-
東海
-
*@* 津島市!総合47 *@* [無断転載禁止]
- コメントを投稿する
-
津島の喫茶店は売り上げ上がると
地主が賃貸料を値上げ要求してくるから
人気があって評判よくても店をたたむ
ケースが多い。 -
そういうケースもあるのか?
知らんかった
結構えぐいというか、こんな田舎でやったらあかんやろ。
結局店子逃げたら家賃すらはいらんのに。
店主自体が、高齢化むかえてきてるのも一つの要因だとおもう。
自分もコメダとか、スタバより、昭和風の喫茶店とか好きだわw -
天王通りにあるレストランは高いのに流行ってる
-
どこ?流行ってる店てあったかい?
-
そもそも天王通りにレストランなんてあった?
よしみか? -
キッチンリエゾン?
-
自分もそれ思った、よしみは明らかに喫茶店だよね。
そもそも津島市市内で流行ってる個人レストランてあるの? -
リエゾンていつやってんのかすら、わからん、通るとき大概閉まってる。
-
ホームページあったけど正直知らんかったw
http://liaison-kbt.com/ -
まあまあ流行ってるよ、あそこ
-
>>952
個人店とか入るの勇気いるだろうし、今時の若い子って店内にいるの? -
営業時間帯短かすぎる、日曜ですら昼すぎまで。
そりゃ通っても、閉店してるわけだわ。
駐車場とかあんのかね、近くの主婦とかしか無理のような。 -
>>963
若い子とえっちなことしたいのか? -
個人店が入るのは勇気いるのはわかるわ。でもチェーン店しか選択肢がないのもね。
-
>>962いつもお客さんがいるのはすごいな
貸し切りもできるのか、夜遅くまでやってる時もあったね -
個人店って客と店員が仲良く話してたりするんだよね
自分が疎外感というか場違い感があって好きじゃない -
>>968
自分から話しかけろ -
確かに常連さんと話てたり、そもそも入り辛いのわかるけどさ。
旅行とかいったときどうしてるの、せっかくだから、チェーン店より、ご当地のグルメ、お店入ろうとしたないの? -
>>970
ここの住人の殆どは津島市から出たことの無い人達なんだぞ -
昆布茶美味しい喫茶店♪
-
アニメスタジオの事件とかこれから多くなるのかな、
自分も氷河期なんだよな、思っきりワープアなんだよな。事件起こすきは毛頭ないけど。生きてくのも辛いわ、未来が暗すぎる。 -
日本では年間三万人くらい自殺してるから、自殺は別に珍しい物でもないのかもな
-
その三万もかなり間引いてるよね、
遺書がないと自殺とカウントされないらしいからな、不審死含めるともっとおおいとおもうわ、でも異常だよな、
津島市の人口が5万強だもんな、少なくみつもっても2年で、人口分がなくなるのは。 -
>>973
お前みたいなやつが一番あぶねーわ -
いや掲示板とかで引きこもって煽ってる奴が一番危ないとおもうわ。
でもまだ氷河期の親が亡くなってからのが危険だわな。 -
かくいう俺も氷河期世代なんだよな、
まわりみても、決して楽な生活ではないわ、この辺零細企業多いし。
本当に津島市住人てどうやって生活してんのかと思う時あるもん。
この年で300〜400だもんな。 -
辛いも何も日給8000円の日雇い20日行けば16万貰えるし十分余裕のある生活していけるし甘えだわ
別に60、65で定年なんて勝手に決めたもんだし年金なくても働けばいい、そして働けなくなったら潔く生活保護でも受けろ
夢もなくただ生きていくのが辛いなら国有林でも行け、愛知県にもあるし -
税金
-
いやいやそりゃ1人ならね、
でも親の介護費用とかさ、又所帯持ってると大変じゃね。てか16マンだと無理だろ、税金考えると、実家で家賃なければいいけど。
どうやって2000万貯めろと。 -
16万なら所得税4000円弱、住民税1万弱、健康保険1万弱で13万強は残るし1人なら生きていけるわ
そもそも2000万必要って夫婦で月25万の支出で年金が20万しかなくて5万円の不足分×30年で約2000万足りませんよって言ってるだけだし
2人で食費約6.5万、毎月出てくその他の支出約5.5万とか計算ざるすぎるわ
一人歩きしすぎで中身をわかってない人が多い
https://i.imgur.com/jmPrnCB.jpg -
いやいや、お前ら普通に働いてたら2000万くらいは貯まるだろw
40年間働くとして年50万程度だぞ。
もちろん俺は余裕であるし、ここ数年は年200万以上貯まってるが、特に贅沢はしていないが普通レベルの生活はしてる。
もしかして、お前ら年金まともに貰えないんじゃね? -
実家通い前提じゃん。
津島市でも家賃5〜6マンするからね、
そこに水道光熱費入れると10万くらいいくぞ、最低限のライフライン確保だけで。 -
というか16万に年金はいってないだろ、自分の方を心配しなよ。
払っててもいくら、いつからもらえるかは分からんけどな。 -
俺も氷河期コンビニフリーター
大卒後、就職できたものの、向かない営業職で自己都合退職を繰り返し
成れの果てのコンビニバイト生活
38歳だから、もう正規雇用はない
一生フリーターで暮らすしかない
今の目標は、コンビニよりもマシなバイトに乗りかえる事w
どう?これより底辺な人生歩んでる奴はさすがにいないだろ -
コンビニなら派遣登録すれば、今よりはマシだと思う。
ま〜決してホワイトとはいえんが、
正社員もハローワークとかいけばあると思う。 -
俺も大卒氷河期で300〜400万の間なんだけどなw底辺なのは変わらんよ。
-
俺氏は中小企業経営者だけど、
会社が小さすぎて職安で求人するも応募なくて泣けてくる。
市外だけど -
>>984
電気ガス水道とか倹約してれば1万〜1.5万で済むし、津島市で4万出せば1人暮らしするには十分すぎる広さの部屋借りれるぞ
スマホも格安SIMで2000円弱、光回線も5000円
どんぶり勘定過ぎる... -
昔津島もミスコンやってたのに廃止になったよね
-
水道ガス電気で1〜1.5とかむりじゃね
津島市都市ガスなくね、プロパンたかいぜ。本当に光熱費払ったことあるのか? -
なんか煽りたいだけなんか、釣られてしまった。
-
忘れてたけど、ミスコンやってたね、
コストカットとかなんかね。 -
水道が2000〜3000円/月
電気が3000〜4000円/月
ガスが3000〜4000円/月
と考えると1人暮らしなら全然無理ではないけどな
毎日風呂溜めてとかなら無理かも知れんが -
大様親方が多いからな
従業員やら取引先を奴隷扱いして逃げ去られ残ったのは腐れ家族のみで
三ちゃん経営ってのをやたら目にする津島w -
うめ
-
たて
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 12時間 41分 25秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑