-
懐かしドラマ
-
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part234
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
連続テレビ小説アンコール「カーネーション」
大阪・岸和田の呉服店に生まれた小原糸子はドレスに憧れ、20歳で洋装店を開業。結婚、夫の死、3人の子育て、波乱万丈な人生をミシンひとつで切り開いていく。
【放送予定】
2024年9月23日(月・祝)より
毎週月曜日から土曜日 午前7時15分から午前7時30分
<NHKBS・BSプレミアム4K>
毎週日曜日 午前8時から午前9時30分 1週間分6話連続 <NHKBS>
毎週日曜日 午前10時から午前11時30分 1週間分6話連続 <BSプレミアム4K>
各話2回ずつ放送します
15分×全151回
次スレは>>980が立てて下さい。立てれない場合は番号指定してスレ立て指定して下さい。
前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part233
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1738164810/ - コメントを投稿する
-
>>123
日本語打てないくらい動揺してんのは分かったわwww -
今度はいつ再放送するんだろう?
-
オノマチ最終回の13分半までと昨日のラスト病院婆ちゃんシーンからを繋げてオリジナルの最終回にした 永久保存版
-
百貨店の制服週と尾野真千子ラストの回を保存している
-
最後のおばあちゃんは奈津なんか
途中の自分の境遇みたらどう思うんだろうか -
やっぱり百貨店の制服週が一番ワクワクするよな
店子さんたちの顔も輝いててさあ -
いやあ凄いドラマだった。24話から見始めたけど完走した
-
百貨店の制服週で
神戸のおじいちゃんのところに行ってミシンを借りている回
食事シーンに勇君の弟たちがいるんだけど、その回だけの登場だった -
>>131
妹や弟には冷たいカーネーションw -
>>132
静子くらいだよな、存在感あったのは -
田丸麻紀さんと少女時代の長女
リアルに比べてほかもみんな美人すぎやろ -
水木しげるを向井理 安藤百福を長谷川博己
が演じる世界なので -
娘たち母親似かと思ってたら父親の写真見ると父親似だった
どっちに似てもあれだけどw -
>>128
初回放送の副音声ではナツって言ってるけど、再放送では老婆に変更になってる。
理由は発表されてないみたい。
看護師長がぜひ見せてあげてって言ってたから、糸子とゆかりのある人物なんだと思ったよ。 -
>>135
美人しかいないドラマだった -
マサちゃんかもしれんな
-
>>140
次女「ウチにそっくりやで?」 -
>>142
病院でテレビ見てた老女が昌ちゃんなら楽しくドラマ見れそうだね -
こんだけドラマが評価されたのにオノマチがその後女優としてパッとしなかったのが残念。
松下奈緒以上に恋愛ドラマに向かないのは分かるけど
天海祐希や米倉涼子の路線も厳しかったんだろうか。 -
>>125
民放BSでいいから、2〜3年後に放送してほしい -
BS放送されたけど
幼少→学生→成人→結婚→戦争→父との死別→かんすけと旦那の死別→終戦→復興→ライバル登場→昭和→平成→ドラマの1話を病院で観るライバル→1話のOP
なんて物語はもはや朝ドラ最高傑作レベルの構成でさらには今年三姉妹から観る糸子の映画が展開されるし
カーネーションがもたらした影響力て計り知れない
戦争を通じて平成まで活躍する人物作品に外れはないからあんぱんも期待値が高い -
youtu.be/LIWqYSIw2O8?si=EsDFGBmxNub5Insv
これはこれで嫌われ松子の一生ぽくて泣けそう -
>>148
オノマチはもうオファーされた中でやりたいって思う役があればやるっていう選べる側の評価の高い女優になってる -
幸か不幸かカーネーションのイメージが強すぎて
糸子以上に印象深い役と感じるような役はなかなか難しいだろな -
Netflixだけど阿修羅のごとく
旧版で八千草薫さんが演じていた次女役を演じてるよ -
いつのまにか終わってた
金曜日はつづく…だったような -
もうカーネーションは忘れろ
-
夏木編はアホボンsと婦長さんが好き
-
元の金券屋の兄ちゃんも一体なんの仕事してたのか
秘書のような、居眠りだけしてるような
浩ちゃんかいつも型紙描いてるし -
電車ん中で酒飲んでるよ
-
コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に
https://www.nikkan-g...es/view/geino/368938 -
最後の病院の老婆は次女の中の人の祖母なんだっけ
-
終盤はゴリ押しまみれ
-
もうカーネーションは忘れろ
-
他の住人もみんなカーネーション忘れちゃったね
-
時代はおむすびだもん
-
ちょっちゃんでミシンでスカートの丈詰めしたって出てきて糸子思い出したよ
-
走るようにダーっと縫えると言っていたねw
-
「永吉さんと佳代さんが愛子さんを
受け入れたみてーに、おやっさんと
愛子さんが俺の事を受け入れて
くれたみてーに、詩ちゃんの事も
みんなで受け入れればいいべ!」
踏み出さないのはギャル
じゃない みんなで育てればいい -
夏木マリ、「当時は風当たりも強かった」朝ドラ『カーネーション』での『ヒロイン交代』に言及
「14年経った今、受け入れていただけた」
3/27(木) 19:48配信
https://news.yahoo.c...64ffe818444bd2e1dc23 -
受け入れてもらったとわざわざ言及しなければいいのに、言わずにはいられない人なんだろうな
この発言がなきゃ何となく受け入れられそうだっのに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑