-
東海
-
【9月28日開業】ららぽーと 名古屋みなとアクルス
- コメントを投稿する
-
関連スレ
名古屋市港区を語るスレ Part13
http://rosie.5ch.net...gi/tokai/1525930434/
名古屋市港区を語るスレ (ワッチョイ版)Part3
http://rosie.5ch.net...gi/tokai/1533183163/
愛知県のイオンモール&大型SCを語ろう! Part3
http://rosie.5ch.net...gi/tokai/1512788790/ -
WEGO名古屋エリアのツイッター担当もアクスルと間違えてたからドンマイやで
WEGO 名古屋エリア @WEGO_nagoya: WEGOららぽーと名古屋港
アクスル店がNEW OPEN -
i
-
イオンと何が違うんですの?
-
イオンのプレオープンみたいなの期待してたけど
行ってもしょうがなさそうだな -
グランドオープン当日は1F「センターコート」にて、東海エリアで活躍する浅尾美和さんや、ららぽーと縁の地“千葉県船橋市”のご当地キャラクター「ふなっしー」を特別ゲストに招き、オープニングセレモニーを開催
-
ビュッフェのケンタッキー楽しみ
-
新業態?酒も呑めるの?
-
r
-
愛知初
ららぽーとはほかの地域ではとっくに
幕張、エキスポシティー
ホームページ見ろよ 規模の違い -
r
-
駐車場が有料だそうだけど、最初の3時間までは無料とかはないのかな?
-
フロアマップまだ?
-
9/26(水)から市バスがららぽーとバス乗降場に乗り入れ。
-
9/26ってプレオープン日?
-
クレカ入会で9/25の招待券プレゼントを10000名に先着でやってる。
1枚の招待券で4名とあるから全員来たら4万人だが、多いのか少ないのか? -
一番近いバス停は港区役所?
-
>>19
新しくららぽーと前にバス停できるっぽい -
25日 12時 関係者・メディア向け内覧会
15時 三井ショッピングカード会員他 特別ご招待会
26日 プレオープン
28 日 グランドオープン -
ららぽうと楽しみ
-
名古屋人は新しいもの好き
東京、横浜、大阪、神戸、仙台、福岡、札幌の後にできても
これが田舎者、嫌われる理由
でも、名古屋人は8割ららぽーと見たことないでしょう
例えば、大きい東京ベイ、エキスポシティー
精々見たことがあるのが磐田ぐらいか?
それでも田舎者は楽しみ
三井のSC
アウトレットも三重県の長嶋しか在りません
笑い -
>>23
楽しそうですね。 -
プレオープンってなんかあるん
-
長島な
-
^
-
あげとこう
-
関市のサンサンシティーマーゴよりでかいの?
-
【名古屋】ららぽーと名古屋みなとアクルス、9月28日開業−東邦ガス複合再開発地区の中核施設
https://toshoken.com/news/13905 -
どういう語呂合わせでつけた店名か知らないけど
アクスルかアスクルかアクルスかアルクスか、、
分からなくなる -
フロアマップまだ?
だれか貼ってください -
食べ物屋が何が入るか楽しみだなー
-
フロアマップと同時に店舗の外観を載せるからまだなのかな
いま内装工事やってるだろうから -
内装、商品展示は直前まで
-
パルファンは陳列作業 昨日で終わったよ
https://ameblo.jp/pa...try-12406971534.html -
^
-
M.deuxららぽーとみなとアクルス店
https://ameblo.jp/md...try-12406807791.html -
グーグルマップには もう写真が載っている
-
>>44
その中にフロアマップがあったりして -
>>41
何で外観写真がいるの -
アルクス アクルス アスクル…
-
0
-
テナントにアオキスーパーがあるのが何となく浮いていて
DAISOや3COINS以上の違和感 -
t
-
今日 特別招待にいく人いるの?
-
ケンタッキーは、ブュッフェで食べ放題方式。
東海地区初だと! -
NHK総合テレビ 18:10〜
まるっと![字] ▽栄・名駅の次は港区?新商業施設 ▽自動車盗多発で対策
番組内容
▽名古屋市港区の工場跡地で再開発が進められ、新たに、大規模な商業施設がオープンします。栄や名古屋駅と並ぶ、買い物の一大エリアとなるのか。詳しくお伝えします。 -
ケンタビュッフェの食べ放題は
ランチでも1800円くらいだと思う
俺だと確実に元が取れない -
今見たらフロアマップ出来てた
https://mitsui-shopp...t/minatoaquls/floor/ -
ケンタッキー70分
大人 1780
小人 980
3歳以下 無料 -
今日も渋滞が有るとの情報があるが、
本オープンしたらえらいことになりそうだね。
情報求む。 -
とりあえずドンキ南の細い道は警備員が誘導してドライバー同士の争いは起きていない
-
名四出口から渋滞
人は、招待した客しかいないのに… -
あおきすうぱあ(´・ω・`)
-
3Fフードコートでパンクブーブー黒瀬さん。大徳さんのレポ。
-
はい、アオキスーパー クレジットカード使用不可
http://imgur.com/3HZ9g1P -
今日は招待状ないと入場できないはずなのに
不思議? 人間性? -
明日明後日は、近隣にしか広告入れてない。
招待券なく入れる。
いってみれば、港近辺の人は明日からオープンだ! -
>>66
ラジオでH&M明日オープンってやってるが。 -
q
-
スギドラッグ 全品10%OFF
カルディ 全品10%OFF -
最近は新しいショッピングセンターにスガキヤ入らないんだな。
-
駐車場有料ならドンキに停めて歩いていくバカがいっぱいいるんだろな
実際いつも空いてるところが埋まってたし -
電子マネー使える?
-
ついでにドンキも寄りたいからドンキに停めて歩いて行った方が楽かな?
-
貧乏人は有料駐車場がもったいないからむかえのドンキにとめるんだろうな
-
bbq出来るってまじ?
-
スペースあるみたいなの以前みたねBBQ
-
ドンキ、「アオキスーパー木場店対抗値下げ」の値札いっぱい貼ってあった。
今日からはアオキスーパーららぽーとみなとアクルス店対抗値下げになってるかな? -
>>76
手ぶらBBQできる店ある。期間限定らしい。 -
>>75
日本語もあやしい貧乏人以下おつ -
名古屋人は田舎者田舎者といわれるほど燃えるあるよ
この反骨精神はどこからくるのあるよ -
「みなとアクルス」街開き 年商300億円超のにぎわい目指す
https://www.nikkei.c...28800V20C18A9L91000/
みなとアクルスは、これまで遅れ気味だったベイエリア開発の推進役になる見込みだ。
同地区から南へ約3キロの「ガーデンふ頭」は22万6000平方メートルの土地がある。
名古屋港管理組合が昨年9月、「再開発基本計画」をまとめた。
計画では観光・物販施設などで集客力を高める「にぎわい空間」と、
緑地・公園などで来場者の滞在時間を長くする「くつろぎ空間」の2つに分け、27年までをメドに開発を進めるとした。 -
今日は駐車場も空いてるし、レストラン街も混んでないよ
今のうちに見たおきたいならおススメ -
ららぽーと目立たない建物だな。
-
28日はグランドオープンで予報も晴れ
絶対にヤバい -
r
-
28日から日曜日までは避けます
-
港のベイシティから、ららポートって近いですか?
それとも港のアピタ(ドンキ)の方が近いですか? -
昨日のお昼のフードコート
◎大行列
金子半助(一番人気。売れ筋は1000円以下の天丼。ただしエビは小っちゃい。たれとごま油の香りは良い)
つじ半(人気もあるが、店員が少なく並びながら出来るのを待つスタイルなので。味は正直微妙…)
えび吉(特大エビフライが大人気。名古屋人のエビ好きは異常)
○普通
勝牛(名古屋地区初出店?そこそこの人気)
田中そば(まぁ可なく不可もなくという感じ)
×閑古鳥
あさひ屋(なん背値段が高い。一番安いのでも1300円のカルビドン。フードコートで3000円のステーキとか誰が食うの?)
イップウドウ(どこでも食べられるからね)
三和(ここもどこでも食べられるからね)
香川一福(フードコートの最奥という立地で苦戦。味はいいらしいが)
柴ふく(パスタもあったがかき氷などの甘味メインなのでお昼時は空いてた) -
つじ半は確かに呼び出しベル用意してもらいたいね。ぜいたく丼の松食べたけど個人的には美味しかったよ
-
3980円の松坂牛!
-
食べ物以外でオススメあったら知りたいです!
-
>>94
カインズホームがお洒落路線のアイテムをそろえたお店は良かったですよ
あとTVでよく見る腹筋を鍛えるシックスパットの専門店があったのは驚きましたね
外の芝生広場は遊具やミストがあって広くて晴れた日は気持ちよさ気でした
蔦谷書店はディスプレイが面白いし、所狭しと本や雑貨があって飽きない感じです
そこの奥にある「三重人食堂」というレストランは場所的に人が少なく落ち着いて食事ができる穴場だと思いました -
東京ベイとエキスポシティーと比べると何かが違う
比べてもしょうがないか
サイズ感はこんな感じか 名古屋では -
巨大スクリーンの映画館が入ってるんだと思ってた
-
勝牛って東京でも最初から閑古鳥鳴いてたなぁ
他の美味しい牛かつ屋と全然違うんだよね -
フードコートにスガキヤは入ってますか?
-
スガキヤは無い全般的に高めだな
アオキスーパーは特売で異常な混みようだったけど
このスレで聞いてたように信じられないけど現金オンリー
フードコートや専門店は電子マネー使えるのにどうしてこうなった
自販機はWAONも使えるというのに
Wi-Fiは三井のMSP-Wi-Fiがメールアドレスだけで使える -
アオキスーパーは鮮魚が充実してた
兵庫産ボイル紅ズワイガニ(780円)美味かった -
高速出口前がららぽーとの入口
あそこは危ない -
>>107
公式サイトでは、名古屋高速東海線 南行きは六番北出口で降りるよう案内されている。 -
ナビだと一つ先の港明を案内するんだろうな
-
田中そば伸びたカップ麺みたいだった
-
俺も田中そば店で食ったけど
あの評判のラーメンなのって思ったわ
一風堂にしとけば良かった
味とは別に従業員の交代時期が原因か
オーダーが通って無くて再度の注文
呼び出し器?の誤動作が2度もあったわ
まあプレオープンだし大目に見るとしよう -
あらためて広告見たら
「運河が近い開放的なフードコートでおいしいひとときを」
なんて書いてあったけど、コノシロが浮いちゃう時期は魚臭くて地獄絵図だろうな -
アオキスーパーの場違い感
セゾンなら西友に入ってほしかった -
アオキスーパーは現金オンリーなのはイケない
電子マネー、カード使えるようにしてくれ
ただ他のモール内スーパーよりレジの数が圧倒的に多いから
こんなに混んでても行列が少なかったのはオーライ -
フードコートがなんかイマイチ
食べてみたいなーって物がない!
あと全体的に高すぎるフードコートの癖に -
>>116
プライムツリーも フードコートは高めだった -
アオキスーパーにイートイン無いのな
前のフードコートの席が空いてるときは使っても良いってサービスカウンターのお姉さんは言ってたけど
たぶん公式見解じゃないと思う -
土日と明日どっちが混みますかね?
-
アオキスーパーの生鮮食品の特売品は夕方で売り切れ
たぶん明日はもっと仕入れると思う
現場スタッフしょっちゅう打ち合わせ中だった -
>>116
最近のファミリー層をターゲットにしたモールのトレンドらしいですわ
小さな子連れでも気兼ねなく食べられる
家族全員食べたいものをチョイスできる
例えば単価高めのレストランに入ったら家族全員高いものを注文せざる負えなくなるとか
なので最新のモールはフードコートの方に流行の店を誘致しているみたいです -
スギとダイソー、店舗面積が狭い。
エディオンのスギと神宮のパレのダイソーぐらい広くないと。 -
>>122
まあ断りも無くそこでアオキの寿司食うのに利用させてもらったよ -
>>124
トイザらスも狭かった -
>>89
勝牛は、プライムツリー赤池にはいっている -
プレオープンで楽しませてもらったから
明日から3日間俺は行かない
日曜日は大徳さんとスタイルワンの生中継あると思うから
行く人はインタビューを覚悟しろよ -
覚悟が必要なような人はインタビューされないから安心してろ
-
コーヒー屋がたくさんあったな
-
iphone8かXの一括0円やってる店あった?
-
^
-
今日は東海テレビ スイッチ!で生中継あり。
-
CBCの花咲タイムスの取材風景を見た
南部アナは取材前に担当者に丁寧に頭下げて挨拶していて好印象
流石看板アナ
もう1人は名前が分からないけど整形顔の女子アナ
KFCでリポートしてたけど、一人カメラに向かってはしゃいでる姿は客観的に見ると滑稽だった -
オープニングセレモニーなんかららぽーとカラーの旗もらった
-
ユニクロの名古屋みなと店は店舗受取りできたけど、ららぽーとは店舗受取りは対象外
-
セレモニーはじもーた
-
前列船橋市から来てるふなっしーのガチファンだらけでw
-
おもてなし武将隊じゃないんか
-
あおなみ線スレより
ららぽ行ったけど、だだっ広いだけで魅力ないな。
専門店は地域層にあってないし
三井は地域のこと考えないで遠方主体でのコンセプトにしたから
衣料系は1年で撤退する店が多そう
アオキスーパーは邦和側の自転車スロープが往来で詰まって
地元の自転車集団のおばちゃんたちが不便そうだった
休憩場所も少ないし、名古屋には合ってないと感じた -
チャリで行っても敷地内の屋外をトボトボと歩かニャならん。ほんまーぁイライラするわ。要するにチャリも不便。
特売品目当ての客でごった返したスーパーで買い物して、シンドイ →→ 直帰ダワヨ -
現在、ららぽーと名古屋みなとアクルス駐車場は満車です。
※現地の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
https://mitsui-shopp...quls/access/car.html -
雨天、徒歩客は最初っから傘だが、チャリ客は
正面は屋外通路に屋根もないから、雨降ったら傘を差す必要があるわ
もしかしてチャリ客お断りなのか?
恐らく、臨時の駐輪場は、あくまでも臨時だろーし。 -
自転車は敷地内に駐輪場あるな。ただし、手押しで歩いて下さいとある。店内は熱気で暑い
-
>>144
傘なんか差すなよDQN -
アオキスーパーとフードコートの間に行列あったけど
あれは台湾喫茶のゴンチャの待ち行列かな -
>>147
そう。一時外まで並んどったよ -
スーパー南側の公園やフェリー乗り場って、チャリに乗ったまま東西に抜けれるの??もしかして押し歩き?
HPにフロアガイドはあるが全体図がないからよく分からん。 -
アオキ程度のスーパーに群がる名古屋人・・・
なんか悲しくなってきたわ -
アオキスーパーは愛知県ローカルな割に株式上場してるからな。
そんだけ地元民に浸透してるんだろうから人が集まるんだろう。 -
生鮮食品売り場はすごい混みよう
特売品が売り切れたら人がいなくなった -
>>152
向かいのドンキが対抗して全品同価格って聞いたけど本当かな? -
初日から売り切れ!は、怠慢だな。
アオキスーパーにしては店内が広いが、せいぜい普通規模のマックスバリュ位か、一寸広いだけ
ユニクロチラシも観たが、安いかもしれないが欲しいものはないな。あかのれん派だし、一度も着てないのが沢山あるから。。
チャリだから使わないが、アオキレジ〜〜立駐の間に手荷物のコインロッカーあるんだな。 -
おい三井の関係者見てんだろ!
住民説明会でららぽーとの開業で渋滞は発生しませんだ?
運河通りも歩道も渋滞しとるじゃないか!
警備員増やして道開けさせろよ(怒)ほんと糞だわ -
ドンキの駐輪場に案の定アクルスのチャリンコ客がチャリ停めまくってんなw
-
ついでに地下鉄駅構内でシャトルバスがない、エレベーターがない、エレベーターがないと
ほざく年寄りほんとうるさい。階段きついならくるな三井に造れって言え。 -
ん?有るだろ?
-
>>154
イオンなんかのコインロッカーは冷蔵でも無料なのに常温で200円って表示見て笑った -
>>156 品質ソコソコでユニクロGUより安いし、一応男性コーナーもある。
サイズや在庫は、店のフロアの大きさにもよる。3〜4Lサイズ、5L少量もおいてある肥満にやさしい。 -
>>163
マックスバリュ(中部)とバローがない -
イオン系のザ・ビッグ エクスプレス
港区からはちょっと遠いが -
駐車場の場所迷ったわw
-
>>166
南陽町のパチンコスターの跡地にできるぞ -
CBCの中継すごいな
プリオープンにいなかった若者学生カップルでごった返し
明日はそこにファミリーが加わるカオス -
>>172
もともといろは橋周辺はイオン位まで断続的に流れがわるい場所だけど感覚が違うのかもな、渋滞時間もロッカーも -
>>165
バローは岐阜が本部だからって理由なら
マックスバリュ中部は愛知が本部だけど?
マックスバリュは東海・中部・西日本と会社が別だし
今亡きナフコを吸収を吸収した愛知・岐阜・三重・滋賀が基盤の
ローカルスーパーだけど?全国区とちゃうぜ? -
あれはあかんな
もうこういう店舗はほんと作らないほうがいいと思うんだよね
すごい渋滞だもん
プライムツリーに長くてイケヤとかな
めっちゃ車渋滞してるんだよな
三重県とかから車できちゃうんだろうけど
まじでひどいよ
店舗は悪くないね。
今の時代イオンみたなバカでかいより、プライムみたいなちょっとコブリなほうがいいんだろうな
イオンはまじででかすぎて歩いてて疲れて行きたいとこまでいけないからな -
ボーズとACE、需要あるのかね
-
ドニチエコきっぷで割引があるがね
-
渋滞は1ヶ月もすれば無くなるだろ
それまでは公共交通使えってことだ -
いや渋滞はこれからずっとだろ
他のショッピングモール見てれば分かる -
かき揚げ 120円 他の区の同じ系列は 88円、98円 == ららはテナント料が高いのだろう。
-
一年でガラガラだろな。長久手のイオンモールも平日は寂しい
-
チラシ情報 ららぽーとみなとアクルス店
http://www.aokisuper...o/nagoya/020map.html -
半年たったプライムツリー赤池も
当初の混雑は無くなって落ち着いてきた -
名古屋市港区は日本屈指のショッピングモール密集エリアだろ。
イオンモール名古屋茶屋(店舗数200店、イオンモール名古屋みなと(店舗数83店)、
ららぽーと名古屋みなとアクルス(店舗数217店)ポートウォークみなと(店舗数74店)、MEGAドン・キホーテUNY東海通店。
大型ショッピングモールが5店もある。 -
南側の公園から行けるなら、ちゃんと告知しろよ!アオキスーバー。
-
茶屋は完全に陸の孤島だな
高速伸びてICが近くに出来てもららには勝てないだろう
アクセスの良さはららの強み
茶屋は火葬場とのバーターで土地が格安だったため店舗デザインに遊び心を出し過ぎて失敗したと聞いた(屋外のレストラン街がその象徴) -
相変わらずゴンチャは長蛇の列
フードコートは金子半兵衛が最長か -
>>179
あんたに同意、メイジェーとか言うのの歌が窓開けてたらうるさいくらいに聞こえるくらい近いんだがそれは我慢してやるから渋滞やめろ。
仕事帰りにプラス數十分、習い事の送り迎えにプラス數十分、ビックリブに買い物行くのにプラス數十分、気が狂うだろ。 -
文句あるなら三井に言えよ
公共交通使うなりチャリを利用しろよ
うざい奴らだな
地価の安い周辺住民はしょせん貧民
創価が多かったんだよな -
ドンキのカネ美とららぽのカネ美はどっちが安いんだろうな
-
上山ちゃんほんとかわいい
-
>>192
バカかおまえ? -
今はどうか知らないけど
俺が学生だった頃あの付近は学会員が多かった -
ららぽーと名古屋は、EV充電器ありますか?
-
ららぽってイオンみたいにジャージで行ってもオッケー?
それとももうちょい高級なところなのかな -
>>199
本館4F駐車場にあった気がする -
>>200 スーパーのみでオシャレな店は利用しない買い物だけだなら、下半身はジャージやスウェットって良いに決っているだろ
デートとか家族サービスするなら別だけど。 回転寿司に入店するのにオシャレするのか? -
>>200
ダメダメ!最低でもジャケット着用しなきゃ -
>>200
ジャージにサンダルで余裕 -
『ららぽーと名古屋』アクセス!地下鉄港区役所は何番出口?歩いて何分?画像付きで詳しく解説
https://juno.nagoya/entry/rara-access/ -
名古屋人はどうせ 服のセンスないだろ
-
30日夜に帰宅難民出そうだな
-
田舎者はららぽーとに来るなよ
-
台風直撃するみたいだが、荒れてくれたほうがスーパーは混まなくていい。
が、車で来る客はお構いなしに来るだろー。 -
ドンキの駐車場にららぽーとの客は止めるな
俺もDQNだけどそいつらはそれ以下だぞ
ちゃんとその店の駐車場に止めて、有料駐車場の金払え
人として最低のモラルだぞ -
こういう大きいモールが出来る度に思うけど、人手不足の世の中によく店員をかき集められたなぁ
-
>>211
ドンキの駐車場の隅に、ららぽーとへの経路が書かれた看板が出来ていた -
ドンキの駐輪場明らかに止めてある自転車多かったね
予想通りというか -
ドンキサイドも停められるのわかってて食料品買って帰ってもらえればいいって考えじゃないかな
まぁそれでもクズに変わりはないがな -
高速も近い、23号からもすぐ、幹線道路からもすぐ
最悪の立地だね -
東海地方初出店ってあるけど、静岡に無かったっけ?
-
0
-
臨時の駐車場はガラガラだったのにドンキに止めてるってことはあまり知られてないんだね
-
きらく橋からの行き方がわかりづらいな
-
オープンしたと同時に案の定「渋滞がー」「港区の民度がー」「高級店がー」が湧いてて草ァ
-
駐車場を有料にしたらみんなドンキに停めるのは予想ができただろうに
暫くは週末にドンキ行くのやめよう
車停めれんよ -
え、昨日は6時間滞在したけど無料だったけど
-
駐輪場はたりてるね。自転車とかバイクとか
あれは満車にはならない、余裕がある。
名古屋まで一本道だから逆に車でいっちゃうんだろうな -
浅尾美和がめっちゃ美人で驚いた。
むかしの競技してたときとは全然ちがって
あれは東海地方でひっぱりだこだろうなこれから -
>>218
大高イオンかな? -
二日目
昨日よりは行列少ないが既に並んでる -
早めに行って早めに撤収するのが一番だな
-
フードコートの店
全部美味しそうだね。
少し高いけど、全店制覇するぞ〜(^O^) -
1Fのたい焼き屋さんに舘ひろしからの祝い花があったな
てかオープン祝いの花が盗難防止のためかほぼ造花になってたね
閑話休題
そのたい焼き屋は薄皮で水分少な目のあんこがみっちり入っているタイプ
好き嫌いが分かれるなぁと思った -
9時半オープンになった
-
駐車場無料になったの?駅近だから無料にしたら地下鉄乗る人が停めまくりそうだが
-
>>234
すいてるな -
ごんちゃ
待ち3時間 なう -
ららぽーと関係者は残念だろうなこの台風
この台風なければ最高のスタートきれたのに
俺もイベントみにいったけど
この雨じゃ -
>>235
今日はとりあえず入場の時は駐車場発行されてるけど、出る時に混雑してたら、イオンみたいにゲート開けっ放しになるかもね -
道路が渋滞してきたな
なう -
イオン大高、現在の駐車率 70%
通常ならもう90%くらい埋まっているのに・・
客がららぽーとに流れているな -
【速報】ららぽーと名古屋、車でのアクセス情報!(駐車場、選ぶべき道、混雑・渋滞)
https://madoka1228y....oor/lalaport-kuruma/
駐車場 北から行けば赤、南側から青 -
お茶飲むのに3時間ならぶて
-
300億めざすなら大高や熱田からどれだけ吸えるかだな
-
東京、大阪からたくさん来るなよ
満員だから少しは遠慮しろよな -
台風来るから人少ないかも→同じ思考の人が大挙押しかける→結果激混み
-
>>237
まじか -
金山駅レベルで人集まってるな@混雑レーダー
-
いやぁ天気よかったらもっとすごかったよ
-
>>250
渋滞 -
>>249
金山駅に既にららぽ行きホームの矢印案内貼ってあるしな -
金山から?ららぽってただのSCだと思ってたが違うのか?
-
船でイッテきた
-
船の乗り場は西出口にあるの?
-
カインズみなと店と、ららぽーと間のシャトルバスも出ている
-
>>255
方角で言うと南 -
一度行けばもう満足って感じ?
-
阪神30日の中日戦が台風接近で中止 空き日が消滅 ダブルヘッダー開催か
https://headlines.ya...29-00000082-dal-base
中日は29日、台風24号の接近にともない、30日・阪神戦(ナゴヤドーム)の中止を発表した。 -
ビックリブにするわ
-
名前がいいな
イオンだとださいからな イオンはまだ古臭い店舗あるし 田舎のヤンキーがスウェットで家族でくるみたいな だからデートで使えない -
>>261
海鮮丼10分まち -
今日は朝から夕方ぐらいまでららぽーとに居たけど、
やはり昼過ぎが混雑のピークだった
特に1階は、前から歩いてくる人を避ける事を、
常に意識していないとぶつかるレベルで混んでた -
いかにもジジイが作った造語でダサい
意味のある単語のほうが好きだな
「AQUA」「LINK」「SMART」の頭文字らしいが -
>>264
ららぽはイオン空白地帯にできるってだけで客層は変わらんよ -
>>266
港区にイオンモール2店舗あるわけだが。 -
イオンは食品スーパーの延長だから客層は 主婦とかそのへんの人になる
ららぽとかプライムツリーは 違うからね
そういうとこでちょっといい服きていくでしょう
イオンよりちょっと高めになる -
イオンにデート行こうっていうと女は嫌がるけど
ららぽやプライムツリーはデートスポットに見える -
イオンより高め。。。なんで港区に作ったのか疑問
洒落た富裕層が来て港区は民度がどうとか文句垂れられるのが目に見えてる -
アオキスーパー入ってるショッピングモールがイオンよりお高めとはね…
-
>>268
中にあるスーパーが超名古屋ローカルのアオキスーパーなんだが -
明日営業15時までか
-
>>263
飲食は別にして、みんな何か物買ってる? -
>>270
ららぽーとは元々洒落た富裕層が来るという施設でもないよ
富裕層も来るしファミリー層も来る、皆が楽しめるショッピングセンター
ららぽーとは超大型ショッピングモールの先駆けだからな
それをジャスコが00年代に真似て日本全国に作っただけ
でも、日本の超大型ショッピングモールの原点が、ららぽーと船橋
ららぽーと船橋が、ららぽーとの原点 -
q
-
グランドオープンこそ晴れだったけど最初の週末が悪天候ってのは幸先悪いな
オープニングイベントも軒並み中止だし -
>>278
イオン大高は三河、三重ナンバー見かけるから一概に言えない -
当施設では台風24号の接近・通過にともない
9月30日(日)の営業時間を以下のとおり変更いたします。
■営業時間: 10:00〜15:00
(蔦屋書店は8:00〜15:00、レストランは11:00〜15:00)
■飲食店舗(レストラン、フードコート、カフェ店舗)ラストオーダー: 14:00
■駐車場最終入庫時間: 14:30
お客様にはご不便をおかけいたしますが何卒ご理解・ご了承のほどお願いいたします。
なお、10月1日(月)は通常どおり10:00営業開始予定です。 -
>>265
悪留守 -
昨日とその前10時より前に開店してないか?
早めてるのかね
今日も12時までは晴れそうだからみんな行くんじゃないか -
行列が多いと9:30に入れてる
-
今日もスーパー行って爺婆とに揉まれて直帰だわ。
人が多すぎはストレス溜まるし、チャリ客は荷物あるから飲食店なんぞ行かん。 -
今日で三回目だが相変わらず誘導悪すぎる
初めて来たらどこに並べばいいのかわからない人多数 -
今日は夕方以降に行けばガラガラなんじゃね?
開いてればの話だけど -
アオキスーパーの特売目当ての近所のオバサンたちは相当買い込んでる
用が済んだらすぐに帰るから気が付かないけど -
>>293
いかにも名古屋市最下層の港区民らしいレスですねw -
はい、今日も渋滞がカオスです
15時までだからさらに拍車掛けてる -
今日は9時半オープンだった
アオキスーパーにオープン直後に行ったら、
やはりめちゃくちゃ混んでた -
昨日今日の情報番組ほとんどららぽーと特集だね
当たり前か -
バカ 「よし、ららぽーと開店だから早速行くぞー」
賢者「OP直後は激混みだから落ち着いたら行ってみよう」 -
今から出かけても15時には閉まる
近場で買い物済ませて籠っとけ -
>>299
ぶっちゃけそんなに混んではいない
飲食店はわざと遅く出して行列作ってるし
立体駐車場はわざと出入口一つにして行列出来るようにしてるが
それらは全部混んでる感を出すための演出であって実際の来客は少なかった
事実アオキスーパーのレジ待ちは自宅前のスーパーより早いからな -
ららぽは流行るだろうな
地下鉄ですぐだし集合住宅とかあったら安泰だろ
イオンはでかすぎるからな、老人ババアは歩けなくて行かなくなる
ららぽぐらいの大きさが最強だ -
賢者「アホ共がらら行ってる隙にアピタやイオンで悠々とショッピング」
-
トイザラスは何かおもちゃやプラモデル安いのありますか?
-
14時現在の天気、曇り
風は微風
こんなので15時閉店とかアホすぎる -
>>308
従業員も15時以降に残作業あるし、台風は一気に天候変わるから。 -
散々なオープンだな
おまけに高潮まできたら… -
午後1時閉店のところが多いみたい
余計なトラブル回避に早めに客は帰らせたほうが賢明 -
民度低い港区民が
帰宅途中に怪我したとか言って治療代要求してくるから
早く帰らせるんだろ -
>>312
大丈夫か?疲れてンだな。もう寝とけ -
茶屋のイオンは専門店16時まで
やっぱり1枚上手だな -
>>313
港区民乙 -
イオンは車できてるからな。
15時は正解だよ
はやめに告知もして正しかったといえるね -
台風接近に伴い東山線は運転本数を減らして運行しております。
現在鶴舞線は名鉄犬山線との相互直通運転を見合わせ上小田井駅での折り返し運転を行っております。
市バスは午後5時以降順次全線運行を終了します。 -
あそこ高潮大丈夫なの!?
-
大丈夫じゃないけど
ららぽーとは避難場所に指定されてたんじゃないかな -
一応水害対策としてかさ上げはしてあるそうだから大丈夫じゃないか?
想定を超えりゃダメだろうけど -
三井「道路は渋滞しません!」
→しました
三井「避難所になります!」
→なるの?
そもそもここって地盤沈下したマンション建ててた会社だよな -
>みなとアクルスの立体駐車場と
>東邦ガスが新設したエネルギーセンターは、
>大規模災害に備えた津波避難ビルとなっており
>災害時には約9000人を収容 -
>>321
ここで言わずに直接言えよ、港区民! -
>>323
言ってきてやったぞ。 -
>>324 乙
-
ららぽーとの隣にマンション出来るけど
港区とか地震が来たら津波で全域が水没する地域なのに購入者は恐くないのかな? -
それを言ったら東京のお台場も同じじゃないかな
-
そんなこと言ってたらどこにも住めんから、ある程度は
-
マンションコミュニティかなんかの掲示板で名古屋市内の大規模マンション、
ららぽーと隣接のマンションとメガシティテラス、守山区瓢箪山のマンションが比較されてるけど、
どれもこれも海か川の近くでなんか住みたくないよな。
かさ上げされたり堤防はあるだろうけど、このご時世どんな災害が来るかわからんから怖い。
つか名古屋人や郊外からの移住者ならあえて港区のエリアには住みたくない。
地域の治安や津波災害リスクや学校のレベルの低さ。 こんな大規模な開発してまた売れないと思うけど。
また長谷工仕様の大規模マンションはメガシティテラスと同じで販売は苦戦かも。
いつもの団地仕様の安普請。
名古屋にマンション買って住むなら
名駅、栄、伏見、金山あたりか、それが厳しいなら大曽根や今池あたりだな。
千種や鶴舞も良いと思うが駅近で新築マンションが建てられそうな土地が残ってないから
中古で買うしかない。 -
名駅や栄のマンションに住むやつなんて転勤族しかいないだろ
-
あとヤクザと風俗な。
-
金がねーのに港区が嫌だとか
文句たれ増は帰っていいよ -
>>789
港区あかんとこなん? -
田舎者はららぽーとに来ないで欲しい
-
ママチャリでサンダルとジャージ姿でららぽアオキ行ってます。
行き帰りや爺婆にもまれて汗かかないようにな。 -
それでも大阪よりはマシだよ。
-
大学がないからな
大学が遠いから
大学行くやつは近いとこに住む、結果そっちのほうが頭がよく収入も多く治安もよい
間逆なのが港区
23号のトラックの排気ガスで空気もわるく、育ちはどうしても悪くなり。トラック家庭が多い
だからと言って非難、悪いとはいわない。 -
港区を言い出したら南区中川区中村区の立場がないんだけどなw
港区はなんでか知らんが悪イメージ先行してるけどそれらに比べたらまだマシな方だぞ -
ここで武井咲が一言
-
イメージとしては港区が最悪。
けど地価は下から2なんだな -
まぁ港中川が最底辺なのは間違いないだろ
俺は南区の方が酷いと思ってるがな
道路ボッコボコで空気も淀んでる -
港区はガラ悪いけど意外と人情あるけど南区はしつけが悪い上にガラも悪い。
-
年収300未満世帯
中村48%
南43%
中川42%
港41%
頭一つ抜けてるのは中村だな -
目糞鼻糞
-
港区に生まれついてる人は出たがらない
よそから来る人は港区に住みたがらない
よって、血の入れ替えがない土着民が継承されていく
お利口さんのDNAが多く住む、大手企業の転勤族は東に住み偏差値は東高西低
残念ながら意識も民度も標高に比例する
しかし港区民はどこ吹く風 -
中村は名駅付近に高級マンションあるし林先生も名駅住みだろ?
そのへんの一部の富裕層のおかげで最底辺のイメージを払拭してるんだと思う
実際は長屋とか多いしヤクザも多い -
中村区と名駅では全く違う。
愛知県と名古屋市みたいなもんだろ。 -
中村は西のほうがじじいババアでオワコン集落だろ
港はそうじゃなくてファミリー底辺だから -
今日、名東区の田舎からららぽーと行ってみたが大繁盛してんね。
ケンタッキーフライドチキンのレストラン受付から入店まで2時間要したわ。
アオキスーパーだけ庶民的な空気なショッピングモールだったね。 -
林先生は東京に行くために駅前に住んでるんだろう
特殊事例もいいところ -
なんで客層の悪いアオキスーパーなんて入れたんだ。
地元資本ならサポーレとかフランテとかあるだろうに。 -
イトーヨーカドーが入ると聞いてたんだけどな
-
ケンタッキーなんて普通に買えば安くたらふく食べられる
-
遠い上に工場地帯で潤いがない。あんなところで寝泊まりできる奴凄いわ
-
駐車場台数が多いわけでも、駅直結なわけでもないからプライムツリーと被る
-
港区ならまだ春日井や日進にでも住んだ方がマシ
-
ケンタッキーの食べ放題なんて胃がもたれるから無理だわあ
-
港は23号のトラックが通ってるから空気悪いからな
それがすべてだよ -
まぁ、港区中川区は底辺DQNの集まりだと言われてるけど、
港区はレジャー施設がどんどん増えてマンションも増えてくるし
中川区の一歩上を行ってる感はあるな -
>>339
それだとやっぱりカスやんけ。 -
>>362
カッペ乙 -
名古屋以外のららぽーとは、イトーヨーカドー以外どこのスーパーが入っているの?
-
>>365
北はノリタケの再開発がある -
金城ふ頭もポートメッセが移動して跡地にレゴが広げるらしいな
-
アオキスーパーは、この辺りではカネスエの次に人気あるし、
庶民的な感じで年寄りにも人気だから、
客を呼ぶには悪くないスーパーだと思う -
サンジャナでもやってたけど
ららぽを縦断するJR貨物名古屋港線の旅客化ができたら、また変わるかも -
名古屋の港区=東京の足立区という認識だわ
-
ID抽出でしつこいのがいて気味悪い
-
>>372
元日本一の船橋と海老名は愛知のロピア
豊洲はアオキでも静岡のあおき
立川はいなげや
柏は東急ストア
富士見はヤオコー
隣の磐田はオークワのパレマルシェ
万博公園はイズミヤ
和泉はAコープ
と1社に拘らないのが三井の良いところ -
ららぽーと運営会社がJRにお布施したら旅客化と新駅設置はあるかもね。
でも名港線利用を想定してあそこに建てたんだろうから、やはり施設横の線路はあのままかと。 -
市営地下鉄港区役所駅から徒歩2分という立地でも既に十分近いので
可能ならばららぽーとと地下鉄出入口を直結する地下道でも設けた方が便利かと -
アオキは品物が安いわりに生鮮食品が新鮮で物がよい。クレジットカード不可なのはクレジットカード加入費を入らないでその分を品物の価格に反映させて安くて新鮮な物を売っている。
-
アオキは中村公園が発祥地で西尾張地区に店舗展開してるが、そのへんの地区でアオキの地元民の人気は凄い。
-
カネスエって入りにくいし、アオキスーパーと比較して高い。名東区にもあるし。サポーレは気取り過ぎ。品揃えも悪い。成城石井の方が良い。
-
ヨーカドーは市内から撤退。あるのは日進、尾張旭が近隣かも。今更市内には展開しないはず。
-
ヨーカドー、市内から近い店舗の意味ね。知多、刈谷にもあったはず。
-
>>90
教えくれてありがとうございます。 -
昨日15時過ぎに行って
フードコートで昼飯食おうと思ったら
どこも行列で諦めたw -
アオキは普段ほぼ行かない
ヤマナカは、フランテはいいが、普通のヤマナカはそんなにいい評価じゃない
フィールも、フィールやクオリテはいいが、エクボは行きたいと思わない
ナフコには、トミダと不二屋があるが、そんなに悪い評価はない -
>>385 カネスエは毒菜( `ハ´)ネギ一束 100円くらいで数ヶ月前に売っていたな。
野菜はイマイチな印象。他のスーパーよりパンは安い。PBの菓子は量に比較して毎日安いが、
ららアオキが出来て(品数は限られるが)恒例のジジババ用菓子もパンも日替わり特売すれば相殺される。
ドンキも菓子は安い。が、いろんな種類を買って喜ぶのは小学生や若年層だけで年寄りは嗜好の菓子は変わらないだろうし。 -
デパ地下ってすごく高いイメージあるけど実際はそうでもないし
それにスーパーよりかなり新鮮なもの良質なものが手に入るのでお勧めよ
ただ難点は立地的に気軽に近寄れないというのはある -
>>394
どこのデパ地下行ってる? -
あと高級とまでは言わないレベルの普通の値段の果物も
値段ほとんど変わらないのにスーパーに置いてあるものとはレベルが違う -
幅広い年齢層に来てもらうという点でアオキを入れたのは正解かも知れない
この前見た感じだと何気に繁盛してるし -
いまメガドンキと安売り合戦やってるからな
通常価格に戻ったら客は減ってくだろう -
>>396
だからそれが嘘w -
>>379
イトーヨーカドー以外も結構入っているんだ。 -
次は東郷町みたいな愛知県民でさえ知らないようなド田舎に
ららぽーと作るのか
日進や緑区からの客を狙ってるのかな? -
>>403
日進=プライムツリー赤池
緑区=イオン大高、イオンタウン有松(名古屋市内のイオンでは一番過疎)
東郷のとなりのみよし市には、アイ・モール三好があるし
長久手市にはイオン長久手がある
ある意味ショッピングモールだらけのところにららぽーとが参入 -
イオンは衣料品の安売りをするからファッション関係の店舗が抜けてしまう
-
大丈夫だよ
名古屋港区のららぽーとはコンパクトサイズ
リスク考えてつくっているよ -
ノリタケ跡地がマンションとイオンw
マンションはともかく名駅から徒歩圏内である都心の一等地にイオン作ってどうすんの?w
JRゲートタワーのテナントに勝てるとは全く思えないけど -
イオンの取り扱いは庶民価格で
そこそこ繁盛するのでは -
近くにはヨシヅヤ名古屋名西店もあるしね
ららぽーと東郷はいよいよ鉄道空白地帯なのが心配
県道57号はすぐに混むしアクセスで歩は悪い -
>>405
長久手手前のアピタも入れてあげて・・
明らかに少ないパイの奪い合いになる所にまたショッピングモールを作るのか
港区も周辺にイオン大高、イオン熱田、ビバモール、イオン茶屋と立て続けにできて、
それまでアピタを押しのけて一人勝ちだったベイシティが平日閑古鳥だからな
モゾより人がいないぞ
そこにららぽーと開店だからあの辺のモールは1つは潰れるんだろうな -
>>411
アピタ長久手は、重要店舗扱いだから、そろそろ何かしら手を打ってきそう
イオン長久手は、周辺の宅地開発で囲い込みができ
距離もあるから影響はオープン当初だけと見られてる
できて早々だが、プライムツリーが危なく、売上がかなり落ちると予想されてる -
>>411
ベイシティは変な外国人多いし、なんか安っぽい店ばかりで家族でスウェットのDQN多いし、あんまり行きたいと思わない -
ベイはハドウズくらいかな。後は子供の文房具。
-
茶屋のレストラン街が悲惨なことになっていて驚いた
幕でおおわれた店が多く、空き店舗は貧乏くさい無料休憩所になっていた
おまけに唐突にファションの期間限定ショップがオープンする始末
オープン当初行列だったドーナツ店はディスプレイが平面になりドーナツの数も種類も数えるほどになっていた
活気があるなと感じるのはいきステとパンケーキ、あとは東端のバイキングぐらいか
とにかく悲惨の一言 -
大体一ヶ所に同じようなコンセプトの店舗建てすぎだって。
人口考えろよと。東京じゃねえっつーの。 -
乱立して何か困る事あるの?
-
>>419
今ドーナツ店は中にも店舗あるよ -
うちの義父(70歳代)が港区役所のあたりに住んでいて、以前はアピタに食料品を買い物していたがドンキーになって買いづらいと不評だった。ららぽーとにアオキが入ったのでオープンしてから毎日行っているそうだ。
-
港区役所のあたりに住む前は海部郡に住んでいて、その頃はアオキがメインで買い物していたからららぽーとにアオキがはいって大喜びしている。
-
ドンキはレジ担当者少ないのがネック
客層も悪いしレジのおばちゃん可哀想 -
アオキは現金オンリーってどーなの
最新のモールなのにスーパーだけクレカが使えないって笑えるね -
茶屋のレストラン街が大失敗に終わったのは
全部屋外だからだろう
責任者腹を切るレベル -
ららぽーとにあんなマイナーなSMが入っているのは珍しいらしい
-
ベイシティも出来た頃はあおなみ線で遠方から来る人も多かったが、
今は映画館以外に魅力的なテナントがないな。
地元の人の日常使いのただのイオン。
ららぽーとも一人勝ちしない限りは同じようになる。 -
>>428
その通り
夏は暑く冬は寒い
おまけに雨が降ったら最悪
晴れた日でも空調の関係で店の扉は閉められたまま
屋内なら出入り口はオープンだからスッと入店できるが、ドアをいちいち開けるのは心理的にも抵抗感を感じる
そもそも屋内モールなのに一度モール内に入った客がいったん外に出るなんておかしな話
まだフードコートの方が活気があるのもうなずける -
茶屋って今は閑古鳥なの?
出来た当初はららぽオープンの比じゃないぐらいメディアが大はしゃぎで連日報道してたのに -
茶屋は屋根のある駐車場が圧倒的にすくない
ベイシティはそもそもショッピングセンター自体に雨や雪が入り込む
そりゃ廃れるよ -
茶屋のパンケーキ屋さんも閑古鳥?
そろそろ行ってみるか -
茶屋のホームページ見ると、周辺の道路が混雑するので公共交通機関で来いって言うけど道路混んでるの?公共交通機関で行く価値あんの?
-
ららぽーとは場所が良いから(駅近、大通り沿いだから)、
廃れることは無いように思う
あと、アオキスーパーを入れたことで、
若者だけではなく年寄りも結構来るから良いと思う -
>>404
港区は千葉なイメージだな -
>>427
さすがに三井のクレカぐらいはつかえるんじゃないの? -
東海地方の商店街で元気あるのは大須だけだな
あとは大型ショッピングモールとかにやられてシャッター街になってる -
>>439
中川区とか港区の人は茶屋でもいいかもしれないが、それ以外の区の人からしたら、茶屋なんて名古屋の西の端というイメージしかない
南陽交通広場を作っておきながら、すべての市バス路線が中川区か港区で完結しちゃってるからね。
せめて金山〜南陽交通広場とか市バス路線があればかなり変わると思うんだが。
(もしくは幹神宮1が近くを走っているので、知多バス停あたりからルートに入れる)
名古屋駅から名古屋高速経由で南陽交通広場を経由する高速バスもあるが高い(片道400円)
イオン名古屋みなと←→イオン茶屋を往復する無料シャトルバスを出さないと行けないくらい両方ともやばいのかと・・・ -
ららぽーとにアオキみたいなスーパーをテナントに入れたのは目の付け所が良いと思った。年寄りに人気のスーパーだしある意味魅力的なテナントだ
-
茶屋は陸の孤島
高速の南陽ICが完成してどれだけ巻き返せるかがカギ
ベイシティは幸い駅前という好立地だったから廃墟にならずに済んでいる
茶屋が出来た頃地元の人にベイシティは映画館とスーパーを残して高層マンションを建てると聞いたが本当だろうか? -
あの辺ってほぼ海部郡だよね
なんか雰囲気独特だしあんま名古屋感ない -
>>448
もともと海部郡だからね -
イケアに行こうと、クルマ走らせたがわからなくて
赤池のプライムツリー?に行ったけど
しょーもない多分もう行かないだろな。
港のベイシティ久々に行ったら閉まってるお店
多いし。あそこも時間のもんだいかな?人居なさ過ぎ
ららぽーとは平日に行ってみよう。電車で。
タピオカの飲み物、天丼、ケンタの食べ放、シェーキーズが気になってる。ららぽーとは食べ放題多いみたいで嬉しい -
>>452
> ドンキの肉売り場
素のドンキでは無くアピタから変わったところだから冷蔵ケースが完備で温度管理は良さそうだが
コーナーの換気が悪いのかもしれないが肉の匂いで臭いクサクサ(;´Д`)ゲロゲロ
そして肉コーナーのPOP & 照明迄真っ赤。
ネット検索で 298円弁当 を絶賛してたから、どんなものか確認 →→ チキンカツ、トンカツはモロに合成肉【値段並】
食欲と購買意欲が削がれるし、名古屋には代替えのスーパーや弁当屋があるし -
ららぽーと、28日に行って来ました。
地下鉄の駅から結構歩いた。
もっと近いと思っていた。
アオキスーパーが入っていて、何だかな! って感じ。
うちの近所にあるし。(八田店)
他の店もイオンモールと大差無いね。
中村区から行く意味は、無かったわ。
外のイベント会場(デカゴン)で、歌手の「メイジェイ」が来ていて、例の「レリゴー」?なんかを歌っていたので、見て帰った。
イベントでも無いと、まず行かないだろうな。 -
シネコン入ってれば映画見たついでにブラブラするんだけどな
映画館は近くにTOHOやイオンシネマがあるから避けたんだろうな -
西は名駅まで
東は東山動物園まで
北はナゴヤドームまで
南は熱田神宮まで
私が名古屋市内と認識している範疇 -
グランドオープン直後に台風来て
3連休にまた台風来るって稼ぎ時にツライな -
>>454
こういう行く前に調べもせずに薄っぺらいレビュー書いてる奴が来ちゃうから無駄に混んじゃうんだよな -
アオキスーパー ららぽーとみなとアクルス店 グランドOPEN第3弾
http://www.aokisuper...o/nagoya/020map.html -
招待客だけにしてはやけに人が多い内覧会。
近隣住民だけじゃなく遠くからも客が来てたプレオープン。
実質25日から既にグランドオープンだろw -
昨日、噂の天丼食べてきた
食べたのは穴子入りの江戸前天丼(1200円)
穴子は大きくてふっくらしていて臭みも無く美味しかった
濃いめのたれとごま油の香りが食欲を刺激する
しかし、エビが小っちゃい
甘えびか?と思うぐらい小っちゃいエビが2本
これではエビ好きの名古屋人を満足させられないな
大きなエビが食べたければ隣のエビ吉さんで食べたほうが満足感えられるよ -
>>461
9月25日が大安だね -
>>456
そういうのはチラシの裏に書けよ -
市バス転回場の渋滞が凄くて、バスが出られないことがあったので
名古屋市交通局と愛知県警にメールしました -
>>465
素敵 -
アニメ( `ハ´) ほら、耳がみえてるよ!
猫耳が生えた少年・ミョウと、孤独で売れない漫画家・ダイスウののホモ同棲生活
今季のホモアニメ仲間 -
ほしゅ
-
パン屋が無駄に多い
-
エキスポシティー見ちゃっているから
物足りなさを感じる みなくる
何か節約感を感じるららぽーと -
近所なら毎日行っても飽きないぐらい?
-
>>473
各店舗が撤退するまでの期間限定で
徒歩や自転車の範囲なら良いかも
閉店間際の半額セールとか
突発の特売に遇えるかも
家電量販店と手芸店が無い。
ダイソーとスギ薬局の売り場面積が狭いので品揃えが悪い。 -
>>124 ダイソーHPで事前に下調べしているから、ワザワザ歩いて〜更に歩いて3F迄は往かないな。
3Fフードコート利用者のついで買いだろー
小型店 ららぽーと名古屋みなとアクルス店
標準店 らら近所の郊外店やテナントは全部。
大型店 シャンピアポート名古屋高辻店 3F
スギ薬局も郊外店のほうが空いていて買い物しやすいだろー -
>>473
近所だけど2回行ったけど特にもう用事ないかな。 -
10/8 ZIP-FM のイベントMCはジェイムス・ヘイブンスです
-
ジェームスくるの?
歩いて行けるから見に行くかなw -
MEGAドン・キホーテUNY東海通店の店舗情報・WEBチラシ
大幅拡大!! リニューアルオープン
10月5日(金)〜10月11日(木)
http://www.donki.com...472/img_18100301.jpg
http://www.donki.com...472/img_18100302.jpg -
もうそろそろ空いてきた?
-
平日の夜なら
ただし帰宅時間に当たる17時〜19時はやや渋滞する -
>>482
そうだね。その時間帯だとまだ駐車場に入る車が江川線まで続いて並んでいるよ。 -
>>480 KC-G40 ほかチラシのシャープ空気清浄機は型落ちの値段なりだな。情弱を”激安やー”って騙すのには最適。
チャリとカツカレーとお好み焼きは一寸安いかな。マルちゃん正麺は他スーパーの特売と比べると高い、
素のドンキでチャリ買ったら、走行中に部品のネジが緩んで脱落した想いで。店員の質の見極めが大切。 -
マジで船で行けるんだな…中川運河の水上バス停が有るのかよw
-
ケンタッキー食べ放題どうなん?行きたいわ
-
>>486
待ち時間長いよ。ランチですんなり入りたかったら朝10時に店頭で受付済ませると良いかもね。自分は10時30分に受付して12時30分前に入れた。
デザートは割かし良かった。フライドチキンやクリスピーは美味かったけど通いつめるには値段が安くないからね。 -
明日の目玉は黒毛和牛
-
ちょっと飯食うだけでも大変なんだな(´・ω・`)
-
明日は黒毛和牛とウナギと柿を買う
-
銀だこに珍しく焼きそばがあるんだけど
それに入ってる豚肉がバラ肉じゃなくってトンテキに使うような肉が
結構厚めに切って入ってる
柔らかくてめちゃ美味い!おススメだよ -
今日混んでそうだねー
-
焼きそばは前にイオン東浦にもあったな、今は銀だこコーナーが縮小されたが
-
ヤフー地図の混雑レーダーで見ると、やや混雑だな
-
ホームページの駐車場満空情報が文字だけで不親切
-
競馬場跡地にまたショッピングモール!?
県議会九月定例会は二日、田中泰彦、山本浩史、政木理香、安藤正明(自民)
河合洋介(新政あいち)木藤俊郎(公明)下奥奈歩(共産)の七議員が一般質問した。
野村知宏振興部長は、県内で二〇二六年に開催するアジア競技大会で、
選手村の整備が予定されている名古屋競馬場の跡地(名古屋市港区)に、
スポーツやビジネス、教育などの施設を誘致し、複合的な交流拠点にしていく考えを示した。
野村部長は「競馬場跡地は、大会のメイン選手村として活用することが前提」とした上で
「大会後を見据え、住宅機能だけでなく、地域の核となる産業や学び、
スポーツの機能を持った施設の導入が必要」と答弁。既に民間事業者から寄せられている
サッカー場やショッピングモールなどの十一の提案を参考にしながら、拠点整備を進めていく考えを示した。
・以下全文はソース: 中日新聞 10月3日
http://www.chunichi....018100302000059.html
http://www.chunichi....0202100273_size0.jpg -
あそこはスタジアムでいいんじゃないかな
-
イオンはあおなみ線沿いにショッピングモールあるから、引き受けるとしたらユニーかな?
名古屋競馬場跡地の話。 -
>>498
アピタ閉めてドンキにしたばっかりじゃん -
じゃあイトーヨーカドーも無さそうだし、平和堂とかオークワかな。
-
少ないパイを奪い合ってるだけだな
-
昼は少なかったのに今は車多いな。
雨だから子供の迎えに行かなきゃならないのにララボ近隣住民に迷惑かけんなよ。
また怒鳴り込むか。 -
ららぽーとに、道路の苦情言っても、すいませんって謝るだけでしょ?オレも苦情言いたい。
-
競馬場跡地って選手村→分譲マンションは確定でしょ
あとは空いた敷地になにが入るかってこと
そういう意味ではスーパーの需要はあるでしょうね -
>>498
ピアゴ中村店とその周りの特殊なお風呂、場外馬券売り場もあれば…近隣住民が反対するわw -
馬券売り場は残るよ。
-
>>502
ぜひお願いします -
名古屋競馬場の赤字問題が深刻な頃
競馬場跡地はヨーカ堂の出店の噂があった。
けど愛知県競馬組合の人達の嘆願もあって
JBCという大きなレースの誘致や中央競馬の販売もできるようになり
今日まで競馬場は存続できた。
アジア大会の誘致で競馬場の移転が具現化し、跡地利用は
以前あった競馬関係者の宿舎跡地同様にマンションになると
市は発表しているけど、地元優先の小規模ショッピングセンターでないかぎり
ベイシティ、ららぽと同じように在り来たりなモールはベイの二の舞になると思う -
>>502
ただのクレーマーだな -
今日の帰り、駐車場1台ずつ清算させてたから場内大渋滞だった
イオンじゃ考えられないし、苦情言ってる客も多かった
待たされた分まで払えってことだもんな -
クレーマーさん出番ですよ
-
駐車料金のご案内(入庫可能時間)7:30〜22:00
基本料金
30分200円(入庫から2時間無料)
お買上げサービス
1,000円以上お買上げで:+1時間無料
2,000円以上お買上げで:+2時間無料
会員サービス
三井ショッピングパークポイントカード:+1時間無料
三井ショッピングパークポイントカード(セゾン):+2時間無料 -
>住民説明会でららぽーとが開業しても渋滞はしませんと
それは法律上許される範囲内の表意でしょ
「世界一おいしい」「日本一早い」など世間で許容される表記 -
>ららぽーとが開業しても渋滞はしません
渋滞したら行政のせいちゃうん?by三井 -
住民説明会でいえること
企業側は専門家を交えて臨むけど、住民側は何の専門家も呼ばず一般素人ばかりということ
もっと言うなら住民の中でまともな意見が言える人たちが集まるのではなくお年寄りばかりで、
企業側からするとその説明会なんて一部の住民側のガス抜き対応 -
港区ってそんなにトイザらスの需要あるの?
港区2店舗目だよね
全くない地域も多いってのに子育て世代多いとか? -
港区の日常
・犬を殺すと一旦埋めてから食う
・猫ラーメンを出す店があった
・シンナーが夜のナンパ道具
・盗んだ車を沈める専用の湖、通称「隠し穴」がある
・学校の机と椅子が溶接されて投げられない
・数ヶ月前港区の区会議員が覚醒剤で逮捕
・港区では共産党の民商が生活保護を受けるためのレクチャーをしてくれる
・生活保護受給日に屋台が出る 花火が上がる
・生活保護受給者には小遣いがもらえるお楽しみの日がある。
・港区では職員が生活保護不正受給に関与→なぜか未解決(被疑者不詳のまま告訴)
・小学生で髪の毛を染めて自転車を改造して車を煽る
・のぼりや看板を盗むのがステータス
・若い者は週末に「締めの日」といって集団万引きする
・母親が創価学会、父親がヤクザか右翼という家が多い。 -
大学ないからな
学生がいないから
金持ちは大学の近いとこに住む 結果そっちが高くなり
真逆の地域 -
大学ないからな
学生がいないから
金持ちは大学の近いとこに住む 結果そっちが高くなり
真逆の地域は 低くなり低所得者が集まり
低所得特有のトラック運転手、ドカタの家庭でモラルはない 23号の排気ガスで健康状態、発育の劣る子供が生まれ、育ちも悪くバカだから そいつらは底辺高校にいってまた荒れる -
田舎者はららぽーとに来んな!迷惑なんだよ
-
良純の指摘
東京お台場は都心から近く工業地帯もないから発展した
名古屋の湾岸部は都心から遠くて工場が多いのでお台場のようにはならない
確かに言われてみればそうだな
寧ろ23号や伊勢湾岸を利用した近隣周辺町村の客が多いはず
地元民なら公共交通機関でいけるが遠方からだとどうしても車になる
ということは渋滞を引き起こす
ただ新店効果が薄れる半年後はこの渋滞も解消に向かうと予想する
地元民はもうしばらく我慢だな -
>>513
オレのこと?
クレーマー呼ばわりしてるけどまじで困るんだわ。いつもなら5分かからないのに、20分くらいかかるんだわ。
往復10分かからないのに40分はかかる。これは1回だけじゃないから1日に2時間ぐらい損してる。
習い事に間に合わなかったり、合間にできることができなくなる。毎日だから訴えてもいいレベル。
2回ほど苦情を言いに行ったけど、どちらも歩いて行ったので駐車場の清算が混んでるとかは俺は知らん。 -
お台場は僻地
-
初めて迎える晴れの日曜はまた人が溢れ返りそう
-
バイト、パートも出勤大変そうだな
-
近隣のFELLエクボもマックスバリュも客が少なかった →→ ららぽアオキだろう
来週から日曜は9時開店だったはずから、来週行くワ。 -
イオンとららぽの違いってなんだろうかと
店舗設計がイオンのように無駄に左右が長くなくて
割とスクウェアかつコンパクトにまとまっているのか
そもそもイオンの足かせになっているイオン専門店がないだけか -
>>524
それで正解だよ
名古屋の沿岸は伊勢湾台風で浸水したエリア
南海トラフの津波が来たら港区は壊滅する
お台場も津波が来たら壊滅するけど
港区は本当は居住を禁止すべきエリア
本当は瑞穂区とか海抜の高いエリアに移住させないとダメ
津波でららぽーとは津波避難場所として役に立つかもね
ららぽーとも呑まれるぐらいなら諦めるしかないけど -
海抜ゼロメートル地帯は港区だけじゃないでしょ
中川区とか海部郡とかは? -
半日買い物して600えん
-
ひでぇw
近隣住民に迷惑かけてるんだから最低でも20万円は使おうよ… -
人がすごすぎて、避けるだけで疲れた。
-
近くの茶屋のが100倍マシ。
もう行かないかな。 -
シェーキーズが名古屋に戻って来たと思ったら、ランチで2千円近く取る店になってた
サラダラバーもドリンクバーもソフトクリーム食べ放題も要らんから千円位にしてくれよ -
お店の回りやすさは、ららぽーととイオンのどちらが良いのだろうか…
ららぽーとは直径が短いのは良いけど、お店を回りにくい(迷いやすい)ようにも思う
イオンは直径が長いけど、お店を回りやすい(迷いにくい)と思う -
隣にマンションあるから
どうやっても勝ち組にしかならない -
ドレスを着てる女の子は、ららぽーとだから
気合いを入れてお洒落してるのか?
それとも、コスプレなのか? -
>>539
イオンモールもいろいろあるわけだが。
・横長すぎて不便な常滑
・夏暑く、冬寒いなごやみなと
・飲食店が店外で3方向な茶屋
・手狭でごちゃっとしてる長久手
・巨大だけどまとまってるmozo
・コンパクトで利用しやすかった東浦
・駐車場料金が気になって近付きがたいドーム前
・サティの血を引く新瑞橋
・三河で唯一イオンモールを名乗る岡崎
・交通の要所にある大高
・こんな街中にある熱田
・郊外で儲かるの?扶桑
・一宮にもあったっけ木曽川 -
>>543
ショッピングモール趣味と言うジャンルがあるのか…って位詳しいレスありがとう。 -
>>543
八事も今池も名古屋東も上飯田もないからやりなおし -
>>545
ブッブー。それらは単なるイオンでイオンモールではありません。 -
>>542
結婚式の帰りとかじゃない?今日大安だったし -
>>543
長久手の動線悪いよね。今度ららぽーと行ったら比較してみる。 -
>>546
・横長すぎて不便な常滑
・駐車場料金が気になって近付きがたいドーム前
・サティの血を引く新瑞橋
・三河で唯一イオンモールを名乗る岡崎
・交通の要所にある大高
・こんな街中にある熱田
・郊外で儲かるの?扶桑
・一宮にもあったっけ木曽川
こんなの店の特徴になってない。やり直し。 -
実際ドーム前イオンは駐車料金が気になるし
ドームライブあるときはイオン内のトイレも長蛇の列だから行きたくないしで近寄り難いイオンではある -
>>552
店の感想になってないw
ドームの駐車場利用としての感想だろw
ドーム前なら今亡きスイーツフォレストがあったとか
ドラゴンズのオフィシャルショップがあるとか
スタバが2件あるとか他のモールにないことが特長だろw -
長久手イオンは5chでヒドく言われる割には、平日でも結構人いるし
休日は駐車場入庫待ちの列作ってるしで、にぎわってるんだよな
大学とか公園とかあって、人が集まりやすい恵まれた土地だからか
リニモも利用者も結構いる(学生の他は子連れのファミリーが多い) -
長久手が悪く言われるのは主客層が大学生だから
面白半分で書いているんだろ -
駅から近いのはドーム前だけだ
電車で行け」シャトルバスも名鉄バスが一時間に3,4本
いたれりつくせりだわ -
>>556
木曽川=黒田駅
大高=南大高駅
長久手=長久手古戦場
名古屋みなと=荒子川公園駅
東浦=緒川駅
常滑=りんくう常滑駅
四日市北=富田駅
富士宮=富士宮駅
以上のモールも駅前立地なんだけど? -
ドームイオンは改札からの距離が長い
-
>>558
ドームとは反対の出口から行った方が圧倒的に近いよ -
23号方面からはアクセスいいけど
都市部からのアクセス最悪だな -
イオンモールの大高最強説は不動だよ
-
明日もイベントあるみたいだけど自分はポートメッセの乃木坂に行く
ここより絶対混んでるけどw -
>>562
駐車場満車率高いから最強ではない -
>>564
パチ屋の隣にも駐車場あるけど、そっちも満車になることあるのか? -
>>541
茶屋にもマンション隣接してるやん -
以上に必死な香具師が多くて怖いんだが…w
-
ジェームスきたー♪───O(≧∇≦)O────♪
-
稲永カインズ〜ららぽーとまで名鉄のシャトルバスが出てるけど周知されてる?
今日までだけど -
>>539
ららぽーとの回りやす度的には浜松の市野イオンと同じくらいか?(個人の感想です) -
>>572
うちの親、あおなみ線の近くに住んでるけど、昨日シャトルバス使ったみたい -
23号側からの渋滞がひどい
オープン当初は港電話局の交差点にららぽーと駐車場左折の案内を持った人が立ってたけど、郵便局辺りに立つようになり、港電話局で曲がらずにまっすぐ突っ込んでいく車が激増。
脇道にある入り口も使わなくなって、左折信号の入り口のみでは混むのが当たり前。何が渋滞しないだ! -
そっち方面から来る車が増えただけだろ。
ここでクダ巻いたらその勢いで怒鳴り込め! -
【悪質事案:要拡散】
名古屋市南区の盗撮魔 ツイキャス、ユーチューバー
https://www.facebook.com/bzk.shingaki
https://www.youtube....r/getdream313/videos
https://twitcasting.tv/gcode313rd
この盗撮犯(糖質デブハゲメガネ)は名古屋市内で連日連夜、無差別に
大型トラックやトレーラー、ハーレー(大型バイク)の運転席から、連日連夜
スマホやタブレット数台を用いて、人やクルマや住居をむやみに盗撮しながら
「YOUTUBE」や「ツイキャス」で連日連夜ゲリラ的に盗撮の生配信をやっています
しかも過去ログの盗撮動画は一切残さず削除して証拠隠滅、かなり悪質な盗撮犯です
名古屋市内のクルマや通行中の方はこの盗撮魔の糖質デブハゲメガネに
うっかり盗撮されたり生配信されないようにご注意を 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) -
イベント事に人はたくさん集まるけど金は極力使わないんだなあ
景気悪いね… -
ららぽーと行ってみた
自販機でミルクコーヒー飲んでからトイレ使わせてもらって
蔦屋書店で四冊ほどチラ見して帰ってきたわ -
イオンはでかすぎなんだなもう
昔はよかったけど
これだけ高齢者だと老人はあの長さは歩くのきつい。
プライムツリー、ららぽーとの長さは一番いいだろうね -
ららぽーと言ってみたらやばかったな人が
祝日だけど
前歩くのに立ち止まるとかなかなかないし
デカコンとかいうイベントブースも悪くないし、後ろが川でビルがないから景色はいいし。空気も悪くない。
あれは当分あそべるわ
駐車場もドンキという裏技もあるし
アオキスーパーはイオンよりやすく売るときあるし
正直かてないな -
プライムツリーがいちばん居心地がいいね。
-
アオキスーパーねぇ、なんか残念
対して安くないしその割にカードすら使えないし中途半端で今後淘汰されるだろうなぁと思うスーパーなんだよなぁ
ほんと中途半端 -
ま、ララポ側としては別に潰れたら次のテナントスーパー入れるだけだし深くは考えてないんだろうけどさ
-
なんだかんだ言って、最後には欲しいもの買うだけなら近所のモールに落ち着く
わざわざ交通費、ガソリン代を捻出して遠くまで行くのも馬鹿らしくなる
これがイオニストを極めた者たちの定説w -
>駐車場もドンキという裏技もあるし
何でわざわざ自分からクズアピールするのかな -
この地域の為にも他所も含めて全店舗繁盛してくれれば良いがな
-
アオキスーパーはここじゃ1番安い ららぽじゃなくても他の地域のアオキも土日車の行列
知らないバカは書かないほうがいい -
>>588
アピタ港、ベイシティの出店で資本力のない
地場の小規模スーパーや商店街は瞬く間に壊滅した
そして今度はベイシティが資本力のある小規模スーパーに価格攻勢網を強いられて
先を行き過ぎたモールの形状と交通の便が圧倒的に良いららぽの出店で
専門店にも裏切られて2度目の滅びを迎えようとしている
結局、物見で来る客は店に金を入れないから
大規模になればなるほど維持費で不利になる。
そんな港区の構図でどうやって全て流行らすのか教えて欲しいものだ。 -
ドンキにも行ってそのままららぽにも行けるってことでしょ
そのままららぽだけ行く発想するお前が底辺クズ民(笑) -
アオキスーパーは特売品が安い。
定番価格だと他店と大差ない値段の品物が多い。 -
「やっぱりこの地域は駄目だな、撤退するね。サイナラ!」何てニュースは見たくないだろう
あくまでも理想の話
もっと人口が増えると良いのにな -
>>595
名古屋だからまだないけどな
九州・関西ではイオンが撤退する現象も起きている
関西はダイエー店舗の整理閉店が多いけど
九州はネット通販の優位性から文字通りの撤退。
名古屋もその波が来ているのは名古屋みなとのシャッターモールが物語っている -
ID:H+HTRVTN
-
>>598
呼んだか? -
オープン間もないゴチャゴチャした時に行く奴は金落とさないよ
せいぜい台湾のなんとかチャイに3時間並んで一杯飲むだけだよ -
地域経済を活性化して好景氣にしたいね
保守的だと人口は大して増えず先細る
先ずは流入組に寛容な県民性に成っておくれ
極一部の富裕層だけが儲かって、其の他大勢は皆貧乏なのが不景氣の根本的な原因かね
意図的な支配構造が悪い
利権構造構築したり自分達だけが得して優越感に浸りたがるのは、人間と言うか動物本来の習性かもね -
ドンキから、ららぽーとに苦情言ってそう
-
>>605
クレームいれてるって〜
まぁ三井側はすみません、HPにドンキさんに停めないよう掲示します、で終わりでしょ
お客さんが勝手に停めてるんだからどーしようもないわ、くらいにしか思ってないでしょ
渋滞はしません、でつっぱねる人達なんだから -
ドンキの客層なんて違法駐車へっちゃらのDNQなんだからしゃーない
お互い様 -
お前と一緒にされちゃこまるわ
-
メガドンキは客に言われない限り
売上が上がっているなら文句は言わないんじゃいの?
流石に駐車場満車なのに閑古鳥だったら三井に駐車場ゲートの請求はするだろうけど
天下の区役所が相変わらずゲートを設けないんだから
所詮、港区はその程度w -
でもメガドンも区役所も有料にしてほしいな。
-
交通系ICカードのポイント付与
https://mitsui-shopp.../pdf/1809ic-card.pdf -
長久手もイオンがオープンした直後は
隣駅のアピタに停めてリニモで行く客がいた
イオンは4時間無料だから駐車代をケチるよりも
入りたくても入れず仕方なしにアピタを利用してた感じ
今はイオンが野外駐車場を増やしたから起きてない -
>>607
それを言うならDQNでは -
今週平日の混み具合はどうですか?
-
土日の4割くらいかな
3階フードコートは余裕で座れる
帰りは相変わらず場内で渋滞する -
お前何やってんだよ、仕事しろよ。
-
飯時に食えない危惧するぐらいなら早飯ぐらいしろよ
それが嫌なら空いてから行けよ
なんで混む時に混む場所で30分以上待って食事する感覚が知れん。 -
飯時に食えない危惧するぐらいなら早飯ぐらいしろよ
それが嫌なら空いてから行けよ
なんで混む時に混む場所で30分以上待って食事する感覚が知れん。 -
飯時に食えない危惧するぐらいなら早飯ぐらいしろよ
それが嫌なら空いてから行けよ
なんで混む時に混む場所で30分以上待って食事する感覚が知れん。 -
ケンタッキーにテイクアウトコーナーあったけど
あそこで水曜日9ピース1500円買えるのかな -
ショッピングモールがいくら出来ても、外出するのが面倒。
何か魅力的なイベントが無いと、行かないだろうな。
広い店内を散歩するのは、運動になって良いかもね。 -
人が多いと避けながら歩くからストレス溜まる。並列で歩く女ども多いし
-
>>621
やはりご飯時は厳しいですか…、情報ありがとうございます -
カインズみなと店にららぽとのシャトルバスが待機しているよ
あまり知られていないせいかバスはガラガラ
駐車場も広いからお勧めなのに -
>>623
歩いて行ける距離だから毎日報告してやろうと思ったけど魅力ないから2日行っただけだわ。 -
そんなに大事な事なのか…?
-
>>627
2018.10.09
ららぽーと名古屋みなとアクルス店 オープン前並び列について
https://mitsui-shopp...s/1165615/image1.jpg
日頃よりゴンチャをご愛顧いただきありがとうございます。
大変ご好評いただき連日多くのお客様にお越しいただき重ねてお礼申し上げます。
オープン前より多数のお客様にお越しいただいており、エントランス各所にて
お待ちいただいておりますが、オープン時においてゴンチャご購入希望のお客様は、
1F南エントランスへゴンチャ専用待ち列を設けますので順にお並びくださいますよう
お願い申し上げます。
オープン前ゴンチャ専用待機場所:1階 南エントランス
他エントランスからの走り込み・割り込みは大変危険なため、ご遠慮いただきますうよう
ご協力をお願いいたします。 -
https://goo.gl/maps/bPzB6AePYrF2
ここから渋滞してて、さらに左折・右折待ちもできてた -
折角だからもっとまともなブランドショップ入れてくれないかな。
そんな巷のスーパーに入ってるような安物ショップなんか入ってても行く気にならない。
どうせ行くならナガシマの方が楽しめそう -
昨日行ったけど、名駅と栄に行けば全てことが済むなと思った
あんなに待たされて人が多いところに行かなくても -
恩恵あるのは近場の人だけだね
わざわざ遠方からくる必要はない
ららぽーとって名前に釣られて来た人いっぱいいそう -
キッザニアができたら価値がぐんと上がるよ
-
>>633
怒りが収まらないのはよく分かるぞ笑笑 -
>>626
平日シャトルバス走ってるの? -
イオンと変わらん店舗も入ってるけど、ロンハーマンとか百貨店寄りのテナントもあってイオンとは一線を画してると思ったんだけどそういう書き込みないな
栄あたりで買い物する層も多少は流れそう
港区であの価格帯のテナントで長続きするかが疑問だけど -
>>643
その頃と比べたら高速降りられないって事はない。
23号で行ったけど9:15分ごろ出発、9:55分着で2番目に近い駐車場の前の方に停められた。
昼には買い物終わって同じくらいで帰ってこられたけど家の近辺にきて渋滞で15分ほど余分にかかった。 -
三重方面に23号から帰る時の23号の交差点なんとかしろよ
あそこ右折の矢印ないから激コミじゃねーか -
三重県人のことまで考えてたらキリがないだろ
近隣住民でさえ大渋滞で迷惑してるってのに -
>>626
そこへ行くのが遠いわ! -
徒歩のほうが速いですねもうあそこらへん
まだまだこれからマンションとキッズなんとかもできるんだろ? -
南入口に植えてあるの桜なんだな
春には咲き誇ろぶのかな -
666 名前:名無しさん [sage] :2018/10/10(水) 16:17:41.70 ID:nA8XAsMz
去年出たニュースだとららぽーと名古屋の隣に作るってあったけど、今日キッザニアの会社からでたリリースは場所検討中になってるね。
価格面で駆け引きしてるのかな。 -
未来的な技術の仕事をとなればリニアだろ
JRとミニリニアを交渉していると推測 -
交差点まみれの区役所近くにこれ以上施設増やすなや
茶屋あたりにでも作っとけ -
駐車場代一時間1000円2000円にした少しは減るだろうな
-
北のモゾに南のららぽ
東の長久手イオンIKEA
渋滞やばすぎる -
10月3日
https://twitter.com/.../1047296521387950080
https://pbs.twimg.co.../Doi-oUvVsAANIYR.jpg
名古屋を離れる前に!と
タピオカミルクティを試したくて、ららぽーと名古屋に来てみる。
Gong chaの行列、すぎょい…!100メートルくらいあるんでは?
10月8日
https://twitter.com/.../1049207267613016064
https://pbs.twimg.co.../Do-IcFXU4AA2Ndk.jpg
ららぽのゴンチャすごかったけどおいしかた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
色々な都市に出掛ける事が出来ない
貧乏人が行くショッピングモールって
事だよね? ららぽーとって、、
メイカーズ・ピアみたいに抜けた店舗後に
キッザニアとかご出来るのかな?
どうせなら区役所を、ららぽーとへ -
>>651
価格以前に人が増えすぎるからって理由でNG食らってるらしいよ -
>>658
どこからの情報?NG出してるのはどこ? -
志段味に土地が余ってるからそっちにすればいいよ
コストコとセットでできれば市も手放しでよろこぶでしょ -
プライムツリーでもここまで混まなかった
通路がうまって通れないとかみたことないな -
やめてくれよ(絶望)
-
今日、5ちゃんでイマイチなららぽーとに全く期待せず行ってきた。ところがどっこい滅茶苦茶楽しかったわ。誰だよ詰まらないとか書いてるやつは。
見たことのない店が結構あった。勿論大半がどっかで見たことのある店舗なのだが、あの規模で一ヶ所に集まってるのは良い。
大高か、ららぽーとかって所かな。
個人的にはららぽーとの方が良いかな?
namcoのVRのゲームは面白い。高いけど。 -
因みにイオンと比べるとアパレル系のレベルが上かな。
イメージ的にはナガシマの2階レベル程度。名駅にあるようなブランドショップは残念ながら皆無。H&Mのような定番の格安アパレルショップは入ってる。 -
mozoで見た店舗があって いまいちだよな
-
10月3日
https://twitter.com/.../1047296521387950080
https://pbs.twimg.co.../Doi-oUvVsAANIYR.jpg
名古屋を離れる前に!と
タピオカミルクティを試したくて、ららぽーと名古屋に来てみる。
Gong chaの行列、すぎょい…!100メートルくらいあるんでは?
10月8日
https://twitter.com/.../1049207267613016064
https://pbs.twimg.co.../Do-IcFXU4AA2Ndk.jpg
ららぽのゴンチャすごかったけどおいしかた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
お前らキッザニアをちゃんと調べたのか?
入場料取るんだぞ?
通常コースで
子供1人3,000円〜6,000円(時間帯や予約コースにて)
同伴者1人2,000円
東京や神戸で流行るのは分かるけど、名古屋でこの価格で流行るのか? -
>>668
心配しなくてもキッザニアは流行るよ
甲子園にあるキッザニアには地元民よりも他府県からわざわざ来る人達が多いぐらいだよ
しかもみんなディズニーようにリピーターばっかり
うちの子供ももう三回ぐらい行ったけどまだ行きたがるから近くに出来るなんて嬉しいよ
年齢制限13歳だったかな?まあそれまでだからいいけど
親としてもゲームやらせるぐらいならこっちのがいいやって思うし -
>>668
思ったより安いな -
娯楽は娯楽だけど”職業体験”だから教育の面もある
多少高くてもお客は入るだろうね、親が出さなくても祖父母がいるし -
港区は金ないから流行らないだろうね
-
それお前だけだろw
ららぽーとじゃ買うものほとんどないから三越かラシック作れよ。 -
栄行けばいいだろ馬鹿( 電車賃もないのか
-
デパートの終わる時間考えろ仕事終わってからなら近いほど買い物できるだろバカ。(金がない上に頭も回らないのか
-
>>676
デパートで買うような物(要するにブランド品だろ?)をお前は仕事帰りワザワザ買うのか?普通は買わないよ。 -
もう名古屋市内にデパートなんて出来るわけないだろ
-
>>676
お前は夜中にドンキいっとけカス -
>>676
金が有る上に頭も良く回るならデパートに近い職場に変えたら -
>>679
ドンキの常連さんチィース -
住みたがらない
出店してもポシャる
コンサートなんかも名古屋飛ばして福岡が多い
どんどん名古屋飛ばしが進むね
どうしてこうなった? -
いうほど飛ばしてるか?
いま箱が足りてないらしいけど -
自分が好きなミュージシャン達は名古屋飛ばししないよ
例えば関東と関西のみ開催はあるけど
名古屋飛ばして福岡でやるってパターンはない -
この前行ったけど3ヶ月くらいで混雑は落ち着きそう
茶屋のイオンには勝てない、多分 -
服屋はモゾとかとそんなに変わらない気がするよね
勝ってるのは飯屋ぐらいか? -
>>688
ラストドームツアー、ナゴヤドームでやってる -
>>688
バカ港区民乙 -
>>689
書いてある日だけでもう走ってないんじゃないの? -
>>688
飛ばしてるじゃんw -
>>692
自己紹介乙 -
なんだもう走ってないのか
カインズ高級路線へ広げて儲けてるのな
太っ腹と思ったのに -
まーぶっちゃけ大阪でライブがあればあんまり問題はないな。
-
港区スレより
ゴンチャ
https://twitter.com/.../1051283133121753088
https://pbs.twimg.co.../DpboasuU8AAaha2.jpg
名古屋のららぽーとのゴンチャの列(まだ外)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>698
そこまで並んで欲しいの?バカじゃね? -
https://twitter.com/.../1051381579094810624
https://pbs.twimg.co.../DpdB9-3VsAALOm2.jpg
行ってきました(???)
特に目新しいお店はなくて、ゴンチャのタピオカミルクティーが4時間待ちって言われて諦めたのでした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ゴンチャのタピオカミルクティー飲むのに四時間て…(´・ω・`)
もうイベントだなこれ、
並んで待ってやっと飲めましたー!ってSNSに上げるまでがw -
いやマジな話タピオカなんてイオンのフードコートで買えるやん。
インスタ映えも何もただのカップだし。
分からん。 -
ゴンチャって人気なのを知らずにプレオープンの時並ばずに飲んだけど
あんなに並んでまで飲む価値はないと思う
プライムツリーに似たような店が出来たけどそっちは並んでないし何だろうブランド力? -
ブランド力
タピオカなんて何処で飲んでも一緒。 -
>>695
バカ港区民乙 -
自分千種です
-
ゴンチャ 公式ページ
https://www.gongcha.co.jp/ -
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.c.../watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、 民間412万円
皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
そのような一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。 -
タピオカミルクティーは業務スーパーで買ってきて飲んだわ!
四人分で300円くらいだから、ゴンチャみたいに800円で売れば儲かるわ〜 -
>>709
ちょっと前に流行ったけどまだ売ってるの? -
今日2度目のららぽに行ったら年金パワーで11時でもフードコートは満席だった
ゴンチャは地元住民ご用達入口まで伸びていて傍迷惑
てか地下鉄から来る奴らってなんであそこから入るんだ?
遠回りしているのに気が付かないんか?
そして帰りはコメダの前で事故対象車と事故処理車が
1車線塞いでいるから大渋滞、港警察は自分達で
渋滞起こしていることに気が付かないのか?
きらく橋超えるまで渋滞しててご愁傷様だったわw -
ゴンチャはモデル、アイドルが美味しい美味しいって言ってるので、自分たちも同じ体験したいんです
-
車で来る田舎者のせいで大渋滞。正直迷惑
-
首都高や23号で来る田舎者ばかりだからそっち側が混むんだろうね。
豊田ナンバーや岐阜ナンバー多し。 -
>>712
そっちに誘導されてるからだろ -
首都高wwwwww
-
名古屋高速は首都高だった(驚愕
-
>>715
東京からわざわざ来るなんてららぽーとってすごいね〜 -
新しいな
-
都市高って書きたかったんだろうな〜
-
http://aurora1025.bl...olume-on_18.html?m=1
年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
まさに田舎臭い貧乏人、貧乏臭い田舎者の称号がお似合いですなw -
中川が思ったほど貧民率高くなかった
-
中川がそんな下なわけねぇだろ
どこのデータだよ -
>>716
誰も誘導員はいないけどなにか? -
名古屋市港区を語るスレ Part13
https://rosie.5ch.ne...gi/tokai/1525930434/ -
【モゾ】mozoワンダーシティ その2【イオン】
https://rosie.5ch.ne...gi/tokai/1539039108/ -
首都高wに東海ジャンクションから入って降り口教えろっていったら築地って言われてわかったと言ってたら尾頭橋まで来て嵌められたことに気がついた。
それ23号やろ〜。無駄に環状線一周そたわ。 -
連打すまん
これ学生の一人暮らしが多いところが上位に来るのか -
千種は大学だらけ学生だらけだよ
-
ドンキに「ここはららぽーとの駐車場ではありません」って立て札がw
-
>>733
立てるだけ無駄だなw -
今週末はNGT呼んでるのか
やっぱり金持ってるな、三井は -
ドンキでお茶買ってから、ららぽーと行くならオッケー?
-
>>737
車乗ってららぽIKEA -
ID:C75vFdZX
コイツはもう -
ザ・モール春日井みたいな専用出入口橋がほしくなるほどの動線の悪さ
-
https://www.instagram.com/p/Bo9LCLkArPV/
180分待ち念願のゴンチャ
https://www.instagra....com/p/Bo6aX2fnlDn/?
4時間待ちとか言ってたけど実際2時間半?で買えたけど待つ甲斐あるほどの美味しさ -
【悪質事案:要拡散】
名古屋市南区の盗撮魔 ツイキャス、ユーチューバー
https://www.facebook.com/bzk.shingaki
https://www.youtube....r/getdream313/videos
https://twitcasting.tv/gcode313rd
この盗撮犯(糖質デブハゲメガネ)は名古屋市内で連日連夜、無差別に
大型トラックやトレーラー、ハーレー(大型バイク)の運転席から、連日連夜
スマホやタブレット数台を用いて、人やクルマや住居をむやみに盗撮しながら
「YOUTUBE」や「ツイキャス」で連日連夜ゲリラ的に盗撮の生配信をやっています
しかも過去ログの盗撮動画は一切残さず削除して証拠隠滅、かなり悪質な盗撮犯です
名古屋市内のクルマや通行中の方はこの盗撮魔の糖質デブハゲメガネに
うっかり盗撮されたり生配信されないようにご注意を 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) -
4時間ボーッとしたりスマホポチポチして並んでるのか(´;ω;`)
-
なんかシンディ・ローパーのタイムアフタータイムの下手くそなカバーと昔流行ったアブリルの曲ばかり流れてるね
-
ヒトミって来たの?話題にもなってないけど。
-
石川?
-
見てきた
イオンより3年くらい先を行ってるな
あとなんか臭う -
なんか入り口近くのバス停の辺り臭くないか?
下水のにおいがする -
もともとこの辺は臭いんだと思う
大通りからちょっと路地に入って住宅地に入ると下水の臭いがするよ -
港区もそうだけど中川区も土地を持った大地主がたくさんいるぞ
-
何時間も何して並んで待ってるの?
時間無駄とかいう概念はないの?
無いわな(´;ω;`) -
並ばないと飲めないから仕方ない
それ目当てで来てたら尚更 -
行列は最高の調味料です。
-
北海道の食品扱ってるところの昆布だしおいしい
-
3Fのお高い海鮮丼のとこってクレカ使える?
-
>>758
使える -
アオキスーパー以外はすべて電子マネー、クレジットカードが使えるはず
-
市内免税店とかQRコード決済も普及してきてるな
-
>>755
終わりがけだと他がガラガラなのに列が出来てて不気味。 -
>>756
カボチャのプリンおいしかったですw -
https://www.instagram.com/p/BpBXuSXA91p/
https://scontent-nrt...10083927571795_n.jpg
初ららぽーと名古屋
開店前から並ぶ
https://www.instagram.com/p/BpBXwp_Bis7/
開店5分前くらいから並んで、商品を手にするまで、約一時間??
思ってた以上に おいしかった
https://www.instagram.com/p/BpBJxd4DRro/
平日の昼間でも1時間並びましたー
https://twitter.com/.../1052393996415197184
ららぽーと名古屋のゴンチャ二時間待ちだから諦めたよ^_^
https://twitter.com/.../1052440224943534080
中でも Gong chaは
店前にあまり並んでる人がいないので空いてるか?と思ったら
別の所に並んで待ってる状態でした。
はぁーっ 凄い人だったなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ゴンチャのバイトはハズレくじ引いちゃったね
楽しいお喋りも出来ないね! -
やめるバイト多そう
-
飲食店が混んでいるのは昼時だけで夜行ったらガラガラでワロタ
珍しもの見物で遠方の市外からの田舎門が来るのが多いんだなw -
周辺住民としてはさっさと過疎ってほしいわ
土日の渋滞はマジ勘弁
キッザニアも作らなくていい -
仕事を覚えるには無理があるスケジュール
-
>>768
お気楽主婦が晩飯までに帰らなきゃならんのだろ笑 -
キッザニアは完全入替え制の二部制だから、できたからって日中ずっと渋滞する事はないよ
-
>>768
夜ガラガラなのはららぽーとに限った事ではない。 -
9:26 - 2018年10月18日
https://twitter.com/.../1052732494280192000
https://pbs.twimg.co.../DpwOnsNVAAADqB9.jpg
ららぽーと名古屋、オープン前のゴンチャの為の列。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
昼ガラガラなのはベイシティに限った事ではない。
-
https://www.instagram.com/p/BpDbgODFbPD/
https://scontent-nrt...25229196933280_n.jpg
話題の#ららぽーと名古屋みなとアクルス に行ってきました
平日に行ったのに、#ゴンチャ の行列はまじでエグすぎてびびった -
そうまでしてタピオカ飲みたいのか・・・
-
2時間〜3時間も並んでゴンチャしたい
女の気が知れん。時間の無駄w -
つうか常滑イオンのフードコートででタピオカ売ってたけど殆ど混んでないし味も変わらないだろ?何が其処まで駆り立てるのか?タピオカなんて何処で飲んでも(食べる?)同じじゃね?
所詮タピオカだし。 -
商売方法の違いでしょうなぁ
女子にとってはオシャレ感も必要ですし、今流行のものを追いかける自分の姿もオシャレなんです -
ゴンチャの人気
テレビで紹介されて東京で話題
台湾・韓国で知り日本で手軽に飲めるから
インタ映えできるから
インスタ自慢したいのが根底にある模様。 -
お洒落ってのが全く分からない。
あの店がお洒落?嘘だろ?ただのファーストフード店じゃないか。
オジサンには何が魅力なのか全く分からないし理解出来ません。
あの並ぶ時間だけでららぽーと全部回れそうな感じだし -
へい彼女、
おぢさんとゴンチャしない?(´・ω・`) -
インスタ蝿達からしたら今話題のららぽゴンチャで飲んだってのが重要なんだろう
-
>>784
まだゴンチャ未経験の妻にも同じこと聞いたわ
おいしいタピオカを飲みたいのも一つだけど、
ゴンチャのタピオカも食べてみたい!それも今!と思うのが女子なんだよと40近い妻が言っていた。
ブームが去ったら、慌てなくてもいいや、飲みたいときに飲めばいいと思っちゃうんだと・・・ -
ちょっとクリスピークリームドーナツ並んでくるわ
-
>>782
マン○のタピオカでもインスタにアップしとけって話だw -
「アオキ安いから毎日行ってるわ」
「へぇ〜すごいわね!私なんて一日置きよ」
と近所の高齢者の会話聞いて吹いたわ -
各世代で流行に乗るってステータスみたいなものがあるんだろうね
ゴンチャはよく並ぶわ…と思うが、アオキスーパーは近所なら頻繁に行くこともそりゃあるかと -
ゴンチャは早く栄・大須・金山・名駅に名古屋2号店出店することだね
いつぞやのメロンパンみたいに圧倒間に廃れるだろうけどw -
ゴンチャは早く栄・大須・金山・名駅に名古屋2号店出店することだね
いつぞやのメロンパンみたいにあっという間に廃れるだろうけどw -
夕方になったら車で行っても大丈夫そう?
-
>>796
スイスイに入れるよ -
平日でも閉店間際に行ったらもう並べないよ
店舗閉店2時間くらい前に行列並ぶの打ち切っているから、
夕方6時ごろから並ぶ覚悟がいると思う -
>>799
ゴンチャには並ばないから大丈夫! -
ドンキに停めるのが一番良さそうだな
-
>>779
空のパックにスーパーで買ってきたタピオカミルク入れて渡してもありがたがって飲みそうだよね -
>>779
東京や大阪の店舗は そんなに並ぶのか? -
https://twitter.com/.../1052888484099178497
ゴンチャ、列が長いから閉店に間に合うように19:50に締め切るとか勉強になったなうwww
閉店は21時(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
https://twitter.com/.../1052828238341263360
https://pbs.twimg.co.../DpxlsaeU4AAHs_X.jpg
18日の午後4時半
ららぽーと名古屋みなと
台湾ティカフェ『 ゴンチャ』
並びの列です〜
通行の妨げにならないように
『ドンク』超えたフードコート側に
続きの並びがありますw
学校帰りの子が来るのかな…
私は諦めて2階の『星乃珈琲』へ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
Twitterでゴンチャで調べたら東京も横浜も大人気だった。
まさに今、東京の流行がそのまま名古屋にあるから
この混雑なんでしょうね。
普通の流行り物なら名古屋は2〜3カ月遅れで流通になりますから -
https://twitter.com/.../1052818764587184128
https://pbs.twimg.co.../DpxdFK_U8AAnvq3.jpg
https://pbs.twimg.co.../DpxdFLDV4AAUAbn.jpg
https://pbs.twimg.co.../DpxdFLBVAAAWQdO.jpg
ゴンチャ120分待ちはしんどい
https://twitter.com/.../1052816844677996544
https://pbs.twimg.co.../DpxbVgHU8AUjpia.jpg
https://twitter.com/.../1052804923203579904
https://pbs.twimg.co.../DpxQfc2UcAAGPEy.jpg
https://twitter.com/.../1052796931058032641
ママ友さんとららぽーと行ってきた
オープン前からゴンチャの行列がww
でも1時間ぐらいで買えた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ゴンチャの売り上げが知りたいわ
-
>>805
業務スーパーの冷凍タピオカミルクティーでもわからんと思うw -
港区の民度が低すぎる
-
ゴンチャツイート貼り貼りおじさん、もう貼らなくてもいいよー
-
>>813
ドンキに駐車している区外の連中も同じ程度なんだがな -
そもそも地下鉄駅がすぐそばにあるのに駐車場完全無料なのがおかしい
-
8:49 - 2018年10月19日
https://twitter.com/.../1053085650889527297
平日の開店前なのに、ゴンチャ列がすでに100人以上並んでるw
https://twitter.com/.../1053090267337650176
https://pbs.twimg.co.../Dp1UAj3VsAAUde_.jpg
前来た時はこんなの配ってなかったのにw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ここ店の人来てる?
-
正直テナント側は並ばれて迷惑だったんだろうよ
-
>>823
通報と言いますが警察は伝家の宝刀、民事不介入って言うだけじゃないの? -
あそこのデカコンの景色いいなぁ
つくったひとはほんといいものつくったなあ
あのテントのしたにねっころんで、ビールとか弁当たべながら
吉本のお笑い芸人とか、ライブとかみてると楽そうだな
ジェームスのラジオのときものんびりしてたし、他のモールはどこもないから -
ゴンチャ行列リポート
https://twitter.com/.../1053156641607102464
https://pbs.twimg.co.../Dp2QYbOU4AAcfqL.jpg
https://twitter.com/.../1053194772758708224
https://pbs.twimg.co.../Dp2zDX8U0AABwFz.jpg
https://twitter.com/.../1053174942106189824
https://pbs.twimg.co.../Dp2hBN4UwAA-CHQ.jpg
https://pbs.twimg.co.../Dp2hAhKVAAAn8ak.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ゴンチャバイトのライフはまだあるの?
-
ゴンチャ
https://twitter.com/.../1053438925467860992
https://pbs.twimg.co.../Dp6RHOCU4AUK_di.jpg
https://twitter.com/.../1051724886522167296
https://pbs.twimg.co.../Dph6NdwU4AAoZ2K.jpg
https://www.instagram.com/p/BpHxfiVF8DZ/
https://scontent-nrt...43577512578432_n.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ゴンチャそんなに美味しいの?
-
ゴンチャに並ぶ気無いけど、空いてきたら1回飲んでみたい位には思うな
-
ゴンチャは美味しかった。
ただ、あんなに並んで待つのはもういいかな。
空いてきたらまた行ってみたい。 -
9:37 - 2018年10月21日
https://twitter.com/.../1053822483323744256
名古屋のゴンチャ、開店してすぐに3時間待ちとか・・・
https://twitter.com/.../1053817122365689856
えーっと、ゴンチャ3時間待ち??????タピオカごときにそんなに待てるか??????諦めました??????(くっっそ不機嫌)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
そろそろゴンチャ空いたかな?
ちょっと行ってくる(´・ω・`) -
【小売】三井不動産が名古屋に「ららぽーと」開業 東海3県へ初進出
https://egg.5ch.net/.../bizplus/1538121418/ -
>>836
とんでもないw -
ゴンチャ開店から3時間待ちってどゆこと?
最前列は何時から並んでるんだ
まさか徹夜? -
関連スレ
【9月28日開業】ららぽーと 名古屋みなとアクルス
http://rosie.5ch.net...gi/tokai/1536034230/
【小売】三井不動産が名古屋に「ららぽーと」開業 東海3県へ初進出
https://egg.5ch.net/.../bizplus/1538121418/ -
ろくな話題ないんだな。
-
https://twitter.com/.../1054240393829613568
https://pbs.twimg.co.../DqFqCsiUcAAEr1z.jpg
今日も「Gong cha」は
2時間待ちで
諦めます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
平日でもそんな人いるのか
-
最前列の人が何時から並んでるのか聞いてきてほしい
-
なんか一年前に名駅にできた立川マシマシのこと思い出すわ
-
土日はいろんなところでイベントがあったせいか、空いてたな。夕方なんて渋滞もなかった。
今日の昼に通ったら、江川線の北行きが図書館あたりから並んでたわ。
岐阜、三重、岡崎やらのナンバー多かった -
わざわざ田舎から出張ってこんでも。
-
ゴンチャは開店一時間前くらいで15〜20人くらい並んでる
先頭はたぶん2、3時間前くらいなんじゃないかな
注文は列に並んでるときに聞かれるから早いけど
受け取りまでが遅い -
三重とか岐阜とか和歌山の田舎者がわざわざ大都市名古屋のゴンチャ食いに来てるんだろ
-
三重や岐阜からゴンチャ目当てにららぽーとはありえそうだが、和歌山からは大阪のゴンチャに行くのでは。
-
再交尾
-
ゴンちゃだけ運河沿いの外に移転しろよ。
バカが運河沿いにズラーッと並んでるのをみるのは滑稽。 -
ゴンチャ JR名古屋タカシマヤに2号店を出店すれば 行列緩和されるな
-
そろそろゴンチャ並びに行った方がいいかな
-
>>854
高島屋より大須で良いだろ。 -
どうせすぐにブームは去る
とくに名古屋は飽きるのも早い
ベルギーワッフルしかりドーナツしかり・・・ -
https://twitter.com/.../1054538546441158657
https://pbs.twimg.co.../DqJ5NchV4AA9GFy.jpg
ゴンチャ並んでるなう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
立川マシマシの行列もすぐになくなったしな
-
ゴンチャとかどうでもいいんだけど、ららぽ自体は今混んでる?
-
>>858
整理券じゃなくて抽選にしろよwww -
>>857
ミート矢澤もな -
売れ筋を探ってる時だから
いずれ微妙にメニューや品揃えを変えてくるよ
それでも駄目なら、 -
https://twitter.com/.../1054978080501047296
https://pbs.twimg.co.../DqQI8moWoAAeV0r.jpg
ゴンチャくっそ待っててわろた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
並んでるから並んでるだけだよね
リピーターがどれくらいいるのか知らないけど一巡したら人は必ず減っていく -
コピー商品出るの待つ
-
ゴンチャ今日も行列だったけど、物凄い感じでは無くなってきてる感じがするので、
来月半ばには普通に買えそう -
夕方コトコト屋に入った
オープニングメニュー期間でトマトケチャップのオムライスはなかった
単品で良いのにオープニングメニューはセットしかなかった
しかもデミグラスソースは不味かった
ソースの不味さはオープニングメニュー期間が過ぎても変わらないと思うわw -
ららぽ開店一ヶ月でだいぶ落ち着いて、ドンキはソコソコ客が入っていたなー
菓子とかは安い物は安いが。まぁ〜〜一般食料品は他店なり。あかいPOPで安いと誤魔化しているのも多いな。
ザ・ビックエクスプレスより、298円弁当はわすかに ショボい。 -
>>868
え?オレはデミソース美味しいと思ったけど? -
ケンタの食べ放題って絶対に食えないと思うんだけどかなり人が居るよね?
1780円だったと思うけど、一人で1800円分食えないぞ。 -
「食べ放題」って、コッソリ持ち帰りってダメですか?
-
泥棒です
-
>>872
チキンだけ食べる考えをまず捨てよう -
>>876
おれはメニュー見てて量的に無理だと思ってやめたクチ。 -
>>873
中国人 -
三井住友カードを作った時に貰った優待券1500円分
使える店がわからん
10/31までだから来週行って無理にでも使うか… -
ゴンチャ初めて並んだけど30分ぐらいで買えた
「全然大したことない」って感想書くために買ったけどどうしたことか予想に反して旨かった
少なくともコンビニで買えるレベルではないな
並ぶ人の気持ちも分かる -
>>881
砂糖飲んどけよ、糖尿。 -
>>873
どう育ったらこんな馬鹿な質問出来るんだろ -
>>881
コンビニのに砂糖入れとけ -
同じものひとつを食べ放題って意味なくないか
-
【台湾ティ】ゴンチャ(貢茶)【連日行列】
http://matsuri.5ch.n....cgi/pot/1540164152/ -
>>886
は? -
食べ放題が持ち帰りオッケーになったらスッカラカンになってまうわ
-
ららぽーとってバイク止めれるの?
-
ゴンチャ、何時間も並ぶほどじゃないね。
コンビニのとも比べてみたけどタピオカの感触が少し良いだけかな。 -
オープン1ヶ月で全体的に空いてきた
さすが名古屋人、飽きるの早いわ -
このスレも過疎ってきてるからな
-
もう数週間経てばゴンチャで普通に飲み物買えそうだな。
楽しみにしとくか。 -
クアアイナのない
-
ららぽ^となんて
-
意味ナッシング!
-
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
教えて
名古屋高速の下にある道から西に行ってすんなり直進で入れる? -
19時過ぎたらガラガラw
田舎者が家路に着いたな。
食事はボッタに近いな。
お好み焼き2人で4千円とか。
ゴンチャ20時くらいで全然並んでなかったけどどうした? -
ゴンチャは21時閉店だから、20時前に並ぶの締め切ってるんじゃなかったかな。
営業時間内に提供できる見込みありませんよってな感じで。 -
>>902
そもそも9時まででしかもギリギリまでいると駐車場から出るのにまた時間がかかるのよ -
今日行ったらダッフィーバスいたけど、みんな触ってるせいかなんか黒かった。
ららぽーと名古屋のページ見ても何も書いてなかったから、調べてみたら東邦ガスエネルギーセンター管轄だったみたい -
>>902
一枚2000円の高級お好み焼き食えるなんてすげー(´・ω・`) -
>>909
ドリンクやサイドメニューは頼まないの? -
>>912
えーっと、どの辺に住んでてあの質問したのか全くわからないw -
マンション建たなくて草
-
江川線を南進して、右折不可の一つ手前、
ネッツの所を右折して入って行く車多数いたけど、それは良いのね -
そこで右折すると、ららぽーとを横目にみて運河側へ素通りするだけ。
駐車場にはいけません。 -
すごい行列できていたけど
BBQの列か -
田舎者は
東京かぶれの店に弱い
イオンイオンの名古屋人
新しいものを見せられ心躍る多いな田舎者 -
でもお前、賤民畑の出じゃん
キンモ -
金子半之助で天丼持ちかえりしたら、卵の天ぷらは入って無いのはわかるけど
まいたけの天ぷらも入って無くていらっとした、レジと商品渡すのでふたりしかいないから
あんだけ混んでるんだわ
店員が増えればいいんじゃないか -
一心の天ぷらのがいい
-
>>925
そばや? -
金子半之助は厨房で時間かかってるように見えた
意外と多い5人ぐらいの調理人が天ぷらを揚げてるんだけどな -
ゴンチャ、現在60〜90分待ちが最後尾になっています。
-
ゴンチャはもう半月くらい待てば30分待ちで買えそうだね
-
>>927
注文の時に厨房覗いたら、火が上がってたから慣れてないのか、外人だからなのかも -
513ベーカリー目的でここに行く
-
そうなんだ
-
>>936
パン虎よりかなり空いてる感じだけど。 -
パン屋が向い同士で2店舗あるけど
どっちがうまい店? -
ららぽのパン屋って言ったらメゾンカイザーだろw
セントラルガーデンまで行く必要が無くなったのはありがたい -
シネコンでも入ってたらついでに飯食ったり買い物するんだけどな
プレオープン行ったきりだわ -
フードコート平日の昼間だと席が空いてないくらい混んでるけど、平日の夜だと多少は空いてるの?
-
13:52 - 2018年10月31日
https://twitter.com/.../1057510673377304578
https://pbs.twimg.co.../Dq0IWEzWoAA1kxm.jpg
ゴンチャの為に
ららぽーとに来た
平日14時30分から並んでるけど
約1時間待ち
でも並んでる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
バーベキューはなかなかいい商売考えたな
わざわざ遠くでしたくないし、店が近いのも便利 -
バーベキューなんて雰囲気を味わう物だからわざわざ遠くでやるもんなんじゃないの?
美濃加茂のリバーポートパークとかさ -
そういう人もいるだろうが、家でバーベキューやって刺されるレベルでやりたい奴もいる
-
>>945
既にイオンモール常滑でもある形態なんだけどw -
片付けできない奴が多いからいいんじゃない?
-
住宅街でバーベキューやってどんちゃん騒ぎしてりゃそら刺されるだろ
-
きらく橋の渡り方教えてくれた人ありがとう
ヤフーカーナビだとそのルートが出てこなかったけれど
Google Mapだと出てきたんですけど。カーナビとしても優秀なのね、Google Map。
行きで、アオキスーパー木場店の横を素通りして、ららぽーとのアオキスーパーでお買い物という
シュールな体験。惣菜屋の品揃えがぜんぜん違うので、期待してなかったのに驚いた。
帰りは同じルートできらく橋に戻れない(一方通行あり)のでちょっと考える必要ありでした。
でもトータルで30分で家から出て戻ってきました。1〜3Fも早歩きで見て回りました。 -
>>917
でもバスはあの道から中に乗り入れてるんでしょ? -
>>951
普通に地理の知識があれば「つなん」だわ -
新潟県の津南(つなん)をつい連想しちゃうな。
三重県は津南(つみなみ)と>>932のアドレスでわかったけど。 -
三重県人は普通に津みなみって読めると思うから問題ないけど
-
今日の混み具合は如何?
-
そろそろ次スレいる?
-
これも テンプレに入れた方がいいかも
きらく橋から 西に向かう場合
橋を渡ったT字路信号交差点を 右折、すぐ 左折、
労災病院の南側をとおり、中京テレビハウジングみなとを 左折、
港区役所前交差点を 直進。 -
きらく橋(木場)方面への帰路
道が広いルート
港区役所前(もしくはネッツトヨタ)交差点を 右折。
港電話局前 交差点を左折。
盲人情報文化センター交差点 T字路を左折。
その次の信号交差点を右折。 -
田舎者多すぎてウザい。名古屋以外の人間は来るな!ぼけ
-
シェーキーズはいってるんだってね。
関東にいた頃はよく行ってたけど、こっちにはなかったから嬉しい! -
http://aurora1025.bl...olume-on_18.html?m=1
年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
まさに田舎臭い貧乏人、貧乏臭い田舎者の称号がお似合いですなw -
おーい、田舎者、ウザいから来るなよ。
豊田、岡崎、三河、浜松笑、飛騨笑笑、奈良バカ?ナンバー。
今日はバカの代名詞、尾張小牧、一宮を見てないけどこれからも来なくていいぞ。 -
知多半島の名古屋ナンバーはセーフね
-
大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)、[右端は25-34歳の性比=女性100人に対する男性の人口]、2007総務省。84都市調査
61% (12%) 川崎市【神奈川】 77,700人 (15,800人)
60% (7%) 吹田市【大阪府】 15,300人 (1,700人)
56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
54% (7%) 西宮市【兵庫県】 12,000人 (1,600人)
53% (12%) 所沢市【埼玉県】 13,300人 (3,100人)
52% (7%) 岡崎市【三河県】 14,700人 (1,900人)
52% (7%) 市川市【千葉県】 20,300人 (2,600人)
51% (11%) 高槻市【大阪府】 12,100人 (2,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
51% (12%) 藤沢市【神奈川】 12,500人 (3,000人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
まさに頭が悪い貧乏田舎者の称号がお似合いですなw -
三重ナンバーの車、生活道路にススーッと入ってきて不快だった
-
別にええやん
-
生活道路に地域外の車侵入禁止みたいな看板立ててる団地とかあるよ
-
三重ナンバーばかにしとったらあかんでぇ!!!
-
>>971
私道なら分かるけど公道なら違法だ -
徐々に渋滞はなくなってきたな
いい事だ -
ID:jFIol677
こいつ他所物だろ
アルバイトかもな
名古屋のヲ敵を作るのが仕事かな -
あたまわるそう
-
一人で興奮してるやつがいるなw
-
>>965
訂正します。乗用車駐車場出口がありました。 -
よくこんなダセー町に愛着があるよなw
■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)
藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)
■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る
■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する
■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる
■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城
■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城
■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる -
>>980
港区じゃないじゃん -
駐車場の無料時間が2時間て、八事イオン並のせこさだな
-
くっさいくっさい中川運河はこちら
-
プライムツリースレより
ここは駐車場が4時間無料で、駅からも近くていいな -
>>985
基本2時間無料だけど? -
ID:Qe1PhrGb
こいつあちこちに同じことコピペしてるな
本物のアンチだろうな
いつどこへ書き込んだか保存しておくね
書き込んだ細かな情報さえあればいいから
何分何秒までのね -
次スレそろそろ建てた方がいい?
-
>>988
よろ! -
いらんだろ!
-
もう平日は空いてるけど、この先大丈夫か?
-
ドンキだけじゃなく区役所とか邦和スポーツランドに停めるガイジがいるそうな
ららぽ役員なんとかしろー! -
11日にオヤジバンドやるらしいけど、定年退職したオヤジがバンドとか昔のフォーク世代?家族だったら絶対やめて欲しいわー
-
所在地・お問い合わせ
〒455-8501
愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号
電話番号
052-651-3400(代)
受付時間
10:00〜18:00
間違い電話が増えております。電話番号をよくお確かめのうえ、お間違えのないようにお願い申しあげます。 -
>>995
またジェームス来るみたいだな。 -
田舎モンのカッペは名古屋に来んな!
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 9時間 41分 55秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑