-
天文・気象
-
@@@@@@@ 台風情報2019 67号 @@@@@@@
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma...tion/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 66号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.....cgi/sky/1569689986/ - コメントを投稿する
-
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main...h-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main...-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?...E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
●要注意
◆重複スレが出てもそのスレには書き込まないで下さい。
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい
●注意
◆次スレ立てる前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください。 -
もう台風とは言えんな 終了
-
数日前まで木曜から雨予報だったのに今日から夏日に変わった……
-
あえて言おう!
ミートクはカスであると -
来週から最高気温22℃予想だったんだが台風のせいで残暑延長になった?
-
本命はこのあとすぐ
-
>>1おつ!
-
台風にも見限られたか。にっぽんざまー
-
914 名無しSUN 2019/09/20(金) 14:48:48.59 ID:rSjwJMBv
朝倉からやけど…
もしもの為に風呂に水を溜めたばい。
万が一停電なっても大丈夫なようにね。
皆んなも気をつけて下さいね。
34 名無しSUN 2019/09/20(金) 17:15:54.05 ID:rSjwJMBv
朝倉は良い奴だな。
ところで…米軍はまだかな? -
韓国被害出てる
-
朝倉からやけど
-
>>12
知らんがな -
広島はいなくなったけど朝倉が増えたねw
-
仮19号は西に逸れて行くか、
それとも九州と四国の間ぐらいに来るか・・・ -
GFSだと、九州と四国の間
https://www.tropical..._pcpn_frzn_ea_45.png -
GFSだといつも四国に最初してる印象だわ
来週にならないと進路なんかあてにできない -
>>12
場所がどこであれ被害を喜ぶのは間違ってるよな -
進路もなにも、まだ雲もないでしょw
この段階では、まだ完全にお絵かき。 -
19号やばすぎだろ 940ぐらいでくるんじゃないかこれ?
九州から近畿のどっかに上陸か -
19号
「千葉にトドメををさす!」 -
おいおい!
来週末 襲来の巨大台風、凄まじい被害を及ぼしそうだなっ!
((((;゚Д゚))))))) -
そうなんですか
-
発達すればするほど西に行く。発達しなければ東に。
-
GFSは18号と全く同じ、強力台風が大阪直撃、毎度の大阪上陸予想、
過去データ云々より、日本の四国大阪をまず中心ラインにしてそこから考えてやがるな -
GFSは昨日より東になってる
-
19号はどうせ紀伊半島コースからの東アボでしょ
-
半島直撃ワロタ
これ死人2桁でるだろ -
本当に今年は台風がうざいな
どうして今年はこんなに台風が来るんだ -
>>30
去年ほどじゃない気がする -
大陸から移動して来るサブハイって間違いじゃねえのな
アフリカ対立にもサブハイがあってサハラ砂漠を作る要因になってるし -
sub-tropical high、つまり亜熱帯高気圧
大陸性はトロピカルじゃねーよ -
猛烈な勢力になって西アボの予感
近年は直撃予想から東アボになる台風をあまり見なくなったね -
欧州とGFSとここまで台風進路に差がある事ってあったか?
-
今年は解散とかまた来年とか言ってた奴だれだよw
-
>>17
この初期画像…毎度使い回しやろ(乱視) -
去年の21号や今年の15号クラスがボコボコやって来る年がそのうちあるだろ
日本終わるよ -
とりあえずで豊後か紀伊を指すのやめーや
-
>>38
そのクラスが仮19号だと? -
>>38
2004年にすでにあった、とは言えないか -
GFSにわかが増えたなここ。
-
それ以上にwindy
-
にわかのフリして遊んでる奴らだべさ
-
地方スレはもっと酷いからなあ
まだ良い方 -
10日〜2週間前の予報は当てにならないからねぇ
18号の時とか最初ECMWFは関東直撃でGFSも少し違っていたし -
再び韓国コースにならないか心配だわ
韓国コースなら来週もこの暑さ継続という事になる -
仮19号お絵描き
2019/10/11 21:00
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター
https://i.imgur.com/ZG82lIA.png
GFS(米国立海洋大気局(NOAA))
https://i.imgur.com/OxVMIcP.png
大陸からの低気圧→発達お絵描き
2019/10/10 12:00
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター
https://i.imgur.com/SrtDn5g.png
GFS(米国立海洋大気局(NOAA))
https://i.imgur.com/uPXTmnT.png -
仮19は四国から大阪っぽいな
-
やばいなクライマックスシリーズ直撃やん
-
今の段階で直撃されてるなら実際には来ないから安心していいぞ
-
>>55
15号は直撃だったぜ? -
暴風圏無くなったら強風圏広げるのやめてほしい気象庁。強風圏入ってるのに、無風だぜ
-
去年も今年も週末ねらってきてるんだよな
-
よっこらしょ
-
朝倉からやけど…
まだ来るの。 -
俺んとこ運動会春だから余裕だな
-
>>64
明日からではなくもうずっと異常高温なんだが -
土曜日は31度になってしまう。クソ台風は早くいなくなれ
-
18号予想より速いな
-
ハゲ散らかしたなぁwww
-
誰がハゲやねん!
-
ヨーロッパモデルなんて当てにならない
-
この分だとこの冬は暖房いらずだな
-
>>72 んなことぁねぇよ
-
今年の冬は暖冬傾向になるって、モリローが言ってたな。
-
Windyで18号が日本海を抜けたあと大陸側から強風が吹くらしいがなんで?
-
温帯低気圧+大陸高気圧で冬型の気圧配置になるから
-
19号お目見えしたん?
-
>>63
お前は来るな -
>>79
この右の巻が左の巻に吸収されて台風19号が出来る -
GFS,19号は愛知に変わった、恐ろしい!
-
>>75
私なら Wednesday に問う -
これ本当に来たら本気でシャレにならないんだが…
https://weather-mode...japan-precip-240.png -
うん今日は水曜日だね
-
>>85
その勢力で上陸されたらもう諦めるしかないな -
>>85
太平洋の海水温度が高いから、それくらい発達するかもな -
あくまで予報であって、実際はもっと強くなるのでは?>19号
伊勢湾型 -
鹿のふんって人より最近は朝倉がウザいな
-
19号は結局、ジェット気流に押されて東海、関東に行く
-
今のつちのこは明らかに偽物だろうな
本物の言語は日本語かどうかすら疑わしいので解読不能だった -
1721も30°Nまで915hpaだったんだからあってもおかしくない
-
>>96
微妙な違いが多すぎるよね -
>>95
四国直撃から中国地方、日本海へ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑