-
レシピ
-
コロッケ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
文化祭でコロッケを作る事になったのですが
どうもうまくサックリ揚がらないし。中身もおいしくない。
学校の一貫なので材料費も相当安くあげたい。
どうすればよいのでしょうか?
お店のを買ってみるとどうやらパン粉を結構たくさん付けているということが判ったのですが、
そんなにたくさん付きませんでした…。 - コメントを投稿する
-
ググルで検索してごらん。
-
2さんの口調が優しい〜
-
油で揚げるのではなく、オーブンで焼くと、サクサクして
とてもおいしいですよ。時間がたってもベトベトしないし。
パン粉をつけ終わった生コロッケを
オーブンに並べて、1個1個の表面だけを
ハケでサラダ油をぬって250℃で10分焼きます。
見たことのない人にはピンとこないかもしれないけど、
絶対に失敗の無い、しかも美味しい方法だと思います。
材料を安く仕上げるのは、ちょっと思いつきませんでした。
スミマセン。。 -
以前コロッケ屋さんでバイトしてました。
家庭でしたら種に小麦粉,とき卵,パン粉ですが
そこでは種にとき卵と小麦粉をまぜたものの上から、パン粉を
つけてました。しっかりパン粉がつきますよ。
あと安いじゃがいもでも練乳を隠し味に使うとおいしいですよ。 -
食パンで小さなクルトンを作る。
細かいみじん切りの玉ねぎを素揚げ、又は炒める。
これを増量材として、ポテトにまぜる。
(玉ねぎの方が高い?パンは、自作する)
もしくは、パン屋さんで耳をもらってくるこれを小さく切る。 -
どうもありがとうございます!
小麦粉と水+卵の比率はどのぐらいですか?>6
-
正確な分量は覚えていないのですが
てんぷらの衣ぐらいのかたさです。
お店では粉と卵のみでしたが経費削減の為水を入れても大丈夫でしょう
粉100g卵50g水150ccこれはてんぷら衣ですが参考にして
みてください。 -
どうもありがとうございます。
その他アドバイス等ありましたら言っていただけると嬉しいです -
ラード……。
-
具にしっかり味を付けてください。
玉葱とミンチを炒める段階で味をつけます。
基本は塩胡椒ですが、醤油と砂糖(すき焼き風)
カレー粉でちょっと濃い目に味付けしてからジャガイモと
混ぜるとソースなしでもおいしいですよ -
クロケーウマー。
-
大量に作るのでしたら、幕の内弁当のご飯の押し型を使うと大量に作れます。
一個の量が少ない分は数でカバーです。
あとスコッチエッグ風にゆで卵を中に入れた「爆弾」なんてのは男子にはウケると思いますが。
手間かかりますかね? -
幕の内弁当?どこの幕の内ですか〜!?
ゆで卵ですか…なんで爆弾なんですか?でも面白そう…
怒られるかな?今度の試食の時やってみようと思いマス☆ -
すみません、物知らずで…
ところでこれどうやって手に入るんですか…? -
今日もコロッケ、明日もコロッケ♪ 1さんがんばってね!
-
みかわけんいちのまねするひと?
-
2ちゃんでコロッケと言えば台風だな。
具が冷めてから揚げれば形は崩れにくいよ。
-
冷凍コロッケを買うのがいいと思われ
-
型なら100円ショップに売ってたよ。
材料を安くあげたいなら、市場とか行ったら?
じゃがいもは、みんなで芋掘りするとか・・・。
あ、時期過ぎてるか。 -
昔ダンチュウのコロッケ特集に載ってた作り方がんまかった。
12タンと一緒で具にしっかり味付け。塩コショウ、しょうゆ、砂糖でね。
具をいためたときにンマイ!と思ったらオッケー。
ソースなしでも食えるよ。
やはりコロモは小麦粉と卵をまぜるべし。
安く上げるには、パンの耳をもらってきましょう。
そして自家製パン粉にする!
-
あ、時期的にもう終わってるか…。
sageるべし…。 -
(^^)
-
(^^;
-
(^^)
-
コロッケでジャガイモだけでいいよな?
-
ぼっかけコロッケ・・・食べたーい。
-
(^^)
-
(^^)
-
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^) -
ここはコロスケを作るスレですか?
-
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^u^) <コロッケ作るならピンポン玉にするべしっ☆
と つ \_______
(__つ 丿
し' -
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
-
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉 -
冷凍コロッケが、うまくできない
-
あぼーん
-
ジャガイモが3??あるんだが・・・。
-
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●
http://natto.2ch.net...o/988/988402795.html
707 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 17:21
>>703
いいかい、君達は市場資本主義の世界に生きている。
トップに上り詰めたクリエータ達も万能じゃない。
ネタには日々苦労しているんだ。
ネタはマンガ、小説、歌詞、映画、芸人等あらゆる
マスコミの活動に効果的に利用されている。
自身や芸能人周辺ネタでは限界がある。結局、
一般市民情報から供給しなければ、立ち行かなくなる。
君らが気がつかなければ、いいネタ元になっていた物
をこっちはあがったりだ。
君達は選ばれたんだ。それぞれに物語が設定してある。
君達に刺激を与え、物語を発展させ、そこからネタを貰う。
物語を発展させる想像力は意外と稀有な能力でね。
忘却のかなたに消える所を世に送り出してあげている訳だ。
君達も自分達のネタが商品化されていたら喜べよな。
これで市場が盛り上がり、景気が良くなり、皆ハッピーだ。
完全なシステムさ。君らが一翼を担うのは当然だろ。
気が付いていないが君達は自分でその道を選んだよ。
もっと大人にならなくちゃ駄目だよ。
だとさ
-
【Bell Mail】は
メールを受け取るだけでおこずかいがもらえるよ!
お友達にすすめれば何倍もの利益になるし、換金もOK!!
無料だからやってみてもそんはないよ!!
かんたんだしおすすめだよ(・∀・)イイ!!!
http://optin.e-camo....ell/c.cgi?00070971-e -
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ -
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ -
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。 -
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン -
カニクリームコロッケの作り方にかなり苦戦している
誰かうまくおいしく作る方法教えて下さい! -
わりと硬めにホワイトソースつくるのと、冷蔵庫でちゃんと固まるまで
種を冷やすことではないかと。あと揚げる温度。 -
伊藤園○会社は社員の態度は悪いし、お茶のペットボトルにはウジ虫が沸いてる時があるから、気を付けろよ!
でも、自分の会社に工場が無いから他の工場を使ってるんだよね。
だから、伊藤園○は悪くないって言ってるし、逆に客が悪いって意味不明の事を言ってるんだよね。
この会社の品物を買うときはマジで気を付けなさい!!!
ウジ虫はキャップの内側にいるから外からは見えないけどね。
私はこの会社の品物は信用性ゼロだから買わないけどね〜
-
これから作ります
ヽ(`Д´)ノ揚げ -
豚コマを細切りにしたのとムキ海老いれたコロッケが
好き。文化祭向けじゃないか…。 -
かぼちゃコロッケ食いてえ
-
キムチコロッケ作った。
ちょっと古くなったキムチでもうまかった。
-
めはり屋のコロッケが死ぬほどウマイ!
-
カボチャコロッケ最高!!
妻が作ったヤツが、これまたウマイのだ!
あー、単身赴任飽きたよー!帰ってコロッケ食べたーい! -
(゚д゚)さつまいもコロッケも、んまい
-
初めてコロッケを作ったけど、意外とジャガイモを茹でるのに時間がかかるね。
味付けもしっかり、爆発もせず、サックリ揚がりました。
思わず (゚д゚)ウマー -
誰か手料理作ってください
-
コロッケなんて
バターたっぷり入れて、ゆで卵の微塵切り入れれば
それなりに美味しくなるでしょ -
銀座の「みかわや」のようなカニクリームコロッケに
挑戦したいとおもいます。
-
自分で作ったコロッケが一番うまい(w
ほくほくジャガイモ、玉葱のみじん切り炒め、すりおろした人参、
炒めたミンチ、これに塩コショウだけ。
たまにコーンやグリーンピースを入れる。
(゚д゚)ンマー -
次ぎは卵コロッケだな。
-
今からキャベツコロッケ作ります。
じゃがいも、キャベツ、鶏ミンチでいいのかな?
初めてオーブンで調理してみます。
ヽ(`Д´)ノ揚げ -
今からオーブンで焼いてみます!
つかコロッケ作るの初めてです。ドキドキ -
ウマーなメンチカツの作り方知りませんか?家で作るとジューシーさが無いというか
別物になってしまう・・・。なぜだ?いつも食べながら思ってしまう。
ウマーなメンチカツ教えて・・・ェェ -
ぼこぼこの荒いコロッケが美味いのだ
-
実家にいた頃、母親が作ってくれてたTAWARA型のコロッケが旨かったなあ
なんかウチは小判型のコロッケ作ってたことなかったなそういえば -
コロッケのタネが大量に余ってしまった・・・。
これを使ったレシピ、コロッケ以外にありませんかね?
もともと冷凍保存用に多めに作ったんですが
パン粉が足りなくなっちゃったYO・・・。 -
>73
なるほど!
オーブンで焼くの、とても美味しそうですね。
チーズ乗せたりしてもいけそう。
何しろかなりの量余ったんで色々試してみたいと思います。
ありがとうございます〜! -
うちの実家では、オムレツの具としても活躍してました。少し平たいレモン型に
整えて、卵でくるむの。なんか和む味です。遅レスですが。 -
コロのタネに、プロセスチーズを入れたい
-
ツナ+炒めたたまねぎ+ジャガイモで作って、タルタルソースで食べるのもおいしいよ。
-
マッシュしたじゃが芋に、
ベーコン(ハムでも)、プロセスチーズ、青ねぎを粗みじんに切ったものを混ぜて揚げる。
意外に醤油で食べるとウマー。
お試しあれ。 -
ジャガイモは茹でたのと電子レンジ加熱とでは味が違ってくるのでしょうか?
-
ああ、ここ見てたらコロッケ食べたくなってきた
たまに商店街の肉屋さんで揚げたてのコロッケを買う。
それからとなりのパン屋で焼きたての食パンを買い、
近くの公園に行ってパンにコロッケをはさみ、むずかしいことなんか考えずにただ食べる。
世の中には数多くのグルメ・レストランがあるけれど、
気持ちよく晴れ上がった秋の午後に公園のベンチに座り、
何の気兼ねもなく熱々のコロッケパンにかぶりつく喜びに匹敵するものがあるだろうか?
いや、ありません (反語)。 -
コロッケ。
もし飯のおかずでなく、そのまま食べるのなら、
マッシュしたポテトに塩、バター、を混ぜ込み、
普通に衣を付けて揚げる。
ポイントは塩加減。少し濃い目につけたほうが正解のようです。
おいもさんの美味さが味わえます。
おかずにする場合は、鳥ひき肉と玉葱みじん切りのソテーを加えて。
-
クリームコロッケのおいしいレシピ&作り方教えて下さい。
タネがうまくまとまらなかったり、味がイマイチなのです。
あと冷凍したコロッケのおいしい揚げ方もお願いします。
バクハツしたり、中が冷たかったりでうまく揚がりません。 -
冷凍コロッケは、高めの温度の油でいったん外側をかためて、
固まったらいったん引き上げて、それから中温で中まであっためるといいと思う。
フィニッシュは高温で油切り。 -
コロッケに練乳たっぷり入れたら美味しいで〜
お母さんいっつも入れよるわぁ〜
試してみぃ★★ -
母乳の方が(・∀・)イイ!!
-
練乳入れてみようかな。
コロッケ食べたい。 -
カボチャコロッケ大好き
-
里芋で作ってみたらうまかった
-
おからコロッケ
安くておいしい。えいようばつぐん。 -
いざ進めやキッチン
めざすはジャガイモ
ゆでたら皮をむいて
グニグニとつぶせ -
さあ勇気を出し
みじん切りだ包丁
タマネギ目にしみても
涙こらえて -
ポテトサラダの残ったやつとホワイトソースと、冷凍のコーンを
混ぜて作ったら意外とウマー!残り物レシピでもめっけもんだったヨ -
冷凍のコロッケをうまく揚げる方法教えてください(つД`)いつも中が冷たい…
-
>>94
もう散々出てると思うけど、一応教えます
深めのフライパンを用意します
冷凍のカチコチのまま冷凍コロッケを投入
コロッケがぎりぎり浸るぐらいに、油を投入
そのまま着火、中火でヨロシク
周囲にブクブク泡が出てきて狐色になったら、裏返します
全体均一に狐色になったら揚げ上がり
時間も短く、失敗も少ないよ -
>>95 どうもすみません…(;´Д`)ありがとうございました(´∀`)
-
コロちゃんコロッケよ永遠なれ
-
明日『台風一過・バーベキュー+コロッケオフ』します。
岩殿山駐車場(舗装されていないほう)
炭とお肉を買ってからだから午前10時頃
お酒も多数あり(飲めない人にはジュースも用意します)
一緒にしたい方はどうぞ来てください。
紙皿・コップなどの必要品はご自分で揃えて下さい。
詳しくはhttp://etc2.2ch.net/...ental/1086437224/l50 -
肉屋
-
100!!
-
台風接近につきage
-
台風接近age
基本的な作り方気盆ぬ -
台風age
-
台風がきたらageるスレはここですか?
-
おいしいコロッケ作れる人と
結婚したいなぁ。 -
以前作って失敗して以来敬遠していたのですが、最近また食べたくなりまして。
どなたかかぼちゃコロッケのおいしい作り方を教えてください。 -
うちではホワイトソースをちょっと加えます。トロッとあつあつでおいしいです。
-
ライスコロッケの作り方、おながいします。
-
私はじゃがをゆでる代わりに肉じゃがっぽく味付けします。
何故かウスターソースとベストマッチ♪ -
>>107
いっぱい載ってるよ。お好みのレシピでどうぞ。
イタリアの定番のアランチーニ風だと、ご飯にトマトソースで味付けして、
モッツァレラを真ん中に入れてボール状にして、コロッケ同様衣つけて揚げるって感じですよね。 -
おお、今おととい作ったコロッケを温かくおいしく食べるには
どうしようと思っていたんだけど(引っ越したばかりでレンジがない)
なんかイメージ湧いてきた。
ちょっとつぶしてチーズ乗せてガスのグリルでチョピーリ焼いてみる。
で、トマトソース作ってかけて食べる。うまいといいな。
うまかったらage -
絶対うまいよ。
コロッケもトマトソースも自作なんてすてきだなあ。 -
コロッケって嫌いじゃないけどおかずになんないな。
ソースいっぱいかけるとソースの味しかしなくなっちゃうし。
味付けをこくすればいいのかな? -
べちょべちょのかぼちゃころっけが丸目らんない。どうすればいいと思いますか?
-
>>115
ちょっと冷蔵庫で冷やしてみてはどうでしょう? -
そうか!そうしてみます。ありがとうございます。
-
コロッケ初めて作った。
ちょっと崩れやすいし、さくさくしてないからまだまだ改良の余地あり。
でも味はまずまず。
じゃがいも潰し過ぎないのがほくほくでウマー -
あげときますね
-
コロッケが崩れる・・・味はおいしいんだけど、
揚がったときには既に1/3が無くなってて勿体無い・・・
どうやったら崩れなくなるでしょう?
そういえば、今日は台風ですね -
アボカド潰したのと角切りを芋に混ぜたらうまかった。
あんまり加熱しないのがいいかも。 -
それやるんなら天ぷら粉使えば同じ事だろ
タマゴにこだわるんならともかく
おれ貧乏だから天ぷら粉しか使ってないよ、いつも。 -
, ゛ 三 ミ
( ( ((((゚∀゚)))) ) )
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ11号ミノ アヒャヒャヒャ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
-
>>6
練乳かぁ、今度隠し味に入れてみよう
パン粉つけは伊東家の裏ワザにあったやりかたで
卵1個に大さじ1のサラダ油を入れて黄身と白身をよく混ぜて使うと
本当にパン粉が均一についてサクッっとあがります。(どんなパン粉の揚げ物にも有効) -
みんな「しょうが」とかは使わないんですか?
うちはずっと使ってるんだけど、ネットで検索しても
しょうがを使うコロッケのレシピはないですね。
ポピュラーじゃないのかな。 -
無性にコーンコロッケが食べたくなった。
今夜つくろうかな。先日伊藤家の裏ワザで、揚げ物作る時に、小麦粉→とき卵→パン粉のとき卵を、
長芋すりおろしにしたら、サックサクに揚がるってやってた。試してみよう。
ちなみに皆様はコーンコロッケどう作りますか?
私はジャガ芋潰し、邪道だけどコーンスープの素、缶のホールコーン沢山、塩胡椒です。 -
>128
コーンコロッケって初めて聞いた。
コロッケに、冷凍コーンが入ってるのかと思ってた。
おいしそうだね -
コーンコロッケには狐が入ってるんだよ
またどでかい台風がくるね -
台風age
-
, ゛ 三 ミ
( ( ((((゚∀゚)))) ) )
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ14号ミノ 台風といえばコロケですが何か?
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
-
台風がフードプロセッサに見える
-
>>132
ゆっくり進まずにさっさと半島の方に逝っちゃえよ -
神戸コロッケの
スキヤキコロッケ旨いぞ。
-
mmmmmmm
-
イモもたくさんあって、チーズも使わないままだったので、
どなたか教えてくれたチーズのコロッケ作ってみたら、おいしかったです。
ありがとう -
age
-
揚げ
-
ぶちアゲ
-
お肉を買うお金がなかったので缶詰のコンビーフ入れて作ってみた。玉ねぎのみじん切りと。具の味付けは塩胡椒と醤油少々。材料費2百円ほどでお店に売ってるようなサイズのが8個も出来ました。ケチって作ったけどなかなか美味しいと好評でした。
-
寝かせれば寝かすほどおいしいってのは違う?
-
概出ならゴメン。
この時期ならコロッケの餡のベースを里芋に変えて、あんかけコロッケにするのも悪くないぞ。
里芋が苦手な子供に結構好評だった。
-
コロまるにきいて。
-
すった山芋をちょっと加えるといいんだぞ! あと衣の卵の代わりにすった山芋! これでさっくり
-
台風接近揚げ
-
できあがりは衣サクっとしててウマーなんだけど、お弁当とか冷めてから食べるとサクっと感がなくなってしまうから不満。なにか良い方法ありますか?卵のかわりに長芋もやってみましたが冷めたらかわりなかった…
-
残念ながらどうやるかは知らんが、スーパーの惣菜のコロッケなんかは
冷めててもわりとサクサクしてますな。どうやるんだろね。
俺は冷めてグッタリした手作りコロッケにウスターソースをダブダブかけて
食べるのが好きだwww -
卵と小麦粉を混ぜ合わせてから付けると、サクサクが長持ちするらしいぜ
テレビでコロッケ工場のおばちゃんが言ってた 試してないからどうだか知らんけど -
うぅ…教えてもらって申し訳ないんだけど
姑が昔「めんどくさいから」とその方法だったんだけど妙にガリっと固い衣?感触だった気が…
でも一度やってみる!(`・ω・´ -
かぼちゃコロッケうまー
-
パン粉におふを細かく砕いたて混ぜると良い。
-
ライスコロッケって主食?おかず?
-
シンプルなコロッケ揚げたて衣サクサク、中ホクホク大好きだ(゚∀゚
スーパー、肉屋で買ってくるので満足してるんだが、自分で作るメリットって何だ? -
総菜屋の激安コロッケ
肉入ってないでやんの
玉葱とミンチは入れようや〜コロッケなんだからぁ〜 -
コロッケが4,5個もあるんだけど
これを再利用して新しい料理を作る事は出来ないかなぁ?
誰かアイデアきぼん・・・ -
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.j...rden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.c...nbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.n...ember/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.j...en/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-and.../2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-saku...h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-saku...om/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-saku...hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-saku...u/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shin...ion/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak....urosho/kurohana1.htm
-
コテタンを処理するすれっど 第3部
http://choco.lv3.net...itama/1169706773/144
(↓1024byteちょうど)
beudc,c,ug.Sabac.Vudacacabacudab.Tdl.Yc,c,dl.Kugudgwacuggwac.Sudisudab.Ybeisac.Kisdl.T.Tbe.Kisbec,be
.Ydl.Vugdl.Sgw.Tacisc,.Yug.Yisis.K.Sacisis.Sudgw.Sdl.Vacugbebeugug.Vdl.S.Sud.Tc,.T.Sdlisacc,ug.Sdldl
ud.Ybebeisc,.Kac.Tdlugbeug.Tdlugisac.Kugdl.V.Ygw.T.K.K.Y.Kc,.Yisac.Yacabug.T.T.Tbeacug.T.Tabac.V.Kac
ac.Sc,.Kacuggwisug.Tbe.K.Yc,gwac.Y.Yac.Sabdlbegw.V.Tgw.Sgw.T.Kbeud.Vgwabug.Yab.Tudc,dlisug.V.Yudac.V
c,.K.Kudabgw.Kabgwab.V.V.Suduggwbegwbe.Tis.Kc,.Kbedlugugud.Vc,udud.Yab.Sgwgw.Yabacc,dlisisacbedlc,ug
c,.Sugudugis.Yudug.Sisac.K.Sab.Tisdl.K.Sisacisdlugug.Tud.K.Sdlacudac.Visacc,udc,.Tdl.Kgw.Ygwac.Kuddl
isac.S.T.Sugababacc,ugacug.K.Ybe.Ybe.Y.Kdldldl.Vgwgwbeisgwud.Tac.Tugc,udabac.K.Tc,ac.T.Tdlbebebeug.S
.Kisisdlabbeudac.K.Y.Vbe.Kdlud.Yugac.S.Vac.Tbeis.Sud.S.Tc,.Kacis.Y.Vbedlis.Kacac.Tc,c,.S.T.Sdlc,acdl
dlis.Tbec,uddlisis.Sudacbeababc,c,c,bebeugugabgwgw.Vdlc,.Yud.Vac.Yisgwdldlc,isbeud.Vc,.Yab.Sbe.Tbe.Y
c,is.S.Tc,gwisacisdlbegwudbegwdlbeudacacgwc,acudbegw.Ydludud.S.S.Yc,.Y.T.K.S.Kdl.Ybeisdldlababuguddl
.S.Sdlac.Sud.Y.Sudabdlis -
コテタンを処理するすれっど 第3部
http://choco.lv3.net...saitama/1169706773/3
(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン -
コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.ne...i/nika/1171180941/96
(↓1024byteちょうど)
Be.Ybec,.S.Tbe.Tbeisisugisdlugac.Kab.Yug.Vc,acacdlugbec,isugabud.K.Sab.T.Sc,gwabgw.Vac.Sc,is.Tbeacis
is.Yacug.Sc,.Kab.Kgwugisududis.Kug.Sgwc,isacisbe.Sisgwug.Yisacisisgwac.Y.T.Sugabud.Vugc,ug.Sababdl.Y
dl.S.Sbedl.Vbe.Vabugugisdlc,dludug.Tudac.Sacud.Kgwudacacdl.Tac.K.Sbe.Vbe.Tab.Y.V.Tbec,be.Vug.Kab.Ybe
c,.Sacudc,isgwab.Tugudabdlgw.Sgwc,.V.Kacdl.Vdlugabisc,is.V.Kug.Y.Kugugc,abud.Kisgw.V.V.V.Yc,ugabdlud
beisbegwgw.V.Vgw.Y.Y.Ydl.Sud.Kgwdldlbe.K.T.Kab.Y.Vbeacgwgwdlbegwbeisbeacacac.V.Kisab.Tabbeugudc,.Y.Y
c,dlis.Vgw.Tis.Kdlabab.66802ugugugisgw.T.Sgwugugudac.Vacabugab.Kud.Y.K.Tabdlc,dlabc,.K.Kacgwbe.Kabug
bebe.Y.Yabc,.T.Sac.S.Vudbe.Y.Tc,is.T.V.Yabugdl.Kgwbe.Tisacab.S.Sababdlgwisdlisisdlbegwybudc,ac.Yabbe
be.Sudabugis.K.Yab.K.V.Tdlud.Tbe.Ydl.K.Y.Vdlacacudgw.S.Kc,.Kdl.Sc,ac.T.S.Vacugisug.Sudc,bebe.Kacbe.S
.K.Y.5178259771508466475639106256265430834433097862255059940922336188334150881494144952066945956140a
c,abacgwugacab.V.Sdl.S.Sab.Sc,beug.V.V.S.T.Sabc,ug.Sgwc,.Tis.Yc,.Y.Ygwisac.Kacug.Vbe.Sacbe.T.Vc,gwgw
ac.Vis.Tgw.Y.Yac.V.Sugd. -
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-saku...om/gov/hoikuen/naka/
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-saku...hoikuen/naka/en.html
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-saku...u/harunoennsoku.html
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-saku...po/harunosannpo.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-and.../2004/buchstaben.htm
西■■■■■(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shin...ion/558400ntoyama-y/
赤■■■■(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒■■■■■■■■(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak....urosho/kurohana1.htm
第十三■■■(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
四番■■■■(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.c...nbantyou-hoikuen.htm
南■■■(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.j...en/minami/index.html
少■■■■(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.n...ember/mito/member38/
九■■■■(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.j...rden/kujo/index.html
南■■■■■(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
小■■■■(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/ -
一体なんやねん
滓が -
ケチャップライス作って、中にチーズいれて丸めてコロッケの要領で揚げて、ホワイトソースかけて粉チーズ振り掛けるとうまー
-
お肉やさんにあった、甘めのポテトコロッケが作りたいです。あの甘さは一体、何なのか…。砂糖なんて入れないよね?
-
>>170
砂糖です。 -
サツマイモで作るとあまくなるよね
-
店では普通に砂糖も化学調味料も入れてるぞ
あとたっぷりのラードを練り込む
昔のコロッケが食いたいなら自作すべし -
>>170
練乳。 -
タネに
溶かしバター入れる (゚д゚)ウマー
生クリーム入れる (゚д゚)ウマー
コショウをちょっと (゚д゚)ウマー
スイートコーンを (゚д゚)ウマー
全部入れる。。。禿げしく(゚д゚)ウマー
-
台風の日には、コロッケを食べよう!
http://kanzaki.sub.j...archives/000305.html -
コロッケは正直自分か家族が作ったのが一番美味い
-
コロッケの日
-
海軍式コロッケ
(軍艦内の食堂の厨房でも作れるように)
フライパンに油を薄くひいてパン粉を揚げる
ジャガイモをふかす
ふかしたジャガイモもすりつぶして、こねて丸くする
ジャガイモに揚げたパン粉をまぶす
海軍式コロッケ完成
考案者のコロッケ男爵(川田男爵 男爵イモの考案者としても有名)に一堂敬礼
(・_・)ゞ(・_・)ゞ(・_・)ゞ(・_・)ゞピシ! -
ほっほー
-
_,、-''"´`"`‐-、._ ─┐
,、-'"´"",, 、、 、 ヾ. │
,、''´" 、、、,, , ,,::',''"´`````‐-、._ . ─┘
,、'" 、 ,,, " " ;;;;;;;;i:::::.. 、、 " ,,, ` 、 ┌─┐
,、'´;;、、"'' 、、 '"´ 、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: ,, '、 、、、 `、. | │
,'´ 、 " ,,, "" 、 ;;;;;;;'::::::::: 、 ,,, 、" ;; . └─┘
,',,, ' " 、、 、,, 、、 ;;;;;;;;;':::::::、、 、、、 ;;;、
; ''" ,,,、、、 ,," 、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: " , " ,,;;;;` ヽヽ
; 、 ,, " 、;;;;;;;;;;'::::: 、 ,,, "' ,,,,,,;;;;;' __ノ
'; ,, 、、、 ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;; 、、 、,,,,,,,,;;;;;;;;;'
`、,,,、、、 ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'´ ノ‐┬‐
`-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´ `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´ 丿 -
コロッケ作りすぎちゃったんだけど、何かリメイク出来ないかな?
-
コロッケ丼!
-
ロールパンに挟んでも美味しいな
-
彡 彡 彡 ゴオオオ...........
彡 ブワッ 彡 彡 彡
へヘ./ゝ、 彡 彡
ノ\ | / ,' ' 彡 彡
ソ 優 \|/ 彡
 ̄ ̄ ̄ \
ヽ('A`)ノ゛
( ヘヘ彡 彡
彡 彡 彡
彡 -
家のより甘めのコンビニの方が好きなんだけど、特にローソンのはウマイ!
やっぱり家であの味を作るなら練乳か砂糖入れるんか? -
玉ねぎをタップリじっくり炒めて入れると甘くなるよ。
-
/⌒彡:::
/冫、 ):::
__| ` /:::sannpatusite
/ 丶' ヽ::: meganemo
/ ヽ / /:::sitasi
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\ -
具をバターで炒めると甘いよね
-
ちょっとだけナツメグ入れたら入れ過ぎた(;_;)でも食べてみたらスパイシーな味で案外良かったよ。
-
ころっけころっけころっけ
-
>>183
グラタンにコロッケのせてからチーズとパン粉をのせて焼いたら美味しいよ。 -
じゃが芋にコンソメ・バター・塩・胡椒だけで美味しいよ。
-
彡 彡 彡 ゴオオオ...........
彡 ブワッ 彡 彡 彡
へヘ./ゝ、 彡 彡
ノ\ | / ,' ' 彡 彡
ソ 優 \|/ 彡
 ̄ ̄ ̄ \
ヽ('A`)ノ゛
( ヘヘ彡 彡
彡 彡 彡
彡 -
ノノノハヽ
川?Vv?V) <5da
/ U つビシッ
し'⌒∪ -
/冫、 ):::daikan tamaran
_| ` /:::
ゞ 丶'ノヾ'"ヾ
/;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
/;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
/;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
(;;/|l \;;;;;ノ リ:::
!=ロ=!,,;,,,ゞ:::
/ y ヽ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\〆ヽ:::::
|_|※;;;;\ :::::
\ ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
\ ※;;;/:::: ヽ;;〈::
\ |;;;;i:::: (::::ノ:
__ノ;;;;;):::::
(;;;;;;;/\ -
今日コロッケ作った。
外はカリカリ中はほくほく、冷めてもジューシーでうまかった。
じゃがいもは握りこぶし位のものを5個、
レンチンして火を通して皮むき。耐熱ボウルにいれとく。
人参小1本を超微塵切り、玉葱中1個は程々微塵切り。
冷凍焼けした牛7:豚3挽き肉130g程を牛脂のみで程好く炒めた後に
人参と玉葱。塩コショウを加え、更に炒める。
挽き肉の火が通ったら砂糖醤油で甘辛く味付け。
炒め単体だけで食べて、ちょっと味が濃いなって位まで。
しっかり炒まったらじゃがいもの上に全部乗せて、
じゃがいもを潰しながらあえていく。
じゃがいもはちょっと粒が残る程度まで潰すと良い。タネの出来上り。
溶き卵3個分、パン粉・小麦粉適量を用意。
パン粉は市販のものに6枚切り食パン1枚をちぎって加えたけど、無くてもよい。
タネは予め等分しておくと良い。自分家は大きめの8個分。
タネをしっかりと丸め、小麦粉→卵→パン粉の順につけて揚げていく。
さっくりキツネ色になったら出来上がり〜。
おまけ。
余った小麦粉・卵・パン粉を全て混ぜて、砂糖を適量加える。
ちょっと硬めならば牛乳をほんの少し加えて、スプーンで落として揚げてみよう!
一口ドーナツもどきになります。甘味が足りなければ砂糖をふりかけて。 -
>>200
いいねぇ、コロッケもドーナツもんまそう -
普通のコロッケも好きですが、
肉じゃがを使ったコロッケも大好きです。
甘辛くって、癖になります。
そのままでも美味しいけど、味付けするならケチャップがオススメ。
ご飯が進む味のコロッケに変身!
-
コロッケあまったので
6枚切りパン→マヨネーズ→レタス→ケチャップ→コロッケ、
の順でサンドイッチを作りますた。真に美味い。食べ応えあります。 -
.
/⌒彡:::
/冫、 ):::6gatuyasi
__| ` /:::rakurakuyaruzo
/ 丶' ヽ::: daijixyoubu
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
. -
俺が立てたスレ
-
メークのコロッケがウママ
-
近隣で有名な、肉屋の爆弾コロッケ。
芋・牛挽きが半々で、ラードで揚げた、デカ丸コロッケ。 -
.
∧_∧:::
(l||l´д`)::: aamunegarakuninatta
/⌒ 丶' ⌒):::seppakukannga kieta
/ ヽ / /:::hokenn sixyakenn rakuraku
/ /へ ヘ / /l:::subete ok!
/ \ ヾミ //:::
(__/| \___ノ/:::
〉 /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
(\ ヽ:::::
| \ ヽ:::::
| .i:::\ ⌒i::
| /:::: ヽ 〈::
| i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. -
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優! -
kurumano-te. best!
hokenn ok
saikounokekkaya^^ ,.ィ" 、
(フ '" ,.:' /l,rー-: ヽ;:, ヽ, `'
__,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~ ""
,. -‐ ''"~ : '''' ; __ . |
,ィ" ; .,'" `! .,!
,:タT'' 、,,..r''''"~~;~~ : ~`! .! ,' .,'/j:;〉i,| 〈
|` ~`''''ー-' 'ー'---'--"--' ,.. ,.' ,,.-‐ァ、:::..'! '! ,.' {:|;:i:)ミi|レ'
`tミl~~`''tー、  ̄ ; ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l ! i _ .. -‐ '' " .|ヾj:レノ
イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、 ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:! ` _ ,,.,.. -‐'''"
ィ、_ ー 、_ 〉 ゞ-=.....,,,,ノ " " | |r 'i , ヾ:','::! _,,.. -‐''' " ~
`''ー、_、_~゙ |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"
-
里芋コロッケうまい
-
昔住んでいたところに美味しいコロッケ屋さんがあった。
たくさん買うと 小さい、ミニコロッケをおまけにくれるんだ・
それが嬉しくてね。
美味しいコロッケだった。
月日は流れ、コロッケなんて台風の日にしか興味ももたないままっだったんだけど
ふとした縁でジャガイモ掘りをして、自作コロッケを作ってみた。
なんか優しくて嬉しくて懐かしい味がしたよ。
-
あー、コロッケの思い出っていいよね。
子どものころ、コロッケを買いに行く係だったんだけど、破れたコロッケがあるとオマケにしてくれて、
嬉しくて仕方なかったのを覚えている。
両親は共稼ぎで揚、母親には揚げ物を作ってくれる時間のゆとりもなかった。
その後肉屋さんのご主人が倒れて潰れてね、それはもう寂しかったw
今は携帯ショップになってる。
コロッケは旨いわ〜。誰が作っても、どこで出てきても旨いw -
ここんとこ、夜にいきなり雷雨があるので、コロッケを作ろうかと。
●皮つきのままうでる。
●砂糖・塩をかなり多めに投入し、こねる。しばし放置。味が馴染むように祈る。
その間、一番絞りを飲み、しばし休憩。
●塩コショウでいためた玉葱を芋にぶちまける。
●熱いがどうせ台所も暑いので、負けじと手でまぜる。
●小判型「王道)に整え、衣をつけて、熱した油に投入する。
●揚がったそばから 一番絞り片手に手づかみでワシワシ食う。
注意:立ったままでいただくと一層趣があります。
-
.
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
/⌒ヽ
( ^ω^) ,,,. シャクシャク おっおっおっ
/つ-o,;'"'゙';,/
O O ヽ、ノ mizumore rakurakukurikosi daijixyoubu!! annsinnsite susumeru^^
┴
.
-
中途半端にカレーが余ったので、カレーコロッケにした。
余ったカレーにゆでて荒くつぶしたジャガイモ・炒めたタマネギ&ひき肉投入。
胡椒と粉チーズで味を整えて、さらにお好みで少しケチャップ&味噌を隠し味に。
衣は天ぷら粉を少し重めに溶いたもの→パン粉を使用。
(天ぷら粉衣は厚ぼったくならないし、固くもならないから個人的に好き)
衣を付けたら、馴染ませる&カラッと揚げる為に10〜15分ほど冷蔵庫に。
後はやや高温で揚げて完成・・・ウマー。
夏は暑っくるしい作業だったけど、お鍋もキレイに&カレーも無駄なく利用で満足。 -
今日ニュースで台風12号の存在を知った。
コロッケを買いに行く日は近い・・・
って買うんかいッ! -
.
,,──────,,
/ \,,,..
/ ;'⌒ ''' 'ヽ
,/ ヽ |___
./ |  ̄ヽ ヽ
/ | / ̄ \
./ | / ̄\
| | |::::::; |
.| .|. ヽ::::::/
.\ | |
ヽ__/ ,, / <daijixyoubudayo
\___ \___ _____/ 9gatudasi issinnya
(__________)
/ ヽ
/ | \ / ̄ ヽ
/ | / ̄ ヽ | |
| ./ ....... | |. |
.\_/ / '''''| . | |
\ |ヽ,,,,,,,,/
\_____,,,,,,... /
`'ヽ,,,,,,,,/
.
-
じゃがいもを蒸かすやり方してる。
皮剥いて茹でて、余分なお湯捨てる。
栄養的、旨味的には茹でてから皮むくほうがいいのだろうけどね。
余分な水を飛ばせるし皮はがすの面倒なもんで。
問題はタネの握り方。
あまり強く握るとサクサク感がなくなりません?
弱いと崩れるし。
どう握ってます? -
今年全然コロケ作る機会無いよ…
-
みんなバッター液作らないの?肉屋さんはこれにくぐらせてからパン粉付けて揚げるのが常識。俺んちは昔からこのやり方。冷えてもサクサクだよ!
-
それうまそう!!
-
今日のお昼はコロッケにしよっと!
-
くりーむころっけ大好き!
-
牛肉コロッケ
-
う〇こロッケ
-
玉ねぎやミンチをいかに香ばしく炒めても
冷食の牛肉コロッケのような甘さやジューシーさが出せない。
既製品に負けるのは悔しいなあ。 -
クリームコロッケが最強だね。
-
白シチュー残り冷蔵庫保存に、その都度
具を足して…
クリーム系なら今、牡蠣か蟹。
コロッケ、グラタン、ドリア…小分けして使い回さんとね。 -
今日のお昼はコロッケですよ。。
-
コロッケにソースかけるな 皿にソースかけてその上にコロッケやろ? 食べ難くいやん
-
焼き芋や大学芋が苦手なのでさつま芋をいただくとコロッケにする
合挽きミンチと玉ねぎと人参を甘辛く濃い味に炒めてチンして柔らかくしたさつま芋に混ぜる
小麦粉と卵はあらかじめ小麦粉多目にして混ぜておいたものにタネをくぐらせてからパン粉をつけると時間がたっても衣がカラッとするってテレビで見てからそうしてる
たしかにベチャベチャにならずにみんな喜んで食べる -
スレの主旨からは外れるが、サツマイモは芋きんとんにするのもいいぜ
簡単に作れるし、砂糖の分量さえちゃんとすれば甘さ控えめな上品なおやつに -
基本的には揚げ物は大体の食材を旨くする。そして食った人間をデブらせる。
-
カレーの余りがあるのでカレーコロッケ作ろうと思ったんだけど、挽き肉無しでジャガイモ+カレーだけでも美味しく出来ますか?
-
出来ると思う
-
ありがとう!
-
クノーデルって、コロッケ?
-
みんな自家製コロッケには何付けて食う?
自分はソースをストライプにかけて
お皿の脇にはケチャとマヨを絞っておいて
チョンチョンと付けながら楽しむのが好きなんだ
コロッケとソースと白米の相性は異常 -
俺は醤油かける
たまに醤油マヨの時もある
ソースは使わないなぁ -
おいら、コロッケには何もかけないなぁ。
だってうちのコロッケ、結構濃い味ついてるし。
もしかけるとしたら、やっぱりソースかなぁ。
-
コロッケというより、熱を通したネギ類とソースは白米を異常消費させると思う。
-
コロッケはお肉屋さんの店先で買って歩きながら食べるもの
-
うちは肉屋ではなくて、コロッケ屋なんですが。
-
>>246
がんばってください -
アリガトン
-
台風
-
ヽ/ //、 _ ノ ゛ 丿 ゙ ( ゛  ̄``ー─、ヽ //
|// ゙ ノ ポカ ヽ、 _ ノ ゙ \\//
// ゙ ノ´ ( ゙ ゙ \ヽ、 ポカ
/ ./ 、 _゙ ノ ヽ、 _ ノ ゙ ゙ ` ー ´ ヽ、ヽ
/
゙ ゙
, ── 、
__ /____ ヽv
/´ ⌒ヽ l/− −、ヽ | 丶 , ── 、
/ / )ノ )ノ)ノ ,| /|ヽ |─|-、ノ /、 \
. l _| | (| |(| |、 v ー c ー _ノ /ヽ ノ- 、 ヽ
Y ゝ v ヽ 、─┐ ノ ●ー ´ \ 丶
>ー、 ヽフ ノ O ` ,ー─ < 」 三 ヽ l
レ、ノ/ ー─、´ O / l/ ヽ/ ヽ ( ___ | |
/ ヽ/ ヽlヽl⊆) (_ )ー' l | | ノ l l
l ヽ _, -|_ _| ` ー '|優_l−ヽ / / /
| \_l __ノ_ソ__/ ̄_ヽ ,−、U uu' __ _ >━━━━━━イ ___
l ───'>、 ヽ、__|_/ _|_ノ (_ )___ | /
/,-ヽ、_ /ヽ ノ ___ヽ_ノ l⊆) l⊆) |┐ノ | ./
/ (__lココ ノ´ /=OoOoo/| | | | | /  ̄ ̄ l-O
/ l二二二二 |/ ゙ー' ゙ー ' ヽ、 _____ ノ /
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
ヽ/ //、 _ ノ ゛ 丿 ゙ ( ゛  ̄``ー─、ヽ //
|// ゙ ノ ポカ ヽ、 _ ノ ゙ \\//
// ゙ ノ´ ( ゙ ゙ \ヽ、 ポカ
/ ./ 、 _゙ ノ ヽ、 _ ノ ゙ ゙ ` ー ´ ヽ、ヽ
/
゙ ゙
, ── 、
__ /____ ヽv
/´ ⌒ヽ l/− −、ヽ | 丶 , ── 、
/ / )ノ )ノ)ノ ,| /|ヽ |─|-、ノ /、 \
. l _| | (| |(| |、 v ー c ー _ノ /ヽ ノ- 、 ヽ
Y ゝ v ヽ 、─┐ ノ ●ー ´ \ 丶
>ー、 ヽフ ノ O ` ,ー─ < 」 三 ヽ l
レ、ノ/ ー─、´ O / l/ ヽ/ ヽ ( ___ | |
/ ヽ/ ヽlヽl⊆) (_ )ー' l | | ノ l l
l ヽ _, -|_ _| ` ー '|優_l−ヽ / / /
| \_l __ノ_ソ__/ ̄_ヽ ,−、U uu' __ _ >━━━━━━イ ___
l ───'>、 ヽ、__|_/ _|_ノ (_ )___ | /
/,-ヽ、_ /ヽ ノ ___ヽ_ノ l⊆) l⊆) |┐ノ | ./
/ (__lココ ノ´ /=OoOoo/| | | | | /  ̄ ̄ l-O
/ l二二二二 |/ ゙ー' ゙ー ' ヽ、 _____ ノ /
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
a-owata
mouitido sakuramitakatta -
コロケ
-
コロッケの衣には、小麦粉を水で溶いたものにお酢を大さじ1くらい投入
卵などいらぬ
粉→小麦粉溶いたやつ→パン粉でおk
お酢のおかげで時間がたってもサクサク
まぁ、試してガッテンで昔やってたんだけど
一度試してみて
フライは全般これでサクサク
野菜には粉うたないでね -
自生していた突然変異種を土手で見つけたのがきっかけ かぼちゃの新品種「どてかぼちゃ」
大根のような細長い形に紫色の皮の珍かぼちゃを徳島の農家が今秋から通販で一般販売へ
http://toki.2ch.net/...gi/news2/1285149441/ -
里崎のウンコロッケ
-
混ぜればイイジャナイ
-
うむ
-
売ってるような甘辛い味付けってどうやるんだろう?
ソースがいらないぐらいの味付けって相当調味料食いなのかな? -
肉じゃがコロッケからヒントを得て、余ったちゃんちゃん焼きでコロッケ作ったら想像以上にウマー!だったな〜
味噌の塩気とソースが意外とよく合う。揚げると味噌がほんのり香ばしくて。
って、もう春だしちゃんちゃん焼きやる家庭もあんまりないか… -
濃い(甘口)の味付けのつもりで
車で食う予定でスーパーで買ったやつが
あっさり塩コショウ味だった場合の
完食のたいへんさ(ソースとかなし) -
残った餃子を、ふかしたジャガイモに加えて混ぜてコロッケにしたら美味しそう
という残りもの料理を考えてみた
ウチは設備がないので、誰か試してちょ
-
やまたけ(肉屋さん)のコロッケ、美味しい!
-
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
-
>>265誰かやったかな?!
わたしは怖くてできませんw -
肉屋さんのコロッケって結構、砂糖とか化学調味とかたっぷり入ってるよ。
あれは学生が帰りに買い食いするオヤツであって、晩御飯のおかずのコロッケではない。
コロッケには何もかけないって人いるけど、何もかけないならかなり強めの味付けして
「オヤツコロッケ」にしないと無理。
だから、コロッケは「白いご飯に合わない」って嫌いになる人が多いけど
本来、夕食のコロッケは薄めの味付けでソースやケチャップをかけて食べるもの。
それなら白いご飯にも合う。 -
夕食にコロッケ揚げるくらいなら、豚カツ揚げるなぁ。
ご飯のおかずにコロッケって、40年前の歌みたい。 -
お前のその感覚のほうが貧乏臭いわ
-
手作りコロッケは十分におかずになる。肉は多めにしたり中にチーズいれたり、40年前とは違う。
イタリアンコロッケとか美味しいよ。 -
クリームコロッケは、まだしも、芋でご飯っていうのがなぁ。
あ、ミンチカツとかスコッチエッグのがいいや。 -
クリームコロッケ
パン粉:小麦粉
小麦粉:小麦粉
ホワイトソース:小麦粉 -
2012/07/032013/05/28富永龍太郎田中実一
-
【アゲノミクス】日本コロッケ協会「コロッケにソースをかける奴は邪道!通は塩をかける」
http://fxya.blog129....log-entry-12974.html -
[材料](8個分)
・かにほぐし身 100gくらい(お好みで増減。カニ缶でもOKですが水気は切って)
・マッシュルーム 3個
・たまねぎ 1/2個
・油 適量
・塩 少々
・こしょう 少々
☆バター 40g
☆小麦粉 50g
☆牛乳 300cc
☆とろけるチーズ 10〜20g
☆塩 少々
▲溶き卵 1〜2個
▲小麦粉 大さじ2くらい
▲酢 小さじ1
□パン粉 適量
□水 適量
・揚げ油(180度に熱しておく) 適量 -
今日はじめてコロッケを作ってみたが、これほど手間がかかるわりに割があわんものもないな
なんつうかテクニックも必要だし、はっきり言って難しい
今後は2度と作らん(´・д・`) 市販品を買ってくる -
・富永龍太郎 2014/05/24
・安立直一 2014/05/24
・一根哲也 2014/05/24
・黒木洋 2014/05/24
・山田洋行 2014/05/24
・渡邊照夫 2014/05/24
☆西野亮廣 2014/05/24
☆田中直樹 2014/05/24
☆南原清隆 2014/05/24
☆小籔千豊 2014/05/24
☆田中哲司 2015/04/26
▲別府あゆみ 2014/05/24
▲綾瀬はるか 2014/05/24
▲ダレノガレ明美 2014/05/24
□高島彩 2014/05/24
□伊藤未希 2015/04/26
・松田一沙 2015/04/26 -
じゃが芋 大2個
牛こま切れ肉 120g
玉ねぎ(薄切り) 大1/4個
サラダ油 小さじ1
しょう油 大さじ1
砂糖 小さじ1
酒 大さじ1
塩コショウ 少々
小麦粉 溶き卵 パン粉 適量
揚げ油 適量 -
一個4,000円のコロッケがある
-
合い挽き肉と玉ねぎとジャガイモ
のコロッケを二回作った。
じゃが芋を茹でるのは皮をむいてカットして茹でるより、丸ごと茹でて茹で上がっ後に皮を剥く方が美味しと思った。
揚げ油も何回かも使い回した油だと、揚げてる時からお腹いっぱいになってコロッケも油っぽすぎだった。
新しい油て揚げたら、雲泥の差でカラッと全然油っこくなかった -
合い挽き肉と玉ねぎの具の下味も、塩コショウなつめくだけより、少し醤油酒ミリンで和風味にした方が飽きずに美味しかった
-
富永龍太郎 2016/09/25
安立直一 2016/09/25
一根哲也 2016/09/25
黒木洋 2016/09/25
山田洋行 2016/09/25
田中実一 2016/09/25
キダ・タロー 2016/09/25
高嶋秀武 2016/09/25
綾乃彩 2016/09/27
加藤綾子 2016/09/15 -
二日目のコロッケを砂糖醤油で甘辛く煮込んだのが好きだ
-
コロッケって極端に言うとパン粉揚げした肉じゃがなんだよね
-
めっちゃコロッケ食べたくなったわオナカスイター
-
また台風来たのでコロッケ作りますか
-
林先生が驚く 初耳学!★2
http://himawari.5ch..../livetbs/1526822464/ -
台風ですよー
-
台風24号チャーミー 接近age
-
【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
http://rosie.5ch.net...eplus/1538272278/l50
大怪我させても勝てば官軍という風潮を作った山本KID、この傾向は実は異常気象を引き起こしている! -
>>293 だけど、コストコのマッシュポテトとみじん切り玉ねぎを炒めて合わせて揚げた。
コストコのマッシュポテトが濃いめの味だったから塩コショウなしで作ったけどウマー。 -
坂上&指原のつぶれない店★1
http://himawari.5ch..../livetbs/1543099223/ -
生協でたまに40円位でコロッケ売ってるから助かりますゆ
-
わーお、ころつには良い玉ねぎだわな
-
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
台風が来るまでに30個作る予定
-
「米なしの単独で食べること想定されてないできそこない」
「米なしだともたれるね。米嫌いだから日本の揚げ物もきらい」
「コロッケもトンカツもいらんもんまぶし過ぎ。重い」
「衣がメインかのようなもっさり重い衣の日本のフライ特有事情はなに」
「衣メインはわかる。なんで日本のフライって本体より包装部分が大げさなのか」
「米かきこんででおかず(肉)水増しする発想と同じ。衣で本体水増し。食文化の本質が不足・欠乏を前提としてるケチくさい食文化」 -
材料 3〜4人分
・油揚げ 3枚
・じゃがいも 4個(400g)
・合挽肉 80g
・玉ねぎ 1/4個
・サラダ油 大さじ3
<A>
・醤油 大さじ1と1/2
・きび砂糖 大さじ1(上白糖でも可)
・ナツメグ 少々
・白こしょう 少々
・ウスターソース 好みで
・マヨネーズ 好みで -
作り方
1. 油揚げにお湯をかけて油抜きし、2つに切って裏返す。玉ねぎをみじん切りする。
2. フライパンにサラダ油(大さじ1)をしき、合挽肉を焼き色がつくように炒める。
3. 2に玉ねぎを加えて、しんなりするまで炒め、Aを加えて味をつける。
4. 皮をむき、芽を取ったじゃがいもをひとくち大に切る。
5. 耐熱容器に?を入れ、ラップをかけて600wのレンジで10分蒸す。
6. 5を木ベラで潰し、3を加えて混ぜる。
7. 6を油揚げにつめて4辺をコロッケ種に押し込み、俵形にする。
コロッケの種は、軽く手でまとめてから、油揚げに詰めると簡単
8.サラダ油をしいたフライパンで、油揚げの表面がカリッとするまで焼く。 -
コロッケのコロッケ屋さんの開店当時のお祝いにお花を寄せた顔ぶれ
https://pbs.twimg.co.../EuaBsWaVgAMnOOk.jpg
https://pbs.twimg.co.../EuaBsWkUUAU0jco.jpg -
有吉とマツコ「本人も事務所も知らない開店祝いが飾ってあるの」って言ってた。
それがこれ
https://pbs.twimg.co.../BJgdbWJCAAMYn3g.jpg
https://i.imgur.com/j4FzlXT.jpg -
コロッケ蕎麦
-
クリームコロッケをサンドすると
グラコロみたいで美味しい -
コロッケにコーン入れたら美味しいので♪
-
牛肉ひき肉コロッケ
-
台風のシーズンやな
-
最近はメンチカツつちよ
-
台風14号がマジでヤバい スーパー台風に発達し日本直撃 このまま行けば、明後日には850hpaになるぞ [765575576]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1631074979/
198 ダクラタスビル(石川県) [US] sage ▼ New! 2021/09/08(水) 14:18:14.77 ID:sF7hd3te0 [1回目]
こっち来んな、あっち行け
199 アタザナビル(東京都) [CA] sage ▼ New! 2021/09/08(水) 14:18:59.38 ID:QqCG6hiC0 [2回目]
スゲーやつ来るのか?
オラ、ワクワクすっぞ!
208 アマンタジン(兵庫県) [ニダ] ▼ New! 2021/09/08(水) 14:24:12.45 ID:/rzhVZTC0 [1回目]
本日コロッケがお買い得
スーパー台風
スーパー台風です -
コピペ貼りすぎ
-
手間がかかるけど手作りのコロッケはすごくおいしいのです
-
https://
i.imgur.com/eYAtOFf.jpg
-
JVP
-
台風4号(アイレー)、警報級の大雨 自転車並みのスピードをもって日本列島横断か [421685208]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1656737129/
183 マレーヤマネコ(山口県) [ニダ] sage ▼ New! 2022/07/02(土) 16:16:45.98 ID:n44WZ8nK0 [1回目]
久々やなコロッケ食べるの
-
台風8号メアリー誕生 あす関東地方直撃へ [844481327]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1660263096/
82 シュードモナス(兵庫県) [ニダ] age ▼ New! 2022/08/12(金) 10:31:07.73 ID:oInUZXeT0 [1回目]
ヘ
| \_
/ _/
L<\/
ヘ
| \
| |
ロ/ (
___/Z/ <
∠ n/
ノ彡⌒ミヾn_/
((((`・ω・)))) うおおおおおおお
/ヾミ三彡 ソ フサの髪を吹き飛ばしてやる
/ )ミ8彡ノ
/(ミ 彡ノ
\(
)
-
美空ひばりさん コロッケのものまねで「腹筋崩壊していた」 加藤和也氏証言
https://www.nikkansp...80000549-w1300_0.jpg
https://www.nikkansp...80000549-w1300_1.jpg -
https://
i.imgur.com/XQ1PqlW.jpg -
クリスマス用のグラコロ作り
-
コロッケ蕎麦を作ってみよう
-
ゲホゴホ◯o.((>o<。)))v-~~~
-
神戸bokkakeコロッケ
-
レパートリー意外と多いなw
https://i.imgur.com/oOja3FX.jpg -
コロッケ
-
台風コロッケのシーズンが来るな!
-
コロッケ
-
コロッケ
-
追波川
-
おっぱい
-
コロッケ
-
>>321
ミラクルひかる ものまねを怒られた芸能人振り返る 本人と共演も… 裏で謝罪を要求され「この仕事初めて嫌いになりました」
https://hayabusa9.5c...newsplus/1740542635/
https://i.imgur.com/YzEnw4v.jpg
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑