-
カレー
-
◆東京のカレー屋について語るスレ10
- コメントを投稿する
-
心機一転!
-
東京で一番美味いカレーはどこなの
カツカレーを始めて出したあの店かな -
酔っ払って客や業者の悪口書いては翌日消去して、
とうとう同業に悪態ついて魯珈やKALA店主からも呆れられた蜂鳥カリーの話題はウザいので禁止で -
>>3
自分が美味いと思った店を書いていけよスカタン -
デリー一択だろ
-
カシミールは湯島、コルマは新川やな
-
キャンプ
-
トプカのポーク/ムルギかな
いま味落ちてるとか言われてるけど、長い目で見ると落ちたり戻したりしてる
とは言えやっぱり出てきたときの衝撃がね -
西武新宿から急行3つ目下車2分のanalog、
10m移転して座席数も倍以上に増えたから行列は消えたのかな?
もし満席待ちになっても店内か階段に並ぶんなら
厳寒・猛暑・雨天の時もラクになったな -
そこって気まぐれ営業だろ
近場に住んでるならいいが -
吉田カレー最高!
-
吉田!吉田!
-
トプカのポークは自分には辛過ぎた
あとニンニク効きすぎ -
ハチドリ、下北沢のサムライカレーを褒めてる人に対して、次はぜひ本物のスープカレーを召し上がってくださいとかレスしてるぞ。
これってサムライカレーは偽物で自分んとこが本物って言ってるのか?クズ過ぎるのでは? -
もうこうなったら是非ともハチドリ食わなくちゃな
宅配もしてくれるらしいし -
2500円とかだろ?
サムライもボッタシステムだが、はるかその上を行く蜂鳥 -
ハチドリがもし即天するほど超絶にうまいなら、その店主がクソまずいマジスパを
神のごとく崇めたてまつっているという事実と向き合わねばならない
だからマズいままでいいよ -
というか何をもって本物って言ってるんだろうな。
カレーレシピなんて人それぞれだし何をもって本物なんだ?
あ、ハチドリ以外は偽物でしたか。それは失礼いたしました。 -
>>19
わかればよろしい -
日本のヨハネストンキン
-
>>15
以前からスープカレーを名乗ってる他店のそれは本物じゃない!自分のとこのこそ本物!
みたいなこと言ってる
言うのは勝手にすればいいが話振られたわけでもなく他店を美味しいって呟いてるやつに絡みに行くのは最低 -
吉田カレーの足元にも及ばん小物が何言っても説得力ゼロ
吉田カレーは神 -
吉田カレーは一回食ったらもういいやって感じ
-
吉田カレーは過大評価、盛り付けと店主のキャラで注目されてるけど。
エリックサウスのほうがカレーとしてはインパクトがある。 -
インパクトだけなら日本人じゃないがハリマやカーンのマイルドじゃない系のカレーの方が凄いな
結構辛いのにそれ以上に鼻にくるすっぱミントのインパクトは… -
ストイックに本格風を追求する方が簡単は簡単なんだけどな
-
>>26
その比較はエリックサウスに失礼だろ -
吉田のは伝統洋食から突き出した亜流、一種のアイデア商品。
本流から外れてるから好きにやればよろし。所詮亜流なんよ。
早い段階で馬から分化したロバみたいな。英語でロバというと
間抜けとかノロマの意味があるが、吉田もその系統
先細りした亜流に進んでしまい、もう戻ってこれない特異DNAみたいなね
エリックサウスは本流周辺だから、創作系も折衷系も開拓できるし
本流にも簡単に戻ってこれる。 -
エリックサウスで修行したい人は沢山居るが、吉田で修行したい人は居ないだろうね
-
いるかも知れんが
履歴書には書けないんだろうな -
吉田は具で食わせるカレーだからなぁ
-
吉田の甘口はマジ甘いから豚必須
辛口との振れ幅が大きいから中辛はキーマだけでもバランス保てる -
豚うまいか?
明らかに煮込みすぎ -
吉田カレーの豚はあの半分でいいわ。女性は食えないだろあんなでかいの。
-
吉田大したことなくてガッカリしたわ
-
修羅の国トンキン
-
トラの国春琴
-
トンキントンキンて東京きたら?w
憧れこじらせてマジくそダセェな -
スパイスポストええな
朝からやってるのがええ -
ググったらグーグルさんに頭頂部晒し者にされててかわいそうだった
-
彼の好物、華麗で綺麗な鰈カレー、香りは切れある加齢臭。
-
池袋のカレーの家はうまいね
-
上野のクラウンは食えるけど、茗荷谷のクラウンは食えない
特にトンカツ
腐ってるのかと思った -
油が悪いのかな
-
芸術家なんですとw
-
>>47
値段が高い理由は芸術作品だからでしたかwバンクシーハチドリw -
正体明かしまくりの出しゃばりですけどねw
-
実は術が無いだけとか
-
カレーの家、あの手の店にしては悪くないけど、わざわざ行くほどの店でもあるまい
-
確かにカレーの家はスタンドカレーとしては頭抜けてる
池袋に寄ったら行っても惜しくは無いレベル
立ち食い蕎麦屋君塚のカレーもレベル高く
カツカレーワンコインで悩むけどな -
モンスナックはよ?
-
モンスナックは店構えはカレースタンド然としてるけど、
カレー自体は結構特徴あるよね -
美味いかどうかはおいといて独特ですよねw
-
モンスナックは最初ガッカリするよ
ぶっちゃけ文化人達が持ち上げたから流行ってる
新宿のスタンドカレー王者はイマサでしょ
意外にアカシアの激辛カレーはチキンレッグが食べ難いけど旨いぞ -
モンスナックは古き良き昭和でしょ。
それ以上でも以下でもなくそれでいい。 -
モンスナックは普通としか言いようがない
-
モンスナクは小麦粉かカレー粉か知らないが和風特有の変な味が強くて嫌い
カレーの家はそれ抑えてるからストレートに美味。和風では上等 -
カレーの家でカツカレーとカレー大森頼んでた隣の2人組がいきなりハングル
しゃべりだしたんだびっくり。韓国人もカレー食べるんだ。 -
そりゃ食べるだろ
-
カレー好きの日本人は食わない筆頭だなココイチ
-
蜂鳥は短期間で札幌で1番のスープカレーになるらしいよ プゲラ
-
しかもカレー屋仲間は誰もイイネしなくなったな、このあいだの一件で総スカン食らうようになったな プゲラ
-
プゲラは今どき古くさ過ぎてビックリしたけど同意します
-
トンキンヒトモドキ
-
パンマハチドリ
-
トリコやトリコの客以外にも喧嘩売ってる内容だったからな
これに店のアカウントでいいね付けてる魯珈は完全にキレてそう
https://twitter.com/.../1097129935989133312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
雑魚店同士の泥仕合
確実に言えることは、どっちも糞不味いということだけ -
秋葉原のカレーは飲み物行ってきた
かなりうまかった -
>>73
何食べた? -
スパイスカレー屋さんにね
-
カレーノトリコって美味いですか?オススメあったら教えて下さい
-
>>79
ありがとうございます! -
ダクシンてどこが本店なの?
-
1号店が馬喰町2号店が八重洲とあるな
自分の記憶でも馬喰町が先 -
>>78
まあうまいっちゃうまいが ... -
カレーノトリコの店主凄い咳しながらカレー作ってた…それ見ただけで食欲なくなった…
-
>>84
蜂鳥さん、ちーっす! -
>>85
何でも蜂鳥認定すな -
>>87
蜂鳥さん、ちーっす! -
>>65
カレー好きの日本人だけどココイチもたまに食べるよ。 -
トンキン弁はオカマ言葉w
-
客を不愉快にさせる才能だけは認める
-
ケネディが東京カレーデザインてのになってたから入ってみた
200gの200gはご飯少ないね、
カツカレーのカツが固い、熱いのに厚くて噛みきれない
右手用と左手用?の変則スプーン、普通に食べると歯に当たる、ノーマルもあるなら選択肢に出して
普通レベルが辛さがない
ファッション制に行き過ぎた、勘違いオシャレ
まさにデザイン、デザイナーという勘違いの結果のよう
長続きしないんじゃないかなあ -
韓国のりとキムチカレー
イカ塩辛ソウルデザイン
プルコギカレー
チーズダッカルビカレー
チェンジャ
手作りキムチ
吹いたw
店名韓国デザインにしとけよw -
>>95
美味そうですね、どこですか? -
>>95
まずそう -
トンスルカレーはないのか?ならいかんニダ
-
早稲田メーヤウが復活だって
早稲田OB界隈の一部では盛り上がってるけど
他の人はそんなに熱くなるテーマでもないね -
メーヤウの味はメーヤウでしか味わえないから嬉しいな
-
信濃町は良いよな
-
>>102
某団体が気持ち悪いので近づきたくないです -
信濃町と言えば「君の名は」
-
駅前のバラック小屋みたいなとこで大根の入ったカレー食べた時の衝撃は覚えてる
-
日本のヨハネストンキン
-
確かにメーヤウ以外で用事ないな信濃町
ヤクルトファンはよく行ってそうだけど -
新宿に復活したFish
-
>>109
そしてあっという間に味落ちたと聞くな -
スパイスカレーの仕込みが楽で仕方ないとかw
そんな手抜きで商売してますって公言するとかバカすぎね?w -
Fishはなんで迷走するのが好きなんだろうw
店も迷走、メニューも迷走 -
>>111
誰がそんなこと言ったんですか?w -
大阪風のスパイスごちゃごちゃしたカレー出しとくのが無難なんだろうな
今の流行りとしては -
>>117
まぁめし時にあの辺へ行く用事があったらな -
>>116
大阪の名店はよく考えてスパイスを使っている。ごちゃごちゃしてるのは高円寺の青藍みたいなの -
小田急線新宿駅西口にあったタガンタガンにチョー久々に行ってみようかと思います
-
>>119
大阪遠征、5年かけて
カシミール、宝石、旧ヤム、ゴヤクラ、コロンビア8、soma、nidomi、森元、バビルの塔、ボタニカリー、アアベル
と回ったが、スパイス使い上手いなーと思った店は一軒もありませんでした。 -
とにかく粉っぽくなるまで大量にスパイス入れてる店ばっか
ひどい店になると、出来上がったカレーの上からミルでゴリゴリやってたりして・・・
そうしてない店はただ単に薄い。引き算引きすぎwみたいなw -
>>121
それだけ食べてないというのもすごいですね。東京ならスパイス上手に使ってる店ありますか? -
ダバでもデリーでも、圧倒的に上手ですよ?
「スパイスカレー」には食傷気味なので、東京のスパイスカレーの店は知りませんw -
>>121
単にスパイスカレーに興味がないだけじゃん -
え?
-
神田神保町スレなくなったな
よかったよかったスッキリした -
パンマハの悪口言いたい難民が、こっちになだれ込んでくるのか
-
パンマハの自演が無くなれば誰も話題にしないんじゃない?
-
炎上商法としては成功してた
-
5chの影響も馬鹿に出来ないからね
-
この過疎板の影響なんて皆無だろw
-
>>125
興味がないのにそんなに遠征はしないでしょ -
自己愛性人格障害だね
-
たぶん太ってるよね
-
大阪の不味いカレーいくら食っても自慢にならないけどなw
-
ラビリンスいけよ
-
5年で遠征10軒はウケ狙いでしょ
そんな深読みするネタじゃないよ -
蜂鳥は嫌われ者の吉田にすら嫌われてるなw
-
ただの自己愛性人格障害
相手を悪く言う事で自分の価値が上がると思い込んでる人達 -
修羅の国トンキン
-
ハチドリは他店の悪口やめろ
-
>>140
まあ同族嫌悪という言葉もあるしなw -
なにこれ…
(一部伏字)
いろいろ思うことがあって東京のカレー関係の人間を全部切ります!
好きとか嫌いとかお世話になってるかどうか関係なく僕にカレー関係の癒着は不要です!
僕のこと友達と思う方のみFacebookの◯◯◯◯に友達申請してください。 -
狂ってる…
これは嫌われて当然やわ -
蜂鳥の野郎、146のつぶやき削除したな
まぁそう思ってコピペしておいたんだが -
想像だけどカレー屋ってうま味は肉とかからとってて
その工程がラーメン屋のスープの仕込みみたいに地味だけど一番大事で大変なんじゃないの
スパイス混ぜ混ぜする楽しいイメージは実際は最後の調味程度でしょ -
出汁入れてる店もあるよ
-
誰からも友達申請無くカレー関係の癒着なしには
どうにもならないと思い知ったな
有名店に送り付けてようやく利権化してきた
某アワードをおねだりしてもう一度やり直せよ -
蜂鳥カレーここでよく話題になってるけど
屋台じゃん
しかも高い
興味なし
お前らいつもこんな高いカレー食ってんのか? -
しかしカレー屋ってどうして発達障害ばかりなんだろ?
-
仮に美味くてもあんな人間の利益になるなら食わないね
-
パンマハのことか
トリコのことか -
神田神保町スレでいつも話題を独り占めしていたパンマハも
こっちではほとんど普通の人扱いなんだね
東京って広いなあ -
大概な言い草だなw
訴えられても知らんぞ -
Pは人間のくず
T は気違い -
パンマハやトリコはまだまともだろ
吉田とか蜂鳥どうすんだよw -
Yはサイコパス
Hは駄目人間 -
吉田も発達障害だよ
-
>>164
お前も発達障害だぞ -
皆んなかよw
-
>>163
Hは単なる駄目人間の枠すら超えてると思うがw -
ここまで読みました:169
-
蜂鳥の今日の一言。さすがにこれは消さないかな?
3月11日、、
のうのうと飲んで遊んでる税務署勤務のみなさま!
今日もあなた方の給料のために経費精算してる自営業者がいるのです!
どうでもいいことですが(笑) -
みんながんばってるのに
自分と同レベルのくだらない人間だとしか
理解できないんだろうな -
まあ思っても言う必要はないわな
-
少なくとも15日までは税務署の職員は超多忙だから
念のため言っとくけどさ -
しかも確定申告は過払いを還付させるのもあるわけだから署員の給料の為に諸経費計算してんじゃねーだろ
マジ頭悪くてイライラするわ -
仕事して飲んで何が悪いの?
-
お前がやるのはダメだが
俺がやるのはおっけー
普通の知能が有ればそれはおかしい事に気付くけど
ジャイアニズム全開のバカはそれに気づけない -
>>174
自営業者は源泉徴収されてるとかないから払う一方でしょ -
170は消さないかと思ったが、消してたわ…
-
>>176
自己愛性人格障害の特徴だね -
自営業なんて金もらっても売れてないことにすれば脱税し放題
-
神保町スレ復活させてくれー
-
神保町スレはガイジが住み着いてたから不要
-
まんてんなう
まんてんなう
まんてんまんてんまんてんなう -
自覚あるんだなw
-
パンチン爺がしょっちゅう来るからな
-
トンキンヒトモドキ
-
予定納税って知ってる?
-
去年は100万近く予定納税させられたわ
去年たいして働かなかったから、先日あらかた還付されたが -
自慢すか?
-
一体どのへんが自慢なのか
予定納税なんてな誰でも知ってるわって話 -
いや文字通り予定納税を知ってるかを聞いたんじゃなくて
還付とか源泉の文脈で聞いたんですけど… -
アスペルガー症候群っぽいな
-
>>193
あなたは神か -
蜂鳥カレー情緒不安定
売り上げ無くて相当追い込まれてるんだろうね
自称日本一と言ってるスープカレーが認められないんだから
さほど美味くないんだといい加減気付かないとね -
仮に多少美味くてもランチ3000円近く出してカレー食わんてフツー
-
スープカレー自体が駄目
-
蜂鳥美味いことは美味いよ
値段だけあって良い鶏肉使ってるなと思った
でもやっぱ値段よな
気軽には食べられん -
他店のスープカレー馬鹿にしてたりするけど、素材に金かけりゃ他店でも美味いのできるんじゃね
とも思うわ -
全くそれよな!
金かければ美味いのは作れるんだよな -
自分で作ったカレーが一番うまいって理屈に通ずるわな
そりゃコスト度外視でやりゃあな -
蜂鳥カレーはどんな環境で作られているかが心配
自宅で作ってるんだろうから、あまり衛生的とは思えない
手とか洗わなそうだし -
某広告屋利権の某アワードでも
恵んでもらえよ蜂鳥、と思ったら
その某アワードを三バレが
叩いててワロタ -
もはやプロレスみたいなもんだな
-
トンキン弁はオカマ言葉w
-
蜂鳥カレーのキッチンは自宅安アパートのキッチンだろ?
本当に大丈夫か? -
Yahooマップアプリで コレうまごっこ が できるそうです
-
ケニックカレー美味しかったです
でもちょっと混み杉 -
蜂鳥って自分の人生に関わることを他人に決めさせるの?wwwwwwww
-
ケニックカレーを食べたけどそこまでだったな、店員の女の子が鈍臭くてイラついた
-
三ノ輪のナマステが最高に美味い
自分が食べたカレーだと都内一番美味い -
ケニックは客も店員も若い女ばかりなのがいい
-
ナマステは500円だから
-
ケニックカレー、全然美味しくなかった
あそこは洒落たバーの雰囲気と女性店員が売りの店 -
ダバ系がここまで発展しちゃうと、単なる出稼ぎのインネパって最早カスでしかないよな
葛西とか御徒町とかににある店とか全部そう
旨いか不味いかでいえば確実に旨いんだけど -
ダバ系?
日本人向けに食べやすい南インド料理ってこと? -
>>216
アーンドラだってダバ系と云えばダバ系だろ -
>>217
マイロードのことでは? -
アチャールがアトールになっちゃうな
-
ダバ系こそ旨いか不味いかで言えば確実に旨いんだろうけど過大評価でコスパ悪い大した事ない店の代表だわ
素人が誉めとけば間違いないお店って感じ -
ダバ系のコスパはともかく、東京にはダバ系以外にも旨いカレー屋は山ほどあるからね
-
カレーは美味いよ
大好きだし
外食は半分くらいカレー自炊もとりあえずルーぶっこんでカレー化する
正直飽きてきた
かといってカレー以外のものだと食べた気がしない -
>>223
そんだけカレー好きなら、もう少し手の込んだカレー作れよ -
飽きるって分かんねえな
味噌汁飽きるか? -
>>224
どうやって? -
>>226
ルウとか使うなよ -
>>227
なんだカレー作ったことない人でしたか -
>>228
カレー粉でカレー作るとこからやってみりゃあいいじゃん -
>>229
滲み出る童貞臭 -
何だ?何だ?
こんなんでコンプレックス刺激しちゃったか? -
ダバ系ってダバインディアとあとどこなの?
-
いっぱいあるじゃん
-
スパイス揃えて自作すればそこそこ美味いのは出来るけど限界はあるよな
-
旨いか不味いかで言えば確実に旨いんだろうけど過大評価でコスパ悪い大した事ない店
カッチャルバッチャルのことか -
笹塚に旨いカレー屋あったな
名前忘れたけども、、、 -
カレー食べるってなると何となく笹塚より幡ヶ谷行くかな
-
山手線の外の私鉄沿線なんて行ってられるかよ
-
>>237
笹塚といえばM'sCURRYの思い出 -
カッチャルバッチャルって夜に1人で行っても無問題?
-
カウンターはだいたい一人客
-
インド富士子のラムチャイ>カッチャルバッチャルのラムチャイ
-
日本のヨハネストンキン
-
魯珈のレトルトカレー食ったらクソ不味かったけど、店もこんなスパイス使いなの?こんなのスパイスカレーとかいってもてはやしてる人たちは味覚障害なんじゃね?
-
レトルト食って店の文句言うなんて発想なかったわ
-
しかもマルチコピペという
-
デリーのレトルトとかよく出来てるよな
-
新宿Fish行ったけどじっくり時間をかけて提供まで相当な長時間をかけるだけあって素晴らしくスパイシー。
俺には全く合わなかったけどはまる人もいるんだろうねあの手のスパイスたっぷり系は。
それにしても店員が3人いたけど揃いも揃ってゴロツキみたいのばっかりで見た目の通り態度も感じも最悪。
いらっしゃいませでもなきゃありがとうございますでもない何だこの客はこの野郎系って言うの?
ムショ帰りかなんかを優先的に雇ってるかなんかなんだろうけど、カレー屋が嫌ならやめればよ。 -
某ギー系は新潟も学芸大学も
チョビヒゲ七三の輩だったな
マルっといただき系だから
そういう連中じゃないと羞恥心とか
邪魔しちゃうのかもね -
ギー系いまたくさんあってよく判らない
-
CoCo壱のデリバリーライダーが地面が緑色の歩道に停まっていた。
3月20日14時27分台東区下谷3丁目の歩道で俺が歩いていて、突然俺が真横になった時点でふかした!! 俺が「よくも真横でそんなことできるな!」と言ったが何もなし!!
走っていった。 殺人未遂。 ずっとスマホ見ていたな!!!キチガイ!!!
※ご連絡を差し上げられない場合もございますこと、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
送信した内容・実際にあったこと。 -
Blakes
VOVO
HATOS OUTSIDE
Meet Meats 5バル 馬場・中野・神保町
CURRYUP原宿・新宿
カフェデモモ -
人事面とかでゴタゴタしてる店には近寄らないようにしてるからFishはスルーかな
-
↓蜂鳥のつぶやき。薬でもやってんのか?
世田谷通りに白バイが5000台くらい!
何かあった!? -
キ⚫︎ガイ相手にしたらいかんよw
-
修羅の国トンキン
-
太陽 バレー何を偉そうに
-
ジャパニーズ何たらのグルメ気取りの
審査員ブロガー達を全否定だもんな
徒党を組めばそれなりの発信力に
なるからタチ悪いよな -
太陽バレーってなんすか?
-
Fishはどっかからつれてきた本場風のコックが辞めたんでしょ?
その時点でもう用済みだわ無駄に高いし -
本場風のコック(笑)
-
なにこれ…、蜂鳥は基地外ホモってこと?
↓以下つぶやき
僕は18の何も知らないときにゲイの人ばかりの店でデビューしました。
その後、いろんな経験を積むうちに人間みんな同じような気がしてきたわけで(笑) -
もしそうだとしたらツイッターでの妙な自己顕示欲も納得
-
>>267
口コミ参考にするのはわかるけど、口コミ悪いから行かないとか頭悪すぎるわ… -
トンキンヒトモドキ
-
ダバ系
デリー系
ギー系
あと何ある? -
パンチ系
-
まんてん系
中村屋系
ボンディ系
夢民系
エリック系
南海系 -
ダバ系って何
-
グレートインディアは?
-
>>268
最初この流れ理解できなかったが30分ほどじっくり読んでわかってきた
俺の分析によると>>250にレスした>>262が>>267(=250)と>>268から反感を買っている
なぜ理解するのに30分もかかったかと言うと
267> 自分で行って確かめろといってるだろ
の部分がそれ以前に見つけられなかったからだがこれは5ちゃん的な言い回しであろう
あとそれに続く268がそのレスだけでは267に賛成か反対かニュアンスがつかめず
268> 口コミ悪いから行かないとか
が262全文を指していることに気づかなかったからでもある
ここからが本題だがなぜ>>262が反感を買っているのか
両者から5ちゃんを鵜呑みにするな自分で実際食べてみろと説教されているようである
しかしそれでは
267> 自分で食わずに店の評価するなよ
が生かされないしこの文こそが本当にいいたかったことであろう
彼は5ちゃんに失望はしていないのである
むしろ5ちゃんに書き込まれる店の評価を待ち望んでいるからこそこの文が生み出されたのである
262をよく読んでみると会話のキャッチボールを楽しんでいていつもの5ちゃんの風景であるが
これでは満足できないのは待ち望んでいる店の評価が何も得られないからであろう
自分で行ったわけでもなく店の評価としての価値が0である文章に失望し
だからこそあえてキャッチボールを拒否したのである
カレー板に書き込む者は自分で確かめた情報の発信者たれ
これが真意である
これほどの情緒をカレーを食べてたった3行に表現した>>267の表現力に朝から感服させられた次第である
以上レポっす! -
長い!もう信じられないくらい長い!
読む気ならんわ -
安心しろ 誰も読まない
-
だとよ!w
-
もう少し文章整理して書きましょう
ADHDが書いてるようなイメージ -
>>275
感動しました -
太陽バレーが何を偉そうに
-
ジャパニーズの関係者か?
しつこいな… -
大久保 ろかの女性店主、有働さんの番組に出てたね。さらに激混みでしばらくむちゃくちゃな争奪戦だなこれは。
-
ろか、大して旨くなかった。
再訪はないな。
PR倒れ。 -
カレーは好みの違いが激しいだろうから他人の評価がどこまで参考になるか難しい。エリックサウスのミールスだってその中で好きなものイマイチなものそれぞれだろうし。
-
ミールスって単品で食べて?なものが
他と混ぜるとウマーになったりするから侮れないよ -
ミールスはミールスが良いというものだからな
例えて言うならお好み焼きの中の具の話レベル -
エリックサウスはあくまで普通だと思うな〜
-
美味しいと思うかそうでないかはそいつの味覚知らんから参考にならん。
でも、比較対象を挙げてこの店よりは、あの店のほうが上とか言ってくれれば参考になるかも。 -
つまんね
-
太陽バレーごときが、何を偉そうに
-
そんなに嫌ってるのはなんか恨みでもあるのか
あんな辺鄙な場所とか行かなきゃ良いだけだろうw -
カレー界の最高権威()の連中が
根に持ってんだよ
ブロガーの分際で店を表彰とか何様だよ
と全否定されたから -
天狗になるなよと言いたい。
客あっての客商売という基本をわかってない。
オノレがガタガタ文句言うブロガーも客なんだよ!
偉そうにするんやめえよ。
調子乗るのやめえや。
嫌なら取材拒否しろ! -
ても取材拒否したらしたでなんかイチャモンつけてきそうな連中という気はするw
-
>>294
誰に全否定されたの? -
ブロガーは客ではありません、害です。
-
>>295
取材拒否?
ブロガー達が勝手にノミネートして
勝手にメダル持ってくるんだろ?
店にどうしろと。
対象なら拒否すればだが
対象外なら苦言を呈すしかできない。
レトルトに表示したり、「日本カレー界の最高権威」とか
テレビで言わせたり、利権化が露骨になってきたから
我慢ならなくなってきたのは理解できる -
代々木ライオンなんちゃらの
ノッポ接客態度えぐい -
味の話せえや
-
店員の態度は味より重要だと思う
-
んなわけあるかよ
店員食うため金払ってのか?w -
気にしないわけじゃないが、店員の態度が悪くて美味い店と態度が良くて普通の店なら俺は前者に行くよ。
態度が悪くて普通以下の店には二度と行かないが。 -
ちんたら食ってたら「早く食って出てけよカス!」って言われても文句言わないのが常連になるためのコツw
-
305が正論だろがよ
店員に会いにカレー屋いかねーよカスw -
あんな代々木からも辺鄙な場所で話題にもなってないスルー店に噛みついてる奴ってるのはスレに一人しかいないというオチ
あんなとこまでいくならもうちょっと足延ばして参宮橋や初台まで行くってw
逆に参宮橋や初台ならやっぱりわざわざ行かないしw -
ネパヤンか?
-
>>308
どこを重視するかは個人の主観なので、それを強要してるあなたのレベルの低さを感じますね -
味は不味いんだけど店員の接客が気持ちいいから僕はキャバクラに行くんだ
-
接客のスレでも立てろハゲがw
-
プネウマうまいな
-
痛いニュース(ノ∀`):ラーメン二郎に初の注意書き 「15分以内に食べきってください」
http://blog.livedoor...rchives/1988770.html
トリコの言い分よりはマシに見える不思議 -
>>317
荻窪店か
ここの店主はそういうの辛うじて口に出さないだけで
昔から露骨に態度に出て感じが悪かった
それでも美味いから許される
こんなことを明文化するのもおかしい気がするが
あの店主に限っては客も店主もWINWINかもしれん
あと女性店員が人気なんだよな -
ツイッターでぼそぼそ言ってるよりはマシだわな
-
最近すっかり5ちゃん口調が染みついてしまったわ…
-
旨いならいいとか接客の悪いのに目をつむるアホがいるから
池沼店主どもを調子に乗らせるんだろが、てめーらいい加減にしろや -
味が悪くても接客がよければ毎日行くよね
誰でも王様になりたいもの -
後のカレーの王様
-
今はカレーの王子様ってか?
うるさいわw -
トンキン弁はオカマ言葉w
-
だからなんだよゴミカスがw
-
カレー屋の接客なんぞ気にして生きてる人は大変だな。
日常のあらゆる事にカリカリしてそうw -
店主がカリカリしてるんだよなあw
-
美味けりゃいいんだよ
他はおまけみたいなもんなんだから -
接客悪くても美味い店に行きたい日もあれば
味はそこそこでも接客が最高な店に行きたい日もある
気分による
だが不味い店にだけは行きたくない -
弱い癖に態度の悪い店主が嫌なんだわ
大沢さんなんて全日本キックのチャンピオンなのに、どんな輩にも優しく丁寧な接客をしていた、サカエヤやまんてんも然り。 -
輩はモンスターだし優しく丁寧にしないとめんどくさいからじゃね?
-
店主がカリカルしてる まで読んだ
-
自分は店員の態度が良くて最高に美味しい店が好きだな
「通」は態度が悪くて美味しい店に通う俺カッケーなんだろうけどw -
強い弱いって中学生かよ?w
いつまでそんなにイキってんのよオッサンwww -
美味くて接客普通なら十分だろハゲが
-
それな
コミュ障接客な上に、ツイッターでああせいこうせい言ってるのほんと気持ち悪い -
絶対ダジャレ言いたいだけだろ
-
弱い店主ほどよく吠える。
-
>>331
大沢さんて大沢食堂のこと? -
あるあるかよバカらしい
-
行かない店のルールなんてどうでもよかんべえ
-
中野で食べたスリランカカレー
旨かった。また食べに行くわ -
アチャラナータか
5年位行ってないけど、久しぶりに行ってみるかな -
階段登るのダルい
-
高円寺で美味しいとこ教えてください
-
>>346
ニャンキーズの5辛をぜひ -
>>347
ダブルスペシャルホットよりも辛いですか? -
>>347
閉店済ぽい? -
CoCo壱
-
日本のヨハネストンキン
-
カイバル、閉店してんじゃねーか
-
マジで?
-
マジだな!残念。
-
カイバル、19日に行ったがそんな雰囲気なかったのに…
教えてくれればいいのに -
修羅の国トンキン
-
カイバルは3月入ってから閉店モードだったよ
普段より押し寄せる人並みが多かったような気がする -
カイバル閉店、はい嘘松
-
analog,今月に入ってまだ一度もランチ営業なし。今日も夜から。がむばれ
さらに今週は基本の3種ばかり。がむばれ -
せいぜいがんばれ
-
なんかカレースレ全般頭の弱いエアレポ多いな
把握できてないのが張り付いてるけど実際行ってないのがバレバレだわ -
そら行ってないからこそ把握できてないんだろうw
頭弱いって言われてるのお前じゃねw -
いや全くだw
-
蜂鳥またこんなこと書いてる。起きたら消すやつやね 苦笑
↓4/7 2:26
お気づきの人もいますね?
少しずつカレー屋さん、カレー関係者をブロックしてます。
急ぎのご連絡はメールにてお願いします!
嫌なの!カレーの馴れ合い関係とか。 -
馴れ合い云々は解る気もする
-
やっぱ364消してるな、酔わないと本音を言えないくせに気がついたら消すとかほんと糞だせー奴
-
馴れ合いのジャパニーズなんちゃらを
恵んでもらえず生じた防衛機制でしょ -
大阪マドラスカレーはどうよ?
-
大阪マドラスカレーといえばさ、ご飯の真上からカレーぶっかけてる店ってどういう感性してるんだろうね
ゲロにしか見えないんだが -
>>370
飯テロかよ…今日もカレーにするか -
>>369
それは病院行った方がいいかもな -
>>370
最後のはカーマだろ -
こんなグロ画像を「飯テロ」と称する感性が終わってる
-
トンキンヒトモドキ
-
不味そう
-
>>373
wewwww -
本音っていうか、ここでカレー関係者からもいいねもらえなくなってるって書かれてたから
あっちから無視されてるんじゃない!こっちからブロックしてるんだ!って主張したかったんじゃ -
被害妄想か
-
トンキン弁はオカマ言葉w
-
マドラスは、一時吉本芸人がおいしいおいしいって言ってたんだよな
宮迫とか
なのに、アメトークのカレーライス芸人で出てこなかったからちょっと驚いた
全然おいしくないから別にいいんだけど -
ご飯の真上からカレーぶっかけてる店は、例外なく全部ハズレ
-
色んなスタイルがあっていいだろ
-
いいや、ご飯がふやけていいことなんて何もない
安易に多様性を肯定するのは愚か
ご飯の真上からカレーぶっかけてる店は、例外なく全部ハズレ
そう言い切るべきである -
それが好きなやつだっているんだから頭から否定するのは良くないよ
俺も反対派ではあるが -
それが好きなやつなんていない
そう言い切るべきである -
安易に多様性を肯定するのは愚か
-
馬鹿な
多様性を認めない方が愚かだろう -
多様性があるからこそ選択肢が増え取捨選択が行われ物事が進歩・進化するきっかけになると言うのに。
その可能性をはなから否定し自ら選別する行為すら放棄するのは愚の骨頂としか言いようがない。 -
単純に美味い不味いすら食ってみなければ分からない
不味いものは淘汰されるだけだろうに -
ただの人格障害
-
お前がなw
-
それを投影と言う
自己愛性人格障害の特徴の1つ -
ごはんがふやけるっていうのがよくわからんな
日本米をやわらかく炊いてあったら、カレーかけたくらいでふやけたりしない気がするが -
最近覚えた言葉は使いたくなるよね
わかりますw -
その反応
まさに自己愛性人格障害
貴方は自己愛性人格障害で間違いないよ
これからも誰かに指摘される筈
或いは既に誰かに指摘されてるかもしれない
貴方はその度に自分のような万能な人間が人格障害な訳ないと思い込む
でも貴方は自己愛性人格障害で100%間違いない -
キチガイ乙
-
こわっ
マジ基地きちゃったねw -
私は万能どころか欠陥品ですよw
自己肯定もしませんし他人の意見も尊重する故に多様性あった方が良いのでは?という話で…
真逆じゃないですか?読解力皆無ですねw -
おっとまた刺激しちゃいましたかな?w
怖いのでROMりまーすwww -
>>395
ココイチでもどこでもカレーとの境目のとこのごはんはふにゃっとしてると思う -
当然そうなりますよねフツー
-
カレーかけて提供するまでのわずかの間に?
それ単に唇がカレーの汁に当たってやわらかいって知覚してるだけじゃないの? -
370と同じもの貼るしかできない能無しキチガイ
-
>>405
お茶漬けのごはんはやわらかいだろが! -
>>406
まさに大阪民国w -
人を貶める事だけが唯一の娯楽の下衆ばかりだな
カレーの代わりにクソでもかけて食えよ -
>>410
自分がいつも食ってるからって人にすすめるなよ -
面白い返しですねー
-
口惜しかった?
-
カツは南蛮
全のせは目黒ぺろり
スタミナカレーはタブチ
さらさらカレーなら御徒町サカエヤかな
イマサ、アルプス、牛ハ、ニューキャッスル、クラウンエース、ラホール、エチオピア
日本式のカレースタンドしか興味ない。 -
エチオピアが日本式カレースタンドか…まあそれはそれでいいやw
日本式じゃなくて単にレトロ風だろうといいたいのは置いといて、
その好みでマーブルとかブラン亭とか台栄とかまんてんには行かないのかみたいなw
あと日乃屋とか好きそう -
ひのや飲み物上等は増殖しすぎて
もう魅力が無い -
>>415
エチオピアは喫茶マイアミのカレーみたいなもんだからな -
>>413
面白い人いるもんだなーと感心しまして -
>>418
ツボにはまったのかw -
はい。面白いくらい頭悪いなーと思ってw
-
>>420
口惜しかったんだ? -
どうしたら悔しがれるのかな?
教えて欲しいわw -
テメーに糞食らえって言ってんだよ
俺が食うわけねーだろクソハゲが -
>>414
どこも行く気がしない。
どうして、カレー屋が1つか2つしかないような田舎町で
不味いカレーしかないから我慢して食うか、みたいな立ち位置のカレー屋を
この大都会でわざわざ探しだして食べに行くのか全く理解できん。
東京にいる意味がない。
まずい食事で満足できる胃袋がうらやましい。 -
>>425
じゃあ美味しいカレー屋を教えてよ。 -
インド人をココイチに連れて行ったら、スゴイことになったw
https://lifemagazine....co.jp/articles/7436 -
デリー行け
-
デリーだったらレトルトでも充分団子メシ
あの辺なら聚楽かエース行くわ -
エースねぇ…
-
>>406
四枚目が特にクソ不味そうだなw -
どんな質問にもマジレスするスレッド2183
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1554979412/
20 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] ▼ New! 2019/04/11(木) 20:50:18.03 ID:zlLEkOGP0 [7回目]
朝7時からやってる激辛のカレー屋さんを中央線の立川〜四ッ谷あたりで知ってたら教えてください。
新宿のイマサと京王のc&c以外でお願いします。 -
ガチ激辛の店はないだろうな
こけおどしで良いならハバネロ持参で -
立川-四ッ谷の沿線や朝からだと知らんわな
そもそも激辛抜いても選択肢無さすぎw
ガチ激辛の店自体はあるがそれは中央線沿線でもないし朝からもやってないってだけ -
四ッ谷のバンビはよ
-
確かに朝7時からの激辛店はねーわ
東京全体でもあるのか知らん -
ソラシティのエチオピアでも7:30からだしな
-
少し外れるが飯田橋ジャラナとか飯田橋、水道橋サパナ系とか。まあ朝食メニューと兼ね合いもあるが
-
ガチ激辛を探さないとw
-
もうデスソースでも持ち歩けよ
-
蜂鳥カレーです
宅配にご要望はございませんか?
都内どこでも伺いますよ!
極上スープカレーが2500円なんて激安ですよねーw -
要りません
-
西荻窪をらdisり中です
-
デリーの玉ねぎ漬物の元買って自作したんだが
かなりうめーわ
店とそっくりに出来るよ -
ピキヌーの辛いナンプラーのレシピ知りたい
-
ナンプラー入れます
唐辛子オイルを入れます
じゃなくて? -
それだけですか?
-
近所に酒悦福神漬けの本店があるのに
あそこのおっさん変わりもんだからな -
>>445
タイ料理屋のテーブルにある唐辛子ナンプラーとは違うの?それ -
ピキヌーのはめちゃくちゃ美味い
ライスにちょっとかけただけで何杯もいけるレベル -
自家製だと思う
-
プリックナンプラーとしては確かにメーヤウピキヌーのは美味いよな
クルワンプルーンに入ってるのとも、つけ揚げ系に添えられてくる作りたての複雑な味のとも違う
レモン汁とか砂糖とかほぼ使ってないんじゃないかな
ナンプラーかけ過ぎるとしょっぱいので唐辛子多めで汁気を切っていただいてた
程よく辛味も抜けて、しゃりっとした食感がライスを引き立ててて美味かったな
自作もしたけど美味しいのは三日ぐらいで、常時回転する店ならではの味なんだなあって思った -
なるほど参考になりました。有難うございます。
確かにかけ過ぎると塩っぱいですよね -
鮮度も重要なんだね
-
上野の交差点わたった先にカレー屋なかったっけ
あそこが最強だよね -
ちょっと何言ってるのかわからない
-
頭悪そう
-
上野にはたくさんの交差点があります
-
クラウンエースと理解した
-
>>458
交差点とカレーのペアみたいだよ -
デリーどっちかっていうと御徒町だしなあ
-
なんでデリーだと思うのか意味が分からない
-
デリー最強って人はそこそこ居るからじゃない?
クラウンエース最強って人は居なそう -
エースは最高だろ
-
一般人はエース
キモオタはデリー -
で、お前はココイチか?w
-
御徒町なら
すっぽん伽哩 -
上野で交差点の先にあるっていったら真っ先に浮かぶのはハリマだわ
駅前の信号の交差点ならやっぱりクラウンエースだなw -
ジョージV
-
普通の店はライスとカレーは別で出すよね
そもそも違う食べ物だし
カレー頼んでライスが問答無用で付いてくる店っておかしいよ -
大昔のデパートみたいだわ
皿に盛ったメシに旗がささってて
銀の器にルーが入ってくるやつな -
東京にはレトロなカレーがごまんと残っている。
地方では絶滅危惧種だが東京ではまだ多い。 -
金沢カレーとかホッキカレーとか自由軒とか
-
地方は大変だな
-
>>470
ばか丸出しw -
まあマトモな店はナンが出てくるわな
-
カレー経験値なんて言葉を使う奴って一人しかいないよね
やっぱりパンマハかな -
おまえら栄養とか気にしてる?
他の食事が炭水化物ばっかだとやさいカレーしか選択肢がなくなるんだけど -
新小岩で約20数年ぶりにカレー屋に入ってみた。最後に行ったのは御茶ノ水で中国人が経営
している店だった。今回思ったのはレトルトカレーのクオリティーの高さ。昔はボンカレーくらいしか
無くてライバル商品も似たような味だったけど今のレトルトと今回の新小岩の店の味が大して変わ
ない感じだった。カレーは香辛料がきついと美味しいという錯覚が有るけど俺はさっぱりした味が
いい。 -
凄いな20年もカレー屋行かなかったのか
-
お前らカレー素人だな
-
日本のヨハネストンキン
-
おまいら心して見るべしhttps://www4.nhk.or.jp/professional/
-
エースでクラウンなんだから最高だろ
-
小美濃さんだけでいいのに
-
カレーの王様
-
かえる食堂のカツカレー
-
>>472
レトロなカレーなら京阪神のほうが多い。 -
かえる食堂は1.5倍廃止した時点で用無し
せっかくカレーおいしかったのに残念 -
京都のヨシキカレーってとこで食べたら
驚くほど美味しくなかった -
関西って無いからね
おいしいカレー屋さん -
おいしいラーメンならあるけどな
-
ラーメンこそ関西にはねーだろw
-
かむくりだっけか
-
クソまず
-
おばさんが作ってるカレーが食べたいんだけど?
こだわりの男カレーとか
スパイスに定評がある若き女シェフとかいらないんで
おばさんがやってるカレー屋教えて
山吹のキッチンヨッチみたいなやつ -
>>498
おっさんが作ってるだろあそこ -
手ごねカレーを めしあがれ♪
-
>>498
みぼうじんカレー -
>>498
魯珈 -
>>498
堀切のアルーとか -
おば専
はるかなるとかシエルとか
nikkoとかブラン亭とかカフェクミンとか
とんがらしとか神田インディラとか万定とか
ぴぴねらとか宇宙とかJAZZYSとか
スパイス暮らしとかAMIとか幸正とかキッチン&カレーとか -
ろ過はオバハンやんけ
-
泉岳寺のサンラインとか?
-
渋谷に住むことになったんだがムルギーとチリチリどっちがおすすめ?
-
ケニックカレー
グッドラックカリー -
南青山の開化亭なくなっちゃったのか
ひさびさ北京カレー食いに行ったら小田急青山ビルごと無かった、残念 -
修羅の国トンキン
-
渋谷に住むことと
よくわからない2店舗から1店舗に絞ることとの
関連性がわからない -
グッドラックカレー
-
最近グッドラックにも近い渋谷寄りにカレー屋ができた
-
渋谷っていやゴールデンボールカレーはまだ健在なのかな?
-
ムルギーのルー(カレーソース)の少なさは異常
コスパも驚異的に低いし -
昨日エチオピア行ったら旨かった
-
美味いよね
-
ムルギーは昔はコスパは良く…いや昔も良くはなかったけどソースが少ないとかは無かったな
支店が出来てその支店が撤退する前の今の標準が無くて辛口が標準メニューだった頃ともまた違うからな -
ムルギーに支店なんてあったっけ
王子辺りにあった明らかにマズい店のこと? -
2つあっただろ、その王子(秋葉原)と後一つどこか
-
王子と秋葉原は10kmぐらい離れてるし
王子なら天てんだと思うが -
王子のムルギー、くっそまずかったのは覚えてる
その後秋葉原に移転したんだよな
まだあんのかな -
辛いのがムルギーの良さだったのに王子のは辛さ無くした味だからなw
-
>>524
ムルギーは店主が亡くなって、厨房スタッフが独立して出来たのが王子ムルギー(王子→秋葉原→西新井)
本家の方は娘達が試行錯誤して再現したらしい
ただ昔より油っこくなった
昔の味に近いのは王子ムルギーの方なんじゃないかな -
ムルギーはルーとライスを混ぜて、ドライカレーみたいな状態にしないと最後の方ルーが無くなるよね…
初めて食べた時、ルーなしのライスを漬物で食べたよ… -
茹で卵をトッピングして最初は茹で卵ご飯で食べるんだよ…
-
あー、そういうルー足らないストレスいやだわー
-
渋谷ムルギーはカレー少な目だな。
カレー量ケチってる店って、客のがっくりする顔とか思い浮かばないのかな。
豆ク○ラとかコ○プロとか○ャンゴとか○ガヤとかも同類 -
>>536
なんで伏せ字してんの? -
豆クララ、コジプロ、ギャンゴ、カガヤ
-
近所のココイチマジ不快
発達障害みたいな店長がどうでもいいような細かいことで
従業員を何年もいびってる
店長に絶対的な権力でもあるの?
従業員は借金でも背負ってて辞められないとかなの? -
そうなんだよ、チリチリは酸っぱいのが強すぎる
平日の昼だけの営業でかなり強きだし2度行ったが
どうしても旨い部類に入らないのに食べログあたりでは評価高いのが不思議
一部のファンだけで採点してるのかね -
食べログは強い評価する奴の住まいだか仕事先だかの近くの店が評価高くなるんだよ
そういう奴のいない地域は逆に良い店の評価が沈む
高い評価の店が異様に一定地域に固まる傾向はそれ
昔書いたがチリチリは地元民が普段使いとかには良いけど遠方から行く価値はないぞ -
全権あってもパワハラOKではないな
こつこつと証拠をためていけば、賠償金がっぽりなんじゃね? -
ちりちりはただのトマトカレーだな
ソース全部一緒で単調 -
皆さんスープカレーは対象外?
-
チリチリて店主、逆にあたり強くない?怒られてる人たまにいる
-
うどんにたまに行くくらいか
あと液体のカレーを何でもスープカレーと言っていいのかという問題もあるが -
>>549
確かに原材料費に比べてかなり割高な印象あるよね -
>>548
もう完全に殿様商売よ -
>>551
まともな店とかもあるのだろうけど、どうしてもポトフもどきにメーカーのカレー粉入れました
的なものが目立って多いから高く感じるんだよね
イメージで語るとコスト的にはラーメン界の汁なしそばみたいな立ち位置というかw -
>>548
夫婦喧嘩が定番やね -
スープカレーは演出の分も値段とられてるような感じするな
北海道でも高いのかな -
スープカレーってラーメンぽいよね
スープとタレと具を合わせたら出来るみたいな -
まあ具材素揚げにしたり、レッグまるごと入れたりでそれなりに手間はかかってんだろうけどね
-
仕込みの段階に手間が集中してて提供は早くできそう
-
手を抜き出したら何処までも出来そうなのがな
ココイチですらそれなりなものになってしまう程度には -
最近モンスナックが猛烈に好きになってきた
歳取ったのかな -
昨日のNHK「プロフェショナル」のカレー屋の話
以前からNHKにクレーム出していた「カレーソースをルーと呼ぶのは辞めなはれ」が効いたのか
最後までカレーソースをルーと呼ぶことがなかったな(店主の奥さんもカレーソースといっていたし) -
旧ヤムみたいなド素人と、小美濃さんみたいなプロを同列に並べるド糞NHK
-
自分のクレームが効いた妄想に酔いテレビなんて1情報に過ぎないものに顔真っ赤にしてヒマなハゲは幸せだねえwww
-
旧ヤムって西野に似てね?
-
>>563
おじちゃんの一言でNHKが正しい認識で放送を行ったんだね!しゅごい!! -
テレビ大好きの吉田が何で
俺じゃないんだと顔真っ赤にして
悔しがってる姿が目に浮かぶね -
吉田って誰
-
昨日NHKでやってた荻窪の店って美味しい?
-
>>570ありがとう
-
なかなかの値段しますよね
-
あれ、トマトってそんなに高かったっけ?って思って今食べログ見たらだいぶ値上げしてたんだな
オレが食った時、和牛1900円季節の野菜400円くらいでだいぶコスパのいい店ってイメージだったが -
それもコスパがいいと言えるのか
-
>>575
価格に比して美味しいと感じたらコスパ良いだろ -
それコスパいいって言わんだろ
-
例えばキミたちが大金持ちだったとする
食べてみたいと思っている美味しいものがいくらでもある
700円で値段の割にそこそこ美味いカレーと
2000円で値段通りに美味いカレーのどちらがコスパがいいだろうか
この場合庶民なら話は別だろうが700円のは土俵にも上がれないよ
コストって言うのは基本的にお金のことを言うけど
その1食を食べたことによって
他の美味しいものが食べられなくなるのもコストなんだよ
コスパは人それぞれなのさ -
特殊なケースを例に挙げないで一般的な意味で考えてくれないかな?
それ言い出したらキリないですよ?
ここの人達は金持ちばかりだとでも? -
一般的に考えたら700円で美味いのと2000円で美味いなら700円の方をコスパいいって言いますよ。
社会に出たことありますか? -
育ちの程度が知れる書き込みだな
-
この手の理屈っぽいゴミ野郎はイライラするんだよ
-
2000円で美味いのは当然だろうが普通は
-
何が育ちだよクソが
テメーの非常識さを恥じろ -
なぜ二万円ではなくて二千円なのか
実際は二千円って結構地雷だと思うが -
>>574
既にたけーなw -
まさに情報食ってるバカの見本だな
-
さすがにココイチは緊急用とういか
どうにも他にないとき以外は食べないなあ -
人工調味料・添加物の塊みたいなココイチか
-
コスパは確かに価格に対して相対的に価値の高いモノを指すけど、そもそもコスパを言葉に出して使う人達は絶対的な価格も気にするから、いくら価値が高くても価格帯は意識してるな。
おそらくカレーなら上限で¥1,000-〜¥1,300-くらいかと。
もちろんインド料理としてのターリーなどは別な。 -
せいぜい1500円くらいまでが一般的なカレーに支払える価格だろうね
-
まあココイチもトッピングですぐ1000なんて越えてしまうからなw
-
>>578
他の店や自分で作った場合との比較もあるでしょ -
>>588
スパイスの香りだろ -
貧乏人の発想でコストパフォーマンスが高いと言うのは
2000円のカレーの量を半分にして1000円にして出すのを言う
これで終了としましょう -
かけたコストに対してどれだけ高いサービスをもらったか(価値をもらったか)が
コスパ。1000円払って1500円分の価値をもらったらコスパは非常にいいが、
2000円で3000円分の価値をもらうことはカレーの場合ほとんどない。 -
カレーに2000円出すと失望の方が大きい
-
ターリーってそんなに高いもんなの?
https://i.imgur.com/78eQOce.jpg -
てゆうか、今時1300円で食えるカレーってたかが知れてるよなw
-
旧ヤムに千数百円出すんなら、トマトで3000円使ったほうが1兆倍コスパいい
-
頭悪そう
-
大阪のカレーってろくな店ないよな
インディアンカレーとか -
スパイスで頭イかれたバカしかいねーなここ
-
南印度ダイニングのディナーミールスはコスパ高いぞ
多過ぎて途中で嫌になってくるかもだけど -
ミールスなんだから量が多いのはいいんだけど、
じゃがいも三品とかかぼちゃ二品とか出してくる店にはうんざり -
わかる
-
>>605
その上、〆にビリヤニまで出てくるアレか -
よもだで蕎麦セットと新大久保でパキスタンプレートの500円で私は満足です
-
大塚のやっぱりインディアに初めて行ったが、かなり旨かった。チーズクルチャも旨かったよ
-
恵比寿のモンタンベル フルティーでもたれない
-
よーし明日は吉田カレー行っちゃうぞ
-
吉田カレーのスプーンって 左利きの人は使いづらくねえのかな?
-
トンキンヒトモドキ
-
池袋のカレーは飲み物だに行ってきた
赤いカレーはおいしいね -
いま到るところにあるな、カレーは飲み物
-
あれってトッピングなしとか
一種類×3とかできるの -
え?カレーは飲み物が旨いだと?
ま個人の指向だし蓼喰う虫も好き好きだがw -
飲み物系が美味いカレー屋って結構あると思うが
-
カレーだからな、基本うまい
その中での程度差よ -
チェーン店って本部から送られて来た物を温めて出してるだけでしょ
-
ココイチなんかは立派な工場があるな
-
ココイチのはうま味成分をだすため食品添加物をどっさり追加。
人工調味料や保存料といえば駄菓子類だが
カレーは液体だし保存料も半端ない。
化学合成物の塊を食ってるようなもん
よくまあ金払ってあんなもの食いに行くなと感心する -
とはいえ無化調みたいな店のほとんどが美味くないよ
ココイチよりは美味いけどw -
無化調って宣伝してる店があるが、
一から作ってるところはみんな無化調だし
売りにもなんもならないんだよな。
ココイチなど論外。 -
え?味の素とか振ってないの?
-
狭義だと旨味調味料だが広義だとスパイスそのものを定義に言われそうだな
カレーは化調の有無より外国人向けアピ的にハラルが問われるケースが主だろうし
あと無化調より薬膳的な宣伝文句の方がイメージがあるな -
小麦粉、化学調味料不使用!
インドカレーとか当たり前だろw -
無化調謳ってるラーメン屋は良く聞くけど、カレー屋は聞かないな
-
>>628
おっとタ○リ○屋の悪口はそこまでだ -
え?最後に味の素とか振るんじゃないの
-
>>632
何ソレおまえの母ちゃんのカレー? -
インド屋台の動画を観ると味の素ふぁっさーって入れてるよな
-
俺が知ってるカレー屋さんで無化調うたってるとこあるし、それはそれで価値があると思うけど、
化学処理で作っても昔ながらの手法で作っても同じアミノ酸は同じものなわけで
大量生産の場合に品質安定のために化学的に作ったものを使っても別に悪いとは思わんなあ
問題は旨味の強さとか味のバランスでしょ
天然の旨味でも大量すぎればクドくなることもあるだろうし
化学的なものでも使用量をちゃんとすれば上品におさめることも可能なんじゃない? -
あとわかってると思うけど
固形ルー使う一般的な家庭のカレーは化調入りだからな? -
>>626
そんなもの使わないのが当たり前 -
↑
こいつ料理とかしたことなさそう -
>>634
結局お前のカーチャンのカレー(家カレー)じゃないかw -
ご家庭カレーだって美味いじゃないか
-
>>639
普通使わないと思う -
スパイスから自作しようと思ったら使わないよな
化調使おうって発想すらでないのが普通だろ -
家カレーが不味いなんて言ってないだろw
-
味の素は危険!使わない!とか言う奴いるよな
じゃあそいつの料理が旨いかといえばw -
いや普通使わねーから味の素とか
ココイチとかは知らん -
↑
こいつ料理とかしたことなさそう。 -
↑
こいつスパイスからカレー作ったことなさそう。 -
味の素など使う要素ゼロだろ
どの行程で必要になるんだよwww -
味の素おいしいんだけど、食後異常に喉乾くんだよねあれ
-
出来の悪い漬物にかけたりはするかな、味の素
-
やべーそもそも味の素うちにないわ
急いで買ってこよう -
味の素否定してるやつにかぎって、食後にスナック菓子で化調チャージしたりする
-
なんでカレー板で味の素なんだよwww
気でも違ったか?
トマトベースにすれば十分だろ。 -
まあ一回自分でトマトベースw作ってみなよ
-
初心者がキーマ作ると、99.99%の確率でややスパイシーなミートトースにしかならない
-
で、プロのアンタが作るとそぼろ丼になるんだよな
-
逆だろ
セットとかで作る場合は調味料も全部パックしてあるから
新しく何か加えようとは思わない
一から作る人は調味料を使う -
調味料は使うが化学調味料は使わないなあ
-
>>661
その「調味料」に化学調味料・うま味調味料が含まれていることも多いな -
無添加!なんてオイシンボ伝説だと思ってたわ
-
化学調味料肯定派が必死過ぎるスレ展開
なんなのコレ -
逆だろ
料理とかしたことない奴が
化学調味料ダメ!ゼッタイ!って騒いでるだけ -
料理全体じゃなくてカレー限定だろw
しかも家カレーではないカレーの話で -
わりと名の知れたカレー屋でも欧風・日本風のとこだったら化調入りのとこありそうだけどな。
業務用のルーやデミグラス使ってたらだいたい入ってるわけで。 -
で、俺の知ってる東京の名の知れたカレー屋で化調肯定派のとこは、いわゆるスパイスカレー系
-
ニューキャッスルで川崎食うたろ
-
いろんな調味料を一緒に使うと、溶けやすくしたり味を平坦にするために
別の添加物が必要、という具合に、余計なものがどんどん増えていくんだな
究極がココイチ -
などと足りない頭で必死に妄想しております
ココイチが不味いのだけは当たり -
妄想って何が?
-
ココイチはカレー風味のトッピングを食べるものだよ
-
ココイチはカレー皿じゃなくて丼にすると良さそうな気がするな
カツカレー丼みたいにw -
ゴーゴーカレーと同類のレベルってこと
-
ココイチは自らカレーの成分開陳してるぞ。
-
乳化剤、着色料、酸味料、香料、甘味料
添加物まみれだね>ココイチ -
美味ければなんだって構わないよ
ただ美味くないから困るw -
それなw
-
ムルギーランチなw
-
添加物かどうか知らないけど
食べた後のどがイガイガするカレーは嫌
ココイチはそれ
だから食べない -
お前らって言い争ってるように見えて意外と仲良いのなw
まどろっこしくてついていけなかった
結局化学調味料入ってる派が勝ったの?
さっきゴーゴーカレー食べたけどココイチのが好きだわ
ココイチなんか昔は給食みたいで
金払って食べるほどのものでもないと思ってたが
食べ慣れたからかなそれともおっさんになったからかな
昔のココイチはジャンク路線のイメージだったのに
高いし高級路線に変更して実際美味しくなったのかな -
>>682
コショウがザラザラするみたいなスパイスっぽい感じ? -
>>662
わざわざ自分で一から作ろとする人は固形ルウとか使わないでしょ -
お前がわざわざ自分で一から作ろとしてみれば全てが分かるよ
-
いいからわざわざ自分で一から作ろとしてみろって
-
ココイチはハウス食品グループです
-
>>677
脱脂粉乳、酸味料、全粉乳、香料、甘味料、オニオンパウダー、クリーミングパウダー、
乳化剤、着色料、ビーフエキス、酵母エキス、加工でんぷん
食品添加物の博覧会やな
人工パウダーの類を合成してできた「旨み成分」とかある意味スゲーよ -
>>693
いがいがの原因はそのうちのどれなの -
たとえ健康上害がなくても、パウダーまみれの工業薬品みたいなものは勘弁
-
いやいやだから喉がイガイガになって
しばらく咳払いしなきゃいけないんだって
立派な健康被害だと思うけど -
>使わんな
正確には
使えんな
だな
自分じゃ料理したこともないんだから
もしくは
使わんと拙者は思うのでござる
だな -
>>688
ん?チェーンじゃないとこの話だが -
スパイスカレー入門しようとする人が化調なんか眼中にないというのもわかる。
一番基本の教科書的なチキンカレー、油熱してスタータースパイス熱して玉ねぎ炒めて、
トマト炒めて、パウダースパイス入れて、漬け込んでたチキン入れて、水入れて煮ますみたいなの、
化調なんか出てこないわな。
しかしその脇にはコンソメキューブとカレー粉使いますみたいなレシピも転がってたりするし、
純印度料理とは違う方向に探求を深めていくひともいるわけで。 -
Youtubeで人気のインドの屋台動画なんか見てると味の素っぽいのわさわさ振りかけてんね
-
道理でお前の作るもんはいつもコクが足りないんだよ
-
アジア圏の味の素の使用頻度は異常
-
味の素で満足なら、それは安上がりで素晴らしいことだと思う。
自分を褒めていい。 -
嫌味な男だよ
-
>>701
それって出汁はチキンからとれるの? -
化調否定してるやつにかぎって、食後にスナック菓子で化調チャージしたりする
-
自分と他人の区別が付いてないんだろうな
だから自分がそうだと他人もそうだと思い込んでしまう -
そういや俺もカレー粉で作るときコンソメスープの素入れてたな。無化調当たり前じゃなかった。
-
そもそもレトルトを暖めるだけなのに
味の素を振るなんて発想がでるはずがない -
俺が味の素の美味さに気づいたのは自炊して随分経ってからだったな
そもそもダシが他の調味料より重要だということをわかっていなかった -
その前に自分の無能さに気付くべきだったな
-
その段階で味覚障害に気付くべきだった
-
味の素ぐらいでグチャグチャ騒ぐ奴って
プロテインなんか入れたら発狂しちゃうんじゃないの -
蜂鳥カレーのこれ、通報案件じゃね?
またすぐに消すんだろうけど
↓
走行中に真横を撮れるようになった!( *´艸`) -
>>627
たsかに薬膳カレーってうさんくさいところがおおい -
薬膳カレーってどういうの
ウコン入りとかそういう奴? -
普段使わないスパイスとか使ってるんだろ
もしくはメジャーなスパイスでも混ぜ混ぜしてとか -
カレースパイスそのものが薬膳だからなぁ
クミンとかカルダモンとかが強調されたタイプとかで薬膳カレーの看板掲げてる店とかもあるし -
カレーは薬物。
-
漢方薬入れてるとこもある
-
どこか紹介して
-
どんな薬理効果があるんですか?って聞いてみて
-
薬膳をうたってるとこは激辛のとこもあるな
汗と一緒に悪いもの出ましたよみたいなやつ -
いやだから紹介して
-
じねんじょ
-
なお味はガチ薬膳(美味いとは言ってない)
-
良薬口に
-
塩味旨味控えめで苦み強めなんてとこもあるな
-
最近モンスナックに鬼ハマりしてる
昔はシャバいカレー興味一切無かったんだがなあ
歳かね -
鬼ハマり
-
>>721
むかし薬膳カレーを売りにした中目黒の某店に行ったら、うまいことはうまいが
これ薬膳カレーか?と舌を疑った。
つい最近やはり薬膳を売りにした麻布の某店に、口コミは悪くなかったので
騙されたつもりで食べにいったが、一口食べた瞬間、薬膳の看板はおろさなく
てよろしいと、店に一発合格を与えた。食べながら唸ってしまったが
会計の時「おいしかったです」も言わず仏頂面して店を後にした。
こんな例もあるから、食べてみるまでは何が本当かわからない。
有名な店は、行ったことないが谷中の某店とか門前仲町の某店とかだな。 -
もう少し簡潔に頼むわ
-
なんでいつも女性に優しいの?www
-
>>738
長い割に何言ってるか意味不明過ぎる -
改行マンはこんなんだからパンチに怒られる
-
>>743
検索もできんのかお前は -
じねんしょ
-
>>738
Kは薬膳というにはちょっと無理があるからな
不味くはないんだがカフェ飯とスパイスカレーの間みたいなイメージがある
まあ入ったもの勝ちともいうが
しかし中目黒は某チンパンのせいでカレーのイメージ落ちたよな良い店多いのに -
Pはどうなの
-
Kってカマルプールでいいんかな
-
サンラサーの豚店主が荒ぶってるな
気持ちは分かるが言い方があるだろう
すいません、あしたの営業や予約についてアホなの?ちうくらい問い合わせ来てますけど、お願いだから公式インスタ読んで。インスタやってねぇし、みたいなのはお前の都合な?問い合わせに全部返信してたら何時間あっても足りないの。 -
とりあえず、明日の予約は今日15時から。15時より前に送ってくるやつは後回しな。内容が揃わないやつも後回し。あとタメ口でメッセよこすやつは予約受けん。まず通って、仲良くなってからにしろ。友達じゃねえしお前と。
-
あと、いろいろ腹立つから予約枠は8に減らす。死ぬ気でメッセよこせ。それと、祝日営業は金輪際やらん。
-
>>742
草自演マン、一人でいつまで粘着してんだよ -
>>750
こういうの観察できるのほんと面白い -
さんらサーって豚なんだ
客をお前呼ばわりとか
せめてお前さん呼ばわりや豚 -
サンラサーの主人は肝っ玉かあちゃんみたいな楽しいかたね。
ひとりでやってるからいちいち問い合わせされても困るのでSNSに書いてるのにそれさえ見ないで問い合わせしてきて、俺は客だぞSNSみろとは失礼だろ!
みたいなアホは来なくていい、というのもわからんでもない。 -
ネットですぐわかるのにわざわざ有料電話をかける客はただのバカ
店は問い合わせに誠意をもって対応するのが接客マナー。
客がバカだからというのは言い訳にならん。
キレたら客をお前呼ばわりする店はおわっとる -
サンラサーはどんどん嫌われてくれ
客はオレ一人で十分 -
客をお前呼ばわりする店なんて最低
みんな行かないように -
サンラサーは吉田カレーうまいとか言ってる時点で味覚障害
-
そう、基本丁寧で、まともな客には何の接客の落ち度もないか、キチガイにはそれなりの対応をするってだけのこと。
そのキチガイへの対応みて気分を害するなら見なければいい。
ただ文字にするとキツい印象になるかもね、本人のイメージわかないと。 -
基地外への対応だとしても
ツイッターやインスタなどの不特定多数の人が見るものに投稿する内容ではない
鍵かけ垢でやれや!豚店主! -
朱に交われば赤くなるだな
吉田の影響がモロに出てる
まともな社会人は不特定多数の人が見てる所で暴言を吐かない
仕事で理不尽な思いする事なんて誰でもあるんだよ -
まあ留守電にして「営業してません。してます」だけ流すってのもありかな
いちいち自分の声で録音しなきゃいかんけど
それを保存して悪用する奴もいるかな -
基本丁寧か?敬語使ってるとこ見たことないけど
-
1200円も取って立ち食いな時点で終わってる
-
吉田カレーの店主も普段は超丁寧だよ。ツイッターの口調が別人みたい。
-
サンラサーの母ちゃん ここ見てるのかw
-
>>769
どの商売にも客は居るんだよ -
嫌なら行かなきゃいいのに
お前らはここで文句言ってストレス発散したら
また食べに行っちゃうからいつまでも変わらないんだぞ -
>>758
10日以上も口惜しかったの? -
>>775
その書き込みが客を呼ぶという好循環 -
>>775
お前が行ける店って券売機のエチオピアしかなくない -
>>777
意味不明 -
今まで何万回とお会計して来たけど、舌打ちして来たのはパンマハ一人だったなぁ
-
>>778
頭も悪いのか -
>>780=781
舌打ちされたくなければ、発券機のある店だけ行けばいいって言いたいのか?
パンマハ1人の為にそこまでしないよw
つかパンマハ行かなければ解決するだろ
接客業に限らず、客に舌打ちするなんて異常なんだよ
パンマハ以外で見たことない
それが分からないと言うのは、貴方パンマハ本人だよね?w -
接客が嫌な店に行かない話が
舌打ちする店には行かない話
さらにはパンマハには行かない話に進化
どう見ても頭悪いわ -
>>784
カレー板で何言ってんの? -
パンマハの親父もこんなバカに絡まれてかわいそう
さんらさや吉田の話しててもパンマハの話始める -
え?どっからそんな話に?
>>775ですでにパンマハに進化してるの? -
平成最後の日までみんなパンマハに夢中でしたとさ
-
サランサーの店主は口悪いな
内心イラつくのはわかるが、わざわざ攻撃的な言葉使う必要あるか?
てかろかの店主、吉田とかもやけどこういうツイートにいいねしてる事が多い
丁寧に見えて内心ではアホな客死すべし的な思考なんやろな -
トンキン弁はオカマ言葉w
-
>>748
文脈からほぼ中目黒の話だろうと -
つーかお前らサンラサーそんなに大好きなのかw
まあ俺はパスだな
最近のロカもだが気が向いた時にぱっといけない店は使いにくいのよ… -
行かない店行きたくない店
ではなく
行ってる店行きたい店
について
話して下さい -
>>796
みんなが話したい店はパンマハ -
パンマハでも同じ
自分はパンマハに行かない行きたくない
ではなく
自分はパンマハに行ってる行きたい
という文脈で
話してください -
パンマハこないだ行ってきたよw
閉店間際で客俺一人だったがw -
>>799
開店前じゃないならいいんでないの -
むしろあの店主としては閉店間際の客は歓迎するんじゃないか
できるだけずらして!っていつも言ってるし
よしっ!これで完売!って感じだろ -
よほどジャストでなきゃ入れてはくれるけどね
スマホいじりとかしないにも関わらず、さっさと注文、さっさと食って帰れの
プレッシャーはひしひしと感じる -
>>752
「あと、いろいろ腹立つから予約枠は8に減らす。死ぬ気でメッセよこせ。それと、祝日営業は金輪際やらん」
「色々腹が立ちますので予約枠は8に減らさせていただきます。お亡くなりになる気構えでメッセージをお送りください。祝日営業は今後は行わないことにいたしますので、あしからず了承ください」
こうすれば角が立たない。 -
>>802
被害妄想なんだね -
>>803
会社員なら会社を背負ってるからそうなるだろうけど
自分の責任でやってるんだからどっちでもいいんじゃないの?
ネットでイキって共感してくれそうな同類に向けて発信してるんでしょう
石野卓球が煽りツイートしてるのと同じようなもんなんだよきっと -
昔テレビでやってた、水を絶対飲ませないカレー屋って知ってる?
女性一人で切り盛りしてたような
お腹によくないからと、客がどんなに言っても絶対水出さないのw -
それは正しいな
カレーを食べる前と食べた後は水分を取っても良いが
食べてる間は水を飲むべきではない
まあどうなってもいいならその限りでないが -
どっちでもおk
-
サンラインでしょ
水を出さないこともスパイスの薬効とやらも昭和の価値観なら通用したのかな
趣味でやってるような店でわざわざ行く価値は別にないよ -
魚籃坂行くときゃ
いつもピーコックでたらふく飲んでから行くから無問題。 -
>>803
「都合により今後は予約枠を8とさせていただきます。また祝日営業は今回で最後となりますので了承ください」
普通はこれでいいだろ
相手を攻撃してやりたい気まんまんなんだよ
まあ、そんくらい酷い客が多いんだろうけどね -
>>805
ここで叩かれるのも折り込み済みって事だな -
>>806
泉岳寺のサンラインだな -
普通の辛さのカレーなら水無しでも食べられるようになったけど普通の辛口より上だとつらい
せめてラッシーは出してほしい -
渋谷のムルギーくらいしか行ったことないな
創業者が戦地のジャワで作り方教わったということで、本物のジャワカレーが味わえる
ハウスのジャワカレーよりもアッサリ
多分小麦粉使ってないからか
店内雰囲気は映画トリック2で客達がナポリタンを無心に食べるあの店内雰囲気が近いが、もっと大正〜昭和のカフェに近いのかも
値段が高いから毎日行ける所じゃないね -
ムルギー以外のカレー屋自体行ったことないってこと?
そんなピンポイントというのも凄いがw -
>>819
東京ではってことでないの -
検索してわかる範囲だとジャワ島のカレーってほぼタイカレーみたいなやつのようだし
「あっさり」ってことは何か違うんだろうな
そういう情報がちゃんとしてない時代に伝わった系って独特でまあおもしろいよな
そういうのが元になってなんかが生まれたり -
ムルギーのルー(カレーソース)の少なさは異常
-
ジャワか〜
新橋のスマトラもすごいよね -
東京のカレー屋の中で唯一行ったことがあるのはムルギー
-
ムルギーをはじめて食べた時ライス1/3くらい残った状態でルー無くなって途方に暮れた思い出、漬物でライス食ったなw
-
言うほど少ないかねえ
-
まじぇ方がおかしいんだろ
-
ナイルJr.じゃねーよ
-
カレー汁だけ残った時のピンチにくらべればなんでもない
-
>>829
角野卓造さんですか? -
サンラサーの肥満店主が予約は死ぬ気でメッセなんて言ってるけど
死ぬ気で送るほど美味いカレーじゃないんだよね
まあ美味いけどさ
そこまでじゃ無い
売り切れになるには30食しか用意が無いから
人気があるからでは無いよね? -
美味いなら行ってみようか
-
>>750-752でサンラサーって初めて知って
店主の画像ググってみたらイメージ違い過ぎた
アクセサリーとかスニーカーとかこだわって
神経質に眉間に皺寄せて一筋縄ではいかなそうな
おっさんを勝手に想像してたわ
ちょっと昔に布団叩いてたおばさんのが近いな -
サンラサーなんて知らんし
今後行くこともねえだろうな -
サンラサーに行かないでどこ行くんだろう
-
アジャンタとダバインディアで十分だわ
熱心な人は色々行ってくれや -
>>834
これの追記で申し訳ないがこの見た目の人がこの口調なのは
ネットでイキってるわけじゃなくて
ファミレスなんかでよくおばちゃんの集団が世の中の様々なものに
ぽんぽんツッコミを入れまくって盛り上がってるあのノリなんだろうな
なんて思いなおした -
無添加とか言ってる人は
災害時に炊き出しのカレーでも同じこと言うんだろうか -
なんで普段の食事と緊急時を一緒にしちゃうんだろう
-
今まで緊急だったから味の素使ってたけど
今日から普段の食事だから使うの止めよう -
1200円も取って立ち食いな時点で終わってる
-
1200円もと思ってる時点で終わってる
-
今日の夕食は限定50食でお願いします
-
銀座の有名なビーフカレーといえば?
英国風みたいなやつ -
>>838
ファミレスで好き勝手いうのは客として言ってるから
いくらでも好きに言えばいいが、このおばさんの場合
ファミレスの店長が客席に向かって聞こえよがしに客の悪口を
叫んでるようなもんだろう。
ワンオペだと常連とかにちやほやされてつけあがるんだな。
それで公と私の区別もつかなくなる。 -
サンラサーって見た目がおしゃれなカレーで、作ってる人も新代田の某カレー屋のような
お洒落な感じの美人奥さんってイメージしていたが、人格破綻気味の豚とわかってがっかり。 -
>>846
ちょっと聞くけど、それ全部で何軒が候補になるのかね? -
>>846
椿屋珈琲店のカレーライスってビーフカレーだったかな? -
>>853
古文かよ! -
>>848
頭悪い文だな -
サンラサーのご主人はオタだし、おまいらの仲間だろ
同族嫌悪はむなしいぞ -
まじで?行ってみよ
-
>>857
どこで? -
固形スープの素ってどこのを使っても、化学調味料の塊だからな。
-
>>859
ループってこわいね -
神保町にカーマってカレー屋があるんだけど
テーブルに置いてある白い粉あれなんなの -
通報しろ
-
サンラサーは用意された食数は少なく
近所のテレビゲームメーカーの社食化してるから
炎上したって全く問題無いと思ってんだよ
炎上が激しくなってゲームメーカーが離れ始めたら
さすがに強気には出られないと思う -
>>819
チェーン店のは、富士そば的な捉え方なので行かない
自由ヶ丘にあったカーナピーナや鉄道マニアの主人がやってる踏切信号機が目印の鉄道模型がカレー運んでくる店にそれぞれ1回行ったっきり
あとは、インド料理屋にハマってカレー専門店にはほぼ行ってない
銀座松屋隣りにあったインド観光局ビルの中のインド料理屋はビックリする程高かったな
神保町は餃子で食べにいったくらい
地元が渋谷なので、渋谷ではムルギー以外行ったことない -
並んでいる店って、単なる中毒患者のお薬待ちなのか、
本当に旨いのか
見極めがいる。 -
ムルギーのルー(カレーソース)の少なさは異常
-
言うほど少ないか?
-
先日はかかってなかったからな
-
日本風のカレーのうまい店の情報がほしい。今やインド料理屋は至るところにあるし。
-
>>869
ココイチ -
ボルツ復活しないかな?
昔はカレーと言えばボルツだった。
いまやどこでもやってるが20倍30倍カレーが名物だった。 -
>>864
カーナピーナや鉄道カレーは祐天寺だぞw -
竹橋のボルツってレトルトなんだよね
どこかの工場で作ってるらしい -
栃木辺りにもなかったっけ
-
なんか今回の件でサンラサー叩かれてるけど
吉田の方がはるかにひどいの知らんのかよ
最近大人しくしてるけど昔は客の悪口はサンラサーなんかよりはるかにひどかっただろが -
あと行ったこともないくせに容姿とかでサンラサー叩いてる奴多いな
低脳過ぎて話にならない、子供か? -
お。各オーナー全員集合か?朝の仕込みご苦労
-
>>878
どのレス?誰も容姿で叩いてなくね? -
よーし今日は吉田カレー行っちゃうぞ
-
>>885
人間そんな急に性格ぎ変わるわけねーだろ、アホか -
>>884
これ見た目ではなくてtwitterの言動の方が叩かれてるんじゃん -
サンラサーは1200円も取って立ち食いな時点で終わってる
-
おまえらそんな店より相模原のマボロシカレー行こうぜ
https://twitter.com/csmaboroshi
今から出れば間に合うだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>891
さすがネットチェックに余念がありませんね -
日本のヨハネストンキン
-
個人で経営してたら誰かにネットのチェックを委託するわけにもいかないけど
自分では気づかなかった重大な不満が書き込まれていたら
他の大勢も同じ不満を持ったり書き込んだりする前に気付いて改善するべきだし
そのためにはネットに目を通しておかなきゃならないわけだけど
このスレ全部読むってのは時間的にも精神的にも無駄に負担が大きいから
そこまでする必要はない気もするし
食べログのレビュー読んでツイッターエゴサするくらいは自分でやるべき
ってとこかね -
書くスレ間違えてね?
-
>>895
すまん -
>>895
貼り付けようとしたらコピペって言われて1発で書き込み規制喰らっちまった -
サンラサーも吉田カレーもろかの主人もワンオペだからか、時間潰しはネット依存だね。新メニューの通知待ちでフォローしてるけど、3人ともどうでもいいリツイートが多すぎる。
-
それを調べてるお前の方がネット依存だよ
-
>>900
お前の方がネット依存 -
バカの鸚鵡返しw
-
>>902
お前はネット依存 -
>>903
口惜しかった? -
リツイートは勝手に流れてくるからな。
-
勝手に流れてくるように設定してんだろ
5chもオートリロード中w -
>>906
口惜しかった? -
悔しがる要素どこにもないけど
お気に入りのフレーズなのはわかるが
文脈に合ってないよ -
横だけどどんな風に悔しいと思うの
-
「口惜しかった?」と聞いて来る奴は、
相手の事を口惜しがらせたいと思ってるんだよ
これは典型的な自己愛性人格障害 -
その反応
まさに自己愛性人格障害
貴方は自己愛性人格障害で間違いないよ
これからも誰かに指摘される筈
或いは既に誰かに指摘されてるかもしれない
貴方はその度に自分のような万能な人間が人格障害な訳ないと思い込む
でも貴方は自己愛性人格障害で100%間違いない -
>>913
口惜しかったの? -
>>910
頭悪そう -
ザブングル加藤
-
まーたアン(チ)パン(チマハル)マン負けちゃったよw
-
パンチマハルの個別スレがないというのも不思議じゃありませんか?
-
今日はコピペ規制によく引っかかる日だな
-
ろかも吉田もあるのに
-
需要ないとは言わせないよ
-
この頭の足りないアンパンマンを隔離するためなら必要かも知れんね
-
カレーおじさんがハンズで売ってるTシャツ
協賛店のロゴが入ってて、パッと見はオタク臭くないのだけど
よく見ると「一条もんこ」「カレーおじさん」の文字が入ってる
一気にオタク臭くなるなw -
>>921
うんうんほんと不思議 -
みんなパンマハに夢中なのになんでだろうねー
-
東京のカレー七不思議の一つだしな
-
5ちゃんで自作自演してるマスターってこいつ?
https://lifemagazine...co.jp/articles/15461 -
>>930
店の中だといつもカリカリしてるから気づかなかったが客観的に見てこれはモテるな
飲食の下積みからカレーの修行を経てカレー激戦区でもトップを争う人気店
ここに来るまで積み重ねた努力に裏付けられた確固たる自信を感じさせる
女の子ってそういうの敏感に察知して魅力を感じるみたいだから素直に飛びつくんだよな
舌打ちされたとか文句言ってる奴は格が違うとしか言いようがない
不快な思いをさせられるのは接客以前に邪魔で来ないでほしいと思われているからだよ -
変な髪形w
-
>>933
自分に髪の毛がもうないからって嫉妬は見苦しいゾ -
>>934
よう!パン坊!! -
>>929
他の七不思議は何があるの -
東印度なんとか商会はお前ら的にどうなのよ
-
>>937
パンマハと比べて? -
色々食ったけどパンマハのインドカレーより美味いカレーはないと思う
-
バランス取れてて完成度高いが高評価ではないのか
値段が高いか量が少ないとか? -
お前は一体どれくらい誉めれば高評価だと思うんだ
-
パンマハくらいなら文句ない
-
奄美いいな
久しぶりに行きたい -
築地と本店の味は一緒なのかね
-
おはようマハマハー
-
ハ○ンチマハル
-
>>937
肝心のカレーが... -
肝心マハル
-
みなさんぱんにちま
-
渋谷のコンビニのATMでお金おろしたついでに
立ち読みしたんだけど実話bunkaとかいう雑誌
結構凄い事書いてるよ。前の天皇皇后が好きな
カレー全部マズイみたいな内容。紹介されてるのがムルギーカレー他。表紙にも載っけてるし
左翼雑誌? -
立読パン止
-
実話punchマハル
-
左曲がりのパンチィ
-
PTM(パンチマハル)
-
T???
-
TンTマハT
-
こんぱんマハマハー
-
みなさんこんぱんまは
-
パンマハからパンマハまで暮らしを見つめるパンマハ
-
渋谷のコンビニのPTM!!!!!
-
パンチでなんでTが入るんだよw
-
え、お前のパンチT入ってないの?
え、お前のパンチT入ってないの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) -
ダメダメ!もっとパンチにTを入れるんだ!
-
修羅の国トンキン
-
パンのチマハンルン
-
みなさんこんちまはる
-
こんな奴が常連でも平気なんだから
パンチのマスターはホントいい人だな -
腹パンチにTを入れる
すなわちパンT -
>>972
腹は要らないんじゃないまはるか? -
>>971
マスターは神のような人まはる -
腹パンTになってしまいまはる
-
顔はやめとけボディにしとけ
-
イベントで俺らトリじゃなきゃ出ねーよっなんてナンセンスの極み
出番なんて南蛮でも構わない
さっさと演奏してさっさと切り上げた方がいいわ
トップバッターだろーが何だろーが全然かまわねーし
カッコ悪いわ -
パントリマハル
-
あんたスレチじゃね?
-
演奏しねーだろハゲ
-
スレチマハル
-
>>976
それを言うならボンディにしとけ -
ボンディマハル
-
おはこんばんちまはる
-
蜂鳥、すでに削除済みみたいだけどまたこんなこと書いてやがった
こういうネタは荒れるから書きたくないけど自殺すべきか生きるべきか悩んでます。
冷静に大人の判断をすれば死ぬべきなのですが、、、
死ぬのが怖いんです!
俺は弱虫です!
こんなにクズな生きる価値がないのに生きることに執着してるんです。 -
蜂鳥は境界性人格障害だな
-
こんな人間の作る食べ物なんて怖くて食えない
-
褒めてくれなくてイイから放っておいてくれ、と云うのがどの店でも思うこと
-
んな訳ない
毎年どれだけの店が採算合わなくて店畳んでると思ってるんだ -
パンチ鳥
-
じゃあもう十年以上続いてるパンチは本物ってことだね
-
まだまだひよっ子だす
-
>>992
パンチさんのそういう謙虚なところ イケてますね -
まんてん
-
キチガイ発言繰り返してさすがに同業からも避けられてる蜂を
この期に及んで買ってる情弱が身近にいておどろいたわ
そいつとはなるべく関わらないようにしておこう -
ハンチ(蜂)マハル
-
普通なら怖くて食えない
自殺願望ある人間の作ったカレーなんて何が入ってるから分かったもんじゃない
巻き添えはごめんですから -
林真須美スープカレーでしたさようならとか最後にツイートして被疑者死亡とかたまったもんじゃないな
あいつは客と同業両方から信用失う発言を繰り返しすぎた -
トムスカレー
-
1000ボンヤスキー
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 15時間 35分 33秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑