マンガロール料理専門店なんてマニアしか積極的に行こうと思わんだろうし、多少イマイチでも珍しい料理なら無条件に誉めるだろうしで甘やかされてる
-
ありゃ
そのうち行ってみようと思ってたが評判よろしくないね
マンガロール料理自体はよそで食べてみていい感じだと思ったが -
俺はレビュアーってわけじゃないが
もともと外食の必要があって外食しているわけじゃないし
食べたいおいしそうなお店はたくさんあるから
一つのお店の常連みたいなのは無理だなあ -
土日はバタチキナン軍団で店を貸切にするからニワカミールスどもはライタでオナニーでもしてろ
-
バンゲラもランチにバターチキン出す店に成り下がったか?
-
>>872
それが本当なら最初だけ行くのが正解では? -
バイキングでビリヤニ食べ放題も行き損ねて無くなっちゃったしなあ
-
南インド料理屋でバターチキンパーティやったらインド通は発狂するな
-
都内の話じゃないっていうか地方の話だけど、
店名に南インド入っててミールスやドーサ出すけど
バタチキなどのナンカレーもウリの店あるよ
それはそれで営業の形としていいと思うけどね
ミールスの質を保っていくには経営が健全であることも必要なわけで -
アーンドラキッチンに行ってもナンやタンドール料理はあるからな
注文しないけどw
タンドール料理食うならシターラ青山かシディークパレス四谷麹町 -
>>877
オナニーしないとライタ用意できないだろ馬鹿野郎! -
注文の9割がナンカレーの店はミールス食ってもバターチキン味w
甘ーいサンバルとラッサムはトラウマになっちまったよ -
>>886
いつものマジキチがいい加減な思いつき書いてレス乞食してるだけじゃろ -
正確に言えば甘くてクリーミィなサンバルと砂糖入りのラッサムだな
あれ以来ミールス頼むのが怖い -
そら怖いなwサンバルラッサムの甘味の要素なんてトゥールダールくらいだもんな
-
ふわふわナーン(笑)
もちもちナーン(笑) -
なんかピンク色のあるよね
-
>>889
サンバルに芋、瓜、人参なんかの甘み入ってたりしない? -
サンバルラッサムでもココナッツミルクや砂糖入れるレシピあるよ
-
色々食ったがバターチキンが一番うまいな
インド料理はバターチキンに始まりバターチキンで終わる -
船堀の某店みたいな残念ドーサセットな
-
インド料理の真髄はバターチキンにあり!
-
インネパの真髄はモモにセクワにチキンチリ!
-
>>895
お前のバターチキン、実はマーガリンチキンだぞ -
バターチキンとチーズナンにビールでキメてきたぜ
食い足りなかったからタンドリーチキンも追加してインドの王様気分だ
いやーたまりませんなあ、インド満喫し過ぎてインド人になりそう(笑) -
まだ火曜だってのにずいぶん豪勢じゃないかw
俺も明日バターチキン食いに行くか! -
バターチキンアリマース!
ナーンアリマース! -
うまうまなこってりバターチキン食いてえ
近所のは水っぽくてダメ
いい店ねえかな -
バターチキンとナンが好きすぎてタンドール作ったぜ!三食ナン生活最高!
-
その発想はなかった
俺もタンドール発注するぜ
毎日焼き立てナン食べ放題! -
やっぱりバターチキンうんめえええ!
こんなうまいもんが嫌いだなんて理解に苦しむ -
お前らがあんまりバターチキン連呼するから、おいしいバターチキン食べたくなったわ
(チキンティッカマサラ可)
どっか俺の行ける範囲にウマい店ねえかな・・ -
バターチキン、作り方知ってると
高カロリー過ぎて食う気がしない。 -
キオスクにバターチキン風おにぎりが売ってたけど、バターチキンにはやっぱナンだよな!
幾らバターチキンが旨いからって、米じゃ美味しさ半減だよ! -
ナンにタンドリーチキン挟んだナンサンドみたいなのあるよな
もっと普通に売ってたらいいのにな -
>>908
おれもレシピ見ながら作ってみたが、投入するバターの量を三度見して以来、食べるのを控えめにしている。 -
通常我が家はバターは数ヶ月持つんだけど、
バタチキときたら。 -
油浮いてるようなカレーも油脂はそのぐらい(それ以上?)使ってそう
-
油浮いてるどころか油の池に何かが沈んでるみたいなのもある
ミャンマーカレーがすごいらしい
まあ基本的に具を食べるものなんだろうけど -
北の料理だと実際、油に浸かってるようなのがあるしな
-
コンフィみたいなもんか
-
パキスタンカレーは油でひたすら煮るらしい
-
らしいばっかじゃねーかw
偉そうにバターチキン叩いといてミールスしか知らねーんだろ! -
相変わらず盛大な的外れ感がヤバイ
-
通ぶるのは勝手だがバターチキンを巻き込まないで欲しいよな
バターチキンを貶してもインド通にはなれないぞw -
精神を安定させる方法がミールス食う事とバターチキン叩きしかないんだよ
-
生クリームぐるぐるカレーにナーンとタンドリーチキンwww
どこのインネパだよw -
いやーキツいっすわー
こんなどテンプレ、頼まれても行きたくないねw -
改めて見ると何ともマヌケなビジュアル(笑)
ナーンとバターチキン(笑) -
困った時はバターチキン叩き
-
>>927
もうどこの店かも覚えてないけど、パキスタンぽいペタペタのナンだったと記憶 -
南インドではバターチキン食べないらしい
-
レストランでは食うと聞いたが
-
そもそもイギリス発祥ならどの地方でも対外向けのメニューでは?
-
イギリス発祥はチキンティッカマサラ
バターチキンはインド発祥 -
インネパの甘ったるいだけで不味いの嫌いだからバタチキたまに自作するけど
カシュー使うタイプはロティ焼いて軽く茶碗1杯分が限界だわ
恐ろしくておかわりなんかできない -
カレーはビールのつまみ
主食は要らんな -
苦し紛れのバターチキン叩き(笑)
-
バターチキンは女子供の食い物
通はミールスを食う -
バターチキンうめええええ!!
焼き立てナンと合わせたらもう昇天!
甘いもちもちナンにたっぷりのギー! -
チーズナンとバターチキンにスーパードライ!
これ鉄板! -
>>939
デブはお断り -
>>929
パキスタン系だとやっぱなんか薄いのか -
パキスタン料理屋のナンはナポリピッツァを彷彿させる感じのふっくらしたものだったな
格安パキスタン料理屋だとテンプレ系と同じようなナンだったりもするが -
ネパールの人がやってるとこでもふっくら具合、もちもち具合は店によりけりだと思うんだけど。
表面に油塗ってるとこも塗ってないとこもあるし。 -
今日はランチもディナーもバターチキンでキメるぜ
もちろん合わせるのはチーズナンさ -
じゃあ俺はミールスをシャバシャバっと手食するぜ
-
俺の行く店はナン専属の職人がいるぞ
一度あそこのナン食ったら他の店では満足できん -
インドカレー屋行くと家にタンドール窯欲しくなるよな
-
窯の横に待機中の丸いナン生地見るとワクワクする
-
ナン上級者だから焼く前の生地を食べちゃうね
-
モチモチ
-
タンドール窯発注したぞ!
これで俺もナン職人だ! -
職人とは、自ら身につけた熟練した技術によって、
手作業で物を作り出すことを職業とする人のことである。
とある。
釜買ったあとは、
会社辞めてナンで生計立てないとね。 -
相変わらず言ってる事が的外れでヤバいね
-
さーてこれから王様セットのバターチキンで豪華なディナーを楽しんで来るぜ
-
バターチキンは美味すぎる
中毒になる美味さだ
毎日ナンとバターチキン食ってるインド人が羨ましい -
>>954
タンドールピザ職人でもいいんだよ -
タンドールでピザ焼くと、
具材が全て落ちるという惨事に
ピザ窯でナンは可能だけど。 -
ただし、ピザ窯ではタンドリーチキンとは呼べない
-
ローストチキンか
-
麻布十番のテイクアウトカレー屋、久しぶりに行ったが、相変わらずうまかった
-
>>963
カルツォーネ? -
バターチキンて辛くもなんともない
お子様向けだろあんなん -
通ならマトンカレーの激辛でミールスかき込むよな
バターチキン(笑) -
肉の味でミールス食ってるようじゃまだまだトーシロだなw
ベジミールス食ってこそだぞあれは -
マトンカレー好きだけど、
よく意味がわからない。
マトンカレーが美味かった
ルソイが閉店したのは非常に残念。 -
そりゃいつものマジ基地の相手をしてる書き込みなんだからグダグダだわな
-
そろそろミールスをNG設定するかな。
-
ミルース
-
ムットさん元気かな
-
ガン爺行きたい
-
店もスレもトーシロばっかり
バターチキンだのマトンカレーだの…
本当にインドに詳しい奴はいないものか -
インド通ならベジミルスをシャバシャバっと手食するよな
バターチキンなんてガキの食い物だぜ -
バタチキとドーサの相性マジヤバイ
-
良いことを教えてやろう
バターチキンと相性がいいのは食パンだ -
ナンだとぉ〜!!!
-
インドカレー屋じゃないとこならありそう
-
濃厚クリーミーな“バターチキンカレー”のサンドイッチ!「ミラノサンド バターチキンカレー」ドトールに
https://entabe.jp/ne...butter-chicken-curry
ミラノでバターチキン、なんのこっちゃ -
ナポリピッツァブームの次はバターチキンブームか
となるとバターチキンピッツァが発売されるのも時間の問題だな -
学校の給食にバターチキンが出るらしい
姪っ子が言ってた -
業務用のカレールーにバターと生クリーム入れただけのチキンカレー作りそうだな
-
カスリメティ入ってたって
姪っ子が言ってた -
給食で金かかる事はせんよ
間違いなくただのカレールゥ、バターもスパイスもない
それより学校でナーンとバターチキンがインドの主食なんてデマを教えるな -
給食にミールスやダルバートを出すべきだな
-
僕60歳
姪っ子42歳 -
エリックサウスのビリヤニ美味しかったわ。
汗がドバドバ出たけど -
時代はバターチキンビリヤニということか
-
明日のニルワナム本店のランチメニューマトンビリヤニだけど行けない
かなC -
来週こそはバターチキンラーメンを食べに行くかな
-
バターチキンが最高過ぎて他のカレーを食べる気になれない
-
他のカレー?
他の食べ物の間違いだろ -
さてバターチキンベースでビリヤニ炊くでぇ。ナンにビリヤニ乗せて食べるぜ
-
さて、明日は間抜けなバターチキン共を優雅な手食ミールスでシャバシャバっと蹴散らしてやろう
-
バターチキン終了のお知らせ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 16時間 28分 2秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑