-
ヒッキー
-
アルバイトしたいorしているヒッキー Part23
- コメントを投稿する
-
>>1
給料アップだ -
いちおつ
-
友達とライブに行くんだが、鬱病持ちで障害3級持ってる友達より自分のほうがテンション低いんだけど…
自分は2級取れるってことかw? -
次スレは>>990の方お願いします
-
人間関係がギクシャクしてくると辞めたくなる
-
おつ
うちの近くにアマゾン倉庫あるけどブラックなのかな
Amazon物流センターの過酷な労働環境 無理やり退職させられた女性の証言
https://news.livedoo...cle/detail/17006290/ -
お前らの会社って健康診断あるの?
注射打たれるのがたまらなく嫌なんだが -
小学生かよ
-
1年半引きこもってて貯金も尽きたからパン工場の面接申し込んだけど
パニック持ちで虐められる未来しか見えなくて怖い -
正社員の頃は健康診断あったけど注射とかはなくて簡単な検査だけだったな
-
人を虐めるのが喜びな人間と遭遇したときの為に護身道具を買っておこう
-
パン工場いいね
自分も貯金が尽きたから働かないと… -
パンが安く買えるんでしょ
-
全身筋肉痛が治らない。腰がやばい。寝返り打てない
-
>>16
大人のいじめだと殆どが身体暴力より精神攻撃じゃない? -
筋肉痛中でもできるバイトないかな
-
1回目の日雇い・・・力仕事なし
勤務時間 朝〜夜 パワハラなし 多少の悪口あり 若者〜主婦多くて雰囲気がなかなか良かった 親切に教えてくれるし。
1回も怒られなかった。よく喋る人が何人かいた
作業内容 かなり比較的に楽な部類 翌日筋肉痛とかもなかった ただずっと立ちっぱなしで、後半になると足腰が悲鳴を上げてた
2回目の日雇い・・・力仕事なし
1回目に行った会社の夜勤に行った
1回目の日雇いは3階で作業したが、今回は2階での作業なので作業内容も変わる。
慣れれば簡単だった。パワハラマンが在住しており、ちょっとしたことで怒鳴られたりした。
3回目の日雇い・・・地獄。
夜勤のラインの仕分け。
ひたすら運ばれてくるカゴの荷物にペンで印をつけた後、ラインに乗せる。
この作業の辛すぎるところは、ラインの位置が異常に低いということ。
カゴの中の荷物に関しても、荷物が少なくなってくると、しゃがみ気味になって荷物を取り出さないといけなくて、足腰がまじで死ぬ。これをひたすら続ける。
すぐキレるピリピリした社員からは「暇を開けるな」などと言われる。この会社では、足腰の強さこそが正義。
限界を何度も突破して、現在筋肉痛。 -
>>5
経済的悩みが薄まるとテンションも少しは上がるのではないか -
親が俺の食器だけわざわざ避けて洗ってる
自分で洗えだって
朝昼纏めて洗おうかと思ったら食べたらすぐ洗えだって、気持ち悪い
手が痛い時あるし洗いたくない時は断食するわ
この程度の事で「うざっ」って思えてるし昔と比べたらかなり精神的にマシな環境になったな -
>>26
普通の躾だな -
昨日はハンバーガー4個食べた
今日は朝2個食べた
飲み物は紙コップ -
>>25
ありがとう、前向きに考える。 -
空白期間2ヶ月の時はなんにも突っ込まれなかったけど
半年空白でバイト面接受けたら案の定、何をされていましたか?って聞かれたな -
スーパーでツナマヨおにぎり、焼きそば、カレーパン買って、休憩室で食ってきた
昼メシを兼ねた朝メシだからセーフ、と自分に言い聞かせた
自分で買い物すると、自分の食べたいものが食えるのがメリットだと思う
で、不愉快だったのが、普通、席って隅から埋まっていくと思うんだけど
サッカーで例えると、Aチームのゴールキーパーの距離と、Bチームのゴールキーパーぐらいの距離があって、そこから席が埋まっていくはずなんだけど
今日、なぜかぷよぷよ方式で席が埋まっていった。
自分の席のすぐ隣と前に老人が座ってきて、しかも前の席の老人がこっちに向き合って座ってたから、メシ食ってる途中ずっと見られてる気がして不愉快だった -
数日後にパン工場面接予約完了…
しばらくひきってたからコミュ障発動して声が出なくて死んだ -
>>23
ラインの時給が一番いいんでしょ? -
>>26
小学生にする躾をいまだにされてることのやばさを自覚しろ -
休み終わるの早すぎる
正直バイトやめたいけど次のバイト先が決まってるわけじゃないから続けざるをえない -
そしてそのまま時間が過ぎていく
-
>>34
ラインは時給1000円だったよ -
>>40
夜勤でか・・・それじゃ誰もやりたがらない -
>>33
がんばれ~ -
やめたいけどやめられない
次が決まるまでは
しかし薄給で拘束時間が長く週6勤務が当たり前になってしまった
これでは探す暇もないし少し精神的に参っている
やめてしまいたい -
髪斬りに行く気が起きないから、しばらくはワックスで固めて髪のボリュームを減らすことにした
8ヶ月ぐらい前に買ったやつ -
週6なんてすぐなれる
休み一日はさんで10連勤もすぐになれた
人間関係だけはどうしようもない -
明日から仕事か...
最初だから説明とかだろうけど緊張してくる -
二ヶ月ぶりの仕事
二ヶ月間引きこもったりゲームしたり旅行してだいぶ頭の中空っぽになってる -
面接とかなく、事務的にネットで合否判定してくれて
事務的に行きたいときだけ行って日払い即金とかないかな? -
面接とか毎日勤務して周りとコミュとっていくとかお腹が破裂するほどの緊張で無理です
-
いつでも自殺できる制度作ってほしい
-
家に毎月5万入れなきゃでも家事までしなきゃか
残業のあれがよく分からん
なんかもう纏めて1回説明してくれないかな
毎回指示仰がれるのも面倒でしょお互いに
優しいけどなんか怖い -
手取り10万ちょっとの俺は貯金する余裕なんてない
-
家に沢山お金入れてるのかな?
-
最近全然夕飯の手伝いしてなかったからはっとさせられた
久しぶりに休日くらいは手伝おうかな -
皿洗いしろと言われた程度でへそ曲げてふてくされて断食とか情けなさすぎる
-
皿洗いしろとか言われるのうざいから一人暮らし始めた
自分の意思で何もかもやりたかった
親の操り人形はごめんだ
たしかに金かかるけど仕方なく一人暮らししてる -
まさかここに黙ってても飯が出てくるこども部屋おじさんはいないよな?
せめて手伝ってるだろ? -
ヒッキー板だから多めに見てくれ
-
働くパワーある癖に家事は拒否とか性格が糞すぎるやん
-
>>61
お母さんが朝のパンコーヒー、夕方の弁当は買ってきてくれてる -
普通は結婚して実家の大黒柱として真っ当に生きるべきなんだろうな
子供部屋でママの庇護のもと生きてる人とか俺みたいに家抜け出す人ってろくでなしだなほんと -
こどおじ言われるのもなんかわかるわ
-
ひきこもり煽ることが生き甲斐の底辺だからな
-
短期バイトしてた時、残業になると夕飯手伝わなくても文句言われなくて、金よりもそういう面が気楽だったw
-
親が買ったものは食べるけど自分が買ったもの親に食われるのイラッとしてしまう
-
普通に戻りたくて俺はあがいているぜ
-
普通ってのは今まで挫折することなく努力してこれた人にのみ与えられた特権なんだよ
おれは普通なんてもう捨てたわそしたら色々楽になった -
フツメン真面目コミュ力ありならなんとか結婚ぐらいいけるかもしれないぞ
俺は無理だけどなw -
みんなどうやって女の人と知り合いになって→アドレス交換しあう友になり→ギシアン
に至ってるんだろうね
おはようございます、おつかれでした、はいわかりました、くらいにやりとりしかないというのに -
女というか人に興味がないからなあ・・・
-
女が食いついたり気軽に聞ける話題があるんだろ
こっちはなんもねえし社員様の前で最下層男が女に話しかけるのもめんどくさいし
若いやつ同士なら問題ないだろうけどな -
そうだよな、いい歳こいて低賃金バイトのおっさんだもんな
ゴミ階級ということを忘れていたよ -
そもそも、世帯年収400万は貧困層に分類されるんだってね
年収400万てことは、月給で30万ちょっとはあるってことだろ?
これで貧困だとすると、月13の俺は -
東京だろ?
-
世帯年収180万が貧困層だったはず
月に15万稼ぐのも難しいのに -
東京は稼ぐだけ稼いで地方都市のアパートに住むって手があるからなあ
-
女従業員に趣味聞かれたから正直にゲームって言ったら引かれた
死にたい -
家事なんて自分の事以外をしたらキレる感じでやらなくていいと言われるわ
だからバイト初めてからは勝手に飲み食いして洗濯や買い物も自分の事だけしてる -
筋トレとかランニングするのが手軽で実益もある他人に言える活動だな
あとは料理とか -
野菜の加工工場行ってきた
最初の説明も丁寧で終わった後はたまたまラインが同じになった人が手順教えてくれて優しくて人は良かった
だが割り振られた所が重い野菜を運ぶため午前で既に腰をやられた
なにより寒いジャンパー着てるのに寒い4度はきつい -
妻と子供二人で世帯収入305万未満だと貧困層
独身の貧困層は年収200万未満
らしいが
一人暮らしか子供部屋かでも全然違うよね -
近所のスーパーでパートナー社員というのを募集してる
交通費・社保・雇用保険・昇給・賞与(2.8ヶ月)あり
待遇は正社員ぽい -
他人の価値観を物差しにするな
息苦しくなるだけ -
近所なら通いやすそうでいいね
-
>>82
今突然思いついたんだが、「今は特に趣味ってのはないですけど、最近○○ってゲームにハマってますね」が良い回答かも
ゲームって漠然に答えると、内容問わず四六時中やってるイメージ
でもゲーム好きな女も多いと思うけどな -
>>88
子供部屋は独身には含まれず、「妻と子供二人」の子供のほうに入るんじゃねーの -
顔だけは良いけどコミュ障と人間嫌い拗らせすぎてて彼女どころか友達すら作れない
でも別に欲しいわけじゃないから困らない -
>>82
俺も女性社員に趣味聞かれてゲームって答えたらその社員はソシャゲにはまってる事を話してくれたな
女性向けのイケメンキャラが出てくるようなのに課金するほど熱中してるみたい
俺はほとんどやらないけど今はソシャゲやってる人は割と多いんだろうね -
>>44
わかってくれますか
何気に週末3日とも勤務なのがきつい
休みの日は泥のように眠って1日が終わる
やることもないから少し貯金は貯まってきたけど雀の涙ですね
趣味がないのも問題ですな
物欲もないし
だが一番の問題はもう30半ばということですね
まあ病気もあるし仕方ないです -
>>60
給料と家賃その他の支出の内訳教えてくれる? -
先輩のカッター借りたまま帰って来てしまった
次に会うの2週間後、、ごめんなさい、、
帰る前に探したけど居なかったから帰ったのかと思ったけど帰ってなかった、、
借りる時も頭がハテナになってて、ちゃんと「ありがとうございます」って言えなかったしつらい
家に帰る時大雨浴びたし雨付いて錆びたりしてないよな怖い...
関係ないけど先輩色んな部門に何人も知り合い居てたけど社交の天才か -
障害年金をもらっている引きこもり
https://matsuri.5ch....gi/hikky/1567332936/
1 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/01(日) 19:15:36.37 ID:fI66puhj0
精神病院に連れていかれたが
健康に問題がないことを伝え続けた。
しかし、障害年金が入るようになった。 -
今週からバイトだ緊張する〜
-
偉いね
がんば〜 -
>>105
健闘を祈る -
>>102
イケメンに悩みなんか無いとか思ってるタイプの人? -
>>102
ごめん、身内の評価抜くと過去の実績(どの程度モテたか)くらいしかないや
でも所詮過去は過去だからな
つまり客観的な判断方法という意味ではまっまくあてにならない
直接容姿褒められるのもよくあるけどこれはまあお世辞も入ってるだろうな -
まっまくってなんだよ
まったくだよ -
手首やら腰の筋肉痛がまだ完治してないけど、少しはましになったか・・・
というか日雇いでおすすめのサイトないかな?
今日応募したら、今日働けるような融通の利くサイト -
即日勤務OKの求人はバイトルで何度か見た気がする
-
>>112
バイトル -
アパガード使ったらコーヒーとかの着色汚れがもりもり落ちて
バイト先で躊躇なく笑顔を見せれるようになって良かったわ
マー別にそれで女にモテるわけじゃないがな -
バイトルか。ありがとう
ショットワークスは、その日ごとに求人を探せて、その日に勤務できるんだけど、バイトルも同じなのかな?
というかバイトルに時給1600円で基本的に全員採用って書いてある求人あってワロタわ。
どんだけ激務なんだろう -
工場の「ボタンを押すだけ」系の求人ってどこまで信用できるの
-
>>26
甘ったれ過ぎるだろ… -
おまえらって他人とどの程度喋れるの
-
来年の確定申告どうするのかわからん
派遣会社と紹介先にマイナンバー提出したから自動で計算出るの? -
昔行ってた時は派遣が全部やってくれた気がする
一応聞いたがいいね
追徴課税1.4倍だから -
給与所得者は雇用主が全部やる。
-
>>127
熱中症で死ぬじゃん… -
一度面接落ちた所って再度募集する事って可能なのかな?
もちろんすぐ申しこむつもりは無いけど面接担当者が前と違う人だったら前にも申し込んだ事には気付かないだろうか -
>>121
あんま人と喋らない生活してた所に短期バイト入ったら、嬉しくなって喋りすぎて引かれた -
場所による
-
履歴書書きたくない
履歴書作れるアプリで印刷して面接時出したことある人いる? -
>>130
面接までいったのに一度落ちたら自分はもう申し込まない -
施設警備ってどうなん
チビコミュ障でもいけるかな -
スーツ着たくないめんどくさ
-
もう自殺しか考えられない
-
する気もないのに軽々しく書かないで
-
今日も日雇い入れる勇気が出なかった・・・
きつい仕事ばっかでイラつくなぁ、ショットワークス
新聞配達を辞めずに続けてたほうが良かったかも -
>>144
車の返済何年かかった? -
>>33
新聞配達やろうや -
>>144
光熱費込み? -
>>144
脱ヒキしてすぐ20万貰えるってどんな仕事してんの? -
車って本体価格10万、月の維持費3000円ぐらいとかなら何とか買えるけど
実際は本体180万、月の維持費15000円とかなんでしょ?
おまけに何年かに一回の車検と、車の免許代がそもそも高すぎるし
それに日本は国土が狭いから事故起きやすいみたいだし -
>>143
同じような状況ですわ… -
まぁ全部作り話なんだけどな
-
まぁ 所詮... 5chですからw
-
応募できないどうすればいい
-
母ちゃんに応募してもらえ
-
>>161
ばかにしてんのか? -
住民税4000円が俺には高い
-
罰金罰金ガム
-
住民税って国税より控除が少ないんだっけ?
働いてても無職気味でもいつでも高く感じる -
>>162
だろうね -
応募できないって書いてあるから母ちゃんに頼めとアドバイスされても仕方ないんじゃねーの
-
WEB応募の最後のボタンを猫に押してもらう
-
ここはひどいやつばっかだな
-
このスレは普通に働いてる元ヒキが多いから
正直応募で躊躇って何言ってんのってレベルだと思うよ
元ヒキが職についての情報交換してるスレみたいなもんだ -
そんなことない
自分も応募するときはめっちゃ怖かったし気持ちわかるよ -
ガチヒキだったから応募できないってのは凄くわかるけどね
でも俺は完全に他力だったから方法はわからない -
目の前に用意してるのにどうしても電話できない応募完了のタップができないならまだ時が来てないから焦らなくていいんじゃね
と個人的には思う
勢いをつけるには酒を飲むとかしか思いつかない -
俺は障害者向けのハロワで段取り全部ハロワの人にやってもらったわ
自分でやるのは無理だった -
いつかわからんがプッツリ切れて無気力で何もかもどーでもよくなった
この状態から立ち直った人いる? -
自分ではできなことを人にやってもらうのはいいと思うんだが馬鹿にされてると感じるなら勇気出すしかないとしか
-
勇気出せてアドバイスってほんとやくにたたん
いじめで自殺しようとしてるやつにがんばれがんばれ言ってるようなもん -
>>179
マジレスすると、応募できない理由がわからんからアドバイスのしようもない
時間帯や内容に不安があるならそこを面接で話してダメそうなら辞めればよいだけのことでは
応募前からダメそうで連絡できないならピンとくる仕事見つけるまで待ったほうが良い -
そんなことを書きにきたのではなく、次女のカコ様がニートらしいな
大学卒業してから4つしか公務してなくて、記者に突っ込みまくられたとか -
すぐ結婚して皇族離れるんじゃない、ビッチだし
いやビッチって褒め言葉だからな
女は早く子供産むのが一番いいだろ -
理由は無気力って書いてる
-
今度の職場は当たりそう
人間関係良好、年休も多い、有給もしっかり取らせてもらえる
給料は安いけど人間関係がいいのが一番だわ -
いくらバイトやめたいと嘆いても続けるしかないんたよね
たとえ35になろうともなにもしてないよりはましだろうと思うがもう先がみえないや -
ああーバイト行きたくない
しにたい
もうやめよ -
>>182
知らんけど庶民風に育ってもうたみたいやし、早くその庶民になったほうが幸せかもな -
佳子様も1ヶ月の大多数をスマホとゲームで過ごしてるのか、胸熱だな
-
38職歴なしひき10年目
こんな俺でも行きてんだからみんなまだいける -
仕事したくない怒られたくない
-
誰でもいいから雇ってくれ
一般人がいるところで働きたくない -
公的な引きこもり支援施設に相談してみれば?地域若者サポートステーションみたいなところ
-
一般人がいないところって難しいな
作業所とかしか思い浮かばないけどあれは手帳が必要だったりするしな -
今月で今のところ辞めよう
仮眠のある仕事はその時間がもったいないわ
次のところ探さなきゃ・・・ -
俺は自分の借金返して病院に行くお金すらないのに家に金入れろ金入れろ言われて怠い
そのストレスでアトピー出て働き辛くなるからやめて欲しい
バイト初めて初給料、買えてなかった生活必需品とか纏めて買うし、
スマホもぶっ壊れてまだ代わりの中古すら手に入ってないし、金金うるさい
何で結婚した、何で弟を私立に行かせた、何で俺の精神疾患を放置した、何で義父の虐待を見過ごした
罪悪感とかで本当苦しくなるから、あんまり自分が悪くないって考えたいけど、本当邪魔してくる -
親でも所詮他人
寮あるとこ探すのも手 -
障害者雇用≒楽じゃないぞ
まず低賃金
そして企業からは障害者というラベリングで見られ、振る舞われる -
面接って、当社(当店)を選んだ理由は何ですか?って聞かれたときに、
家から近かったので働きたいと思いましたって答えるのNGらしい
履歴書に思いきり通勤距離が短いのが魅力ですとか書いてしまってたわ -
>>203
バイトなら給料がいいとか家から近いで大丈夫なんじゃないかな -
出来そうな仕事がなにもない
-
社長「空白期間は何してたの?」
俺「ニートやってました」
社長「なんでうち選んだの?」
俺「家から近いんで!(言うほど近くない)」
これで受かった -
>>195
40ジャストまでだから38の人は2年くらい使えるな -
さっき他スレで見たんだが
座間市9人殺害事件の「事故物件」に住む男性って記事
15年ヒキってたとは思えないほどの行動力とメンタル
あと肌綺麗すぎ -
サポステも50歳まで拡大するらしいから30代は余裕でしょ
-
>>202
当然だろ欠陥品だから -
金銭感覚と時間感覚が狂ってるのか給料がとても多く感じる
時給900円だけど -
>>207
登録さえ済めば40こえてもおkじゃないっけ? -
最近探すモチベーションが下がってきてる
頑張らなくては -
俺は短期アルバイトと派遣の単発をやってたと答えたよ
やったのはここ数ヶ月の話で5年以上ニートだから苦しめの言い訳 -
俺は10年以上 死にたいよ早く
-
受かったバイトはそもそも履歴書の空白期間突っ込まれなかった。
落ちたとこは空白期間や家族関係とかネチネチ聞かれたな。 -
新聞配達でもすればいいやん
仕事覚えたら誰とも話さなくて済むで
やりたい人もいないからほとんど誰でも受かるだろうし
期間空いてる人は誰もやりたがらん人手不足のとこ狙わないと難しいやろ -
暑いなぁ。いつまで夏続くんだろう
暑すぎて活動しづらい。 -
面接終わったけど主に早朝から4時間を募集してる雰囲気で合わないかもしれない
そのあと役所に行って保険証作ったけど社保ある仕事見つかるまで親の扶養に入った方がいいんじゃないかと思った
30過ぎて親の扶養入ってる人いる?保険料高い? -
余裕で扶養
-
>>211
月収換算だといくらになる? -
車があれば釣りとか行けるんだろうなぁ。楽しそう
-
履歴書持って行ったけど会社のエントリーシートに書かされて印刷代無駄になった
-
交通費も履歴書代も必要経費と考えるんだ
-
クルマくらい買おうよ
何とかなるって! -
パートのおばちゃんこわい
-
>>230
そうだね交通費なしで印刷代20円だからなしも同然だ写真は剥がしてまた使う
証明写真が5年位前のだと思ってたがよく見たら2011年撮影と書いてた
今は美肌効果とか若々しく写る機能もあるからいいよね -
免許とって車買ったわ
金ないけど親父に出してもらって
中古だけど100万近くかかった
ちなみにホンダフィット
ただ怖くてまだあんまり乗れん -
乗りなれればあとはレンタカーとかでもよさそうだしな
そのままペーパーになった俺よりはマシ -
>>234
親にいくら出してもらった?なんて言って説得した? -
バイトやめて2ヶ月経ったけどまた人に会うのが怖い段階に逆戻りした
-
顔写真入りの名札付けてるローソン
崩れた脂肪の塊みたいなおばあちゃん店員の名札に超美少女の白黒写真が入ってたのは笑っていいのか悲しむべきなのか分からなくて微妙な気持ちになった -
まあ働きだしたから買ってくれたんだろ
月に3万ぐらいは家にいれないといかんが
工場ピッキングの仕事してる -
俺も百万くらいでGDB買ったけど全部自分でだしたぞ
親に車かって貰えるなんてうらやましい -
内航船の船員が深刻な担い手不足らしい!急げ!
https://www3.nhk.or....k10012060781000.html -
船じゃ一人になれねえな
-
俺も昔船乗りになろうとしたな
海運学校通って
ただ何ヶ月も陸から離れるのと小さな空間の中での人間関係に耐えれる自信がなかったからやめた -
>>237
新聞配達 -
>>247
上がったら自分以外の日本人1人か2人であとは韓国とフィリピンとか -
結局最後は新聞配達に戻るのかなぁ
-
脱引き先として船乗り選ぼうとするとか
あとは林業なんかも選ぼうとしていたな
30職歴なしはそのぐらいしないとまともに食えないと思ったから -
>>184
有給あるということは正社員になれたの? -
挨拶無視する奴なんなの?
オタクっぽいやつに多い気がする
勇気振り絞って挨拶してるのにめちゃくちゃ腹立つ -
>>254
多分見下されてる -
挨拶できない人って居るから一々気にすんなよ
-
自分に言われてると気づいてないんじゃないか
オタクぽいならコミュ障もある -
マンションとかで知らない人から急に挨拶されたら
いやお前誰だよってなるけど
職場はなあ -
顔見知りで無視されるのか?
-
そのうち
254:ちゃんと挨拶してる人
あの人:挨拶されても無視する人
という評価が固まっていくので
気にしない〜 ほっとけ〜 -
みんなありがとう
挨拶返してくれる人もいるし、ほとんどの場合向こうから先に挨拶くるし
挨拶返されなくても気にしないことにするわ
って言ってもなんか傷つくんだけどな -
え、俺に言ってるの?ってこともあるかもしれない
前に高校生バイトが運んでたものが俺の足に当たったと思ったらしく謝ってきたが俺が勝手によろけただけで当たってないから隣の人に謝ったと思って何も返さず結果無視してしまった -
まあ声が小さいかもしれないし、耳が悪いのかもしれない
-
上がり症の人って今もいるのかな?
現代だとなんていう病名なんだろう -
自己肯定感があまりに低い人だと「俺なんかが挨拶されるわけがない」とか考えてる場合もある
-
そういえば食品工場で機械音でうるさいのとマスクと俺の元々の声が小さいせいで注意されたあと「はい」って言ったのが聞こえなかったみたいで「無視?」と言われて言い直したことがある
-
>>268
そんな奴殴ってやれ -
>>253
派遣も有給あったよ -
いま弁当関連の工場に日雇いに来てる
暑すぎて死ぬ
前半だけで水を何度も飲みに行った
弁当におかずを乗せる作業かと思ってたけど違う
手袋はめてご飯をこねる、袋を大きなかごに巻きつける?ように取りつけてなん十個も作る、などの簡単な作業だけど、暑すぎて作業に力が入らない
教えてくれてるおばちゃんに無能なのがバレて怒られてる
清潔さに関してかなり厳重にされてるから必然的に服装が暑くなるし、現場も調理をしていてかなり暑い
そろそろ後半が始まる -
あと夜勤なのにおばちゃん率高い
女の子も結構いて男が少ない -
工場のライン系は無理
-
>>272
弁当なのに熱いって衛生上どうなってるんだろうな? -
俺という若い男が居るのに年配の女性が米の品出し頼まれてたのは何故?
しかも出し方教わって無かったみたい
頼まれてたの知らなくて俺勝手に出してたけど、精米日が違う奴があるの気付かなくて思いっきり順番ミスった
全部直す時間無かったから手前の下に新しい奴埋めてきた
俺が気が利く人間か試されてた?やらかしたかぁ? -
スーパーでバイト始めたけど7時間ペット飲料&酒&パック飲料の品出しにレジ応援付きでめっちゃつらいよー
-
目の前で挨拶してるのに反応しない人ってマジでいるんだな
やっぱ、脳の障害なのかな? -
確かに自分に挨拶されてるのかどうか微妙な時はあるな
その場に他の人も居るとか通りすがりとか相手の声が小さくて何言ったかはっきりしなかった時とか
違ったら糞恥ずかしい奴になるから躊躇するかも -
日雇い早めに終わった
きつかった。
電車が5時56分からしか出ない。あと30分も待たないと
>>275
なんか部屋が色々あって、弁当におかずを乗せてる部屋もあってそこは涼しかった
俺は調理補助的なポジションだから別の部屋だった
おばちゃん達がひたすら肉をデカい器?に並べていって、機械を通しておいしく焼けて
その器にこびりついた大量の油をひたすらお好み焼きの調理道具みたいなので取り除いていく作業とかした
軍手の上に手袋二枚してるのに熱すぎて死にそうだった -
景色眺めながら電車で座ってたら、おっさんが3人入ってきて右の席と前の2席に座りはじめて閉じ込められた
一瞬でお通夜になった -
なんかワロタ
-
夜勤しかやらないのは時給がいいから?
-
Part22スレの655です
住むところがなくて困っていたのですが、
その後、住居支援のNPO団体に連絡し、仮住まいを与えられて、
とりあえずの住所を得ることができました
といっても、ネカフェ生活は相変わらずですが -
>>284
今ちょうどクロサギでそういう話読んでたから気をつけろ -
日雇いは正社員目指せよ‥
-
偽名でバイト入って初日に金盗んだ奴が逮捕
採用が厳しくなるかもな -
バイトに応募するどころか家から出ることすら怖い
近所や知り合いの目はもちろん、親父が寝たきりだから特に日中はヘルパーさんとか出入りが多くて部屋から出るのも怖い
姿見られたら「こいつ家族がこんな目にあってるのに働いてないのかよ」って思われそう、てか絶対そう思われる -
そらそう思うのが自然だし思われてもしょうがないんだから、そこを気にしても無駄だろ
-
働きに出るなら最低限家族のためになる
-
ヘルパーなんて底辺だぞ
相手は大したことない
見下していけ -
そんな底辺仕事してるなら俺らの気持ちがわかる人生送ってるかもよ
-
>>289
家の中では手伝いとかしてるの? -
ヘルパーさんや看護師さんたちはアウアウコミュ障ガイジの俺のゴミみたいな挨拶でもちゃんと返してくれるし、母親とも凄く仲良いから見下せない
俺とは天地の差がある
家事は食事の片付けと風呂掃除くらい
あとはせいぜい親父のたん吸引 -
>>289
新聞配達ならルート覚えたら後はぱっと行って配達して帰るだけで楽やで -
フルタイムの日雇いめっちゃ長く感じてたけど5時間半のバイト全然長く感じない
休憩取らなくていいのいいよなぁ -
俺らは休憩で神経を削られるからな
-
スーパーの品出しなんか楽だろ
いつ見ても店員がとろとろ出しよる -
>>277
品出し7時間位の所応募考えてるけどやっぱきついか -
きのう弁当工場の休憩中に、皆食堂にいるのに自分だけ事務室の客用の椅子みたいなとこに座って休憩してて
勤務中に吐くのだけは嫌だから、リュックの中に入った夜食のおにぎりを食わずに水だけ飲んでたんだけど
女性社員が「あっちに食堂あるんで休憩できますよ」って言ってくれたのに「えーっ、・・・(2秒ぐらい沈黙する)いやぁ、自分はここで大丈夫なんで」って言ってしまった
身も心もコミュ障すぎて辛い
せっかく親切で教えてくれてんのに
「あ、そうなんですか。ありがとうございます」って言えば感じ良かったのに
こんなんだから人と深い話をする関係になることができない。
何気ない世話話ができる人がうらやましい -
>>304
事務室で休憩してもいいの? -
>>305
事務室と廊下?が繋がってて同じ部屋にあって、廊下に椅子がある -
フルタイムは長いよな 極力行かないよ
-
>>304
ここではこんなにべらべら喋るのにな! -
新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOkのレポ参考になるな
未だに応募できてない俺だけど助かるわ -
>>308
ワロタw -
【乞食速報】
新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!!
※本人確認まで進めることが条件
ポイントはiDとして色んな店で利用可能
https://i.imgur.com/6hLUQeF.jpg
https://i.imgur.com/mfXXjjW.jpg
うおおおお -
いや楽だよ
-
昔、月数十万めっちゃ楽に稼いでたシステムがかなり一時的に使えるようになってるけどパソコンと初期費用無くて使えないわ
まじ悔しい手持ち2000円しかないし、必要道具はギリギリ買えそうだけど毎日数十分ネカフェに行くお金がない
最初の1回は2時間はかかるし、てか毎回リセットかかって組み直すの超めんどいし
親がパソコンのローン組むの拒否しなけりゃ収益の一部家にお金いれれたのにな
実際に俺が昔毎月数十万稼いでたの目にしてた癖に駄目っていうしな
月3000円のローン組むお金があるなら家に入れろって馬鹿だろ
本当才能生かせる場面来てもこれだからおもんねぇわ
マジ金無いと前に進めない
1年後に払うから今は俺からお金を搾り取らないでくれ -
品出し終わらなかった分は翌日の朝出勤の人が出しまふ
-
人のせいにしてはいけません
自分が悪いんですから -
先月64万稼いだわ
身体もたんから辞めたけど… -
どんな仕事したんだよ・・
-
>>315
パソコンで数十万どうやって稼ぐの? -
金あったらイベントとかにも行きたいんだけど、なかなか。
金たまったら食いたいもの
ワニ肉、クマ肉、ハットグ、サメ肉
大阪食べ歩きもしたい -
結構な奴がぜんぜんヒッキーじゃないなw
-
俺は金が欲しいだけでやりたいことなんてないねか
-
>>324
れすありがとう -
それって!?実際どうなの課【20代で年収1000万円!高額な仕事ってどうなのか】
2019年9月4日(水) 23時59分〜24時54分
生瀬勝久&博多華丸・大吉が世の中のウマイ話を検証するドキュメントバラエティー! -
6連勤おわった
明日やっと休める
まあまた同じ事を繰り返すだけなんだけどね
やっぱり8時間休憩なしはきついわ
残業もあって中々帰れない時もあるし
コンビニバイトってこんなにきつかったっけか?
辞めたい -
休憩なしは違法じゃないのか?
-
とれても15分だけど本当に忙しくてとれないんだ
もうそれに慣れたからいいんだけども
無駄に歳くって時間帯の責任者になってるからそのせいだとも思います
取り敢えず今日はもう寝ます -
レジ覚えること多くてきついわ
普通に出来てるおばちゃん達すごいわ -
>>299
俺も広い店舗のドラッグストアにいるけど広いとそれだけで面倒だな…
あと困るのがレジのマイクでのアナウンスがなんか聞き取りづらい時がある
そんな広くなければなんて呼んだのか直接レジまですぐ行けるんだけど
広いと移動するのも手間がかかるしそれが困ってる -
>>329
ワンオペじゃなければ15分でも休憩取らないとダメだぞ
責任者って何だか知らんが、バイトのために8時間勤務で食事まで省いてとか、自分で勝手に奴隷になってるようなもん
というか、ここリーマンより社畜みたいな奴多いなw -
暴威はどこでも渡り合えそうだけどな
なんでもやってんだし -
バイトやりたくねえなぁ…
でもやめた所でどうしようもないのは前回やめた時に分かったし続けざるを得ない
別の良い所あればいいんだけど田舎だから近くに無いのが辛い所 -
大学生の7割以上がバイトは楽しいと感じてるらしいな
-
7割気狂い
-
俺たちではなく向こうが狂ってるとは斬新な意見だな
-
大学生はまだ未来があるし生活がかかってないからでしょ
-
求人の写真で楽しそうな若者が写っているとここは応募できないなってなる
-
毎日実働12時間以上14連勤はなかなかキツイですねこれはキツイ、、、
納期が全然守れてなくて次の休みも見えて来ないし -
超人かよ
-
5時間以上の労働は45分以上の休憩が義務だろ!
-
五時間以上やりたくない
このへんから一気に疲れ出て動きが鈍る -
週2-3しか働いてない
-
ヒッキー全然いないな
-
当たり前だろ
ここはこれから働こうor働いてるって人ばかりなんだから
働き率のほうが高いに決まってる -
みんな立派だな
それに比べて俺はゴミクズだ -
スーパーのレジは死んだ目のようにバーコードスキャンしてればいい
たまに厄介な老人が来るがすぐさま主任を呼びにいく -
たいした買い物もしないクセにクレーマー爺うざいよな
-
俺も週2で5時間だな
やる気ねえし -
社員は週休1.5日ぐらいで朝から晩まで死にそうな顔して働いてる
-
俺がいま働いている倉庫の社員さんは会社の近くに住んでて、自分が休みの日でも朝と夕方は出てきてるな
そして普段の昼の休憩時間は机に突っ伏して寝てる
ああこの人そのうち過労死するんだろうなあと思いながらも
俺にはどうすることもできないので、せめて起こさないようにと昼は忍び足で歩いてるぜ -
>>319
ゆうパックとAmazonの配達です! -
週2良いなぁ
俺もそんな働きたくないんだけど週5フルタイムで入れられてしまう
辛い -
わけありの人たちが多く働いてるところ教えてくれ
そこなら応募できるかもしれん -
来週から初バイトだ
余裕で吐ける
本当に俺受かったんだな -
週1で7.5時間だけバイトしてる
もう4年くらいかな -
あと知ってるのはドカント求人
-
あいりん地区も市橋容疑者の事件以来身分証はいるんだっけ?
-
お前らこういう仕事できる?
https://i.imgur.com/jlZN6KX.gif -
>>364
無理 -
>>341
ドライバーの方ですか? -
昨日アメリカではAIロボで人間の仕事が奪われてるという番組少し見たが日本ではまだまだだ先だよな
工場でこの過程機械で出来ないものなのか?と思ったことが何度も
ラベルさえ人間の手なしではまっすぐ貼れない -
同僚の最近の会話「海行った」「BBQ行った」「花火やった」「ライヴ行った」「ゲーセン行った」
俺「・・・」 -
血迷ってカラオケ応募したわ
返信こねえ -
>>364
時間による -
おちんちんわ、か!
あまんまん!
よっしゃ! -
コンビニとか商品入れ替え多いから専用の機械導入しないで人間頼りになる
-
>>371
楽しそう -
まさに奴隷
-
>>380
機械様にやらす程でもないから人間がやってんじゃない -
>>364
こういうのってなかなか時間が過ぎないんだよね -
ライン工はほんま人間のやる仕事じゃない、本来機械がやる仕事
-
近所の某有名企業の精密機械組み立ては年中求人出してる
-
小ロット 多品種
ロボットに作業内容を指示教育するより
人間の方が結局速い仕事
とかね -
バリバラ 2019年9月5日(木) 20時00分〜20時30分
特定の場面で話せなくなる不安障害「場面緘黙(かんもく)」の20代男性が、やってみたかったことに実現する夏のひとり旅へ!
メイドカフェでメイドさんと話してみたい!
どうしたら周囲の力を借りられるか、どんなサポートが必要かを考える。 -
無理して話さないでもいいよ
やれるわけじゃないし -
メイドは家に帰って彼氏と朝晩ズッコンバッコンだ
-
言葉を発することはできる
うまく会話ができない -
自分からは決して話しかけない
-
骨折して数ヶ月働けなくなったから有給全部消化させて下さいって言ったら断られたわ
葬式じゃないと使えないってよ
ブラックだとは思ってたけどここまでだとは思わなかったわ
治っても復帰しない、辞めてやる -
バイト行く前に急いでシャワー浴びようと思ったら風呂場の前で妹の友達がウロウロしてて誰かおったって言われた
その後、俺が隣の部屋で独り言を言ったら「気持ち悪」って暗い声で言われた
家族以外にイライラしたの今年初かもしれない
今日のバイトでは足の親指を130kgの台車で轢いて血だらけになった -
妹にそれ言えよ
友達でもなんでもないだろ -
文章が下手なのか俺の理解力が足らんのか
-
俺の目の前で言った訳じゃ無いから100%じゃ無いし指摘出来ない
俺の文章が下手です
靴は制服、っていうか俺がアホすぎるだけで普通そんなミスあり得ないから、、 -
だとしても足轢く可能性あるなら安全靴は必須だぞ
俺が前働いてた倉庫では安全靴履いてなかった従業員が指切断した -
誰かおったとか言われてるって事は無言で通り過ぎたんじゃね
「あっどうも〜〇〇の友達?そうなんだゆっくりしていってねー」
みたいなのをテキトーに言っておけばいいよ -
妹の友達がそんなこと人の家で言うって妹にもなめられてるだろそれ
-
トラックの運転手やっちゃったね
働くって大変だわ・・・ -
人に仕事を教えるのって難しいわ
相手がバカだと余計にね -
>>392
ドライバースレかと思った… -
バイト出る日台風直撃で草萎える
引きこもりてぇ… -
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みしろ
-
バイトに向かってる間だけゲリラ豪雨降ったことあったわ
防水の靴がずぶ濡れで最悪だった
そのあとは普通に晴れて客来るし死ねや -
めっちゃ早口でいってそう
-
正社員様がヒキ板に迷い込まれたようなので誰か別板に案内して差し上げて
-
教えたがりの頭はこういう思考回路なんだな
-
教えたがり?
別に俺が希望して教えてるわけじゃないからな
正直めんどくせえんだよ
まあバイトから正社員になったの俺しか居ないから、見込まれてるんだろうな -
3人のシフトだと俺だけ露骨にぼっち
-
とても自己愛強そうね
-
こんなにも典型的な正社員になってイキる人初めてみた
元ヒキで同類の癖にその自尊心は結構な事だがあんまりそのアピールやってると人離れてくから程々にしとけよ -
正社員の責任が重いから非正規しかやらねーって奴いるけど気持ちわかるわ
社員は指示だけ出して楽そう、とか
全然楽じゃねーよ
仕事上手く回さないといけないからプレッシャー半端ねえぞ -
部門内の上の方の人たちが退勤した後の夜間バイトで一番長くいるって理由で新人教育や指示出しやらされるの最高にストレス
だから毎日勝手に1時間も煙草休憩してる大学生には本気で感謝した
作業終わったから指示下さいとか言ってこないからな
手伝ってくれって言うぐらいなら残業して自分でやった方がマシ -
>>410
やはり定期的に来る正社員様かw
ここでエラソーにしてんのはお前だけだよwww
漢字一切使ってないスレタイすら読めないおバカさんだから、どうせバイトの仕事だろとマウント取ろうとして失敗してることも理解できないんだろうな
俺はバイトだが正社員の話来たぞ
異動とか嫌だったから蹴ったけど
でも仕事内容はほぼ正社員と同じだったから正社員の新人教育もやったことあるよ
だからお前のことバカにして良いよな? -
醜い争い
無視すりゃいいのに -
若いんだろ
-
若いと言えば人懐っこい若い子ってどうやって処理してる?
話しかけられても困るんだが… -
ハロワ行ってきたわ
帰りは時間かけて徒歩 -
ハロワに行く途中っていうか、降りた駅に隣接しているホテルのランチバイキング食べて
おなかいっぱいになった状態でハロワの端末操作してたら一瞬眠ってしまったw -
俺も今仕事教わってる最中だけど覚えるの遅いから大目に見てほしいな
接客業は大変だぜ -
どんな仕事でもやはりノルマというとのはあるよね
-
パズーの親方みたいな人に教わりたい
-
年下のおにゃのこに教えてもらいたいなあグヘヘ
-
いつになったらゲーミングパソコン買えるんだろう
早くゲームやりたい -
何が凄いって新人教育云々の火種と正社員君は別IDという事実
本人置いてきぼりのまま醜い煽りあいに発展してて笑うに笑えん -
元気があってよろしい ^^
-
また明日から四連勤疲れるわ
やめたくなる、もっと楽な所でバイトしたい -
もはや正社員という肩書きだけがアイデンティティなんだろうな
-
昨日インディードで応募した所がもう掲載消えてる ミスだったのか
-
もうお前ら程度低いからこのスレから立ち去れよ
-
底辺のレスバに勝っても
後々上を見上げた時にブーメランが刺ささって生きずらくなるだけな気がする -
>>419
アホか -
真面目に働く気があっていいなあ
レスバできるほどやる気ないし -
>>441
例えどんなバカであったとしてもそれを相手した時点でそいつと同レベル或いはそれ以下になるんだよな -
休日になると荒れるな
引き板なんて人居ないのに -
>>427
先に馬鹿にしてきたのはチミだ -
>>445
それは違う -
10月に命に別状はない手術が決まったんだが、手術するからを言い訳にして仕事しなかった
その気になれば短期で1ヶ月くらいは働けたなぁ -
今からでもと思ったが、この時期近くでは短期がねぇわw
-
チミさんはどういう仕事やってんの
-
indeedってアルバイトもあるんだね知らなかった
-
はぁ…バイト行きたくない
-
バイト始めてから日数が経つほど、
もう◯日も経つのに全然馴染めてないって感じでどんどん辛くなっていく
最初はまだ1ヶ月だから仕方ないとか考えてたけど -
仕事するところだから馴染む必要はないよ
-
単発スポット派遣したらいいやん 嫌なら行かなきゃいいんだから
楽ならまた行けばいい -
日雇い、電車代かかる、片道1時間以上、楽じゃない、
普通にバイト始めてから二度と行きたくないって思った
馴染まないと楽しくないじゃん
日雇いも何度も同じところ行ってたら顔覚えられるし -
食品工場は顔隠すからオススメやで
素顔はどんな奴かわからんしでも仕事は5時間位が限界かな -
やっぱ少しでも働いていたほうがメンタルにはいいね
働いていなかった二ヶ月間の自分の書き込み見てたら
絶望的なことしか言ってなかった -
せっかくバイト慣れてきたのに有能社員飛ばされて一気に辞めたくなったわ
-
有能な奴がいると自分らが働いていないのがバレるからな
-
スキゾイドなんかな俺
回避性とどちらかわからん -
心配すんな
金なくなりゃ嫌でも働く気になるよ
子供部屋おじさんは知らん! -
明日夜勤で台風直撃だ
バイト先遠いし嫌すぎる
なぜ近場にしなかったのか過去の自分を殴りたい -
>>467
近けりゃ近いでまた不満出てくんだから我慢したまえ -
報告があります………正社員になりまぁす!
っていうCMやめてくれんかの -
ヤマ運とかいろんな日雇いやって思ったけど、新聞配達が一番楽な部類だった
新聞配達やってた頃は病んでたけど、それでも続けれたからね -
新聞配達は確かに楽だった
いくら早くやっても時給900円ちょいだから辞めたけど -
めちゃくちゃ不器用だから印刷工場でも食品工場でも俺だけ作業から外された
印刷工場では雑用すら出来なくてずっと何時間も何もせずに立たされてた
棚卸しでもミスが多いって言われた
渋滞長調査は記入用紙破るし何回も測定し損ねた
指示を高確率で聞き取れなくて相手をイライラさせてしまう
今のバイト頑張りたい
こんな人間だから嫌われたり怒らせたりしてそうで一部の先輩には質問する事すら怖くなってきた -
>>465
そっかーありがとう -
>>473
他人に迷惑かけて金もらうとか図々しいよ -
運送系やってる友達の兄は年末年始に仕事量増えると物凄く気性が荒くなってゲーム機壊すらしい。
-
働ける状態になったら働くのが一番かもね
雇ってくれないとどうしようもないけど。 -
>>478
割る用の皿でも用意しておいたらいい -
暑すぎる
秋とは思えない -
>>469
TV見なけりゃ解決 -
やっぱバイトすらまともにこなせない人間は死ぬべきなのかなぁ
辛いよな -
機転が利かず対応できないとか上手くこなせないというのなら、知識量で勝負の仕事をするしかない
-
バイトすらと言うが、バイトって勤怠がシビアだし、内容は簡単だとしても絶えず仕事してないと居心地悪かったり、間違い多いと原因も考えず簡単に烙印押されたりと大変なやつは大変だよ
正社員のほうがタイムカードもなくなりつつあって、フレックスとかあって楽な部分もあるし
契約社員だった時の勤務先は客先勤務でタイムカードがなく、バカ上司が毎日10分遅刻してきたから自分も毎日3分くらい遅刻してたw -
きょうは、昼からの勤務の日雇いを応募したけど、締め切り時間ギリギリに応募したせいか不採用食らって、
仕方なく夜勤を探してみたけど、仕分けの求人しか残ってなくて、仕方なく今日は働くのを断念・・・ -
>>486
バイトこなせない人は正社員続かないと思うぜ -
お疲れ様です
働いても働いてもギャンブルで散財してしまいお金が貯まりません
もうやめた方がいいかもしれませんね
40までに1000万は貯めたいのに後5年しかない
馬鹿だ俺は -
世の中極端に仕事できない人病気の人はいる。
そういう人は行政でもなんでも頼れるところを頼ればいい。そのために社会ってものがあるんだから…。 -
今月の9日から3ヶ月間仕事をする予定だったのに、さっき急に不採用の連絡がきた。
顔合わせもして、職場見学とかもしたのに。辛いなぁ。
なんかいい仕事ないかな -
いい仕事つけるかは学歴と職歴と資格によるだろう
-
>>493
資格か・・・資格なにか取らんと前に進めないよなぁ・・・ -
老人ホームの見学にいってきた
無資格でも月に14万ほどらしい
どうだろうか
職歴もない30代だしやってみるかな
もうあとがない -
新聞の配送の仕事は夜勤だけど5時間で¥9,500貰えておいしかった
-
とりあえずやらないと進めないからね
例え無理になったとしても一回前に進めたというのは大きな一歩になるよ -
>>496
9,500円だ -
>>486
遅刻できたの何の仕事してた? -
いいなあ
俺もそっち行きたかったわ -
客先に行くのやだなあ
それなら遅刻なしで今の会社のほうがいいわ -
介護系は自分では精神もたなそう、まだ接客のほうがいいわ
-
接客のフロア担当になると新人をマンツーマン指導できるからいいよな
-
>>500
こういうのやりたいから訓練いくわ -
接客は仮面被って事務的なことしてらばいいからコミュ障でも結構行けるらしいね
ただ接客選ぶ人はたいてい話好きなので、仕事はできても喋りたい同僚との人間関係がネック -
webは20代なら大変だけどやりがいあるし良いと思う
俺は少しだけ経験あってポートフォリオまで作ったけど面接が怖くてどうしても行けなくて結局諦めてしまったよ -
>>495
介護って無資格でもできるの? -
>>503
全然無知識なんだが、いつの間にかそういうのもやらされて、半泣きしながらやったこともあるw
でも他にちゃんとスキル持った奴がそういう専門の派遣会社から来てて、主にそいつがやってた、でもそいつも教育は少しでほぼ独学立ったらしい
あと、途中からWebつーよりTwitter始めたりとか、動画をツベに上げるって比重が高くなった -
今訓練中だわ
-
webの職業訓練って就職するの難しいんじゃないの?
後残業月に40は平均ありそうだし、顧客対応もありそう -
いつも帰る前に皆に挨拶してるけど、
おばちゃんに怒ってる感じで「時間ないから◯◯して時間になったら勝手に帰っといて」って言われて怖かったので誰にも挨拶せずさっさと定時で上がりました
俺がサボってる様に見えたか、閉店後の業務が嫌だったか
一緒に残業やらしてくれる先輩もいるしそれに対すると冷たい感じがして怖いです
その人と後3連続でシフト被ってる残業時間が怖い
何勝手に1人で怒ってるのアホじゃん、俺を威圧して何になるの、可哀想とか思ってたけど結局ビビっちゃう
新しい仕事内容って主任に教わる事が多いんだけど閉店前に主任は帰ってるから、主任以外の誰かに習ってない閉店作業を教わらないといけない事実に今日気がついた
嫌われてたとして俺何もしてないし勝手に嫌ってる向こうが悪いのに何で俺が悩まなきゃなんだよ
まぁなんかこういうのに慣れていく事で少しは成長出来るんだろう寧ろ感謝すべきか
3週間前は笑顔でバイト行くぞとか考えてたけどなんかそんな気力完全に消えた
定時過ぎた後がとても憂鬱、俺だけ先に帰りたく無いけど仕事あんまり見つからないし、歩いてる所見られて歩いてるだけなら帰ってとか言われそう
苦手な人がいる時だけ定時で帰ってたら俺が差別してるみたいだし、文汚くてごめん -
>>513
ただの更年期障害だ、気にするな -
この前勇気だしてハロワいったけど、説教されたあげく相談員のおばさんの息子の自慢聞かされて帰ってきた、年収1000万あるとか知らんがな・・・
もうハロワいかない -
>>389
バリバラ 2019年9月7日(土) 24時30分〜25時00分
特定の場面で話せなくなる不安障害「場面緘黙(かんもく)」の20代男性が、やってみたかったことに実現する!
メイドカフェでメイドさんと話してみたい!
どうしたら周囲の力を借りられるか、どんなサポートが必要かを考える。 -
子供部屋おじそんで甘えた生活送ってるから社会復帰できないのかな
もっと危機感というか感じるような環境に身を置かないと重い腰上がらないよね -
>>518
絶対嘘で草 -
>>522
このスレの書き込みが嘘なのかそのばあちゃんが嘘ついてるのか -
足を怪我してしまった
今日は仕事活動するの無理だわ……
週明け病院いかないと -
セミに生まれ変わって
7年間土の中ですごしてやっとの思いで成虫になったものの
人間の子供に捕獲されて、虫かごに入れられた絶望感を味わってみたい -
どこも辛い仕事ばっかで嫌になる。
仕分けの仕事は絶対だめだね。
食品工場でも、お風呂ぐらいのサイズの大きな器?に入った食料をひたすらザルですくい取っていく作業とかあるけど、
食料の量が少なくなってくると、腰に負担かかる姿勢になりながらザルですくい取らないといけない。
あんなん絶対数時間で腰やられる
もっとこう、きつくない普通の仕事がやりたいだけなのに、なかなか巡り会えない -
警備って空白あったら徹底的に調べられるんだろ?
-
警備なら駅ビルとかの施設警備がお勧めだよ
ネットで探すのもいいけど直接警備員さんに聞いてバイト希望って伝えれば募集ページ教えてくれると思う -
警備って精神的にしっかりした人しか雇わないイメージある
-
>>534
中退くらいって言っちゃ失礼かもしれないけどアルバイトだから大丈夫だと思いますよ -
バイトなら学歴より年齢で判断されるだろう
まえバイトしてたとこも求人に書いてなかったけど、35以上は不可だった。近所の本屋は25までってなってるし -
警備って借金とかも調べられるの?
-
立ちっぱなしの外での警備見るときつそう暇だし
立ってるだけって腰に結構来るよね -
高校中退の人って中卒じゃなくて高校中退って言うの?面接の時
-
一応引きこもりから脱出して頑張って正社員までなれたけど
年収320万の37歳貧困子供部屋おじさんが出来上がっただけだった
彼女もいないから休日は親とともにモーニング食べに行くだけであとは家でユーチューブ見て引きこもってる -
>>541
履歴書には書くからそう言うんじゃね? -
>>542
どういうルート歩んだかも語ってけ -
引きこもりから脱出して良かったのは毎日暇で暇で仕方なかったのがいまはそれなりにやることがあり考えなくて済むことこれが一番でかい
引きこもっていた時は四六時中死にたいしか考えてなかった
ただ引きこもりから脱出しても心の隙間は満たされない恋愛でもすればいいんだけど勇気が湧かないんだよな
対人関係の恐怖症は相変わらずあるし友達と遊ぶとかそういうのにすごい抵抗を感じる -
>>542
なんの仕事? -
引きこもりから脱して正社員にまでなれたとしても
結局恋人ができなければなんの意味もないと思っている -
恋人が作りたいなら引きこもりでもできると思うよ
俺がフリースペース通ってた時は女の引きこもりもそれなりにいたしね -
結婚ってそんな幸せになれるものなのか?
-
>>542みんな知りたがってるし正社員まで上り詰めたルート頼むでー
-
そんなこと聞く時点で無理
-
>>551
何歳でそう思ってるの? -
頑張ったんだなあ
俺も正社員になってここ卒業したいぜ -
俺は今さえ収入が多ければ老後とかはええわ
正社員とかに関わらず手取り多めがいいな
老後までいきるつもりないし -
>>557
医療系の仕事だよ
介護福祉士でも夜勤あるけどこのくらいは行くと思う
長期引きこもりは医療福祉の資格取るのが正社員への早道だと思う
あとは工場で長年勤めて非正規から正規になるとか
間違っても飲食、運送はやめといたほうがいいあれは体壊すくらい働かされるから -
>>552
嫌だよヒキの女なんか -
月曜シフト入ってなくてよかった
-
俺の中で恋愛はそれほど優先順位は高くなかったからな
そこまで恋愛が優先順位高いならそっちに全力シフトすれば恋人はできるでしょ
俺はとにかくまともな場所で働きたかった -
ヒモになりたい
-
おまえらはそういう恋愛とか結構経験してきたのかな
結構軽く見てるよな
俺は正社員になって一人暮らししてコミュ力相当あげて、
で出会い系とかやってようやくできるかできないかくらいに見てたんだけどな。 -
向精神薬飲みながらでも働けている人いますか?
-
はじめ飲んでたけど、薬って眠くなるばかりで効き目ないからやめた。もう病院にも行ってない
-
>>511
なんの訓練行ってるの? -
友達も彼女も居ないし働いていても虚しいだけ
-
さっさと死にてえな
-
>>542
気持ちわかる
働いてると余計なことを考える時間は減るし金が入るから余裕はできるが、気持ち的にはヒッキーと何ら変わりないやんって思う
ヒッキーの定義って、結局仕事してる・してないだけの違いで私生活や精神面は関係ないんだと思う -
年に300万も稼いでるなんて尊敬する
-
結局プライベート面で世間と何らかの関わりないと気持ち的にはヒッキーなので、このアルバイトスレも回るし存在意義があるってわけか
これもヒッキーに入れたら世の中ヒッキー多そうだな、会社員やってた頃仕事こそしてるけど私生活はニートっぽいって奴結構いたもん -
プライベートヒッキーって結構多いんじゃない
ネットが手軽にできるようになってから尚更
自分も週末は買い物行くくらいでどこかに出かけたりしないし -
週末までに結果よこすと言ってたと思うんだが来ない
採用だったらの話だったのかな思い出せん -
社会的ひきこもりって呼ぼう
な?あ? -
ていうかほんとに精神疾患あってとてもフルタイムじゃ働けないわ。バイトが限界。もう30歳なのに
-
>>561
何歳の時になんの資格とってどらくらいで就職できたのか教えてください -
プライベートでも遊びに行けなきゃ脱ヒキしたとはいえんよなあ
-
副業80万ってなんや?
教えてくだせえ -
二回も面倒なミスしてやめたくなりますよ
ワンオペでは無いけど店舗が広いだけに部門に一人でいるのきつい
俺の性に合わないやってられない -
『普通』になろうとした結果なにもかも中途半端なゴミができあがった
-
世の中の「普通」になることを洗脳されてんだよ
その洗脳を解くしかない -
>>573
そうなんだよ
根は相変わらず引きこもりの頃と変わってない
よく働けるようになったねだから?って感じ
いまは気持ちはだいぶ楽にはなってるけど逆に空虚感が強くなった
引きこもっている時は空虚感より不安が強かった
引きこもり脱出するために行動していた時は必死さで感じる暇なかった
いまは安定しているけどこんな感じ -
台風とか豪雪でもバイトを働かせる店からはバイトが減っていく現実
しかし経営側は気がつかず人手不足を叫ぶ -
歩いて1時間位の所で短時間の案件出てるけど朝5時からか
糞見たいな病気持ちなんでその時間はやる事あるから一番無理なんだよなな
起きてすぐ出掛けられるお前らが羨ましい -
>>581
俺は医療系しか知らないから医療系ならお勧めできる
20代前半から中盤までなら大学の看護師かリバビリ
20後半から30前半までなら専門の看護師かリハビリ
30中盤から後半なら准看の専門
40以降なら介護福祉士を失業保険貰いながら通うのがいいと思う
ただ年齢を重ねるごとに厳しくなるのだけは言っておく
現場はどこも人手不足だからホワイトも選べるよ -
派遣探してて今度少し遠いところにいくんだけど、蓋あけてみたら食品工場で人間関係が悪いってはっきり言われた…
お局様がいるらしくて、作業が遅い人は容赦なく怒鳴るらしい…
女の集団が苦手だから製造系選んでたんだけどまさか食品工場に当たるとは…
近場の工場にしようかな…
アルバイトで何が一番続くかって人間関係でだよね? -
ヤバそうなところだね
絶対怒られるやん…
そんなババアクビにした方がいいのにな
人が定着しないよね
人手不足だっていうのにね -
寝て起きたらまたバイトに行かなきゃいけないから寝るのが億劫になる
ミスしたのを謝るのめんどくさい
元はと言えば客が悪いのにこっちがその時の対応をミスったから謝らざるを得ない -
通勤時間にモロ台風被ってるな
あーだりー -
板違いのゴキブリ
しっかり働いてきなさい -
こっちも台風被ってる状態で出勤
これは辛いわ -
>>393
あいさつもできないとか -
看護士きついぞ
-
マイナンバーの通知カードを無くしてしまったんだけど、仕事が早めに決まったら住民票でもいいのかな?
再発行に1ヶ月くらいかかるみたいだ… -
職場に聞けとしか言えない
-
街中で化け物みたいな女が子供連れてるけど
あんなのと結婚するくらいならひとりでいいわ -
化物は極端すぎる
真顔は不細工だけど笑うと可愛いみたいな女を想定してる -
真顔不細工だと笑ったらもっと不細工になるんだよな
-
うちの地元車社会だからか知らんが、若いのにデブな母親多くて驚く
もともとデブだったんかな -
産むと太るらしいな
元に戻るかは本人の努力次第らしい -
>>592
横だけど凄く参考になった
親が看護師で、実際30代〜50代の新人さんの話も聞いたことある
准看なら中卒でもいけるし期間も短く、変更されつつあるけど試験合格率も看護師より高いんだよね
准看か介護資格とりたいな
まだ1億円ふってこないかなーレベルの現実感無い夢だけど… -
>>605
これないと訓練の支給は受けられないな -
人と話すたび、俺は人と交われないんだと実感して死にたくなる
-
俺的には社会復帰した時点で万々歳のゴール地点だと思ってるから
それ以上は望んでないな
やっぱ仕事慣れて安定してくるとそう思うのかねぇ -
家と職場往復するだけの人生じゃしょうがないし
それでも家庭さえあればいいんだけどそれもないしな -
>>614
体力もつとかできると思えることなんてないし
せめて興味あることに当たって砕けてみたい
準看とれてもパート想定ではある
恥ずかしながらまだバイトも始められてない、意識高い系クズです
働きだしてるここの人達って本当に凄いと思う -
30で学校通って看護師になった奴いるな
手術専門看護師とかあるんか?それやってると言ってた
ストレスがたまったからかは知らんが、今はアイドルに夢中になって休みはせっせと上京してる -
オペ看というやつか
-
高校の時看護志望と同じクラスだったな
全員女子だった -
コミュニケーションがうまくいかない
-
つらい…やってられませんわ
-
俺は相手の事を嫌いじゃないし、向こうは優しい人で俺のことを気遣ってくれるのにうまく行かない
俺が悪いんだろうけど、どこを治したらいいのかわからん -
相手の目を見て話すとか自分から話しかけるとか?
-
>>625
気遣ってくれた時に「いつもありがとうございます、おれ不器用(とかなんとか、そんな感じ)」 -
近所のスーパー応募するか
よく行くからしたくはないが… -
医療資格は取るまでは大変だけど取れば就活自体はクソ楽だからな
医療資格があれば日本なら全国どこでも即仕事につける
ブランクも関係なし -
>>628
使えなくなるぞ -
>>629だった
-
サポステ行きたくないけどここで逃げたらまた元通りになるし…せめてバイトくらいは出来るようになりたい
-
じぶんも〜
-
>>633
逃げたら数年経過してたとかあるある -
やべえ今の俺だ
迷ってる場合じゃないよなあ -
サポステ等の支援施設いくつか利用したけど、どれも時間の無駄だった
深く考えずさっさと働き始めるのが一番だわ -
バイトといえども業務の数って増える事はあっても減る事ってまず無いよね
そこらへんも精神的に辛いなって思う -
>>622
看護志望してたの? -
俺はガチヒキだからサポステとかで外に出る練習と会話の練習とかした上で働くとかしていきたい。
でもガチヒキにはハードルが高すぎるとか職員がヒキには冷たいとか調べるうちにどんどん出てきて
結局何も出来ないままでいる。 -
電話ってなんであんなに声が聞きとりづらいんだ
何度も聞き返すうちにキレちゃう人いるし -
優しい人は苦手だ
貰いっぱなしになる -
499 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2019/09/09(月) 21:31:08.73 ID:/hETMjKk
いじめがあったほうがクラスがまとまるから
積極的にイジメを促進するのが学級運営の基本なんよ
740 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2019/09/09(月) 21:33:15.07 ID:Fi3ljci/
イジメあったほうはストレス発散できるから
日本人には必要だろ -
いきなり求人と言われてもね…
中学不登校組だから社会の社の字も何もかもわからないんだよ
本当にどうすればいいかわからない
ただ時間だけが過ぎてゆく -
就労移行支援という言葉はなぜか知ってたけど中身は全然知らないな
ガチヒキの時ってことは今は違うの? -
バイト経験もないまま引きこもってた場合いきなり求人はかなりハードル高いよね 自分もそうだった
サポステとかそういう施設は面接の練習や履歴書の添削なんかもしてくれるみたいだし何から始めればいいのか分からないって時の第一歩には良いのかもしれない -
職業訓練はクラス全体で勉強進んで詰め込み感が強いけど、就労移行支援は小人数で進んだり個人のペースに合わせて進んで理解できるようにしてある。
コース内容は職業訓練と似たり寄ったり。 -
>>639
わかりづらくてごめん
私学志望・国公立志望等にクラス分かれてて俺のいたクラスは看護と混合クラスだった
この間アルバイト先に看護学校通ってる人がいて看護学校は体力使うから体力に自信あると言ってた
体力いる職業だよな -
サポステなんか行くくらいなら、どっかの派遣会社に飛び込んだ方が1000倍くらいマシ
いっぱい案件もってる会社なら、どんなポンコツでもできる仕事をあてがってくれるw -
心の筋肉をつける意味でも利用するのはいいけど
そこに馴染んでそこから進めない人もいるんだよな
期限を決めていくのがいいよ -
看護師は卒業までに使う教科書の高さが人の身長を軽く超えるのも狂気
もちろん平積みにして -
台風やらあると
その後2〜3には通勤時混むから嫌なんだよな
ゆったり出勤しないと1日気分よく過ごせないじゃん -
おはよう
就労以降支援について興味が湧いたよ
教えてくれた人ありがとう -
働く→すぐ辞める→働く→すぐ辞めるを繰り返してたら近くで働ける場所がなくなった
-
>>637
まああそこは人と喋れない状態の人が行くところって感じだった
使うのは面接練習と履歴書添削くらい
その状態はすでに脱してるなら普通に就活やるか
ハロワ行ってどの訓練受けるか考えたほうがいいかもな
10万支給条件満たせずに降りなくても
2万くらいのテキスト代と交通費で受けられるから親元気なら行くべき
何の目的もなくてハロワ行くのはおすすめしない -
就労移行支援(しゅうろういこうしえん)とは、障害者総合支援法を根拠とする障害者への職業訓練制度であり、一般就労等を希望し、知識・能力の向上、実習、職場探し等を通じ、適性に合った職場への就労等が見込まれる65歳未満の者を対象とする[1]。
利用者は企業等への就労を希望する者、技術を習得し、在宅で就労・起業を希望する障害者等である[1]。その趣旨により雇用契約が無く、一般企業の職場実習を除き賃金・工賃も支払われない。
更に施設利用料金が発生するため、生活保護受給世帯や市町村民税非課税世帯の場合を除き自己負担で支払わないといけない。利用者ごとに標準期間(24ヵ月)内での利用である[1]。
ステップアップのための中間的環境、職業適性等に関するアセスメント機能、障害のある人の自己理解を支援し就労意欲を高める機能、適した職場を見つけ調整するマッチング機能、就職直後から長期の継続支援を含むフォローアップ機能の5つの機能があると言われる[2]。 -
障害持ちか精神病認定でもされないとそれは無理そう
-
いつも公園にいる猫がいねえ
しぬ -
猫だけが生きる希望だったのか?
-
猫来た
でも買っといた煮干し食べねえぞ -
>>666
俺も犬だけが心の支えだわ -
煮干し猫によくないんだな
なんかいい餌ないかな -
無難に猫缶かカリカリは?
探せば安いのあるよ -
ちゅーるだろ
-
チュールってあれ絶対麻薬入ってるよな
がっつき方が異常だもん -
犬のために働く
-
今、スポットでトラックの配送助手をしてるけど乗っている人常にタバコを吸ってる
-
タバコ吸うやつとほ一緒に仕事出来ないわ
-
カリカリが好きな猫もいればウエットが好きな猫もいる
-
>>672
人の手から絶対に餌を食べない威嚇しまくりの保護猫がちゅーるに屈したの見て凄えと思ったわ -
>>669
今それ突っ込もうと思ってたw
自分は家の庭に来る猫に子猫用カリカリを買ってやってたぞ
使いきらないまま猫が消えてしまい、車の後部座席に餌を隠してたが、親に見つかって気まずかった
これは三年くらい前の話で、最近その猫が大きくはなったが相変わらず痩せたままフラッと現れて驚いたんだが、その餌は賞味期限切れてて、ヲタヲタしてる間にまたいなくなってしまった -
地元に仕事無いんだけどどうすりゃ良いのかわからない
-
都会に行け
-
ダメだ
いろいろ調べて苦しくなってきた -
次に受けるところの書類が準備できた
-
今のバイト先も変な従業員はいないけど前の所の方が話しやすくて良かったな…
また一緒に働きたくなってきた -
倉庫って一日中誰とも話さなくて最高やんと思ってたけど
だんだん誰とも喋れないのが辛くなってきた -
>>679
期間工とかそのためにあるんじゃないのか? -
インディードで応募した所シカトか…
もともと数カ月前に応募してて重複して応募できないようになってたから前応募した時のエンゲージというサイトでのやりとりから返信したんだけど
電話番号書いてないからどうにもできない -
>>683
前のとこは何で辞めたの? -
隕石降って人類滅亡しないかな
-
周りの人間が自分より偉いとか上とか考えてるから凄い疲れるわ
同じ人間だし横横でいい
相手の評価とか嫌われたりとか怖いけど、俺も相手を嫌えるし相手を評価してる、対等なんだけど心に余裕が無いからか相手に優位性があるように感じる -
仕事覚えるまでは先輩だからなあ
-
そういう風にぐちゃぐちゃ考えない体育会系が人気あるのも納得
うなずける -
ピッキングのみで時給1500円(深夜)てマジなのかどうか微妙なラインだな
派遣は釣り求人多いから困るわ -
時給1200円のバイトが終わった
疲れた -
先輩後輩っていう文化は儒教がもたらした害悪だと思ってる
-
「女性多数活躍中♪」
「友達同士やご家族、カップルでのご応募も歓迎♪」
って書いてあんだけどカップルって女性同士のを想定してるんだろうか
ちなみに倉庫だから男女関係ないと思うんだけど -
1500円だとか1200円だとか
君ら給料高いね
高い人が書き込む傾向にあるだけかも知れんが
東京の人かな? -
ある程度普通の業務で1500は滅多にないなぁ、夜勤でなんとか近づけるか?って感じ
-
でも今んとこ良い時代だ
前なんて850円とか普通だったし、インフレも一部と消費税を除くとそんなに感じないし -
一番大事な食品はすげえ上がったと思うけど
-
お前ら就労移行支援大好きだな‥
就労移行支援はメンタルヘルス板では、障害者が断末魔の叫びで就職できない事を嘆いてるよ -
>>701 きっとIT関連が充実してるからじゃね
-
>>699
税金めっちゃ上がってるぞ -
一週間で辞めるのってやっぱおかしいよなあ
逃げ癖ついてだめだ俺
でも辛い -
一日で辞める奴をこれまで何人も見てきた
無理せず続けられる仕事を根気よく探そう -
辞めたい辞めたいと思いながらいろんな手続きしないといけないから
怖くてやめれん -
わかる
-
トラックでのルート配送ってどうかな?
10年以上ニートのアラフォーだけども… -
辞め方がわかんないからずっと続けてる
-
厚生年金から国民年金の切り替えが面倒そう
昔、働いてた時に辞めた時は親に全部やってもらったからよくわからん -
人に好かれる努力は全くしない癖に人に嫌われると落ち込む
-
今日はわりと大事な日だから早起きした
-
>>703
賃金上がってるけど税金も上がってるよね(´・ω・`) -
最低ちんちんいくらになるんだっけ
-
怖くて電話できない
ボスケテ -
いつかわからんがプッツリ切れて無気力で何もかもどーでもよくなった
この状態から立ち直った人いる? -
7時に起きてんのにあっという間に4時間経つわ・・・
-
ブランク10年以上だから経歴詐称したいけどやり方わからん
とりあえず年内はブラックだけど履歴書不要の誰でも雇ってくれるとこで頑張るしかないのかな -
資格試験きたけどやばい無理だ
正社員になりたいよー -
忍者で食べていきたいと考えているのですが
現在ではスパイってカテゴリに入るんでしょうか?
いくら検索しても募集が全くありません -
>>719
家族からの経済的援助が無くなるから焦ってるのだ バイトしながらじゃ受けられないよね? -
>>719
職につけた? -
>>709
それで良いような悪いような -
俺の知人に会社の先輩に毎月カツアゲされて有り金ほとんど盗られてるんだけど、
どうしたらいいのか分からないまま何年も続けてた奴がいたな。
ガキの頃もずっといじめられ続けてたらしい。 -
昔水曜に販売士受けた気がする
-
会話の反省会どうしたらやめられんの
-
>>722
バイトしながらも受けられし一人暮らしなら給付金貰えるかもよ -
ヒキから販売とかすごいな
特化した陰キャには無理だわ
今日は見学行って楽しかった
試験はまだいぶ先でしばらくゆっくりできる -
くくそくそ
-
>>542
死ぬほど金溜まりそう -
自分がやりたい時間帯がなくて妥協で派遣2社受けたあと自分のやりたい時間帯の仕事発見して電話したまではいいけど、どこも行きたくなくなってきた…
3社とのやりとり面倒くさい…助けてくれ… -
登録販売者ええな
給料どれくらい貰えるんだ? -
>>720
正社員になりたいヒッキー??? -
>>731
やりそうになったら叫ぶ -
でも仕事始めると夜勤はキツくなるよ
体調がおかしくなって頭がぼっーとする感じ -
でも仕事始めると夜勤はキツくなるよ
体調がおかしくなって頭がぼっーとする感じ -
給料高くてきつい仕事よりも
給料安くても楽な仕事のほうが
最終的に金が貯まる -
37歳非正規の手取りが悲惨すぎると話題に 「手取り10万円。おそらく今、画像を見てるほとんどの人が笑顔になっていると思う」 [434776867]
https://leia.5ch.net.../poverty/1568172193/
https://cdn-ak.f.st-...7/20190627214450.jpg -
アアーーーーッ!!!!ワアアーーっ!!!!
-
夜勤は面倒
生活リズムが狂う -
夜になればなるほど元気になるんだ
前にやってた派遣も夜だった
というか昼間働ける気がしない…人も多いし -
僕は4万円!
-
明日サポステ行くんだけど緊張で吐きそう 中卒長期ニートという経歴を見せるのが怖い
-
>>746
俺おんなじぐらいやで -
回避性と毎日やってくる自己嫌悪で死にたい
-
>>754 ありがとう 元気出たよ
自分もバイト出来るよう頑張る -
バイト1時間遅刻した、目が覚めたらバイト始まってた
12時間は寝てた、そんなに寝ると思ってなかったから目覚ましかけてなかった
電話したら「今日出勤だっけ?気にせずゆっくりおいで」みたいな感じに言われた気がする
深読みすると「君居ても居なくても変わらない」みたいな意味になるけど優しさと思っておきます
今から行きます、じゃなくて、今から行ってもいいですか?って電話する俺おかしいよな
着いたら主任1人で頑張ってたけど特に何も言われませんでした、ごめんなさい
別の話だけど、残業手伝いたくて先輩に出来る事あるか聞いて少しやってたんだけど、
経験と理解できて無さすぎて15分位経って先輩に「終わった?」って聞かれたタイミングで多分1割も終わってなかった...
逆に迷惑だったよなぁ申し訳ない、無能で辛い、勤務6時間超えたらいけないしそのまま謝って帰った -
バイト初日にバイトってことを忘れてたことがある・・・
もう恥ずかしいったら -
>>759
それだと忘れてたより勘違いしてたと言い訳できそう -
あかん仕事最低でも一週間程度伸びてしまった
いつ俺の盆休みくるんだ
台風で仕事場めちゃくちゃになったから、今受けてる仕事終わったら引っ越しもせなならんのに、、、 -
>>756
死ね -
電話が苦手で、いつも電話した後には変に思われたろうなってウワアアァァってなる
その点、新卒で入社して研修受けたことのある人とかはいいよな
つい今さっきも面接のことで電話して声がうわずるわ言葉が出てこないわで恥かいた
どっかに電話練習できるスクールとかないもんかな -
>>754
どんなバイトしてるの -
>>763
就労移行支援かさぽすて -
経歴ほとんど無いアラフォーなのでこれからハロワ行ってきます…
人と話すのすら久しぶりだ -
ヒキ板をうろついてるような奴は手帳取るのは簡単だろ。
精神科のクリニックに行ってアスペの診断受ければそれでOK。
このスレの連中が健常者に混じって職探ししたってダメに決まってんじゃん。 -
>>768
訓練の説明とか受ければいいよ -
今の生活がこの先一生続くのかとおもうと、
そのほうが死ぬことよりもずっと恐ろしい -
でも死ぬ勇気はないんだろ?
なら仕事して少しでも延命しないとな -
貯金=命のバロメーターみたいに見立てて仕事のモチベを維持する日々
-
今日派遣の面接をマックでやってきたけど、帰ってきてからうわあああ!ってなった
人と話ししただけで緊張が止まらない
慣れていかなきゃ慣れていかなきゃ -
バイトの電話面談こわすぎて辛いわ
敬語とか上手く使える自信ない -
都会は派遣の面接マクドナルドでやるんか
田舎都市はちゃんと事務所あるぞ -
時給1200とか1500とかは派遣で繁忙期限定時給とかだろうね、しばらくしたら安くなる筈
それかおとり広告で面接行ったら実はもう夜勤は埋まってしまいました、日勤はどうですか?とかなる -
ある程度近くないと続ける自信がない
-
出張面接ってそういうとこでするんだね
食事代は向こうが出してくれるの? -
面接するのに何で食事するんだよ
コーヒー代くらいは向こうが出してくれるけどな -
今日は女従業員とスムーズに会話ができて嬉しかった
最近タメ口で話せるようになった -
面接しながら食事は草
-
なんでこんなに千葉って口の悪い奴ばかりなんだろうなぁ
舌打ちと罵倒のオンパレード
態度も悪いし運転マナーは最悪
他の地域に移りたい
子育てする奴の気が知れない -
まあがっつり食事はしないだろうがコーヒーと軽い食べ物くらいは頼みそうじゃん
-
適当に残業してたらいつのまにか俺以外全員(2人)上がってた
嫌われてるよな、嫌だ
新人を最後に上がらせてはいけないルールがあるのか1人退勤時刻のカード通さずに待ってたっぽい
申し訳ないけど声かけてくれれば...基本は30分で上がるのかな
待ってたお兄さんはまだ大丈夫だけどもう1人のおばちゃん怖い...
最初の方は笑顔で挨拶返してくれてたけど、途中からずっと無表情無愛想になって怖い
俺に挨拶されるの嫌、無視されたら、、とか考えて疲れる
自分より後に来た人に近付いて自分から挨拶してたけど今週位から怖くてやめた
初めて挨拶した時に「◯◯歳です」って言われたけどそれに対して俺が「若いですね」って言わなかったの思い出して怒った?
それに対して時々声掛けてくれて新しい仕事まで教えてくれる優しい先輩がすこだ
けどおばちゃんがシフト多いし被りまくるんだ、優しい先輩は忙しくて全然見ない -
ずっとヒキってたからコミュニケーションの取りかたがわからない
特に年下とどう接すればいいのかわからない -
>>789
次からは定時過ぎたらパイセン達が上がったら上がるようにすることだな。
パイセン達も待ってるくらいなら声かければ良いのには自分もそう思うが、たかがバイトで相手の人格に期待しないほうが良い。
もやもやが残るなら、先日はスミマセンお待たせしました、残業のルールとかってありますか?とか質問するよろし -
めったに来ない商品を買う客がいて、それの発注が普通のやり方じゃないからめっちゃ焦った
マジで俺が一人でいる時に来るんじゃねーよこういうの
イライラすんだよ -
>>771
車の駐車場ただとかバスただとか電車ただとかスマホ基本料金割引とかメリットじゃない? -
遂に初出勤だ
行ってきます -
手帳準2級貰ってるけど活用した事ないな
-
>>795
まあそれは唯一のメリットかも -
個人的に発達障害のやつは早めに診断受けたほうがいい
相手を苛つかせてることに気づいたほうがいい -
ストラテラとコンサータはアスペの薬じゃなくてADHDの薬だろ。
確かにアスペとADHDを併発してる奴は多いけど、
アスペの地獄っぷりに比べたらADHDなんて温くて障害のうちに入んないよ。 -
引きこもってる時点でなんらかの病気だよな
俺も精神科いってみようかな…… -
>>794
身体じゃなく精神でも駐車場バス電車ただだよ -
>>796
2週間くらいしたらレビュー頼む -
2週間持たないだろ
-
出勤時間同じ人に出勤した時にお疲れ様ですって言っても返事来なかったけど帰り際は挨拶してくれた
なんで出勤して早々にお疲れ様なんだよ...って思ってるのかな
おはようございますなんて言ってる人1人も居ないし社員通路で出会った人皆お疲れ様ですって言ってくるし -
出勤時はおはようございますって言うな
前に働いてたとこは勝手がわからずに
会う人会う人に、お疲れ様ですって言ってた笑 -
休憩中にこのスレ見てるけど感動してる
俺本当に働けてるんだな -
>>808
しどいっ(>_<) -
良かったやん
頑張りや -
看護等医療系(作業療法士、理学療法士)や調理師栄養士保育士など考えてる人、雇用保険3年払えば専門実践教育訓練給付金もらえる結構大金戻ってくる
雇用保険は条件緩いから1ヶ月以上働くのであれば今後の事考えて入っておくのが良い
そうです -
保健センター行ってきた
就労移行支援は無理だって言われたから他の方法探すことになった
来週またいくことになったけど、道のりがすごく長いなぁ -
>>815
なんで無理だって言われたの? -
仕事が無さすぎて暇過ぎる
くつろげれば言うことないんだけど、仕事してるフリしないといけないのが苦痛 -
>>816
高校後の延長線上として通い続ける場所はどこかないかと親が探してきたのがまさにそこで
当時は行く意義がわからず一番通った時も月5日ほどらしくて、親も俺もそこがどういうところか分からず
貴重な2年を浪費してしまったから
あとは“居場所”かサポステか
居場所は行ってもって感じだし、サポステはハードル高そうだし……
せっかく見えかけた光がまた消えてしまった -
>>818
就労移行支援は最終的に週五通所で、職場実習を経て、就職って感じだよ -
>>817
わかるわかる -
>>809
芸能界では早朝でもお昼でも深夜でも おはようございます
考えなくていいもん
何時までがおはようで
何時からコンニチワなのか?
考えなくていい
同様に、「お疲れさまです」でOKという共通認識があるなら
それで済ませておけば、考えなくていい
楽でいい
無視するよりマシ -
サポステ39までしか使えないんだから行っとけ
ない地域もあるんだぞ -
だってなにするとこかわかんねー
-
バイトしても1日1ターンが治らない
バイトのせいで予定が詰まるようになったぐらい -
あとで振り返ってみて別に変なこと言った訳じゃないのに後悔する現象なんなの
-
いつもの公園に今日は猫が三匹いた
なんか初対面のくせに明らかに俺から餌貰う仕草してた
こいつら絶対猫同士で意思疎通してるよな -
知るかボケ
-
知るわぼけ
-
>>824
大人向け幼稚園とは言われる -
今日サポステ行って小学校の図工の授業みたいな軽い工作を数人の人とやったよ
最後に自分の作品を紹介してどこを頑張ったかとか説明したり感想なんかを言い合って終わった
人と関わることへの練習としてはよかったかもしれない -
それが茶番だと思うタイプはサポステは履歴書添削とかだけやって
訓練いくなり自分で就活 -
受かるかは別にして良さそうな求人見つけたけど山の中だから車通勤しか無理そう
車通勤でも1時間かかるから微妙だ
でも最初車で通って良い職場だったら引っ越すというのも手だよな
でも通勤が負担でやめたら職歴汚すだけになって良くないのか?
車持ってないからはなから無理なんだけど悩んでみた -
職歴汚すったって書かなきゃ良いだけだろ
-
履歴書の職歴欄に記入漏れがあったら詐欺罪でタイーホ→実刑食らって刑務所行きだよ
-
(´・ω・`)チミら統失なら障害年金貰える可能性あるぞ
-
>>827
チラシの裏にでも書いてろクソニート -
>>834
正社員以外なら書かないな -
ここの話聞く限りだとやっぱサポステかな
保健センターの人も何よりもまず最初は見学からって言ってたからそこからだよな
相手が自分の事分かってる人だとなんか甘えからか無言になっちゃったり目合わせなかったり
それが本当の自分なんだろうけど、もっと自分を追い込まないとダメだよね -
ひきこもりを脱出するために働こうと思ったけど
応募する勇気が湧かなくてもうだめ…
面接が怖い… -
何月までに面接をすると自分で決めるとか
-
ただの練習、ゲームだと思えばいい
-
まどうせ何もしないよりはいいんじゃない図工でも
-
>>837
働いてるからニートじゃありません -
>>841
社会経験0の子なんだから大目に見てあげてよ -
働いてた時は面接怖くなかったけど辞めてからは面接怖い
-
面接なんてする前から採用不採用はほぼ決まってんだから気楽に行け
-
今日も勇気出なくて出勤の挨拶出来なかった
今日は苦手な人居ないというか俺ともう1人だけだったけど
静かそうだなって思ってた先輩、
話しかけてくる時に笑顔作ってくれてるし今日色々質問出来たし頼れる方の先輩でした恐らく
主任に優先する様に言われてた仕事、この時期だと他の方を優先した方がいいみたいに聞いた
「主任に言われた?」って聞かれた時に曖昧に答えたんだよなぁ
一応主任に確認するけど先輩に聞いたって言ったら先輩がなんか注意されたりしないよね...?
次のシフト分からんから主任に電話しなきゃいけない...
なんかバイト先にこのスレ見てる人がいるんじゃないかと不安になったり、いる訳ないけど -
お客さんに「オイスターソース何処ですか?」って言われて、この辺のどれかでしょって思ってウスターソースの所に案内した
でお客さんが「この中にあるの?」って言うから俺不安になる、丁度そこに偉い人(多分)が居て「オイスターソースはこちらです」って別の所に案内してた
ビビったけど何も言われなかった
その前日も別の偉い人(多分)に◯◯の在庫ある?って聞かれて確認して「ありません」って言った後に別の場所で見つかった
色んな人に俺が無能と知られていく、まぁ名前すら覚えられてないだろうけど
オイスターソースってウスターソースの別の呼び方か濃ゆさとかが違うだけかと思った -
オイスターソースって地味に旨いよな
-
働く場所を複数用意してここが落ちても別のところがあるっていう考えでいけ
1回落ちたらもうダメだとか考えたらダメよ -
俺もバイト始めて間もない頃、商品の場所覚えにくかったな
そんな広い店舗じゃなかったのになんかこう頭に入ってこなかった
レジのやり方とか覚えるのに余裕が無かったからかな -
豆腐売り場と納豆売り場が結構距離あるスーパーあるしスペースの関係で分かりにくくなってる所もあるんだろうな
-
新規のメルカリのメルペイで招待されると1000pGET祭り!!
https://i.imgur.com/HGb2gGi.jpg
https://i.imgur.com/czTU7wP.jpg
更に9/18から新規限定で50%キャッシュバックも始まるぞ!!
https://i.imgur.com/WgZgkeH.jpg -
10年以上職歴なしの引きこもりだったけど
ヤマパンの面接で何も言われなかったぞw -
ヤマパンは懐が大きい
-
ヤマパンの仕事ってどんなことするの
-
おもしろーい
-
ヤマトって通勤と退勤は制服でしてもいいのか?
さっきヤマトの制服着たのがチャリで走って行ったけど -
制服着て通勤するとマナーの苦情をわざわざ会社に入れる人がいるらしい
作業着とかNGって言われたことある
ヤマトは通勤マナーが良い人だらけなんだよ -
ヤマトなんだから交通ルール守って自転車こぐのに自信があるんんだよ
赤信号や左側通行守れるんでしょ -
治験のバイトしたことある人いませんか?
どんな感じか教えてほしいんですけど -
ラーメン屋でバイトしてる(飲食店経験者だからいくらキツイとわかっててもこれしか選ぶ余裕がなかった)
もうすぐ1ヶ月だけど二割くらいしか仕事出来てない
出勤前の吐き気や震えが辛い -
>>868
できないとは体力的に? -
ラーメン屋の注文てめっちゃ複雑でしょ
あんなの頭良くないと無理だよね -
電話業務があると知った時は絶望したけど一日十数回もやってると慣れるもんだな
-
お腹痛いけど行ってくる
-
やっぱ資格だな……
きのうハロワで資格の必要な求人見てきたけど、待遇も給料も資格の有無で全然違ってくる
何か資格取らないと -
>>876
資格取っても職歴と年齢相応じゃないと弾かれるよ -
だめもとでまた受けてみました
-
働き初めてからご褒美に週1ケーキ食べてるけど生きがいすぎてケーキの為にバイト辞めれなくなるわ
-
バイトつらいわ
なんで小売業って次から次に問題が起こるんだろ
もうやだな今のバイト -
俺はたまに魚買って父ちゃん母ちゃんと一緒に食ってる
-
>>879
もうケーキ屋で働けよw -
生き甲斐あって羨ましい
-
ホールで?
-
死ぬのが怖いからいきている
ヴァニラアイスのくりーむで死にたい -
ホールで食うとか陸上選手かよ
-
飲食のキッチンと、2トントラックのドライバーってどっちがマシかな?もう37歳で職歴もなく後がない…
-
トラックは事故で荷物を破損させたら運転手が弁償させられるよ。
俺の知人にそれで借金数百万を抱えて働いてる奴がいる。 -
バイト歴はあるの?
-
>>891
借金数百万とか絶対ムリだ… -
空白長いと辛そう。倉庫からの運送はトラックの人が積み降ろししてたし
-
職業訓練受けてビルメンとかは?
給料安いけど比較的年齢には緩い業界らしいし -
>>889
違いのわかる男だね -
上で障害者割引の話になってるけど、障害者割引したら政府からその店舗やバス会社に一部補助あるのかね?
見てる限り証明書提示してるだけでコピー取らないから証拠がなくて補助はなさそうだけど、
有り得ない話だが、例えば全員が障害者割引の客だったら映画館も影響あるだろ -
ご褒美ケーキええな
400円x4くらいなら俺もだせそう -
現実的に劣化しまくった俺達の脳みそで取れる資格んなんだ
もう30代だから勉強できるかも怪しい -
ビルメンの日勤だけもあるじゃない
賃金あれだけど -
俺に話しかけないでくれ
-
>>877
そうなのかな?
確かに、実務経験あれば尚可 とか、実務経験3年以上 とか 40歳以下まで とかの求人もあったけど
学歴・経験不問 年齢59歳以下 とか、学歴・経験・年齢不問 みたいな、資格だけを必要としてる求人もちょくちょくあったよ -
ヤマパン週2日だけ夜勤フルでやってる
一日13200円もらえるからうまい
勤務時間少なくても週5だとちょっと耐えらないからこうなった -
皆頑張ってんな
-
募集職種 【京都/福知山】電気工事士募集★未経験・無資格OK★経験者は優遇します!
学歴・資格 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校
【語学力】
【資格】第二種電気工事士 第一種電気工事士
雇用形態 正社員
【期間の定め】無
賃金形態 【形態】月給制
【備考】月給\180,000〜\250,000 基本給\180,000〜\250,000等を含む/月
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
試用期間 有
【期間】3ヶ月
【備考】変更無
勤務地 【事業所名】福知山電気株式会社(福知山市民病院口駅 徒歩5分)
【備考】マイカー通勤OK!駐車場有◎
【転勤】無
就業時間 08:00〜17:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】
休日
その他制度 【休日】105日
(内訳) 日曜 祝日 夏季4日 年末年始5日
その他(土曜隔週休み)
【有給休暇】有(10日〜)
【退職金】有
【社会保険】健保保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【寮・社宅】有
【その他制度】人事評価システム有
https://www.r-agent....0807-061-01-001.html -
>>907
1日13200って時給いくらなの? -
英検の試験官の本応募で学校名の欄があってそこから進めない
在学中か大卒だけ可ならそう書いとけよ -
>>872
コールセンターなの? -
バイトよりまともな仕事してるやつばっかだなw
俺はやる気せんわ -
接客イライラするよ…もうやめたい
常に面倒事起きるなよって思っていて胃腸がおかしくなりそう -
ほんと偽ヒキしかいないよな
-
寮つきのお仕事をしようかどうしようか迷ってる10年ヒキだよ
-
試験管のバイトは無理やなぁ
朝早いのがネックだし単発だからそれだけでは…ってかんじ -
夏のお中元の冷蔵庫でのバイト、まぁまぁ真面目にこなしたからか?お歳暮の時に声かけてくれるらしいんだが、冬はやはり寒くてしんどいんだろうか?
夏はむしろ暑いよりは良かったが、気温は一度以内の誤差とはいえ、外気温で体感が確実に違ったんだよなぁ -
金無いから漫画とか全部売りたいけど面倒過ぎる
明日またゲーム売りにいくか、もう遊んで無いゲームはこれだけだ
売って買い直すのは利息高過ぎる
後3ヶ月で20歳になれば借金出来るようになってこのストレスは消えるかな
バイト先に在籍確認恥ずかしいというバイト続いてるか分からんけど
親が朝飯と昼飯を用意してくれない事が増えたから一斤90円の食パン買って食べてたけど軽いアトピー出てきた
その食パン開けっ放しにして弟が放置してた怠い
食でストレス発散してるのか食に制限かけ過ぎると毎回アトピーでる
てか金銭的に余裕があるときはアトピー出ない -
間違えました、何でもないです、無視して下さい
-
職場とスーパー以外どこにも出掛けないわ
バイト始めたら変わるかと思ったけどなんも変わらなかった
お金手に入れたらやりたいことあったけど結局面倒くさくてやってない -
>>899
コンビニコーヒーの100倍くらい美味しくて一杯20円くらい\(^o^)/ -
アラフォー職歴ほぼ無しだと、今年いっぱいは社保入れる短期で働いて年明けから長期のフルタイム、もしくは正社員探すのがよいかな?履歴書空白過ぎて…
社保入れれば今年の履歴はできるし、年開ければ去年までの事は知られないし…
今年は正社員目指して就活してましたが全然決まらず、3ヶ月だけ短期バイトしてました、で誤魔化せないかな?
空白期間だけがネックでここまで引きこもってしまった -
だけじゃないだろ…
-
だけじゃないです…
-
だけじゃないだろうな・・・
-
A型作業所の人いる?
どんな感じなのかな -
>>925
正社員にはなれるなら早いうちになったほうがいいと思う
何せボーナス・有休・退職金・保険の4拍子の待遇が揃ってるから。つまりバイトより遥かに将来が保証されてるってこと
ただ、正社員になれるかどうかが大きな壁だよね
転職板に色々スレッド立ってるから相談しに行ってみるのもいいかも。
3〜40代の同士(?)たちが話し合ってるスレが結構あるから、詳しい人が多いんじゃないかな -
>>926
だけじゃ無いテイジン〜♪ -
バイト始める前、何もしないで1週間が終わった死にたい
バイト始めた後、早く1週間経ってくれ -
風俗アルバイトくらいしかやったことないけど、レジとか接客してみたい
本屋とかで働いてみたいけど、レジって慣れれば簡単かな? -
本屋のレジならそこまでだと思う
レジで厳しいのはスーパーとかかな
バーコードない商品覚えなきゃいけないから -
以前イオン傘下のスーパーのカ○ミでバイトしたけど
レジから品出しまで一通りやらされたわ -
>>936
ありがとう
以前、コンビニで働いたとき、初日からパワハラっぽいオーナーやおばさんに、
「そんなことも分からないのか!」って怒られて、トラウマになって怖くて接客ができなくなってしまった
新人なんだから、もっと優しく教えてくれよ、って思った
風俗みたいに1対1で働くのは結構楽で、レストランや本屋みたいにチームワークが大事な仕事はできるか不安がある -
スーパーとかクレーマーごんたたれのジジババ相手にしなきゃダメだから大変だぞ
奴らは店長呼んでこいが口癖
お客様が一番偉いと思ってるどうしようもないバカ -
一昨日初出勤だったんだけど覚える事があまりに多くて
「俺ちゃんと仕事出来んのかな…」って色々考えてたら
不安神経症再発してしまった…
あークソ折角一年前に薬止める事が出来たのに
自律神経また狂っちゃったなぁ -
薬に頼るとだめだよ
今度は薬に頼らず頑張ってみよう
そりゃ薬飲んでると気持ち的に楽だし、精神病アピールできるけど -
>>944
俺もベンゾジアゼピン飲んでたわ
ヤブ医者だったかどうかはわからんが
効果あったかどうかもわからず徐々に減らしていき今は飲んでない
バイトで理不尽に怒られた時とか食欲無くなって心病むことあるけど薬に手出すとまた引きこもりに戻りそうだからできる限り薬には手出さない
漢方いいんじゃない?
金かかるけど副作用ないし -
患者が勝手に治ったと思いこんで薬の量を決めるから医者が頭抱えることになる
-
薬がどうとかメンサロでも行ってやってろ
-
1日バイトで降りた駅にピアノが置が置かれてた
おじさんが弾いてた
俺もピアノが弾けたなら良かった -
そしたらおっさん押しのけて弾けるもんな
-
なんかドキュメンタリーで見た気がするわ
-
検索してみたけど今ピアノのある駅多いんだな
-
A型作業所とか就労移行支援とかワードが出てる時点でメンタルヘルス板と変わらない
それに引きこもりだからって、なんの精神症状もないのに、薬出すバカもいる -
>>954
分かる
俺なんてこんなに、薬出されてるよ
アトモキセチンカプセル
サインバルタカプセル
炭酸リチウム
バルプロ酸
レキソタン
リスパダール
リボトリール
ミルタザピン
ブロチゾラム
コンサータ -
アラフォーヒキが人生狂ったよとか他人の所為にしてて草まみれやwww
本当救いようねぇなw -
>>932
出たり入ったりだったが、冷凍庫ではなく冷蔵庫やったし、防寒ちゃんとしてたのと、
今年は6月下旬から7月下旬まで涼しかったやろ、猛暑が来る前にはバイト終了してて、それで大丈夫だったのかもしれんね -
>>957
精神科の通院を辞めたいけど、一度薬を飲むと服用をやめると、それでおかしくなるのが怖い
今まで三度服用中止したけど、急に泣いたりしたり自分で自分を制御できなくなる
脳波を測っても精神科の領域の診断はできない
科学的なものは臨床像を反映されるくらい -
離脱症状だね、徐々に辞めるしかない
それでも症状は出るけどいずれ良くなる -
アラフォーヒキが持ってそうな高額商品
親世代に捨てられていなければ昔のゲーム雑誌(付録あるとなおよい)
ヤフオクで値段見てみろ時給以上だぞ -
ヤフオクの仕方がわからない
-
原付き免許取りたいと思って数年が経った
誰か俺に宿題を出してくれ
一人じゃ何もできない -
あんなもんネットのサイトで受かる
-
スマホアプリの原付きクイズ問題料多過ぎないか?こんなの覚えられるかよ
-
原付きって普通自動車免許とは違うのか
-
応募できない人、バイトル良いよ
キープリスト入れたままだと応募完了してねーぞとメール来る -
原付って50問題だし
1万あれば取れるんだから
取ろうと思えば、いつでも取れるでしょ -
ザ・ノンフィクション なんもしないボクを貸し出します 〜「レンタルなんもしない人 2019年9月15日(日) 14時00分〜14時55分
「なんもしない人」に殺到する不思議な依頼の数々…私の家に一晩泊まってほしい…
そもそも、人は働いて稼がなければいけないのか?何かをしないといけないのか?
そんな疑問を抱く「レンタルなんもしない人」こと森本祥司(35)が貸し出すのは「何もしない自分」… それは文字通り、何もせずに一緒にいること。
そのサービスがツイッターで広がると「なんもしない人」への依頼が殺到した。今やツイッターフォロワー数23万を超える森本。本家「レンタルなんもしない人」を真似たアカウントは日本全国で60を超え、新しいブームとなっている。 -
冷凍庫でのピッキングの求人があるが日勤なのに時給1500円〜1875円あるわ
それだけきついんだろな -
俺がすぐ辞めた冷凍倉庫は1200円だったよ、繁忙期限定時給で
普段は時給1000らしい -
自律神経おかしくなりそう
-
今日は可愛い同僚のパン線と尻をじっくりみれた
これをおかずにしこってねよ
明日から8連勤だ -
シフト確認の電話する時に、お疲れ様です、って言うべきか悩んで言わなかったら向こうからお疲れ様ですって言われた
死にたい -
でも次からはお疲れ様ですって言えばいいんだってことがわかったんだからいいんじゃない?
-
人間にとって楽しいことってなんだろな
やっぱいい思い出として残ることなのかな
友達や恋人とお出かけとか -
お疲れ様とか言うの当たり前だろ
むしろなぜ言わない? -
明日なか卯でうなぎくおう
-
>>983
当たり前ってどういういみ?????? -
俺の母ちゃんも薬漬けにされてた
薬飲むのやめたら元気になった -
アルバイトしたいorしているヒッキー Part24
https://matsuri.5ch....gi/hikky/1568547302/ -
ヒキの理由は十人十色だからな
同じヒキでもこんな奴と一緒にされたくないって思うよね -
その子はまだ10代なんだから仕方ないべ!
-
ここ半年間の流れ
何この無口で無愛想で得体の知れない人
↓
まぁ世の中、こういう人もいるわね、そこまで害もないし
↓
無
↓
いや、コイツやっぱりおかしいだろ
辞めどきだな -
無口な人の居場所が無い
-
バイトにいくたびに思う
俺は他人と関わりたくない
同じ空間にいたくない -
パンやこ!パン!
-
スレ立て乙1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 3分 24秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑