-
温泉
-
温泉大好きな人集まれ10
- コメントを投稿する
-
初代スレ(専務が自ら立てたスレ)
温泉大好きな人集まれ
http://kamome.5ch.ne...nsen/1321188182/620-
620 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/02(金) 11:08:27.68 ID:YlKxJG5s0
苦情が来てハンドル名を「仁義道徳」から「ちょっと疑問」に変更したものの
メルアドは変更せずに、潮来ホテルに関するレスを削除要請したが、書式不備で却下
その後も不満たらたらなのか、スレごと削除(いつもの通り、「警察に刑事告発するぞ」
の脅し文句付き)を要請−>現在まで削除人判断は降りていない
苦情を入れた側は>492を削除させたかったんだけど失敗
「こいつにPC渡したら****に刃物状態」な感じじゃね?
58 名前: ちょっと疑問 投稿日: 2011/11/27(日) 19:19:55.00 [ p2221-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[123.218.127.221] ]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://kamome.2ch.ne...n/1321188182/l50/492
削除理由・詳細・その他:
苦情が出た為
414 :ちょっと疑問:2011/11/28(月) 17:34:05.00 HOST:p2221-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[123.218.127.221]
削除対象アドレス:
http://kamome.2ch.ne.../1321188182/l50(293)
削除理由・詳細・その他:
個人情報の書き込みを見つけ次第 問答無用で
警察に刑事告発します。
このスレ削除しといて下さい。 -
基地外に刃物
寺ップーに温泉 -
伝説の旅館
-
温泉大好きな高齢者の親に、ワクチン接種が終わったら温泉連れて行ってあげるねと約束したが、まだまだ先になりそうだな
もう老い先短いのだし色々なところに連れて行ってあげたいが…もどかしい -
中西
-
>>7
了解 -
祝10スレwおめでとうございます。
-
>>9
うるせーよ この大馬鹿野郎 (-_-;) -
ごえつどうしゅう
【呉越同舟】
仲の悪い者同士が一所にいる、または共通の目標で協力すること。 -
この法律は、所詮 人間が作ったもので、
ザル法と呼ばれていて、かならず、どこかに抜け道があるように出来てる。 -
ゴールデンウィークも馬鹿は馬鹿のまま
-
真実は、パズルのように組み合わさる ところが君たちの主張には辻褄が合わない
そこでウソがばれる 簡単に言うと嘘ついても簡単にばれるってことね
水抜きしたら、殺しの証拠を見つけられちゃったら、隠そうと必死になる心理が
読み取れる。小室圭の出生の秘密は隠してあるのかな 宮内庁に話す -
止めても無駄なら、いくらでも書くといいよ 困るのは、君たちの方で身から出た錆
だよ これは -
知的財産権侵害罪は、懲役10年以下1000万円の罰金 法人の場合は、3億円以下
自分で払えよ 貴様ら -
少し前にね、明日朝が、ヤクザのせいにばかりしないでよと言ってきた。
つまり、共犯者がいるという意味だ。ねらーには、共犯者がいたと
明日朝が代弁していた。指南役の弁護士や官公署も共犯だから、
この犯罪が成立した。 -
ねらーも言い分があれば、然と申せ 言わないと
ねらーが、不利益を受ける 冷静に考えればわかることだ -
その中西が、本当にねらーのことを考えてくれるか考えてみ?
-
全国のヤクザは過去最少の2万6000人、今後は“組”消滅の可能性で進む“二極化”
4/24(土) 6:01配信
205
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
困窮する組員
6代目山口組の司忍(本名:篠田建市)組長
新年度を迎え、新聞社やNHKなどは警察に取材し、暴力団の動向を報じている。
全国的に組員数は過去最低を記録しており、六代目山口組、神戸山口組、絆會が本部
を
置く兵庫県でも、
減少傾向は加速する一方だという。 -
貴様らは、茨城県内で起きた連続爆破予告事件の犯人グループの一味だな?
-
茨城に潜伏
-
ばーか
-
がんじがらめの法網にも構造上 死角と盲点がある。
-
>>24
中西って人は、被害者だろ このクソ野郎 -
携帯電話詐取で再逮捕 弘道会系組長を脅した山健組傘下組長ら再逮捕
>>関連記事
名古屋市港区で指定暴力団山口組系弘道会系の組長がモデルガンで脅された事件に絡み、愛知県警港署捜査本部は10日、携帯電話をだまし取ったとして詐欺の疑いで同県あま市、指定暴力団神戸山口組・山健組系健竜会傘下「一誠会」組長、吉田耀一容疑者(49)と、住所不定、同組員の吉山政男容疑者(52)を再逮捕した。
捜査本部によると、2人は事件で連絡を取り合うため携帯電話を入手したと供述している。昨年12月、港区の路上で弘道会傘下「二代目野口興業」の中西新吾組長(46)にモデルガンを突き付け発砲音を鳴らしたとして、先月19日に脅迫容疑で逮捕された。 -
中西って人に謝れ このクソネラー
-
中西って人の承諾なしに勝手に名前使うんじゃねーよ 馬鹿野郎
-
国家に勝てると思い込む、弘道会内一部だけのバカ勢力 冷静な他の弘道会多数
-
ねらーは、弘道会内一部だけのバカ勢力なんだな
-
しかし、爆破予告されても、何もできんのが、行政も何か弱味でも握られてるからかな?
-
潮来で、あった平成10年12月23日の他殺の揉み消しの一件は、どうなったか 生きていれば、41歳になるが、18歳でこの世を去った。他殺にあった少年に集団暴行働いた一味が、俺らのバックには山口組がいると言っていた。お前らは、知らないことだろう
下手に関わらない方がいい 忠告だけはしておく -
明日朝は、50代のおっさんか ねらー 情報提供ありがとうな ねらーが、30代ってことは、平成10年に起きた他殺とは、何ら無関係なのはわかった。
-
明日朝ってのは、ネカマかよ 気持ち悪い
-
まとめってのは、そもそも 誰か知らん 西村って人が、まとめなら、被害者やから、傷が塞がるまで
そっとしといてやれ -
明日朝がヤクザのせいばかりにしないでよと言ったが、役所も共犯じゃな この国は、どうなってるんだ
いったい -
寺崎隆久ほど頭の悪い馬鹿もいない
-
>>38
また病気が再発したか(-_-;) -
他人のものを壊したら、弁償するのは、当たり前 お前らも自分の家 車 持ち物壊
された場合は、弁償してもらう権利が発生する 道理の通じない馬鹿の集まりかここは -
普通に生活していて、やってよいことと悪いことの思慮分別もつかないのか 貴様らは
小さい子供でも分かるぞ 馬鹿どもが -
>>38
恥を知れ 貴様ら -
貴様らは、自分自身を見つめなおした方がいいよ
-
明日朝って人から、お風呂除く趣味ないの?とか おしっこの回数は?とか
変なこと聞かれたけど、お知り合い? -
ねらーは、間違ってる 馬鹿利口問わず 同じ人間がやっていて、できないことはない 要はやる気の問題だ
-
不法占拠財産を差押 年利5%の利息をつけようかのう
-
狙撃手
-
警察を封じたら、逆に弘道会の身が危なくなるんじゃないのか テロリストを無人機 空爆 無人機 大量に消すことは、可能だからね
上には上はいるんだから、のぼせ上がった 態度は、やめた方がいいよ -
官公署に裏金渡す見返りに便宜を図ってもらうことは可能だな
-
藤林丈司
-
欺罔手段により財産権の支配権を侵害したことは、詐欺罪と最高裁判例に判示されている
通りだ -
ネット上のいやがらせしてる馬鹿ども 顔を蹴り上げられてーか?
-
【速報】今年1〜3月期GDP5.1%減、20年度は“戦後最悪”の落ち込み
これをYahooでサーチしてみ? -
>>54
にほんごもりかいできないの?かーわいちょどうちたの? -
>>58
そもそも なんだ ちみは? -
日本大百科全書(ニッポニカ)「盗犯防止法」の解説
盗犯防止法
とうはんぼうしほう
「盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律」の略称。昭和初年の東京市内で出没した「説教強盗」とよばれる強盗事件を契機として、凶悪な強窃盗を防止する目的で1930年(昭和5)に立法された四か条からなる特別刑法である。本法にいう「盗犯等」とは強窃盗のほか、これ以外の住居侵入や不退去をいう。その第1条は、盗犯等に際し、自己または他人の生命、身体、貞操に対する切迫した危険を排除するため犯人を殺傷しても、正当防衛(刑法36条1項)の防衛行為があったものとみなすとともに、前記のような切迫した危険がないにもかかわらず、恐怖、驚愕(きょうがく)、興奮、狼狽(ろうばい)により犯人を殺傷したとしても処罰しない、と規定する。また本法の第2条から第4条は常習的な強窃盗に関し、刑法上の強窃盗に対し法定刑を加重している。ただ、本法に対しては「切捨御免の悪法」であり、あまりにも行きすぎであるとの強い批判がある。
[名和鐵郎] -
山口組トップを提訴 特殊詐欺被害で代表者責任問う
24
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
5/20(木) 20:44
配信
朝日新聞デジタル
山口組トップを提訴 特殊詐欺被害で代表者責任問う
知財高裁の入る庁舎=東京都千代田区
指定暴力団山口組系の組員による「オレオレ詐欺」などの特殊詐欺で被害を受けた80代の男女3人が20日、山口組の篠田建市(通称・司忍)組長らに対し、被害金額など計約2600万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。
■責任認められれば、被害回復も
原告側によると、暴力団対策法に基づき暴力団トップの代表者責任を問う訴訟で、山口組組長を訴えたのは初めて。弁護団は「山口組は暴力団の中で圧倒的な資金力があり、組トップの責任が認められれば被害回復も進む」と話した。
2008年に改正された暴対法は、組員が組の威力を利用して資金を獲得した場合、組の代表者も賠償責任を負うと規定する。原告側はこの規定をふまえて組長を提訴。さらに、現金を受け取る「受け子」やATMから現金を引き出す「出し子」を管理していた山口組系の組員=詐欺罪で実刑判決確定=も被告に加えた。
今年3月には、最高裁で、暴力団トップの代表者責任を認める判決が初めて確定。判決は、指定暴力団住吉会の会長と特別相談役の2人に計605万円の賠償を命じた。特殊詐欺の抑止効果も期待して、各地で暴力団トップの責任を問う訴訟が起こされている。(村上友里) -
>>58
生命保険入ってるか? -
>>58
水爆は1961年10月に北極海の島で爆破実験を実施。爆発の威力は、広島に投下された原爆の3300倍以上だったとされる。 -
盗犯防止法
(読み)とうはんぼうしほう
日本大百科全書(ニッポニカ)「盗犯防止法」の解説
盗犯防止法
とうはんぼうしほう
「盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律」の略称。昭和初年の東京市内で出没した「説教強盗」とよばれる強盗事件を契機として、凶悪な強窃盗を防止する目的で1930年(昭和5)に立法された四か条からなる特別刑法である。本法にいう「盗犯等」とは強窃盗のほか、これ以外の住居侵入や不退去をいう。その第1条は、盗犯等に際し、自己または他人の生命、身体、貞操に対する切迫した危険を排除するため犯人を殺傷しても、正当防衛(刑法36条1項)の防衛行為があったものとみなすとともに、前記のような切迫した危険がないにもかかわらず、恐怖、驚愕(きょうがく)、興奮、狼狽(ろうばい)により犯人を殺傷したとしても処罰しない、と規定する。また本法の第2条から第4条は常習的な強窃盗に関し、刑法上の強窃盗に対し法定刑を加重している。ただ、本法に対しては「切捨御免の悪法」であり、あまりにも行きすぎであるとの強い批判がある。
[名和鐵郎] -
不幸な星の元に生まれたって言わんばかりの失礼な言動ななんだ クソねらー💧
-
変なことばかりするとねらーのチンチンを握るじょ?
-
いつまで甘い顔をしてるかだ
-
民事訴訟法第267条
(和解調書等の効力)
和解又は請求の放棄若しくは認諾を調書に記載したときは、その記載は、
確定判決と同一の効力を有する。 -
総務大臣が定める「固定資産評価基準」に基づき、地目ごとに定められた
評価方法により評価します。
地目
地目には、宅地、田、畑、山林、雑種地等があります。
固定資産税の評価上の地目は、土地登記簿上の地目にかかわりなく、
その年の1月1日(賦課期日)の
現況地目(利用状況)によります。 -
「鉱泉(温泉を含む。)の湧出口及びその維持に必要な土地」
となっています。(不動産登記事務取扱手続準則 第68条7号)
具体的には、温泉(鉱泉)の湧き出し口、湧き出した鉱泉を一時
溜めておく設備の敷地、鉱泉を引水するための導管や送湯管等も、
湧き出し口の維持に必要な範囲内であれば、
「鉱泉地」として取り扱います。 -
全員 粉々にして、お骨は海に散骨してやるから、安心しろ ねらー
-
はよ まとめの居場所教えろ
-
ねらーのチンピラふぜいが、おちょくりやがって 指定暴力団の幹部をボコボコにして
暴走族ナンバー2もボコボコにしていた俺に喧嘩上等くれやがって このどあほが -
いわさき 東京にいるんだろ 貴様 岐阜におると嘘つきがって、このガキころが
-
俺の上が、弘道会のパシリのちんぴらネラー殺す値打ちもないそうだ ^^;
相手にもされてないようだ -
四六時中 いつ 殺されるかわからないような人生歩んでる自分のしとけよ パシリのネラー君よ
-
四六時中 いつ 殺されるかわからないような人生歩んでる自分の心配しとけよ パシリのネラー君よ
-
いわさき お前の携帯番号 預かっておくな
-
竹中正久 四代目山口組組長が一和会のヒットマンに射殺されました
-
いわさきとまとめの居場所を教えろ
-
いわさき お前はしんどいと言った。
何故 しんどいかと言うと、自然に逆らってる
信号をお前の体がお前に送ってるからだ -
別のところへご招待
-
茨城県内の各行政機関に爆破予告をしたのは、弘道会だな 背後で
隠ぺい工作をしても無駄だ 貴様らの所業はばれてるぞ -
犯罪者は、犯行を隠そうという心理が働くのが自然だな
-
>>83
死神があの世から呼んでるぞ -
>>83
シャカ シャカ シャカ -
>>83
ねらーも大事なところを洗ってな -
>>83
盗犯防止法(読み)とうはんぼうしほう
日本大百科全書(ニッポニカ)「盗犯防止法」の解説
盗犯防止法
とうはんぼうしほう
「盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律」
の略称。昭和初年の東京市内で出没した「説教強盗」とよばれる強盗事件を契機として、凶悪な強窃盗を防止する目的で1930年(昭和5)に立法された四か条からなる特別刑法である。本法にいう「盗犯等」とは強窃盗のほか、これ以外の住居侵入や不退去をいう。その第1条は、盗犯等に際し、自己または他人の生命、身体、貞操に対する切迫した危険を排除するため犯人を殺傷しても、正当防衛(刑法36条1項)の防衛行為があったものとみなすとともに、前記のような切迫した危険がないにもかかわらず、恐怖、驚愕(きょうがく)、興奮、狼狽(ろうばい)により犯人を殺傷したとしても処罰しない、と規定する。また本法の第2条から第4条は常習的な強窃盗に関し、刑法上の強窃盗に対し法定刑を加重している。ただ、本法に対しては「切捨御免の悪法」であり、あまりにも行きすぎであるとの強い批判がある。
[名和鐵郎] -
刑法第35条
ナビゲーションに移動検索に移動
法学>刑事法>刑法>コンメンタール刑法
法学>コンメンタール>コンメンタール刑法
目次
1 条文
2 解説
3 判例
4 脚注
条文
(正当行為)
第35条
法令又は正当な業務による行為は、罰しない。
解説
本条は、法令行為及び正当業務行為について、これをw:正当行為として罰しないもの
と定めており、このような行為については違法性が阻却されるものと理解されている。
法令行為としては、刑務官が死刑を執行する行為(殺人罪の構成要件に該当する)、
正当業務行為としては、ボクシング選手が試合で相手を殴る行為(暴行罪や傷害罪の
構成要件に該当する)等が例としてあげられる。
「法令に従って行われた行為、又は正当な業務による行為は罰しない」という
意味となる。
法律に基づく作為義務及びその不作為については、
「作為が法律の禁止を破るときに玆に(ここに)犯罪が成立すると同じく
、不作為が法律の命令を破るときに、玆に犯罪を構成する」[2]。 -
完全に狂ったな
-
>>99
盗犯防止法
恐怖、驚愕(きょうがく)、興奮、
狼狽(ろうばい)により犯人を殺傷
したとしても処罰しない、と規定する
刑法第35条
法令又は正当な業務による行為は、
罰しない。
解説
本条は、法令行為及び
正当業務行為について、
これをw:正当行為として
罰しないもの
と定めており、このような
行為については違法性が阻却
されるものと理解されている。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑