-
刃物
-
【KIKUKNIVES】松田菊男 5【キクナイフ】
- コメントを投稿する
-
スレ消えてたから立てといた
-
オークションでもここ最近で一気に暴落したな
菊さん引退したらまた上がるかもな -
転売カスだらけで山下からも苦言メール来てたな
昔から持ってた奴らも手放して流通多くなったから下落は当然だわ
そもそもそこまで市場大きくないんだから
最近生産増えて来てるから相乗効果でダブついてレギュラーモデルだけでも定価割れしてくれんかな -
オークションに関してはすでに定価割れしとらん?
元々実需に対して転売カスばっかだったからな。
なにがコレクション整理だよ。 -
明らかに転売と思しき個体に関しては
画像を保存しておいて
いずれ常識的な価格で損切りされたとしても
間違って買ってしまわないようにしている -
いろもの
-
関アウトドアナイフショーで行って来たがキクナイフってこんなもんか?一つも欲しくならねぇ、握りたいとも思わなかった。
量産体制整って品質劣化したか?ラインに魅力無さすぎる。 -
関アウトドアナイフショーで行って来たがキクナイフってこんなもんか?一つも欲しくならねぇ、握りたいとも思わなかった。
量産体制整って品質劣化したか?ラインに魅力無さすぎる。 -
俺もこないだのJKGナイフショーで思った
-
>>11
品質劣化って、具体的にどんなところが? -
俺のメガパワーはいつまでも観ていられるけど
-
菊さん高齢なんで急に引退しないか心配、、、
-
愛多や新川ですら単独スレが無いのに
ここは5スレ目か、、、
元自営鯛のナイフ作家は何人いた事か、、、
よく分からんが、
量産体制整って、聞くさんにか削れない超絶技巧なんじゃないの? -
一応、家族経営だからセーフ?
-
まぁ遅かれ早かれ引退はするだろうけど、うーん長くてあと10年とか?
引退したら「引退前の作品です!」って銘打って引退前と引退後とでヤフオクの値段も変わりそう。 -
まぁ遅かれ早かれ引退はするだろうけど、うーん長くてあと10年とか?
引退したら「引退前の作品です!」って銘打って引退前と引退後とでヤフオクの値段も変わりそう。 -
何か一つも欲しくならんなー何故だろう
-
比較的簡単に手に入る様になったからじゃない
-
変なナイフばかりで何がいいのかさっぱりわからぬ
-
おぬしもか?
-
今日のナイフショーでもすげえ行列作ってたわ
大きなモデルが飛ぶように売れる
抽選会にキクナイフの小さいのが景品であったけど、欲しかったな
ナイフショーはこれだから楽しい -
へえww
-
ナイマガに出たばかりの事は
だせーデザインに変な模様とか言われて
あんまり売れてない印象だったのに
いつのまにこんなに売れるようになったんだろ
初期とはデザインがかなり違うね -
ぶっちゃけ、俺も好みじゃない
本人の人柄はすごくいいのだが
大柄なタクティコー大好きな日本人にはウケるのは間違いないが
和製ストライダーナイフといえるかもしれない -
ファンタジーナイフに見えるwwwwwwwwwwwww
-
エッセンスの全てを注ぎ込んだとも思える超大作ウルフ
コレを超えるファンタジーはそうそう出てこない気がする -
50?近いウルフもってアウトドアで「料理に使うから(震え声)」は無理があるわね🤣
-
カッコよく、所有感も満たされ、握ってバランスも良く、
アウトドアでも使いたい
そんな貴方には疾風が一押し -
キクナイフで私は竜と戦います
-
あなたのオチンチンまるでドラゴンみたいねと
妻から新婚の頃言われました
膣内で大暴れするから・・・だと -
キクさんのナイフって大型な物は奇抜なデザインばかりで人前で使うのには抵抗あるよな
飛騨とか山霧とかはギリ使えるかな
それでもタクティコー臭ありすぎて躊躇しちゃう -
大多数が使わずお座敷コレクションしてるだけだろうから問題ないでしょ
キクさんもウルフや風神雷神はレジャーで使ってもらおうとは思ってなさそう -
お菊ナイフ
-
いちま〜〜い・・・・・にま〜い・・ ・・
-
数年後日本版狂犬みたいなナイフになってるっつーなら今のうちに雷神買うぜ🤣
-
風神雷神が出た当初、「OUスペシャル」っつうのがショー限定で出てた
ショーでは売れなかったのか後に山下で売られてた1点ものシリーズ
そういうのに限ってオクにはでてこない
出してよ買うぞ -
>>38 よせよせ
-
>>41
キクナイフニキの見立てだと暴落しそうっすかね😅 -
中二病デザイン
-
まあ実用的なデザインではないし
刃も結構チップするみたいだしな
大型ナイフならコスパ含め剣鉈の方が良いと思う
剣鉈だとタクティカル臭が足りないか? -
トレイルマスター3V買えばいいじゃないってのは禁句でせうか😂
-
キクさんのナイフも量産でつまらなくなってきたな。
-
何かね下品
-
握りの痛そうなハンドルどうにかならんのか
-
ou31って鋼材自分はここのオリジナルだと勘違いしてたけど別の人も使っているんだな
まあ鋼材に詳しい人には今更の話だけど -
その通りオリジナルでもなんでもないぞー岡安鋼材のダイス鋼だからな。誰でも買えるし使える。
ただ、日本産鋼材だから海外メーカーは採用しないし、国内メーカーもステンレスに走ることが多いからou31は選択肢にあんまり入らない。
ou31はセミステンレスだったっけかなぁ? セミステンならD2が安いんでそっち使うかな。 -
セミステンの割には錆には結構弱いようだがな(;´^^`)y-゜゜
3Vの下位互換鋼材なんじゃね(;´^^`)y-゜゜
狂犬も普通の鋼材使ってブランドでプレミア出してるからやっぱワイの見立て通りコイツは和製マッドドッグやね😂 -
セミステンは使ったらすぐ水気取れの全鋼に比べたら錆びにくいってだけなんで前提がおかしいねん
-
>選択肢にあんまり入らない
あとはカスタムナイフメーカーの一部の人が使うくらいかな ou31は
もしもだけどバークリバーあたりが鋼材に採用したらもっと普及するかもね -
あの偏屈じいさんは硬くて脆い鋼材が大嫌いだから採用する確率はゼロどすえ
-
いっぱい出てますね
さばいどるコラボも -
表面処理のエッチングがかっこいいんだけどアレどうやってんの?
-
キャー ノビタサンノ
-
>>57
エッチング前にマスキングの為に塗料かなんかぶっかけるか、カッティングシートでは? -
カッティングシートっぽいね
あの技法どっかに詳しく解説されてないかな
企業秘密なんかな? -
木工用ボンドとドライヤーらしいな
安くていいじゃん -
動画でマニキュアの除光液でやってるエッチング見たけど
確かにボンドならあの感じに出来そう -
能登寄付モデル明日販売
-
関刃物祭のキクナイフ行ってきた
転売対策とできるだけ多くの人が入手できるように1人1本の制限になってた -
転売以外で手に入れるのはハードルが高すぎる
-
現物見て入手なら2月7月の銀座ナイフショーおすすめ開場1時間-30分位前につければ整理券手に入れられると思う
前に数十人いるから1,2時間はかかるがソコソコのモデルあるよ
人気のは流石に飛ぶように売れてるけど -
昨日今日とやってる広島ナイフショーなんかも転売ヤーが襲来しとんのかな?
-
菊ナイフ買うでぇ〜〜
ポリス大あたり狙ってる -
自伝出るってよ
-
丹波の包丁感が凄い好きだけどレアモデルなんだよな
奥丹波の方がメインになりそうだし -
奥丹波は重さといい長さといい使いやすい。
-
包丁なら秋雲やパスファインダーもいいぞ
-
OU-31の主な特性
1. 高い硬度
• 硬度はHRC64程度まで達することが可能で、鋭い切れ味を長く維持できます。
• 硬度が高いにもかかわらず、靭性も確保されているため、割れや欠けが起こりにくいのが特徴です。
2. 優れた耐摩耗性
• 高硬度と微細な結晶構造により、刃の摩耗が抑えられ、長期間の使用でも性能が低下しにくい。
3. 優れた耐腐食性
• 工具鋼としては非常に優れた耐腐食性を持っていますが、ステンレス鋼と比較すると若干劣るため、使用後の適切な手入れが必要です。
4. 高い靭性
• 高硬度でありながら、衝撃にも強い靭性を備えているため、過酷な環境での使用に耐えます。
5. 精密な熱処理の適性
• 熱処理の適性が高く、製造工程で理想的な硬度や靭性を得ることができる鋼材です。 -
>>74
m390とD2が同じ60-62のレンジなのに非常に高いと高いで評価が割れてる時点で表制作者の主観丸見えでなんの参考にもならんやろ -
新品で買って2〜3万上乗せしての転売はまだ良心的だよ
今ヤフオクに出てるポリスユーティリティラージなんてガッツリ研ぎアトあるのに写真光らせて新品未使用とかいって売ってる
調べたらYahoo!フリマで磨き使用感ありの中古で6万以下で落札されたヤツと同個体 -
キクナイフブームのおかげかは知らんけど根本knivesを中心としたグループもX中心に活発に動いてて一時期のこのまま日本のカスタムナイフ界終わるんちゃうかって空気がだいぶ払拭されたのはよかったわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑