-
カレー
-
松屋のカレーライス10皿目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
メニュー(本家サイト)
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/list/
公式
http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯
http://matsuyafoods.jp/
35.雄同士で交尾をしてしまいました!! 名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。
38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!! 名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマ◯コを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。
39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!! 名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。…ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
前スレ
松屋のカレーライス 9皿目
http://matsuri.5ch.n...gi/curry/1524452615/ - コメントを投稿する
-
乙
-
マズ屋
-
ココイチ行け
-
おつカレー
-
大盛りの上作れ少ない
-
>>6
10皿ぐらい食えばいい -
福神漬け多めに
-
はしごというか、飲み会の締めが松屋だわ。
5次会とか。 -
>>10
働け無職 -
>>16
これだから貧乏人の子供は困る -
>>17
逃げに入った? -
てめえパンとパンチどっちがいいんだ?
-
パンツで
-
座布団2枚
-
ここまでカレーの話ゼロ
-
やよいのカレーはライスのお代わりができるの?
ステーキけんならカレーお代わり自由。
米も2升ぐらい食えるぞ! -
なんでたまに無性に食べたくなるんだろう
-
たまに無性に食いたくなるが、食ってる最中に後悔する。
チキンラーメンの法則。 -
明日からゴロチキ?
-
近所の松屋は、小盛り・大盛り系がなくなって、セルフで炊飯器からご飯おかわり自由になった。
-
>>27
テロの温床 -
ゴロチキは最初の頃はチキンゴロゴロだが
時期が過ぎるとスカスカのカレーになる。
これマメな。 -
>>29
それはゴロチキに限らない -
>>29
そんなことはない -
スカチキってことか
-
去年あった限定のトマトカレー版のゴロチキはよ
-
チンチキカレー
-
ホントにチキンがゴロゴロ入ってる
-
でも
>>29。 -
皿の模様を見るたび虚しくなる 何故だろう?
-
松屋に行くこと自体が虚しいだろ
これまでの人生で手を抜きまくったことを悔いるだろ -
手を抜きまくって反省したいがソコソコ美味いモンが食えてしまう松屋の罪w
-
>>40
人生で食事できる回数が決まってるのに、そのきちょうな1回を松屋でつぶすなどあり得ない。 -
俺は金も暇もあるが毎食全力なんて面倒すぎる
ふらっと近所で松屋のジョッキもいいもんよ -
>>41
人生の貴重な時間を行きもしない松屋のスレで潰すってのも意識高いっすね -
ジョエルロブションから松屋までいろいろ食うほうが人生楽しいかもな。オーガニックなもんから化調バリバリなもんまでw
-
なんだかんだ美味しいけどね
-
肉を1 kg食いたい場合はどうするの?
すき家ならすぐ出してくれるけど。 -
ココイチスレにすっこんでろ
-
松屋見かけると吸い込まれるよね
-
ごろチキカレーとか言う永遠の四番打者
-
ごろちきは期間限定なん?
-
限定とは広報されてないのよね
-
虫の息の吉野家ががんばってチキンカレー出したタイミングで
ごろチキ攻撃とか、
松屋は吉野家を頃酢気ですか? -
ごろチキです(確定)
-
カレーは吉野家が追随だろ?
-
俺は牛丼屋ではすき家のカレーが好きだな。高いけど。
-
カレー屋では松屋の牛丼が好きだな
-
すき家のカレーは一番無いなぁ
-
すき家のカレーは10年程前に初めて食って
これならスーパーで80円くらいで売ってるハウスのカリー屋カレー辺りの方が
よっぽどマシだと思って以来食ったことは無い
今のは大分良くなってるのかな -
改良されてて驚いたよ
-
10年前ってお前まだ会社勤めしてた頃じゃん
-
会社勤めって人生を棒に振った負け組じゃん
25歳過ぎたら起業しろ
そして、年上のアホをあごで使え -
極端おじさんは嫁さん何人いるの?
-
すき家のカレーってしゃばしゃばでスープカレーみたいなわりに味に割りきりが無いんだよ。
中途半端。 -
でも美味しい
-
大家族といえばカレーだな
-
>>68
でも、おれが作ると食えないんだよ -
ここで語るカレーは辛いから大家族に向かんね
ゆえにスレチ -
スレチカレーのメガ盛り食ってろ
-
キングカレー食べたい
-
でもお前素人童貞じゃん
-
>>74
ごめん、おれ子ども8人おるねん。 -
いつからお前の子供だと勘違いしていた。
-
金魚のお父さん…
まあドンマイ -
日本では小学校に上がるまでにココイチの10辛をクリアするのが一般的だから松屋は余裕じゃね?
-
合併して
CoCo松にきたい -
力関係でいったら松COデラックスやで
-
>>80
あーwそれもまた良し -
松屋のカレーってカレーにソース入れすぎた味と色
-
どーでもいいが美味しいから食う
-
カレーは辛い食べ物だから辛くて当たり前 辛くないのはカレーシチュー
-
>>84
ココイチの10辛で離乳食レベルなんだが、松屋はどのレベル? -
大沢の極辛でぎりぎりカレーと呼べるレベルでは?
-
痔を切ったからってここで憂さ晴らしするなよ
-
モジャカレーの1000倍を毎日食ってるが、痔になったことないわ。
-
痔瘻でひり出す糸状ミートスパ
-
極端おじさんは塩はノーマルなの?
マイ塩持ち込んでドバドバやってるんでしょ乳幼児じゃないんだから -
おじさんじゃなくて、おねえさんな。
-
普通に好きだからたまに食べてるだけ
みんな面倒くさいねw -
まじか女か
-
>>92
同じく -
朝鮮人の巣窟
-
>>84
昭和の給食といえばそれだな -
男は辛い物に弱いよな
出産を経験したら、どんな辛い物でも余裕だわ
男ショボ -
>>97
CoCo壱の10から大丈夫? -
>>98
離乳食 -
>>99
凄い大人だ -
うちの3歳児も普通に10辛食うよ
妻がいつも10辛食ってて、つまみ食いしてるうちに平気になりよった -
味覚障害になるぞ
-
>>102
痛覚障害な -
今日ゴロチキカレー食べた
CoCo壱より美味かった
ココイチカスやな -
>>104
ココイチでは10辛にしないんだね。 -
>>104
ライスを3,000グラム食いたいときはどうするの? -
ゴロチキ全く辛くないし味薄い ノーマルで作って欲しい
-
メルカリでメルペイ祭り開催中!!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルペイ(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
?メルカリのアプリをダウンロード
?初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
?メルペイの設定
完了
うおおおおお
https://i.imgur.com/TFmUa33.jpg
https://i.imgur.com/2yvMCFi.jpg -
ゴロチキ(゚д゚)ウマー
-
ここまで読みました☆111
-
ゴロチキ初めて食べたけど固くてパサパサやん
-
焼きすぎだね
-
店員によるから運が無かったと諦めよう
-
おれは鶏肉を生で食う派なんだが。
-
ゴロチキってそろそろ終了?
-
ごろごろ煮込みチキンカレー復活!|松屋フーズ
https://www.matsuyaf....jp/2019/04/10/4872/
期限は書いてない
店頭のポスターとかのぼりは別のキャンペーンになってるけど -
最寄りの松屋は完売。
-
近所の松屋 月曜日夜は普通に売ってたな>ゴロチキ
-
ごごチキまっづぇえぇえええぇえ!!!
何これセンブリ茶でも入れたの? -
松屋フーズは5月8日〜14日、全国の「松屋」、「松のや、松乃家、チキン亭」、
「マイカリー食堂」、「ヽ松(てんまつ)」、「ステーキ屋松」
1139店舗で、Origami Payでの税込300円以上の支払いが、毎回190円割引となる。
松屋
プレミアム牛皿並盛 110円
オリジナルカレーソース大盛 110円
松のや
ロースかつ 140円
ごはんは好きな量を自分でたけ -
チキンカレーならぬ
QR決済のチキンレースの様相を呈してきたな
資本力から見て最終的にペイペイに勝てる訳無いと思うけど他も必死なんだね
折り紙だか鼻紙だか知らんが潰れるまで吐き出しまくってくれw
俺らはその時お得な所を使い分けるだけだわ -
年末年始でチケット取った
防寒対策がんばるわ -
東京都渋谷区で女子中学生を乱暴して
ネパール人が逮捕されました... -
ゴロチキまだやってたぞ
あれやってる間はランチカレーないっぽいが -
もうゴロチキはレギュラーでいいだろ
-
>>126
チキンと一緒に100時間以上煮込んでないようなまずいカレーをよく食えるよな。 -
レギュラーのカレーでゴロチキ作って欲しい ゴロのカレーは薄くて甘い
-
【緊急悲報】松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー」、もってあと1週間の命…!
来週には終了してしまう恐れがあるので今すぐ食え!! | ロケットニュース24
https://rocketnews24.../2019/05/13/1208203/
去年も同じような記事が出てた
松屋の『ごろごろ煮込みチキンカレー』が食えるのもあと数日!
来週後半から終了モードでGW明けたら完全終了!! | ロケットニュース24
https://rocketnews24.../2018/04/27/1057029/ -
そんなにみんな名残惜しいのかw
-
昨日、初めてゴロチキカレー食べてみたけどこんな鶏ならカレギュウかハンバーグカレーの方がいいと思った
-
肉部分にがっかりしたということか?
ボリュームもあるし、もも肉だからパサパサでもないし、どこが嫌だった? -
なんか伸びてると思ったら
終わると聞くと食べておきたくなるな
ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ -
>>132
肉が少ない。
ココイチに行くとチキンにこみをトリプルにしたり、ハンバーグを20個トッピングしたりするが、それに比べて圧倒的に少ない。
ライスも3000グラムはないと食事として成り立たない。 -
(極端おじさんは社会との関わりが極端に無いから5chで遊んでもらってます)
-
>>136
ごめんな、体脂肪率3%だわ。 -
(極端おじさんはお金も家族も極端に無いんです)
-
今日行ったらもうごろチキ終了してた
結局、今期1回しか食べられなかった -
自分を一般顧客だと思い込むクソデブおじさん…
-
ごろチキ食ってきた。旨かったけど別皿カレーはやっぱり食い難いわ。カレーはやはり深めの一枚皿が食べやすい。
-
ウスターソースをぶっかけて、ぐちゃぐちゃに混ぜて、生卵を乗せて食うのが正しいカレー
それ以外は失格 -
グチャラー
-
自分の好みを他人に強要するのは幼稚な証拠
-
>>147
釣れた釣れた〜 -
>>143-144
テイクアウトという手があるぞ -
>>145
カレーに生卵だけは邪道。カレーソースが台無し。 -
ライス全部残すよね。
ロカボ時代にライス食うなんてアホ。 -
うまいワインがあったら米はいらないけど
-
>>151
それがしやすい食器かどうかって話じゃないの? -
辛さが足りないから七味を全部いれてるけど、他に方法はあるか?
-
普通はライス大盛りを5皿ぐらいお代わりするのに、そんな食い方するのけ?
-
>>157
すっこんでろ、カタワ -
別皿カレーの正しい食い方まじで教えて欲しいわ。
-
1.ご飯を口に含む
2.続いてルーを口に含む
3.口内で咀嚼して味わう -
米をすくってカレーの皿に沈めるんじゃないのか
スープカレー方式で -
江戸時代w
-
>>160
ご飯にサドンデスソース1本をふりかけるが抜けてっぞ。 -
あー朝からおもしろいねー
よくできまちたねー -
松屋の客層にふさわしいレスバですねw
-
シャレで運子カレー出してほしいなぁ
食わないけどねミ☆ -
高くて良いからゴロゴロビーフカレーやって欲しいな
-
うんこ
-
ギリギリゴロチキ食えた幸せ〜♪
-
ゴロゴロビーフはさすがにやらんだろ
角切り肉ゴロゴロのカレーあったら牛丼がショボく感じて売れなくなるわ -
ゴロゴロカレーならポークだろう
揚げじゃなく煮込みで -
松屋のタルタルチキンのおかげで、タルタルソースは卵を使わなくてもタルタルを名乗れる事を知ることができました。
-
ピラピラポーク熱望
-
基本 関東はポーク近畿はビーフこれ定番な
-
関東は肉まんとか言いながら豚肉が入るというバカの集団だよな。
-
肉=牛なのに。
-
関西近畿に牛肉の肉まんないじゃん
-
酒池肉林、肉便器、肉の定義はお前の中でも統一されてないんだよ
-
中国の肉まんはダンボール
-
>>184
おれゲイなので。 -
関東肉まん近畿豚まん
-
>>184
くだらんこと書いてないでケツ貸せや。 -
>>180
豚「肉」だから間違ってないぜ -
関西でも肉ワンタンとか餃子は豚だよな
-
>>180
関東コンプレックスこじらせてるネ! -
とはいっても肉野菜炒め定食の肉は豚なんだけどね
うちの地域のアホがごめんね -
ググったら博多の料亭?が売ってるなw
-
ゴロチキっていつまでなの?
-
今日明日で終わりそう
おいらは3回くらい食ったからもういいや -
トマトカレー年中発売してほしい。
それだけで今の2倍はいくのに。 -
>>198
ココイチマニアは1日10回行くんだが、1日20回食うってことか?? -
https://www.matsuyaf...enu/curry/index.html
ゴロチキ5/21(火)10時、販売終了予定 -
極端おじさんの嫁は150歳くらいなの?
-
極端おねえさんな。
-
>>175
乞食は氏ねや -
福神漬け最強
-
ランチのビーフカレーって期間限定だったんか?
カレギュウ食うからいいけど -
創業ビーフカレーというメニューがあるらしい
-
松屋のカレーは何でこんなにしょっぱいのか
店内放送で添加物ガー、人工甘味料ガーと自己満オナニーしてないで
まず過剰な塩分減らせよ -
紅ショウガは空にするのが通
-
>>207
添加物より塩の方が安いんだろ -
いや、カレーにコストカット目的で人工甘味料入れる店やメーカーは潰れろと思うわ
-
肉は輸入なの?
-
ハンバーグカレーやっとる
-
松屋って創業1966年らしいけど、さすがにそのカレーは食ったこと無いわ。
1990年前後のが食いたい -
95年時は確実に旨かった
-
創業1966年だがカレーはかなり後から出てきたからな
-
BSE以前のカレーうまかったな
-
普通にバーモンドカレーとか作った方が美味い
-
じゃそうしとけ
-
未だに外食と自炊をコスト無視で比べる底なしのバカって居るんだね
-
コストの話はどこから出てきたの?
-
バーモンド
-
バター+アーモンド?
-
新潟県民なんだろ
-
バターとアーモンドとろーり溶けてる、とか歌ってた西城秀樹さんも亡くなりました
-
祭場秀樹
-
創業ビーフカレー新発売!|松屋フーズ
https://www.matsuyaf....jp/2019/05/29/4948/
2019年6月4日(火)10時より、「創業ビーフカレー」を新発売!
一部店舗を除く全国の松屋
【商品名】
創業ビーフカレー
(並)490円 (大盛)590円
創業ビーフカレー生野菜セット
(並)590円 (大盛)690円
創業ビーフカレギュウ(熟成チルド牛肉使用)
(並)700円 (大盛)800円
創業ハンバーグビーフカレー
(並)700円 (大盛)800円 -
斎場秀樹です
-
>>227
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!! -
これは良い傾向だ スレ民だったのかな?
-
ようやく松屋にカレーというメニューが復活するなw
-
ビーフカレーと書いてるところがバカだよね。
普通、カレーといえば牛肉。 -
そういうのいいから
-
未だにそういうのが居着いてるんだな
-
カレーはルーだけだから
破片がビーフでもポークでもどちらでもいい -
これは朗報
-
ビーフカレギュウ名前が馬鹿過ぎて食いたい
-
頭痛が痛い
-
結構辛いよな
鳥のカレーの時しか食わないけどもうちょい取りに味入る様に改良してレギュラーにしてくれ -
100時間以上煮込まないなんて意味不明
-
マイカリー食堂のチキンキーマカリー美味かったよ
-
松の屋カレーは甘ったるい
松屋でカレーライス頼んで松の屋でとんかつ買ってフュージョンさせてみたい -
松屋のカレーピリッと辛いのは良いけど甘さがあるのが残念
ココ壱のドロッとしたルーは好きじゃいけど甘さがない味は参考にしてほしいな -
カレ牛のつゆだくって出来る?
-
麻婆カレーはよかったんだが
また復活しないかな -
>>247
同意 -
>>247
ま薬カレーに見えてちょっとドッキリ -
10年前くらいのトマトカレーを復活させろよ
-
>>250
イタリア産トマトカレー希望 -
カレーと牛丼の味が合わない件
-
カレー味の牛丼?
-
それほぼカレー
-
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pが貰える!!
※Androidはアプリ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
https://web.screen.rakuten.co.jp
完了後、この画面で
https://i.imgur.com/GMiNADa.jpg
「i9WPjs」
を入力
【使える店舗】
マック、ミスド、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋) -
創業カレー試してくる。
平成17年に初めて喰った松屋のカレー、旨かったんだよなぁ。
創業時、だと駄目っぽいねw
行って来ます。 -
昔メニューが牛めしとカレーしか無かった頃の四角い皿で出てきたビーフカレーが好きだった
-
>>257
早まるな明日からだぞ -
創業カレー好みの味でした
しょっぱくなくて食べやすい
値段がなー -
旨いものは高いって事だな
-
カレーと牛めししか無くて店構えもグレーだった頃の松屋は神憑って旨かったなぁ
-
オリジナルカレーはいつになったら食べれるようになる?
-
創業カレーある間は安いカレーは無いのか?
-
しばらくオリジナルカレーは食べられないよ
-
松屋ほどすべてのメニューがまずい店もめずらしい。
牛丼も大手の中じゃなかうと並んでダントツでまずい。 -
創業カレーは辛さが足りないなー
-
確かに旨いけど辛さが足りないね
-
×恐らく成功するだろう
○たぶん成功するだろう
みたいな -
創業カレーは辛さが足りないね
色々言い出したらきりがないが
トマトカレーよりはマシだよ -
今の安いだけのカレーよりはず〜っといいと思う。
-
オリジナルが辛くて食えない人には好評
オリジナルぐらいの辛さが好きな人には不評
分かりやすい指標 -
要は辛さでしか評価できない馬鹿舌が多いということだ
それでも値段でしか評価出来ない奴よりはまだマシか -
創業とオリジナル半々でミックスすればちょうど良いかも
-
オリジナルの辛さで創業の味がいい。オリジナルは味噌みたいなテイストでちょっと濃すぎる。
-
>>273
わかる! -
松屋で初めてカレー食って家以外でうまいと思った初めてのカレー
要はバカ舌 -
創業カレーに七味大量投入したが全く辛くならず
-
味覚障害だな
-
七味でどうこうなると思ってる知覚障害
-
カエンペッパーをライスと同じ量入れたらうまいよ!
-
医者気取りで味覚障害診断 お疲れ様でした
-
痛覚障害だよね
女性に激辛マニアが多いのは女性が痛みに強いからだよ
悔しかったら男も出産してみろや -
嗜好の話で辛いの食べられるからマウントとるヤツも辛いの食べられないのに松屋のカレーの話に乗っかって批判してくるヤツも等しくバカ
-
創業カレーも変な辛さが舌に残る
昔のカレーはこんなことなかった -
普通に焼いた目玉焼きのせて食いたいな
-
店だと温玉になっちゃうか?
-
プラス50円で福神漬大盛りにしてくれ
-
カレー専門店が好きならそっち行って帰ってくんなってw
-
その都度上からも下からもカレー吹き出すんだろ
汚いなー -
>>296
アウト -
ドラゴンクエストはドラゴクと略す
-
どうせならバーグカレーにサイドで目玉焼きソーセージ付けて
-
>>260
雨の日クーポン使えた今日 -
>>292
つゆだくと同様に無料で増してくれる -
創業当時の真っ当なメニューにすべて原点復帰するのかな?
-
松屋のカリーって何でクソまずいのか。カリーライス。
-
安い乞食メニューやめて旨いいものをそれなりの値段で出せば良いって事だな
-
平成17年当時、初めて喰った松屋のカレー。
カレー専門店の食い歩きをやめたw
創業カレーにはその感じはなかった、ちょっと残念。 -
現行のオリジナルが好みって事でおけ?
-
田舎の金持ちの自分は街に出たときしか松屋とか見ないから喜んで行くけどな
-
深夜以外は行かないな 多に選択肢たくさんあるから 松屋行くならカレーってポジ
-
>>308
カレー専門店レベルだからやめたって行間に書いてある -
ココイチの10辛未満はカレーじゃないのに?
-
>>313
お前は巣に帰れよ -
>>313
じゃぁ、早くCoCo壱の20辛食ってみろよ -
>>308
総中流から半分下流に日本がなっちまったからな -
創業カレーって細かく崩れた肉がいくらか入ってるのはわかるんだが、490円もするほどの量は入ってるのか?
細かい肉以外は相変わらず形のわかる具(野菜)が入ってないし、いつものオリジナルカレーと大して変わらんだろ。
全体量的にもやはり少な目に感じるし、これで100円以上もの差額分の価値があるとは思えん。
具が全くないオリジナルカレーからして割高に思えるくらいなのに。(公式サイトのメニューページからも消えてるけど380円だっけ?)
創業時のメニューを再現した(ただし値段は高い)ってのはわかるが、こんなの今の時代でもせいぜい400円とかその程度だ。
レギュラーのオリカレーでもそうだが、490円もするなら普通にジャガイモやニンジンタマネギなどの「形のある」具を入れてくれよ。
もちろん肉も量をごまかせるように崩したりせずに、コマ切れにしただけの2〜3cmの塊で。
まさか多少の肉が入ってることを口実に差分コスト以上の値上げをしつつ、オリジナルカレーの代わりにレギュラー化するつもりなんじゃないだろうな? -
はいはいその通り
次の方どうぞ〜 -
マイカリー食堂行けば野菜ゴロゴロのカレー食べられるのに
松屋はカレー専門店でも無いのに -
490円ぐらい出せよw
-
490円で具無しカレーは無いな!
-
カレー板にやたら長文のおじさん登場するよね
句読点の感じから多分同一人物
コテハンにしてくれないかな -
そうか、具が入っていればすき家カレーでいいのか…
-
すき家しょっぱいから敬遠
塩辛い -
>>321
今思えば創業カレーに較べてゴロチキはコスパのよさが際立っていたなあ -
たまに塩辛い厨湧くな 健康的な食生活送ってるなら悪い事言わんから自炊の世界へ 外食は味濃いんだよ だから美味しく感じる
-
結局、創業当時の味とは全く別物ってことだな
-
いい加減なもんだよ
「昔のカレーだ、美味かった」とか書いてる連中も年代バラバラで適当だもの -
昔の記憶は思い出補正がかかるからな
-
確かに子ども会のお泊り会のカレーより美味いカレーはいまだに食ったことないもんな
-
>>333
大概具入れすぎて味薄いけどな -
カレーは具が溶けてたりするから実際の量判別するの難しい
-
昔は寸胴で常に煮込んでたからねぇ
芋類なんかは跡形もなく溶ける
一時期溶けにくい根菜としてレンコンで代用してたけど、合わないと思ったし結局すぐ消えた
マイカリー食堂やココイチはカレーソースに調理済みの肉や野菜の具材を混ぜてひと煮立ちさせるやり方で具入りカレーにしてるけど、松屋の厨房じゃ無理だわな -
家族に言えないようなことを毎日毎日書き込んでんなよ
-
松屋だってカレーじゃ白米おかわり無料じゃないよ 何かこの人話の論点逸れてる
-
妄想の世界で生きてるんだろう
ほっといてやれよ -
日本の豚汁系カレーはジャガイモの糖質の高さがな
健康の話じゃなくて足が早いんよ
チェーンの飯屋でやるならレトルトじゃないと、寸胴は無理 -
すぐお祓い行け、との事
-
創業カレーもう終わりなの?
-
終わったね
-
原型をとどめた具がゴロゴロ沢山入ったカレー食べたいけど
チェーン店じゃもう無理?
松屋にも昔あったよね?
15年近く前だけど思うけどw -
創業とは名ばかりだったがな
-
>>348
ココイチ -
>>348
ココイチで全種類トッピングすれば具だくさんだよ! -
反町のカレー食べたい
-
>348
マイカリー食堂 -
>>348
今違うかもしれんけど、去年すき家で食べたとき普通に具入ってたよ -
吉牛の前のカレーも具がゴロゴロ
-
もう終了(´・ω・`)
-
吉牛に具のあるカレーなんてあったか???
白カレー黒カレーやってる時行ったけど、具ゼロで有料のトッピングすらろくに用意されてなくて、
あまりのひどさにびっくりしたわ。 -
吉牛カレーはスレ違い
-
>>358
こく旨、旨辛カレーの頃はけっこう野菜入ってたよ
レトルトパックだから市販カレー程度の具は入れられる
でも黒カレー以降、具無しでトッピングオプション重視になって、トッピング無しではすごく味気ないものになった
今のスパイシーも同じ -
>>348,355
すき家のは今でも具は普通に入ってるんだけど、その分松屋や吉野家のに比べて高いんだよな。
基本のカレーだけで並が490円だから、むしろそれで具が入ってるなんて当たり前で褒めたことでもなんでもない。
具はそこそこ入ってても、並でも全体の量が少なめに感じられるし、やはり値段相応には思えないんだが。
カレーだろうが牛丼だろうが定食だろうが、どこも何のメニューも割高なものばっか。
あと、Sガストのカレーが300円と安くて、すき家のほどじゃないけど申し訳程度に具が入ってたような気がする。
安いから、野菜とか豚しゃぶとかハンバーグなどトッピング付きのメニューでも500円に満たない。
ショボいのはショボいけど、松屋や吉野家のよりよっぽどマシ。 松屋と同じく、味噌汁付きだし。
カレーに限らず、Sガストは全体的に他より比較的安い値段を保ってるように思える。 -
今吉野家でベジチキンやろうと思ったらチキンカレー+ベジ皿で940円もすんのか
-
と思ったらココイチのチキベジが952円
ただし、スパイシーじゃないほうのチキンと夏野菜は865円 -
値段気にするって健気だな。
老後のために2,000万ためようとしてるのか? -
創業ビーフ+ハンバーグ、持ち帰りで食べた
なかなかうまかった
後から追いかけてくる辛みもほどよい -
レトルトのディナーカレーの味じゃん
-
それでいいじゃんw
-
レトルト的なカレーを店で食えるなんて最高じゃん。
加熱するの面倒なんだよね。 -
しかもご飯は炊いてくれるわ盛り付けしてもらえるわで最高だな
-
洗い物もしてくれてお茶もある
-
味噌汁まで付くんだぜ
-
福神も…
-
あのカレーっていうかいつものカレーも甘味が強いから福神漬けより紅生姜のほうが合うといっていい。
異論は認める -
紅生姜合うよな ここでは味覚障害呼ばわりされるけどな
-
味障認定
-
>>374
うん。紅生姜のほうがカレーに無い味の補完になると思う。 -
実際カレー作るときにおろし生姜入れるしね 合わない筈がないよ 味覚党の方はそれすら知らないのだろう
-
うっわつまんね
-
反論できないんだろうが「つまんね」とか言って誤魔化せると思うなやw
-
すっげつまんね
-
まあ好きなの合わせろや
-
そう言うの バカの一つ覚え と言う
-
ドレッシング派の意見を伺いたい
-
>>382
好きなもん食って何が悪いか -
創業ビーフカレー食べてみたけど、結構ウマいじゃん
-
創業旨いよね
-
紅生姜にフレンチドレッシングかけて食べると旨い 後にクックパッドでレシピあったので合点
-
創業カレー美味くてビックリした。ハンバーグも合う。でも絶対創業当時はこんな美味くなかったと思うわ
-
>>389
グロ -
創業カレーずっと続けて欲しい
-
今のがダメすぎる
カレーも牛飯もだ
全部昔に戻せば良い
添加物もバンバン使え
ファーストフード食ってるやつは健康なんか気にしてない -
>>392
やめてください -
>>392
それでいいなw -
確かに添加物使ってないから松屋へ行くぞ!って奴は居ないな
-
健康を気にするなら自炊しろよw
ジャンクフード食ってる場合か -
松屋は野菜炒めがあれば3倍は通う
-
いつ行くの?朝食かディナー?
-
>>400
朝食 早めの昼食 遅めの昼食 -
いつ食っても化調は化調では…
-
もうちょっと育ててから貶めたかったw
-
いわゆるチャイニーズシンドロームじゃないの?
食べる時間によって影響の出方が違うのは何も変じゃないよね -
今日の昼は二郎だけど?
-
うちの近くの松屋創業のハンバーグカレーやってないんだが、何でだ?
-
カレーはそもそも添加物使ってるよw
-
>>407
まじかよ化調が生理的に苦手じゃなかったのか -
いい暮らししてるねぇ
-
カレーは無添加表示ないよね
-
食事にいくら使ったかが嫁にバレる暮らししてる人って多いの?
自分には考えられないんだけど(バレたら相当やばい -
平日昼は社食で給料から天引き
出張などがあれば手持ちから支払うシステムです -
>>398
野菜炒めなら福しんとかでいいじゃん -
福しんってなんだそれ
-
東京都23区北部に30店舗ぐらいしかないローカル定食屋チェーン
日高屋より発見は困難 -
添加物の量が過剰でなければ使ってもいいでしょ?
今は添加物の代わりに塩を使いすぎてて塩辛い時もあるし -
こいつ>>398が発端かよ カレーの話にしとけ
-
夏野菜のカレー出してくれたら解決
-
創業カレーに夏野菜のラタトゥイユトッピングで600円なら食べる
-
前に夏野菜と称する漬け物カレーがあったな
-
ナスとキュウリの漬物載せたら夏野菜カレーだな
-
スズムシか!?
-
創業より20年くらい前の方が美味かった
-
だがどんなカレーかは悉く曖昧
-
定番の20年前メニューかw
-
BSEの前のやつなー
思いでとしてそっとしておきたいが、あれはうまかった -
思い出補正に過ぎない
-
それでいいんだよ
-
松乃屋カレーはどうなるのかな
-
https://style.nikkei...0C18A7000000/?page=2
「創業は1968年だが、カレーの販売を開始したのは1980年だ」?! -
創業カレーとはなんなのか
-
フェイクだよなぁ
で、「そうそう、創業当時のカレーはこんな味」とか騙ってた人たちは? -
80′s カレー!
-
カレーを発売した頃が第二創業なのだ
-
> 創業当時の味を再現して作られた逸品です。
すまん無理があった -
> 松屋の創業は1966年6月で、6月を「創業記念月」として「創業ビーフカレー」を2019年6月4日(火)10時に発売します。
うーんw -
創業ビーフカレーが創業当時にあったとは言ってない
-
創業当時の味とはなんの味なのか
-
創業当時に(自宅で)作っていたビーフカレー
-
> "創業"ビーフカレーとある通り、「松屋」の創業者で代表取締役の瓦葺利夫氏が、東京都練馬の住宅街で開業した「中華飯店 松屋」で出していたカレーの味を再現した。当時のレシピそのままではなく、現代人の好みに合わせてアレンジしてあるという。
スレ見て火消しに入ったか -
ただ子供の時ヒーヒー言いながら食べたカレーは具こそ少なかったけど味は再現出来てたぞ
-
500円カレーで糞まずいのあるのに
創業カレーは相当うまいぞ -
セルフの店舗って学食みたいな感じ
-
だからなに?
-
別に
-
松屋にセルフ店あるの?
-
>>447
何年頃の話よ -
もう思い出語りの8割は捏造に見えてくる
-
スレチすまん カレーの話だったね
-
つーか知らん奴の方がもう珍しい
もちろん近隣にセルフ店なんて皆無の地域だってあるけどな -
>>456
恋が芽生えそうだね。 -
セルフの分、安いのか?
焼き肉屋とか自分で焼かせる人件費分、安くすべき。
なんでおれみたいな上級国民が肉焼かなあかんねん。
名誉毀損だ。 -
>>460
少し安い うちの近所は定食類はご飯のお代わりも何杯でも無料 -
>>461
そこ行っとけや -
高速のサービスエリアで食った500円カレーのほうが旨かった
-
>>460
新宿のセルフ店は外人が死にそうな顔でひたすら働いてた -
カレー定食があればいいのにな
-
カレーライス+ご飯かよ…
-
松屋セルフは定食がおかわり自由なのに、
サイドに創業カレーはあっても創業カレー定食がないんよ
創業ハンバーグカレーでライス大3つはいけるんだがなあ -
すごい甘いのになぜか辛い
肉がそこそこ入ってるのがいい -
>>468
一番小さい定食とカレーにしたらどうかな -
>>470
一番小さい定食でも500円超える上にカレーが300円超なので…
だったら定食は定食、カレーは別日に食べるわってなっちゃうんだよね
松乃屋もそうだけどセルフでカレーのごはんおかわり自由って店はないもんかw -
恐ろしくみみっちいわ
-
飯のおかわり自由なカレー屋とか…
家で好きなだけ米炊いて、カレーソース持ち帰って好きなだけ食えとしか -
朝定にカレー単品だな!
-
290(玉子かけご飯)+580(創業ハンバーグカレー)でぎり勝負になるかどうか
-
まぁくだらないこと考えてないで働けよ
-
創業カレーはアレンジして食べてみたくなる一品ではあった
ご飯なし持ち帰って家で食べるベースにするのが一番かな -
だな。
おれみたいに土地がないやつは働け。 -
松屋のカレーはウンコが原料だ
-
自分ちの話しなくていいよ
-
無添加だから!
-
創業ビーフカレー で検索すると気持ち悪いくらいヨイショする記事しかヒットしない。
ステマしてんだろ… -
スープストックトーキョーからスープがなくなる日
2019年6月21日(金)はカレーストックトーキョーだぞ -
スープストックのカレーは女性向けに小洒落たメニューを幾つか用意してるが、高い割にそんなに美味くないのがなぁ
-
カレーは無添加じゃないよ
-
483のことだろ
-
スープストックトーキョーのカレー、激しさはないが普通にうまいだろ
松屋とは全然違う方向性なんでここで語るのがあほらしいが -
意識高いか意識低いかでどっちもうまい
でもスレタイは声に出して読みたい -
ごろごろ好きはインディアンピリピリカレーも気にいると思うよ
-
ランチタイムはサラリーマンが皆さんカレーで笑った
-
マイカリー食堂 スパイシーロースかつカレー 550円
とろみの無いさらさらのカレーソースで、具は豚肉、人参、タマネギの細切れのみ
それにロースかつトッピング
ちょっと香辛料強め、辛さは中辛〜激辛から選択
昔、新宿の地下街でこういうカレー出す店があったな 懐かしい -
>>496
ライスは何升? -
松屋で、券売機難民のオヤジ見かけた
食券買えなくて、最後尾に並んで
結局帰った
わからないと買いにくいのかモね -
極端おじさん指名手配されるぽいぞw
-
近所の行きつけのとこ、創業者カレーやらないみたいだ 潰れてまえ
-
【対象店舗】
一部店舗を除く全国の松屋
※大井競馬場店、西宮名塩SA店、関西学院大学店など、一部の店舗を除きます。
なんか特殊な行きつけ店? -
メニュー絞る店舗は吉野家とかでも普通にある
-
いやそこに出てる対象外店舗ってホント特殊な所しか無いんだがなw
-
特殊な人が来るからだろ
-
紅を肉が見えなくなるまで載っける奴とか福神漬けを多めにしてくれとか、七味を一瓶使っちまう奴とか…
-
いや、競馬場とかフードコート的とかという意味だろw
-
創業カレー今週末から順次終売!オリジナルカレーが食べられる日もそう遠くないかも!
-
それより復活させるべきなのは10年前のトマトカレーだろ
-
カレー丼出せよ 具だくさんでな
-
創業ビーフカレーうまかった
CoCo壱より好き
まぁCoCo壱はトッピングありきの店だが
量に対して値段がちょっと高いかな -
創業ビーフカレー、レギュラーで続けてほしいわ。
-
もう終了宣言出てるし、松屋はオリジナルカレーに戻したいんだろ
諦めろ -
次540円になって帰ってくるだろ
-
>>512
まぁ情報・状況など一切考慮せず己の欲求のみ書き殴る人は5chには多いから -
創業カレーってレトルト?
袋をひっくり返してかけてるのが見えたぞ。 -
まさか鍋で煮込み続けているとでも思ってた?
-
別皿で出てくるからレトルトをレンチンかね?
とりあえずネギ大杉 -
やっぱテイクアウトに限る
-
痛覚障害怖いわ
何食ってもデスソース味しかしないだろうに… -
松屋のカレーでパックじゃないやつなんて存在するのか?
-
>>518 朝鮮人ならそれらしくマジェマジェして食えよ。そうすればご飯余らないから。
-
創業カレーも年イチメニュー入りするのか?
いや、してくれ -
夏はトマトチキンがいいから、春の限定にしてくれ
春 創業カレー
夏 トマトチキンカレー
秋 マーボーカレー
冬 ホワイトカレー
みたいな感じで頼む -
春はゴロチキだろ
-
ゴロツキ
-
ゴキチロ
-
たまに辛いもの好きをディスるスレちなアホ居るな
-
>>524
同族乙 -
レギュラーのカレーがそろそろ食べたいな
創業は辛さが足りない -
レトルトで普通と思うけど
24時間バイトさんで回してる店の料理はむしろレトルトであって欲しい -
辛いの好きなのは味覚障害なんだろう?松屋のカレー好きは味覚障害なのかよ?
-
辛さにも味があるよね
-
>>533 レトルトのわけないだろ。普通のビニールパックだよ。
-
レトルトとチルドの区別も付かないバカっているよね
-
極論か笑
-
あ、そうかレトルトじゃなくてパックか
プレミアム牛めしもチルドって言ってるしな -
パックと言うかパウチな
レトルトと言う意味では正しいよ、どちらも調味不要だしね -
旨けりゃ善かろうなのだよ!
-
新作のカレーがうますぎる
-
創業カレーのことならもう終売になるぞ
https://twitter.com/.../1143143838455697408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
総選挙したら絶対創業カレーが勝つだろうけど、原価高そうだもんなあ
-
オリジナルカレーにも肉入れてくれ
カレギュウなんて塩分強すぎて無理 -
松屋はカレー専門店出そうか迷ってる節がある
絶対にやめた方が良いけどこだわりは捨てないでほしい -
何言ってるんだ、コイツ…
-
俺は素直だから全力で釣られる
https://www.matsuyaf....co.jp/shop/mycurry/ -
すし松うまそうだな
-
塩分バカは外食すんな
-
今更ながら創業カレー食ってみた
最初は美味いじゃんと思って食い進めていたが
後半ソースにやたらざらざら感を感じて嫌になってきた
あれ、ジャガイモ溶かし込んでるのかな
それもメークインじゃなくて男爵がガッツリ溶けた本格的なざらざら感 -
創業なんちゃらカレー試しに食った
美味かったが、ニンニク入れすぎや
朝鮮料理かよ… -
ニンニク…… ニンニク? ニンニク人間??
-
人肉
-
にんにくしっかり炒めたらそれほどきっつくならない気がするから
ベースのカレーに後入れでちょっと煮てるだけなのかもしれないな -
湯葉みたいなペラペラの物体は何なんだ?
-
正直、牛丼屋で一番カレーが旨いのはすき家だと思う。結構いい値段取ってるので当然と言えばそうだが。
-
すき家スレに書き込めばいいのに
-
すき家が好きや
-
松屋で待つや
-
かわいいふりしてあの子わりとやるもんだねと
-
うぉ、ジジイだ
-
それ知ってるお前は
-
すき家のカレー気になってみてみたらレタスやらオクラやら乗るメニューあるんだな
さすがすき家
松屋は真似しないでくれ -
で? 創業カレー終わった店あんの?
終わってるなら久々にオリジナルカレー食いたいな -
来週の火曜日以降入荷しないだけで今週一杯は食えるでしょ?
-
すき家のカレーはおれにはしょっぱ過ぎる
-
一杯は食えるかもな
-
オクラはスリランカカレーで定番だよね
-
レンチンだよ、創業カレー
-
だから何だ? 期間限定メニューにゃ十分だろ?
-
レンチンて電磁波で食材が悪化するんだよね。
まあ、もともとまずいから変わらんか。 -
だから何だ? ネガティブキャンペーンのつもり?
-
なるほど電磁波w
-
『オレの!電磁波で!不味くなれ!』
とか毎朝店の外から電磁波を照射してる人? -
湯煎じゃなくてレンジなの?
-
さよなら絶品カレー
-
店内で創業ビーフカレー食べて、持ち帰りでもう一つ買おうとしたらダメらしくて残念だった
やっぱり食中毒対策の為なのかね -
あれ?持ち帰り対応だったよね
-
>>566
創業カレー奈良県は終った -
オリジナル、カレギュウ、ハンバーグはレギュラーでしょ
100%ビーフハンバーグやってる間はハンバーグカレー休止するけど -
>>579
持ち帰り出来たぞ -
いまさら言われても
-
最後の一杯だったんだよ。
-
都内だけど通常のカレーに戻ってた。
やっぱこっちのが好きだなあ。
辛い中にも玉ねぎやチャツネ?のようなフルーティな甘みで奥深い味。
ドンピシャで好みです。 -
通常カレーは遠慮します
汗が出すぎてベトベトになりたくない! -
オリジナルは辛すぎる。
-
まぁまた何時か創業カレー出すまで松屋のカレーは避けるんだな
トマトカレーもやるかどうかわからんし、今の麻婆豆腐定食の使い回しで麻婆カレーとかはあるかも? -
創業カレーは塩っ辛すぎる
-
>>592
オリジナルカレーみたいなまずいもんは食わねえ。 -
で、松屋のカレースレに居座るアホ
-
ガストのカレーも美味くない?
-
復刻カレーうまかったーーー
復刻じゃなくずっとこれにして欲しいわ -
復刻じゃねーし
-
>>594
毎日20皿カレーを食べ歩く中で、創業ビーフカレーが気になったから食っただけだ。 -
うわっ暇人だ!
-
>>599
いや、それが仕事。 -
くいしん坊!万才
-
創業カレーが絶賛されてると今までの商品開発は何だったのかと思う
-
カレーは会長の趣味の味付けだろ
-
早い話が牛丼屋のカレーにそんな多くを求めんなよって…
まあ30年前のビーフカレーは好きだったw -
創業カレーまだやってるのか?
明日食べておこう -
あー店舗次第なのか
-
なくなり次第って感じだったのかな
もう周りの松屋どこも食えなくなった
残念...orz -
今日はローソン200円チケットあったのでローソンで買ったそば食べた
カレーも食べたかったけどなさそうだし -
中途半端な創業カレーなんてほっといてロイホのカレーフェア行こうぜ
-
ロイホはガチだから美味いよな
-
ロイホとは客層が違うだろ
松屋と松のやとマイカリー食堂を食べ比べとけ -
>>611
ロイホって七味ないから、七味全入れできないじゃん? -
紅生姜も無い。
クソじゃん -
ノイジーマイノリティなキチガイさん達
-
だよな。
食べ物残したらバチが当たるので、七味も紅ショウガもドレッシングも全部空にしないとダメだよ -
間も無く新カレー誕生予定だそうな…
-
えぇ、、、
また、麻婆?トマト?グリーン?ホワイト?
オリジナル以外はゲロマズだからなあ -
7月16日(火)より全国約70店舗限定で松屋の『#新カレー 』をお披露目予定‼
#食べればわかるさ
#松屋の新カレー
#公式HPには載りません
#Twitter限定情報 -
公式に載らない!?
-
70店舗って少ないなぁ
評判良ければ全店になるかな -
近所に来ます様に…
-
どうせ創業茄子カレーあたり
-
久々に普通のカレー食ったら懐かしい味になってるな
創業カレーみたいに脂っ濃くないし -
新カレーって、今の基本のカレーをリニューアルしちゃうのかな
-
Twitter告知のみ、販売店舗たった70店程度でそんな大層なもん作れんだろ
かつて焼き牛めしの後に出した新作焼き牛めしに近いか アレも結局全国で売ったけど -
え?カレー帰るの?
今のカレーになったときめっちゃ喜んだんだが
確か味変えてから10年と経ってないよね -
発売来40年弱で30回マイナーチェンジしてるらしいよ
-
限定なのはテスト販売ということだろうな
-
松のやのカツカレー悪くない
カレー屋でしょぼいカツ出されるとガッカリするからな -
松乃屋はカレーが残念
-
かつやのカツカレーうまし
-
アレが好きな人いるんだな、あのカレーソース…
-
>>631 カツカレーはペラペラのほうがうまいだろ
-
わかってらっしゃるw
-
キムチ納豆トッピングするの同意してくれる人いない?
-
キムチも納豆も人間の食べ物ではない
-
カツカレーは神保町のまんてんと南海で答えが出てる
以上 -
そういう情報はそっちのスレで足りますので
-
松屋の史上最強カレーはトマトカレーだろ。10年前くらいの。復活しろよ。
-
松屋の創業カレー亡くなったのか?
-
死んだ死んだ まぁ今年中は出て来ないんじゃね?
来週の新カレーが何だかは知らんが -
>>641
トマトは勘弁な -
>>637
納豆はともかく、キムチなんて食うのは敵国に魂を売ることになるぞ! -
分かったもう一生食わない
-
>>645
なるほどー -
やっぱりオリジナルカレーは美味いな!
-
味玉オリジナルカレー新発売!
https://www.matsuyaf....jp/2019/07/10/5084/ -
これは攻めなさすぎ新メニュー
-
新カレーってこれのこと?
-
味玉ねぇ…
-
マヨ代20円 瀬古選手
-
味玉じゃない言うてる
https://twitter.com/.../1149241971635937281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>655
なんかチーズ載ってそうだが松屋ってグリルあったっけ? -
>>649
目玉焼きでいいのに余計なことを -
>>645
もう8割以上の国民が魂売ってるな -
>>645
良いんだよ国産なら -
韓国産のキムチと日本産キムチはもはや別物だけどな
母が韓国旅行の土産で現地の市場から買ってきたキムチ食ってみたことあるけど、超絶酸っぱ辛くて食い切れなかった・・ -
キムチと納豆とか、すべてをグチャグチャまぜにする半島の食べ方だろ
おええええw -
カレー板でキムチがどうこうとか要らんわ
失せろ -
って言うと面白がってわざとキムチの話する奴が…
-
キムチ悪い
-
>>665
カレーぐちゃぐちゃに混ぜて食う人いるよね。 -
うな丼に単品カレーという手も…ないな
-
>>670
関西のインデアンとかそういう系と聞いたけど関西の人でその流派の人いるんじゃないかな -
>>670
ナイル行くと店が混ぜて食えと言ってくるよ -
韓国料理と重ねて毛嫌いしてるヤツいるけど、カレーはソースとライスよく混ぜて食う方が美味いと思うわ
まぁ嫌なら混ぜずに食えばいいけど、やたらと他人を気にするのは面倒くさい -
カレーやラーメンやパスタを魔改造したようにキムチも何もかも魔改造する途中なの
今年中にはエバラあたりからカレー好きのためのキムチとか出るんじゃね? -
うなぎカレーなんてあるのか
-
>>676
馬鹿じゃねーの? -
>>678
俺が馬鹿じゃないと何故思った? -
え?だって日本語かけるし…
-
ありがとう。愛してる。
-
>>682
おれみたいにごはんを全部残すボディビルダーもいるぞよ -
それは作った人を馬鹿にする馬っ鹿食べ
-
ルー単品あるのにね
エア失笑 -
>>672
それ自由軒と間違ってるんちゃうか -
>>683
ボディビルダーってオフシーズンは1日10キロほど米を食うよね。 -
バターチキンか。
そうかそっち行ったか。 -
オレンジ色の暈かし画像で予想はできたが、アレあまりそそらん
-
無難で幅広い支持を得られるってことだろうな。
-
バター甘くてスパイシーならうまいんじゃないかね
-
黒七味要らんからガラムマサラが欲しい
-
ガラマサいいね
ホットソースとか -
またなんでもデスソース漬けにするキチガイが涌くからやめろって
-
時代は甘口
-
練乳のチューブ毎日20本飲むよね
-
スパイスとか一過性の流行りでしかないからな
-
69店舗のリスト
https://t.co/VgW9DsqG6z
https://pkg.navitime...mpain124%27:%271%27} 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
>>699
千代田区0件とかふざけてんのか -
>>700
天皇陛下もこんなスレに来るのか -
北海道 (1 件)
岩手県 (1 件) 宮城県 (1 件) 山形県 (1 件) 福島県 (1 件)
新潟県 (1 件) 富山県 (1 件) 石川県 (1 件) 福井県 (1 件) 山梨県 (1 件) 長野県 (1 件)
茨城県 (1 件) 栃木県 (1 件) 群馬県 (1 件) 埼玉県 (4 件) 千葉県 (3 件) 東京都 (17 件) 神奈川県 (4 件)
岐阜県 (1 件) 静岡県 (1 件) 愛知県 (4 件) 三重県 (1 件)
滋賀県 (1 件) 京都府 (2 件) 大阪府 (5 件) 兵庫県 (2 件) 奈良県 (1 件) 和歌山県 (1 件)
岡山県 (1 件) 広島県 (1 件) 山口県 (1 件)
徳島県 (1 件) 香川県 (1 件) 愛媛県 (1 件)
福岡県 (2 件) -
歩きで行けるとこあった
ラッキー -
>>665
ちらし寿司を知らない日本人がいるとはなあ -
>>704
普段どんな汚ならしいちらし寿司食ってんだよw -
ちらし寿司はグチャ混ぜじゃないからなぁw
-
ちょっと無理があるなwちらし寿司はww
-
ひつまぶしか
-
そろそろカレーの話しろって怒る人来るよw
-
ポテトサラダをサイドで頼むよな?
-
>>710
デブ? -
ポテサラ食ってるやつで体脂肪率5%未満のやつを見たことない。
-
極端おじさんは極端に馬鹿
-
極端だから東大医学部卒なの?
-
体脂肪率5%なんてガリッガリの奴か筋肉バカだぞ
-
10%きると死ぬからな
-
松のやのカレーフェア第1弾
https://www.matsuyaf...190712_curry_01.html
2019年7月17日(水)15時〜2019年7月24日(水)15時
7月24日(水)15時からはスパイシーカレーフェアを1週間実施する予定 -
一年前のニュース
普通のカレーがあってもいい
スパイシーカレーソースかつ定食新発売!|ニュース|松のや・松乃家・チキン亭
https://www.matsuyaf...801_spicy_curry.html -
スパイシーカレーソースだけほしいな
-
写真から見てもそのロースかつ or ささみかつ定食っぽいなぁ
マイカリー食堂が近くにあるからカレーフェア不参加が多い某店だが、今年はカレーフェア参加するらしい
しかし、ロースかつカレー常時550円のマイカリー食堂より松乃家で食う意味あるんだろうか -
レンチンし出したのってここ最近だろ
おかげで全然クイックじゃなくなったけどな
混んでる時のすっ飛ばし技としてカレー選択はかなり有効だったのにな -
卵とじの頃にはすでにレンチンだったから最近って程でもないな。
-
昼にバタチキカレー食べに行こうと思ったら15時からかよ
-
マイ限定はうな丼+単品カレーのうなカレー
-
15時トラップのせいで昼間食いそびれた…
-
バタチキの感想はよ
-
15時ってまたハンパだなぁ…
-
客の少ない時間と思われ
-
おばちゃんの群れとか酒盛りしてるおっさんトリオとかで煩いんだけど
-
サイゼリヤもガストも松屋も吉野家もみんなそうだよ
-
>>731-732 お前の住んでいる場所のせいだ。あきらめろ。
-
いやほんと
-
酒盛りしてるおっさんはトリオなんだw
-
ええいバタチキ食ったヤツはおらんのか
-
池袋のサンシャイン通り店いないと食えないじゃないか
-
サンシャイン池崎がなんだって?
-
空前絶後のカレー!
-
そして報告ゼロ
-
食ってるよ〜
最初ほんのりニンニク臭
食べ始めるときにならない
辛味よりバターの旨味がくる感じ
チキンゴロゴロ系でたまにある
パッサパサのチキンではない
ジューシー迄は行かないが柔らかいので一安心
スパイシーというよりは
ひたすらマイルド
最後の方はちょい塩気を強く感じたが
十分うまいと思う -
個人的には鶏より小海老入れてほしい感じ
-
トンクス
まろやかになってるのねーこりゃあるうちに食べないと -
バタチキうまかった
やっぱカレーの新商品は安定感あるわ -
この前のごろっとチキンカレーにバター入った感じ?
なんで今さらバターチキンなんだろなー
マッサマンカレーとかやりゃあいいのに -
バターチキンカレーはトマトカレーの延長っぽいけどな
去年もごろごろチキンのトマトカレーを68店舗限定で出して、後に全国販売って似たようなことやってた
個人的には辛味も酸味も抑えすぎで物足りない -
ほれ、全国販売して欲しくばTwitterでRTしろってさ
https://twitter.com/...325310937268224?s=19
やるの決まってそうな気もするがw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>741
ごろごろチキン(煮込まれてないw)の淡白さのおかげで、ちょっと味気ないと思った -
煮込んじゃうと鶏肉から旨みが出ちゃうから直前に炒めて合わすのはいいんだが
炒める前にチャンとスパイス漬け汁を混ぜ込んでおけばもうちっと旨くなるとは思う
まぁでも安い鶏肉だろうし
600円台なら十分 -
そうだな
チャンが大事だ -
鶏もも一本どぉんと煮込んだスパイシーなカレーにして欲しかったなあ
-
松のやカレーフェア
第一弾 ロースかつカレー、厚切りロースかつカレー、ささみかつカレー
第二弾 (スパイシーカレーかつ定食)
第三弾 (かつトマトカレー)
と続くらしい
第二、三は商品名記述なし -
>>754
かつとじカレーだのマーボーカツカレーだのやればいいのに -
松のやカレーのバリエーション
トマトカレー
https://www.matsuyaf...21_tomato_curry.html
海老と茄子の彩りカレー
https://www.matsuyaf...322_shrimpcurry.html
茄子とチキンの煮込みカレー
https://www.matsuyaf...80118_curryfair.html
揚げ物トッピング系
https://www.matsuyaf...70203_curryfair.html -
お得なのがお茶とかはごめん
サラダか豚汁が安くなって初めての選択肢になる -
>>757
いやごめん言葉の響きだけでつい書いちまったんだよ -
味玉カレーはイマイチ
-
松屋はカレー屋なのだから
トッピング用にとろけるチーズを
サイドメニューに常駐させてください -
バターチキン店舗検索できない(´・ω・`)
-
へぇ、オレはできたよ
-
全店販売決定したようだな。まぁデキレのような気もするがw
https://twitter.com/.../1151689522360377350
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
https://netatopi.jp/article/1196165.html
バタチキ販売店舗の一覧が載ってる -
>>764
これのせいで通常のカレーまた販売休止になるのかな -
いやぁ今回はレギュラーのカレーは販売休止しないんじゃないかな
バターチキンハンバーグカレーとかバターチキンカレギュウとかはやらないだろうし -
「もっとリツィートとかいいねしてくれないと販売できません!」
とか言っといた方が営業的によかったと思うけどな -
店によっちゃ品切れしてたし
つぶやきもほぼ100%旨い!だったから
早く全店舗展開を決断出来たんじゃないかな -
味玉カレーは
…うん、味玉だ…
てだけで終わってるが -
部落差別だろ
許されんぞ -
辛くないからでは?
-
マイカリー食堂のバターチキンカレーに比べると味が薄い気がする
-
一応わりと近所の店でやってるが行く暇がない
-
松のやカレーフェア第2弾(スパイシーカレーソースのかつ定食)
https://www.matsuyaf...190722_curry_02.html
2019年7月24日(水)15時〜2019年7月31日(水)15時
7月31日(水)15時からはトマトカレーフェアを1週間実施する予定
>>754は情報早かったな -
アレは店頭ポスターの情報 ウェブは小出しだな
なお券売機はペットボトルお茶付きを上側に並べてるので、要らない人は要注意 -
バタキチ 全店展開決定したな8月上旬だって ツゥウィートされてたな
-
既出失礼しました
-
松屋の客層
-
店員さんの層もお察しだしちょうどいいじゃん
早朝にカレーとビール頼むのに躊躇しなくて良い -
食べた人の感想読むと、やっぱりバタチキは要らんなあという気持ち。
カラヒとかニハリとかやってくれ。 -
そういうキチガイは専門店へ
それこそ松屋で食う必要無いだろ -
上のは冗談だ。
本当はニルギリチキンかケララチキンがいい -
ライスじゃなくてロティでな、って無謀だろ
-
カレーパンが食べたい
-
松屋のカレーパンか
-
以前ミニストップで売ってたな、松屋監修カレーパン
-
>>789
南インものならライスでええやろ -
とりあえず有名だからバタチキっていうのは明らかに悪い思考停止だと思うんだよな。
牛丼屋にふさわしい、めしに合うカレーはほかにあるだろと。 -
いっそカレー味の牛丼出してみればいいのにwおつゆだけがカレー味という。
-
カレギュウというメニューがあってだな
-
蕎麦屋のカツカレーを求めてるよなお前らは
-
>>796
それじゃなくてだな -
おつゆだけがカレー味。。難しそうだな
-
そんなもん牛めし(牛丼)屋がやれるわけ無いという
ノーマル牛めし中止してカレー汁で煮込むんかい -
やってみても面白そうだけどなw
カレーと牛丼の寸胴が3日間だけカレー味牛丼になるイベントw -
カルビ焼き肉がカレー味のほうが受けそうだけど
-
>>799
スープカレーみたいな感じで -
やるならやっぱそうなるよね。
一般的なスープカレーってチキンだから、牛前提だとどうなるんかな。 -
松屋で初めてカレー食った、ノーマルのやつ、牛のっけた。にんにく強ってのが最初の感想。でも牛丼屋の中では一番美味しいかもって思って食ってたんだが、
最後の方は口の中ヒリヒリしてつらくなった。コショウ多いんかねぇ。自分コショウに弱いんだわ。カレーを最後まで綺麗に食えなかったの初めてだった。 -
いや、吉野家のハナシは…
-
スタミナカレーのバーグのインスパイアで生姜焼き乗せたい
-
創業カレー、もう一度!
-
松屋は揚げ物やってないからなー
-
最近糸引くみたいになってないか?
-
何言ってんだコイツ
2週間前に持ち帰って常温放置してたカレーが糸引いてる? -
あーこれはip開示請求案件かも
-
他スレで葬儀用ビーフカレーって書いてあって一瞬何のことかわからなかった
-
松乃家のスパイシーカレーうまかったわー
あんな本格的なカレー作れるならぜひ松屋に出してほしい
ごろっとチキンスパイシーキーマとかで商品化できるでしょ
ぜひぜひ
ぜひぜひ -
松のやで厚切りロースかつトマトカレー食った
まぁ厚切りかつにする必要は無かったなw
トマトカレーけっこう味濃いめで辛さもそこそこあって美味いな
例年こんな感じだったかな? -
アイドルタイムだからじゃないかな
松のやでカレーとんかつ(単品)でビール飲みたいんだけど単品はあるの? -
食えるよ グランドメニューの下の方に単品惣菜の一覧がある
-
ありがと!
行ってくる! -
あ、カレーとんかつ単品は無いな 悪い
-
松のやのトマトカレーうめー
でもちょっぴり辛ぇー
松屋のオリジナルより辛いと思う -
マイカリー食堂(三鷹)でとろとろ煮込んだビーフカレー 並470円
んー、何か他支店では370円で出してたヤツみたいだけど、何が違うかわからない
繊維状に煮崩れた牛肉片が入っているだけで、肉塊も野菜も形を成すものは無い
松屋の創業カレーに似た感じかな
なお辛さは通常商品同様、マイルドから激辛まで5段階で指定可能 -
煮込みビーフカレー値上げしたな
ここもココイチみたくなるな
もう食わねえわ -
パフォーマンスで判断できずに金を使うから貧乏になるの知らないんだね
やっぱりか、という印象 -
30歳で年収2,000万ないやつは職業の選択を間違っていると、ひろゆきが言ってたね。
-
ひろゆきの僕かぁ
-
中二病ひろゆき
-
飼い慣らされた自己責任論
-
松屋さん、「ごろごろチキンのバターチキンカレー」
全国販売開始 2019年8月6日(火)より! -
四、五百円の食いもん高えだもう食わねえだ言ってんのちょっと残念だな
-
暑くてカレーですら食う気にならない。
なんか美味しい冷たいカレーって無いのかね? -
スレチだがスパイス系豆のスープカレーとかスパイス系カリフラワーの炒めたカレーとかは冷たくても美味い
-
最近てんやにも蕎麦あるよな
天ぷらビール日本酒蕎麦 -
前に吉野家が蕎麦屋やってたよな。
あれ?、今でもやってる? -
あるけど虫の息
-
吉野家の蕎麦は結構好きなんだけどなあ。
あと、蕎麦を扱ってる店の牛丼が他の一般の店より美味い気がしてた。 -
なんで夏にカレーを食わせようとするのかね
-
なんだよわれわれって
-
>>844
カレー板の住人はカレー以外食わんのだよ -
>>842
夏バテにはカレーが良い説がある -
>>846
夏バテは秋な。 -
夏は夏負けってやつだな
-
>>849
もう並んでるやついるよな -
ガーリックバターチキンカレーか
-
トマトカレーは辛いのもあるけど味が単調
並盛でも完食するのが苦痛だった -
松屋の新作「“ごろごろチキンの”バターチキンカレー」を食べてみた|ウォーカープラス
https://www.walkerpl....com/article/200203/
【食レポ】松屋のバターチキンカレーが奇跡的にウマい - グノシー
https://gunosy.com/_...6faf51463f48006bcf7d -
>>853
べた褒め記事ばかりだと気持ち悪いなぁ -
>>854
そもそも松屋に褒める要素なんて皆無だもんな。 -
いやいやいや
低価格で肉炒め定食とかカレーとか24時間ジョッキのビール飲めるとか神だろ
俺株主だから持帰りでも恩恵受けてるしお前らもっと食え -
確かにこないだ1日の食費20万の塾講師がテレビに出てたが、高収入だったな。
高収入だから食費が高いのか、食費が高いから高収入なのか… -
お前の普段の食事を正直に産地まで書いてみろよ…
嘘ついても別にいいけどそのダメージはお前自身に行くが -
松屋はありがたい存在ではある
だがバターチキンカレーはそこまでうまくないぞと
ピリ辛のトマトチキンカレーがうまいのは間違いないが -
何だにんにくきいてなあのかよ 失敗作か
-
松乃家のトマトカツカレーは美味かった。
-
>>862
日本語で頼む -
甘口だけどコクがあってイイネ
-
うまそうだけどまた値上げか
-
また馬鹿なこと言い始めたぞ?
-
バタチキ、食べた。たまに食べるならありだけどコッテリ感強めだから毎日食うのはきついかな。オレは普通のゴロチキがいいな
-
ニンニク馬鹿来てるな
-
トマトカレー食べたが、これいつもの松屋のトマトカレーじゃんか
とんかつにかけるよりチキンとか夏野菜と煮込んだほうがよっぽどうまい
そしてとんかつはソースで食べるのが一番 -
松のやでトマトカレーを出しても、松屋では出さない
去年はごろチキトマトカレーという変則パターンだったが、今年はバタチキにしちゃったからな -
雨の日クーポン使えるなら今度食べてみよう
高いから -
使えないから食べられないね
レギュラーメニューじゃ無いよ -
この21世紀の日本で、たかだか600円だか700円だかのカレーが
「高くて食べられない」と言う人がいる事に涙を禁じ得ない
でもインターネットは出来ているみたいだけど -
でもさあ、ちょっとは思うでしょ?
はやく290円のカレー戻ってきてくれって -
一生戻って来ねーよ
頭おかしいんじゃねーか? -
ハンバーガーだって100円で出せるんだよ
努力すりゃなんとかなるでしょ -
茶碗にご飯半分カレーひと匙でええんやな?
-
700円だと日高屋の野菜たっぷりタンメン餃子セットと競合するって話よ
もしくはやよい軒の肉野菜炒め定食でご飯お替り
あほか -
カレーで語れ間抜けめ
-
世知辛ぇ
-
華麗な返しが辛口で痺れる
-
此処はカレー板で松屋のカレーライススレだ痴れ者め
-
でもお前値段の話ししてたじゃん
-
頼むから貧民カレーを復活してくれー
-
安いから食うつう面もある
めんどくさいハゲはIPスレにでも行って堂々と暴れてろ
みっともない -
日高屋だのやよい軒だのって…w
-
お、松屋スレでマウンティングおじさん
-
年収2000万で松屋好き→庶民的で素敵
年収200万で松屋好き→貧相で残念 -
後者は自炊しろって感じになるな
-
年収2000万で松屋好き→庶民的で素敵→だから金持ってる
年収200万で松屋好き→貧相で残念→だから金無いんだよ
これな -
世界で他にないほどデフレが続いてれば年収200万前後もどんどん増えるってもんだわな
-
夏に辛くないカレーをキャンペーンに持ってくる松屋に好感を持つw
-
来年は絶対に松のやで出したスパイシーカレーソースでカレーライス作ってくれ
カルビ焼きのソースでもいいぞ
頼んだぞ -
馬鹿チャットを排除できないのがこのスレの難点だな
-
所詮松屋のカレースレだぞ?
何を期待するw
見るなw -
予想はしてたけどやっぱバターチキンは好みじゃないわ。
鶏柔らかくて美味かったけどね。 -
あれはチキンの味付けの一種と考えるといいかもしれない
-
今の季節食いたいのはナスとトマトのごろごろチキンカレーだな。
辛めでお願いします -
スレが無いので書くがマイカリー食堂が390円メニューを打ち切りやがった。実質490円に値上げ、というかカツカレーが550円なのでそっちに行くだろう。
激辛が選べて松屋より旨いので重宝していたが残念。 -
マイカリー食堂は実験店だからな
採算が取れないという判断だろう -
最近数店舗で出したあと、ブラッシュアップと称して値上げして再投入、全店展開って流れが目立つなマイカリー食堂
-
マイカリー食堂より松屋のオリジナルカレーの方が好きだな
もっと言えばカレギュウが至高 -
今のカレーはカレギュウに合わないよな
-
まもなくここは 松屋 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 松屋、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( ) -
おい!スマホで食券選べるヤツで買ったらなぜかメインの定食弾かれてカレーソースだけ出てきたぞw危うく恥かくとこだったわ…焦ってネギたま牛丼追加で買っちゃったしこのカレーソースどうすんだよ
-
ネギたまにかけて食えばいいんじゃないかな
-
飲む
-
生野菜にかける
-
ネギたまカレギュウとして食えばいいじゃない!?
-
バターチキンカレーはうまいですか?
-
そうでもない
-
7割くらいの人には受け入れられるだろう
スパイシーさを求める人には物足りない -
他人に聞いても無駄なタイプ
-
テイクアウトで辛みup!
-
そんなことないって
-
一般受けする普通のカレーもメニューに入れてください
-
オリジナルカレー
-
>>922
普通のカレーを出す店に行けばいいだろ -
何故か普通のカレーを出す店があんま無いんだよな
-
ないなら作れ
-
学食行けばごく普通のカレー食えるぞ
-
学食のカレーというと煮えすぎ濃すぎで具がショボいイメージしかない。
あれを普通とは認めたくない。 -
あっ、学生が少なくて客の回転数の少ない学校の人ですね、、、失礼しました
-
おう底辺地方私立大の隔離キャンパスじゃ
しかし客が多くてもあらかじめ仕込む以上煮すぎ問題は避けられない気がするが?? -
ココイチが美味いと言われる所以は、注文ごとに小鍋で温めるから
普通は注文されてすぐ熱いのを出したいから大鍋で火にかけっぱなし
するとどういうことが起きるかというと、時間が経てば経つほど煮詰まってしょっぱくなってくる
つまり、過疎ってる学食ほどカレーは煮詰まりすぎて濃く不味くなるってこと -
バターなんかどーでもいいからトマトカレー常駐メニューにしてくれ
-
学食のカレーか
カレー専用学食があって常時3種類以上あった記憶 -
とある大学の日吉キャンパスの学食は一人前ずつのレトルトだったな。かなり昔だけど。
-
俺が経験した社員食堂のカレーは松屋のオリカレーに似てた
-
>>931
ココイチがうまいなんてインチキマスコミ以外に聞いたことない -
>>933
貧民食堂乙 -
>>935
社畜食堂? -
バターチキンはどうなの?
-
変な味
-
>>939
女子供が好きそうな味 -
でも、松屋で食う女って引くよな
-
まじかよ
高感度上がるけど -
普通のカレーかどうかわからんが蕎麦屋のカレーって突出したところはないけど
具も味も押さえるところは抑えてる感じがするな。
正直ずいぶん食ってないけど -
想像上の美味いものだよな
俺もしばらく食っとらん -
蕎麦屋のカレーライス食いたくなった。
コップ水にスプーン、グリーンピースが乗っかって、ソースが付くの。 -
具は玉ねぎと豚バラ、揚げか
-
そうそう。そして妙に黄色かったりする
-
おいおい
貧食って仙台だよな
俺以外にもいるのか知ってる奴が -
>>951
宮城学院女子大乙 -
…ニンニクの芽カレー
-
原価の安いチキンでの商売を覚えてしまった松屋
-
元になったマイカリー食堂のバターチキンなら、鶏肉(2、3切れ)、ジャガイモ、ニンジン、インゲンなど野菜多め
松屋流にアレンジすると鶏肉と玉ネギだらけになっちゃったけど -
バターチキンカレーってんならジャガイモやらニンジンやらは別に要らないけどな
-
別に本場風を求めてるワケでも無いしなぁ、松屋系列に
-
カリー食堂で足りるのになんでマイカリーってマイ付けたのかな
ユアカリー食堂でもいいのに -
俺のカリ食堂
-
そのイメージで上書きされちゃったぞ
どうしてくれるんだw -
ユーカリ食堂にはコアラがいるかもしれない
-
昨日はバターチキンカレー
今日は少しお得のランチのポテサラセット
普通のカレーの方がうまいな
生姜入れてジンジャーカレー
ドレッシング2種類追加で -
あと味噌汁入れるとそば屋風カレーになりそうだ
今度やってみよう -
持ち帰ってやってくれ
店内で見せられると気持ち悪い -
お前らたまには味玉カレーも思い出してやって下さい
一ヶ月過ぎるのでそろそろ終売だぞ -
>>966
味玉自体はサイドメニューかトッピングとして残るんじゃね?
酒のつまみ要素強調してたし
別の期間限定メニューにも転用してたから、味玉カレーを食いたければトッピングとして足せばいい
オレは醤油味濃すぎてイマイチ松屋のメニューに合わないと思ったけど -
でもココイチって缶ビールで味気ないんだよな
-
>>968
生ビールあるよ -
鶏のトマト煮油添え
カレーの味は何処いった? -
バターチキンカレー食ったよ
松屋カレーと思ったら「コレジャナイ」
インドカレーのバターチキンカレーと思っても「コレジャナイ」
でも美味かったよ 洋食っぽいけど 従来の洋風カレーとも違うし -
バタチキうまかった。しかしチキンにはそこまでなじまないな。あとシチューぽさが若干ある。
-
オリジナルカレー+ソーセージエッグが美味い。
特にしっかり焼いた白身のとことカレー食うとカレーの味の強さが緩和される。
半熟じゃ駄目なんだよ -
味玉でもだめか
-
味玉って味濃いんじゃないの?
白身にあんまり味がついてないほうがいいな。目玉焼きダブルにしたいくらい -
味玉はしょっぱい
ラーメンの付け合わせならいいと思うがね -
なるほど
-
ソーセージくれ
右隣で右利きで食ってるの俺 -
あのソーセージ、スプーンで切断しようとするとけっこう力いるんだよな。
切れたとたんポーンと他の客のとこに飛んでいきそうな気がするから必ず箸使って食う -
あおりカレー
-
左隣の俺に飛ばせ
-
ココイチで、とび辛かけてたらくしゃみしてもうて隣のおっさんの顔にかかったことは何回もある
-
おっさんに謝れ
-
何故横を向くのか
-
ご褒美か
-
>>1の駄文はなんか意味あんのか?
趣味か? -
舘ひろしが70歳で驚いた
-
猫ひろしはタチ
-
早見優
-
抜けなくなったんだっけ
-
なにをいう〜
-
今なら蒼井優とか?
-
山田優
-
ダルビッシュ有
-
阿久悠
-
そろそろカレー…
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 13時間 33分 36秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑