-
カレー
-
九州のカレー屋さんについて語るスレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
語ろうではないか - コメントを投稿する
-
福岡の曲淵の近くのころしのカレーが良いな
-
保守
-
カレー板は保守いるの?
-
即死回避
-
別府に青い鳥が来る。
わーお -
佐賀のLION CURRY、牡蠣のカレーすごくね?食べたかー。
-
https://lifemagazine...co.jp/articles/13593
宮崎のカレーもちょっと気になるなあ。
ムーナのフィッシュスープカレーはどういう背景のメニューなんだろうか。
バングラデシュの人がいるのかな?
サジョワンのムルギーカレーはインネパとは思えないビジュアル -
鹿児島の伊場カレーに行った人いる?
ていうか、誰か書き込んで〜 w -
青い鳥さんは4か月間はレンタルスペースの仮店舗で営業して
その間に店舗を探すということらしい。
うまく行くとええのう。 -
長崎の「みなとや」のカレー、きれいな見た目でおいしそうだな
-
佐賀にもハラルフードの店があるんだね。
https://www.facebook...od-1528559957472878/ -
シャブカレー 時価
チャカカレー 時価
ランチャーカレー 時価 -
あげ
-
純忠夢プロジェクト大村カレー学会
-
ここまで読みました:16
-
熊本のライオンカレーさんは、そーにゃ長か行列ができとらすげなね。
1時間半とか? -
長崎でスリランカカレーやってた人はスリランカに帰って旅行会社を作ったらしい?
行動派やね -
ミールスのお店が大分市にでくるげなー。
日本人の人がせらすげな。 -
ここまで読みました:20
-
鹿児島には、カリー学研究所というところがあるのだな。
-
大分市府内町に、ミールスを出す南インド料理店「シダーセント」
プレオープン中。明日、本オープンらしい。 -
ここまで読みました:22
-
ここまで読みました:24
-
>>6 「べふ」なのか「べっぷ」なのかはっきりと書いてほしい。
大分スレなら「べっぷ」で確定だろうけど。 -
>>25
菡萏だろw読めないのかよw -
ここまで読みました:28
-
ここまで読みました:30
-
鹿児島にはすごい名前のお店があるんだな
自己満足系俺風kitchen GOUTER
だって。最後のとこの読み方はグーター
ミールスやってるらしいけど、インド料理以外もやってるみたいだね
店名から連想されるように、我流なのかな? -
ここまで読みました:32
-
ここまで読みました:33
-
熊本の ジャニ スリランカキッチン
九州ランカ系だけど、ちょっと違う感じで、いいね。
ワタラッパンがレギュラーぽいね。アイスよりうれしい。 -
ヌードルがビーフンじゃなくて春雨みたいだね
おもしろい -
LION CURRYのスペシャルプレート、絵的にもめちゃくちゃ強いし、
すっごい豪華でおいしそうなんだが?! -
長崎の小値賀島ってとこで、スパイスピーナッツカレーってのをやってる人がいるんだね。
http://www.shima-uma.net/?pid=131119474 -
ここまで読みました:38
-
and curryの人が青い鳥別府に来てコラボするらしいけど、
どれくらいの人が押しかけるんだろうな。
連休でもないから東京から来るような人はあんまいないだろうとは思うが。。
告知も小規模だしどちらも福岡のカレー好きともなじみがない人達だから
福岡から押しかけるのも少ないだろうとは思うが。。
混むかねえ? -
へー。KUMAMOTOカレー王座決定戦、しかも2回目なのか。
俺らに有名な店は出てなくてこれだけ集まってるのがおもしろい -
ここまで読みました:42
-
サガテレビ春フェス行きてー
誰か行った? -
武雄市のゆいまーるも、よさげやなー
-
サガテレビ1F JONAI SQUAREのカレー、おもしろそうやん
-
ここまで読みました:46
-
熊本のライオンカレーさんって、阿蘇に移転されたんやね
-
ここまで読みました:48
-
別府のアフジャレストラン、よさげやね
-
修行??さん、お店閉めて農園のお手伝いで修行か。。
名前の通り修行が好きな人なんやなあ。
インド行きとか、どっかのカレーの名店に行くとかでないのが独特。
一度イベントじゃなくて店のをちゃんと食べてみたいけど。 -
あれ。漢字が文字化けした。修行カリーさんね。
-
別府のアフジャレストラン、普通に行ってもチャパティ&ベジタリアンメニュー食べられるんだろうか。
それなら行きたいけど、行ってみたら普通のナンカレーのお店だったらがっかりするなあ。 -
ここまで読みました:52
-
福岡→別府って、ものすごく簡単に行けてしまうんだな。
それこそ秋月行くよりはるかに簡単だわ。簡単すぎてやばい。
青い鳥、TANE、アフジャレストランとあるが、休みの日に行っちゃ何にもならんので、そこは注意だな。 -
ここまで読みました:55
-
ここまで読みました:56
-
まあそんなこと言ったら福岡・佐賀全域、水俣・人吉、佐世保・長崎とかも簡単に行けるという話だろ
-
自家用車ならそうかもね
-
ここまで読みました:59
-
佐世保のキングココさん、店閉めて観光の仕事するって言ってあったけど、
長崎の大村ってとこに場所変えてまたお店始められたんやね。めでたい。
ツナパハ系ぽさも少しあるけど現地よりみたいで、行ってみたいわー。 -
ここまで読みました:60
-
選挙期間中、この話全然出てこんかったやん。
有志連合参加、参院選後に検討本格化…政府 : 政治 : 読売新聞オンライン
選挙に行かないと命を奪われます。 -
ここまで読みました:63
-
長崎のマドゥバニ気になる
-
かなり個性的なお店みたいだね
-
ここまで読みました:66
-
ここまで読みました:67
-
藤林丈司
-
藤林丈司
-
CoCo壱番屋があれば他はいらん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑