-
東海
-
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目
- コメントを投稿する
-
左足ブレーキ否定派は左足じゃ繊細な動きができないからダメ。
そもそもブレーキ自体左足で踏む様に作られてないからダメ。が主張したい事で良いのか? -
まじで聞きたいんだけど左足ブレーキ本当に使ってるの?
設計上、ブレーキペダルは右に寄せてあるので基本的に右足操作が推奨されるのと、根本的な問題として人間の無意識の行動。
左足肯定派は踏み間違いが物理的に発生しないから安全と思いコンディショニングいるがこれが大きな誤りで、事故回避の咄嗟の行動で両足を思い切り踏み込む可能性は100%。
かなり危険である。
マニュアル運転してた人は思い出すだろうがブレーキとクラッチを思い切り踏み込んでいただろう。そうなるのだ。 -
何故か、右足と左足を同時に違う動きを咄嗟に挿せることは不可能で左手が右手に必ず勝つじゃんけんは練習しないと無理なように同じ動きしか出来ないのだ。
掲示板だからといって事故に繋がるような気圏な行為を推奨するのは宜しくない
ゲーセンの筐体でカーレースでもやってるガキが能書き垂れるのは普通免許を取得しゴールド免許になってからだ -
もし左足ブレーキが安全ならオートマ全盛なので左足ブレーキで設計された車が作られてもおかしくないだろ?
なぜならないのか?それは危険だからだよ。
ゲーセンの筐体のテクニックと本来のドライビングテクニックは別で、右足一本だからこそ安全に運転ができると言うことを確り認識した方が良い。
咄嗟に右足を緩めて左足を踏み込むようなチグハグな動きが出来るかどうか確かめてみるんだな。
だから免許持ってないってバレるんだよ。 -
何を必死になっているのか知りませんが
長文連投はやめましょう -
普段の普通の運転なら左足でブレーキもあくせるも操作できるぞ
前に右足首を骨折したときに半年左足で運転してた俺が言うから嘘じゃない
ただ、右足アクセルで左足ブレーキは一般人が一般道でやる意味がないというか危険だと思われる
ってことで車の話は終わりで良いんじゃね? -
http://imgur.com/B95kKic.jpg
http://imgur.com/zwBRMix.jpg
レーシングドライバー
「都内のドライブは基本的に左ブレーキ」
「教習所は左足ブレーキを訓練させるべき」 -
左足ブレーキは難しい
でもやることに一理ある、ってだけの話 -
>>961
ああ、自分の稼ぎでカートやってた訳じゃないのねw -
昔なら大手企業勤務てだけでかなり金かけて遊べたよ。
-
>>942
自慢なんかしてないだろ馬鹿 -
車スレになってて噴いたw
左脚ブレーキくらいできるでしょ
右利きが魚釣りのリールを左手で巻くくらいの難易度だと思う -
車とラーメン以外の話をするやつは帰ってくれんかな
-
めんしろうにいきたくなってきた!
俺は信州味噌! -
半田は車で成り立っているんだ
車の話以外禁止 -
そんなこと言わずに酢についても語り合おうぜ
-
車のセキュリティで有名な会社って半田になかったっけ?
-
酢が苦手
-
隙あらばイキり話
-
車スレかと思った。
-
車によって違う
これ大問題なんだが -
>>975
加藤電機だな、ホーネット -
980過ぎていたので新スレ立てたダシ!
みんなで協力して早く埋めて移動よろしくダシ♪
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目
https://rosie.5ch.ne...gi/tokai/1556285401/ -
ワロタ
-
次スレも車とラーメンについて語り合おうぜ!
-
みんなGWはどこかにお出かけするダシ〜?
今年は10連休だからかなり遠出もできちゃうダシね♪ -
だし丸くんの予定は
まず令和元年初日となる5/1に行われる「天皇陛下御即位奉祝提灯行列」に参加するダシ!
JR半田駅前平和通りで19:00〜21:00にやるダシよ♪
ちなみに昼12:00頃からも下半田山車組による山車4輌曳き揃えや駅周辺の露店もあるダシ!
提灯行列|半田市観光ガイド|半田市観光協会公式サイト
https://www.handa-kankou.com/event/4350/
https://www.handa-ka...9/03/page-0001-2.jpg -
5歳児の名誉欲に感心するわ
-
5/3と5/4にはユネスコ無形文化遺産登録されている亀崎潮干祭に行くダシ!
平成と令和を跨いで開催された2019年半田の春まつりもこれで締めくくりダシ♪ -
そういえば、来月から新元号となる「令和」のうちの「令」という漢字は、2通りの書き方があるみたいダシ!
だし丸くんは教科書体とかで使われる下が「マ」みたいな字で書いてるダシ、手書きだとこれが多いみたいダシ♪
パソコンとかでよく使われるゴシック体とか明朝体では下の部分は真っすぐ伸ばすみたいダシね
https://pbs.twimg.co.../D3CqgAtUcAEi6RC.jpg -
平仮名でも「さ」「き」「そ」は2通りの書き方があるな。
-
「い」とか「こ」とか「ゆ」とか
つなげて書くかの違いがある。 -
鈴木さんの「鈴」の字とかも悩むダシね〜♪
-
どこかの役所では「鈴」の字の右下を「マ」と書いたところ
「鈴木さんの鈴は旧字体ですか?」と聞いてしまった職員がいたとからしいダシw -
あと豆知識ダシが「令和」という漢字は、元号が発表される前の古いWindowsでも変換できるらしいダシ!
さかのぼる事、2012年に発売されたWindows 8ではMS-IME 標準辞書に最初から登録されていたダシ!
そして、1999年に発売されたWindows 98 Second Edition以降では人名/地名辞書に既に登録されていたダシ!
これは令和という新元号をマイクロソフトさんが予想していた!?なんて思っちゃうダシね
マイクロソフトは新元号「令和」を知っていた!?なんと〇年前からWindowsの日本語変換辞書に登録済み! - LFI
https://linuxfan.inf...rosoft-windows-reiwa -
梅
-
竹
-
松
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 16時間 6分 31秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑