-
神社・仏閣
-
【一宮】全国一の宮巡りPart8【一ノ宮】【一之宮】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
全国一の宮巡りをされている方の情報交換の場になればと思います。
また、調べていたら全国一の宮ご朱印帳には入っていないが、
ここも一の宮ではないのかという情報の提供もお願いします。
全国一の宮巡拝会
http://ichinomiya.gr.jp
一の宮巡拝会
http://ichinomiya-junpai.jp
前スレ
【一宮】全国一の宮巡りPart7【一ノ宮】【一之宮】
https://kizuna.5ch.n...gi/kyoto/1670118233/ - コメントを投稿する
-
過去スレ
【一宮】全国一の宮巡りPart6【一ノ宮】【一之宮】
https://kizuna.5ch.n...gi/kyoto/1614180164/
【一宮】全国一の宮巡りPart5【一ノ宮】【一之宮】
https://matsuri.5ch....gi/kyoto/1552824689/
【巡拝】全国一宮巡り【歴史】Part4
https://matsuri.5ch....gi/kyoto/1378130175/
【巡拝】全国一の宮巡り【歴史】Part3
http://ikura.2ch.net...gi/kyoto/1284426824/
【巡拝】全国一の宮巡り【歴史】 Part2
http://kamome.2ch.ne...gi/kyoto/1209080282/
【巡拝】全国一の宮巡り【歴史】
http://love6.2ch.net...gi/kyoto/1134362359/ -
武蔵国一之宮は小野、氷川
-
氣多大社、直書き復活?
Xに記載されてるが足を延ばして行くか思案 -
>>4
電話してみたら? -
鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱だって
-
3月申請だろ
でかでかと記事になったじゃん -
坐摩神社で全国一宮御朱印帳(大)をゲット
でも4000円もしたっけ?
まあ、いいや
後は一生でどれだけ埋められるかだな
せめて半分くらいは行きたいな -
全国一の宮御朱印帳って紙薄くない?
まあ、頁数が多いから紙を薄くしないと
御朱印帳が分厚くなるから仕方ないかもしれないが
裏写りしそうで怖いので、御朱印頂く際は
中敷きを入れている -
ある神社で直書きの御朱印断られてブチ切れてるやつがいた
その御朱印帳、お寺や城の御朱印が混在してたらしい
難しい問題だけど、それを理由に断る神社も立派だと思う
気にせず書けばたとえ500円でも入るのだし -
別に難しくもない
この板でもたまに
寺と混在した、スタンプ帳と化したものへの書き込みを断られててブチ切れてたアホいるな
元寺の○○神社みたいなわかりにくいものはともかく
××寺とか露骨にかかれたものと混ぜるなと -
まあ、嫌がる所もある以上は
分けておいた方が無難だよな
お寺でも日蓮宗系統は御首題帳じゃないと
「南無妙法蓮華経」の御首題は書いて貰えない
御朱印帳を出すと、雑に「妙法」としか
書いてくれない -
加賀国総社石部神社は無人だったわ
-
全国一の宮の御朱印帳に載っている神社でも、土日しか対応できませんって所があるからね
逆に土日が祭事で忙しかったので月火いませんって所も・・・ -
1人の宮司さんが10社以上兼務してるケースは少しも珍しくない
-
全国一の宮御朱印帳(大)の最初の方に
白紙の2頁があるんだが
ここにお伊勢さんの内宮外宮の
御朱印貰ってもいいのかな -
正式名称は皇大神宮と豊受大神宮
それを知らない人がいるからじゃね -
日前宮行ったけど書き置きのみやったわ
直書き復活の予定も無いとのこと
ちな伊太祁曽は直書き -
スタンプラリーw
-
もったいぶってないでさっさと伊勢は行くべき
-
>>24
「完拝」教えてくれてありがとう。
内宮外宮は早く行った方が良いとの事だけどなんで?
自分はお寺参りもしているけど、四国八十八カ所とか結願したら
最後に高野山の奥の院に報告しに行くってのがパターンだから
神社もそうかなと思っていたけど・・・
伊勢は電車一本で行けるから行った方が良いなら行くけど。 -
順番はどうでもいいんじゃね
おれは大神神社がラストと決めてたけど -
スタンプラリーの順番、
どうでもいいなら尚更重要な箇所を先行けばいいのに -
そういうことではなく
我が国最初のお社は三輪山でしょ
次は出雲
国津神だからね
天津神たるお伊勢さんはその後でいいかなと -
天津神なんてのは大陸から侵略してきて土着の神々を追い出して居座った集団だから敬う必要無し。
-
伊勢の神宮なんてのも元々宮中に祀られてたのを追い出されたあと8回も転々として現在地に流れて来た曰く付きの神社だしな。
「ウチが神社界のトップ!」という概念がすでに神道に合わない。 -
29だけど酔っぱらって書いたから変なレスになってしまった
最後の1行ねw
お伊勢さんの順番はどうでもいいかなと -
30-31は他のスレでもたまにいるけど
結局、国津神は天津神に負けた雑魚だから敬う必要なしとか言うんよね
要するにただの神道嫌い -
丹生都比売神社なう
御神犬の紀州犬かわいい -
いいなあ
お参りしてみたいです -
来週は鳥海山と月山に遠征
立山は来年 -
月山頂上奥宮の掛け軸オススメ
-
明日は青春18きっぷで敦賀の氣比神宮
敦賀からから小浜線で若狭彦神社、若狭姫神社
更に西国29番松尾寺と巡る予定
東小浜で少々電車待ち時間があるけど
駅周辺で食べるところがあるのか不安
なんか食っておかないと
松尾寺駅周辺は何もないから食いっぱぐれる
喜志駅周辺なんもないとはレベルが違う
本当に何もない、駅にお茶屋さんがあるだけ
まじで何もない -
気比神社って宇佐八幡の祭神が若い時に参拝したすごい所なんだよな
-
🇯🇵天皇陛下に平安と恵みがありますように。
-
🇯🇵日本の皆さん、どうにか性産業を止めなければいけない。1945年広島と長崎での災いのように沢山の人が巻き込まれてしまう。
-
それ東照宮や天満宮で言ってこい
-
東照宮なんか神社風の施設なだけ
-
一ノ宮以外で好きな神社あげて
榛名神社 -
>>49
スレ違い。他所でやれ -
分かった
サヨナラ -
>>50
気が済んだの? -
テクテクライフという位置情報で
地図を塗りつぶすスマホゲームで
一の宮がチェックポイントになっているので
下手な地図アプリより分かりやすい
西国とかも追加されないかなあ
清水寺とか三井寺はチェックポイントになってるが
県庁所在地都市の名所10選のくくりで入ってる -
>>52
何言ってんだコイツ -
>>54
気が済まないの? -
>>53
へーそんなのあるんだ
俺は御朱印マップってアプリを入れてる
一の宮は当然として西国や四国88ヶ所、マイナー霊場とか日本百名城などで縛ってマップに表示出来たり、行った所をマーキング出来たりできる 10分位いじれば慣れると思うので一度入れてみては -
伊賀の国一宮の敢國神社がマジでお勧めだね
-
>>55
面白くないから黙ってて -
効いてる効いてるw
-
一連のやりとりみても49がただの荒らしなのがわかる
-
>>50←荒らし
-
滑ってる
-
>>63
荒らしはお前だ -
>>65
スレ違い。 他所でやれ -
>>67
神様は何もしてくれないよお前には -
>>69
なら、お前には神罰が下るだろうな -
由緒ある神様のふるさと、伊勢神宮の創建について
『古事記』によると、崇神天皇の時代。疫病が蔓延した際、天皇が神に祈ったところ、お告げがあり天照大御神を祀るために最終的に伊勢の地に鎮座することになりました。
『日本書紀』では、垂仁天皇の時代。倭姫命(やまとひめのみこと)が天照大御神を祀る最適な場所を探し、伊勢にたどり着きました。天照大御神自身が宇治の五十鈴川上を気に入り、ここに鎮座するようにとのお告げをしたとされています。
二書で記述が一致しません
しかも実際には、伊勢の伊勢神宮より前に伊勢神宮とされた神社は70社もあることが分かっており、多くは近畿〜中部で、岡山にもあります
それらの神社は、「元伊勢」と呼ばれてます
神話と一致していません
このように古事記や日本書紀は嘘と矛盾だらけです
最近では弓前文書という、より信頼できる記紀が発見されていますので
そちらについて調べてみてはどうでしょうか
参照
古事記の元本ー弓前文書(ゆまもんじょ)ってどんな古文書?
https://kamuromiti.c...2019/03/30/post-887/ -
目的も編纂者も異なります
はい論破 -
古代の、日本人とユダヤ人の密接な関係を知りたいです
天皇家は実は、古代までさかのぼると、ユダヤ人だったのですか?
日ユ同祖論は本当の話なんですか?
日ユ同祖論…(日本人の祖先がイスラエルの失われた十支族の一つとする説)
答え
DNA分析で数十年前に完全に否定されています
日本人にユダヤ人(ヘブライ人)の因子はまったくありません
ユダヤ人と日本人のM-DNA比較においては共通点は無です
天皇家は日本最大の血脈で、子孫が日本では一番多いのですが
オックスフォード大学の塩基の研究では、天皇家は縄文人との結論が出てます
天皇家がユダヤ人とすれば、日本人の一般市民にも子孫が数多くいることになるわけですから、M-DNA比較でユダヤ人の因子が出てこないということが有り得ないのです -
そういう私も榛名神社は好きな神社の一つだけど、
-
竹内文書(たけうちもんじょ)
新興宗教天津教を開いた竹内巨麿によって、代々伝わってきたとものとして昭和10年に公開された文書群
神道系の宗教の主張には常に日本が中心で根本で最古で、日本の神のみが宇宙の最高神という説が現れる
しかしその説の大元である竹内文書は
書かれたとされる年代には無い欧州から翻訳された単語や概念が多数みられるので、完全に偽書と判明している
現代で使われている概念や単語の5割ほどが、幕末から明治にかけて、西洋の思想や文物等を和訳するために、当時、新しく作られた和製単語であり
対応する単語もなく、概念自体が無いものがほとんどで、哲学、民族、国民、宇宙などの簡単な単語すら幕末から明治にかけての発明品
古代から伝わってきたはずの竹内文書には、幕末から明治以降に発明された和製単語や近現代西洋由来の概念単語が多数含まれてるので、偽書が確定している -
神道の欺瞞について
吉田兼倶(1435〜1511)
吉田神社の神主。
応仁の乱後、古典籍の焼失を背景に、多数の経典を偽作して次々に新しい作法を生み出して
唯一神道を創始し、喧伝によって幕府や公家に取り入り、全国の神社を統括する立場を得た。
宇宙の根元神である国常立命を中心に八百万の神々を祀る祭場所大元宮を創設し、全宇宙を表現。
また、慈遍が提唱した「根本枝葉果実説」を大々的に訴え、神道を中心とする「唯一宗源神道」こそ
正当な神道説であり、本地垂迹説を「両部習合神道」として批判した。
こうやって新しい、あるいは古代の宗教が立ち現われてくるのです
こうして、新しい、あるいは古代の神が現れてくるのです
神道には、伝統宗教、新興宗教を問わず、誰かが成りあがるための、膨大な数の捏造や偽神がまぎれこんでいます
本来、神道の神様というのは、氏族の祖先や、古代の地方の豪族だったはずなのに、どんどん大言壮語が過激化し、カルト化していくわけです -
雄山神社 峰本社の巡拝で全国一の宮巡りが終わる
開山している月内に行こうと思っているが、やはり3000m越えだしトレッキングポール必要かな -
頭悪そう
-
この前枚岡神社お参りさせて頂いたけど凄く良い神社だったなぁ
またお参りに行きたい -
神社しか行くとこないな俺はと思うと寂しくなった
-
神社無かったらどうなるんだよ
-
雄山神社の頂上御朱印の峰本社、登拝、元号月日がハンコに変わった
-
早朝神社に行こうかなと思い出たがコンビニによっただけで帰ってきた
-
大阪から夜行バスで東京まで行き
そこから安房神社、須崎神社に行く予定だったが
なんか房総半島の先っちょまで行くのが
面倒臭くなってきた -
館山~安房神社方面のバスの間隔が結構きつめ
-
>>75
竹内文書は、我が国における宗教思想史において特筆すべき一端を占める。その内容は、悠久の歴史を遡り、神々の営みと人類の起源を探求するものとして、多くの信奉者を惹きつけてきた。
しかしながら、学術的な検証の結果、竹内文書に記された内容には、当時の社会状況や知識体系との間に整合性が見られない点が多々指摘されている。具体的には、文書中に現れる概念や用語が、成立年代においては存在し得ないものであることが明らかになっている。
例えば、「哲学」「民族」「国民」「宇宙」といった現代においてはごく当たり前の概念も、実は明治以降に西洋の思想を日本に導入する過程で新たに創出されたものである。竹内文書にこれらの用語が頻繁に用いられていることは、文書の成立年代が後世であることを強く示唆している。
このような矛盾点から、竹内文書は、現代の学術的な基準からすれば、残念ながら歴史的事実を正確に反映した文書とは言い難い。しかしながら、この文書が人々に与えた影響は決して小さくない。竹内文書は、人々の心に深い感動を与え、歴史に対する新たな視点を開くきっかけとなった。
我々は、竹内文書のような歴史資料を、単なる事実の羅列としてではなく、人々の思想や文化を映し出す鏡として捉えるべきである。竹内文書を批判的に検討することで、我々は、歴史に対する理解を深め、より豊かな人間性を育むことができる。 -
千葉に行ってきたが、洲崎神社しか行けなかった
館山からJRバスで洲崎神社に向かうも
ICカードが使えない、現金のみ
洲の崎神社前バス停から神社はすぐ近く
御朱印は書き置き、初穂料500円
無人で勝手に取って箱にお金を入れるシステム
無人なのでおつりは無い、小銭を用意すべし
本殿までは結構急な石段だが
それほど段数は無いのでさほど苦労せず登れた
帰りは館山駅に戻るバスに乗り
途中の東電前バス停で降りて
安房神社方面行きのバスに乗り換えると良いと
NAVITIMEで出たが、バスが遅れて乗り継ぎ失敗
次のバスは1時間半後
この後の予定が押してたので
安房神社は諦めて東京方面に戻る
残念だったが、洲崎神社の絶景だけでも
館山まで来た価値はあった
本殿に向かう階段を登っている時は
夏の暑い時に来るんじゃなかったとか思っていたが
登り切った後に振り返ると眼下に広がる海に
心が震えた
あの海の美しさは夏でなければ感じられなかっただろう -
なんで須崎ばっかで洲宮には行かんのお前ら
御朱印ばっか目当てで無人だとお参りもする価値無しってか? -
>>91
それは残念だったね。
土日は社務所が地元民の集会場になっていて誰かしら居るので手書きしてくれる。
ただ、書き手によっては墨べったりで別ページまで墨が貫通するので、対策しておいた方が良い
ちなみに何度か御朱印を貰ったが、御朱印帳の返却と同時に「ご苦労さん」と飴玉をくれる -
居多神社は直書きの場合、紙を用意しといたほうがいいですね
唐津用と裏の弥彦用 -
全国一の宮巡りは自家用車じゃないとキツくない?
諏訪大社の4宮廻りとか、自分は22社や官幣大社、国幣大社も廻ってるから、公共交通機関でなんて考えられないわ
安房神社は遠かった、玉敷神社まで行ったから足を伸ばしたけど -
諏訪大社(笑)って4つ回る必要あんの?
-
(笑)つけてるやつに回答する必要ないな
-
わからんのなら黙っとれ
勝手に名前変えてるが元々そんな名前じゃねえしバカみたいに4つに別れて意味不明だし
百歩譲って夫婦で別れて2社ならまだわかるけど
あとこの祭神も大陸からの侵略者にビビって出雲からはるばる逃げてきて土着の祇を追い出して偉そうに居座ってどこを崇敬しろと -
やはりいつものゴミでした
-
>>95
諏訪大社4社は15kmくらい歩けば半日で回れる。
一番効率がいいのは公共交通機関で近くまで行ってレンタカーかな。
ただ京都は公共交通機関を選んだが正解だったと思った。
俺も22社を含めて回ったが
貴船神社→賀茂別雷神社→平野神社→北野天満宮→賀茂御祖神社→吉田神社→八坂神社→石清水八幡宮→松尾大社→梅宮大社
のルートでバス+徒歩で回ったけど1日で10社もお参りできた。結構タイトだったけどね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑