-
おすし
-
【食べ方】手?箸?【どーなの?】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【食べ方】手?箸?【どーなの?】
絶対に「手」なのか?
箸は絶対ダメなのか?
理由を述べよ - コメントを投稿する
-
10
-
また「手」か?「箸」か?・かよ!?
正しく美しい箸使いなら文句なし。でもシャリ崩れやすいぜ。
詰めをタップリ塗った穴子、手でつまんだら詰めが指について,それをチュバチュバしゃぶったらみっともないだろ?
どっちも「絶対」は有り得ない。 -
? 鮨を箸で食う香具師って ?
http://food6.2ch.net...sushi/1092180682/l50 -
手がダメな場面って、例えばどーゆーの?
会社の上司や接待とか?婚約者のご両親とか?
あと初デートん時とか? -
食いたいように食え!!
となりの奴が箸で食おうが手で食おうが気にしない。
クチャクチャ不気味な音たてて食ってたり醤油ぶちまけて飛ばしてきたら気にするけど。 -
オレは行ったこと無いけど、銀座の次郎とか久兵衛ってとこではどうなの?
-
ナイフとフォークで喰うらしい。
-
>>1 既出すれ重複!
? 鮨を箸で食う香具師って ?
http://food6.2ch.net...1092180682/l50
があるから 削除依頼出しとけ!夏厨。
以下各界からの>>1に対するコメント
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんな話題が出てくるのか分からない」
元外務大臣/田中真紀子さん「駄スレを立てるから荒らされるんですね。>>1みたいなのを御陀仏さんって言うんですね。」
元財務大臣/塩川正十郎さん「もうええやろ?」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなスレ立てるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
元ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁にはから>>1を処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
スナイパー/デューク東郷さん「・・・・・・・・」
プロデューサー/テリー伊藤さん「>>1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は>>1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」
歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な>>1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ>>1がとうとうやったんだと思った。」
NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから>>1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら>>1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。
-
うるせーな、このクソ暇人www
-
箸でいーんだよ このオタクどもがぁ!!
どーせオマエらは -
足
-
箸の使えない人は、手で食べましょう、
使える人はどちらでも結構です。 -
箸だとしゃり割れてだめなんで手だな
-
手 ってのは作法じゃなく、単に江戸時代では屋台だったからなんじゃないの?
要するに「んなもん、手ぇで喰っとけ」という 作法じゃなく、風情
となると...... -
「2ちゃん駄スレアワーの時間がやってまいりました。本日は駄スレ研究の第一人者、
恩田擦次郎さんにスタジオにお越しいただきました」
「よろしくお願いします」
「さっそくですが恩田さん。このスレッドは駄スレとしてはどの程度のレベルでしょう?」
「そうですね。まあ、並み程度といったところでしょうか」
「ははあ、並みですか。その判定の基準は、一体どのようにおつけになるんですか?」
「ええ、私ども駄スレ愛好家の間では、三段階の基準があるんですよ。
まず、私怨による誹謗中傷や個人情報の公開を行ったスレ…これを厨房スレといいます。
削除対象になる最悪なスレですね。
次に、このスレのようにつまらないネタで立ってしまったスレ。これを駄スレといいます。
最後に、まったくレスがつかないままDAT落ちしたスレ。
これは瞬殺スレッドと呼ばれ、愛好家の間で最も優秀な駄スレと言われています」
「レスがまったくつかないスレッドが優秀なんですか?」
「そうです。どんな駄スレでも大抵の場合は『終了』『1の母です』等のレスがつきますからね。
まったくレスがつかないままDAT落ちするのは、まさに至難の業なんですよ。
目立たないタイトルに、当り障りのないテーマ、煽りやマジレスがつかない内容…
微妙なバランスを保って、誰の目にもとまらずひっそりと下がっていく…まさに芸術です」
「なるほど…駄スレひとつ取っても奥深い世界があるんですね。
では、このスレッドの1は、瞬殺スレッドを作れる才能というのはありそうですか?」
「残念ながら難しそうですね…。見るからに自己中心的な内容で、名声欲が強そうですから、
すぐに煽りレスがつくでしょうし、レスがつかなければ自作自演してしまうタイプですね」
「では最後に、ここの1にアドバイスをお願いします」
「人には向き不向きというのがあります。残念ながらあなたはネット活動には不向きです。
周囲の反応をダイレクトに受けて喜びたいというあなたには…そうですね、
発展途上国でのボランティア活動などが向いているんじゃないでしょうか?」
-
うるせー暇人
-
手も箸もどうでもいい
似たようなスレがあるのにいちいちスレ立てする
しかもメール欄に「age」なんて書いてたりする
クソのような>1がもう阿呆か馬鹿かと -
箸でどーやって紫つける?さかさに?
アクロバティックじゃないか? -
>>21
えっ、何?紫って何?江戸紫のこと? -
しょうゆだよ
-
23:08/01(月) 00:40 nalEvnJB
しょうゆだよ -
しょうゆだよ
-
Z武さんはどーなの?
-
>>21
一度箸で倒して、寿司の上と下をはさむように持つとスムーズに醤油つけられる。 -
ろーれもいいけろ、シャリに醤油ベチョベチョ浸して喰うの止めてほしいのれす
ちゃんとネタに醤油を漬ける喰い方れきない奴は寿司屋の来る資格なんか無いのれす -
>>27
おれも普通の寿司はそうやってるんだが、軍艦巻きの場合ってどうやりゃいいんだ? -
手で握ったものは手で食べていいって聞いた
例)おにぎり -
君たち 江戸前寿司では
「いくら」は塩気がすでにあるから
何もつけないのが正しいのだ
こんなスレに来るくせにそんなこともに知らんのか
あきれかえるな -
ふっふっふ 沈黙かね かわいい子羊ども
ではさらなる質問をくれてやろう笑
青魚では「おろししょうが」乗っているが
これをどう扱うか? 答えよ -
箸でも手でもどっちでもいい
それをどっちはだめとかモノを知らないとか粋じゃないとか
馬鹿にしたがりが一番嫌われる -
なんていうかアレだ。
うんこした後も指先ちょろちょろしか洗わないようなやつの場合、
おしぼりで手を拭こうが何しようが手で喰うのは自殺行為なわけだ。
・・・極端な例でごめんなさい。
っていうか、普通の人はどっちでもいいでしょ。
電車で右足から乗るか左足から乗るかぐらいなもんでさ。 -
「ウンコしたあと手で肛門洗うんですか?ええ〜」
「あなた、手にウンコが付いたとき
紙で拭きますか?水で洗いますか?」 -
ちなみにSEXした後、チンコはシャワーで洗った方が
さっぱりするな。夏場は特にな。 -
青魚では「おろししょうが」乗っているが
これをどう扱うか? 答えよ -
信じ難いが誰もわからんのか?笑
-
>>41
おまい、質問に答えてもらいたかったらそんな高飛車な書き方じゃ駄目だ。
思い切り頭を下げて下手に出てへいこらして心の底からお願いするという態度を
見せなきゃ、だれもおまいの質問なんかには興味を持たない。
このまんまじゃ、おまいヤバいよ? -
青魚に「おろししょうが」の件ですが、皆さん実際
どうにかして食ってる訳ですから今更偉そぶって
能書き垂れたところで・・・・・。
-
手で握ったものは手で食べる。箸で食べるなんざ野暮だね。
-
他人を野暮いうやつが野暮
-
ヤバイ。>>46軽くヤバイ。いや、まじでヤバイよ、マジヤバイ。
>>46禿げヤバイ。
まず豪快。もう豪快なんてもんじゃない。超豪快。
豪快とかっても
「場外ホームラン20本ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ13rd。スゲェ!なんか発音とかできないの。「THは摩擦音」とか「アーる(巻き舌)」とかを超越してる。発音無視だし超豪快。
しかも指摘しているらしい。ヤバイよ、指摘だよ。
だって普通は「三塁とかサース」とか指摘しないじゃん。だってグラウンドにベースがだんだん増えていったら困るじゃん。ベースが13個で満塁ありえないとか困るっしょ。
ベース間が伸びて、1年目には盗塁39個決めていたのに、3年目には塁間42.195kmとか泣くっしょ。
だから赤星とか4年連続盗塁王。阪神の赤い彗星(通常の3倍)だ。
けど>>46はヤバイ。そんなの気にしない。指摘しまくり。最も遠くから到達する英語の先生とか観測してもよくわかんないくらい指摘。ヤバすぎ。
指摘っていたけど、もしかしたらネタかもしんない。でもネタって事にすると
「じゃあ、”13thって習ったとか言ってる”ってナニよ?」
って事になるし、それはデーブ・スペクターにもわからない。ヤバイ。ネイティブにも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約13rd。13thと言うと13日の金曜日。ヤバイ。ジェイソン。チェーンソーでミンチにされる。怖い。
それに超残酷。超「ルパンが猿」。それが超「ルパンが刺す」。ソラミミとか平気で出てくる。タモリ倶楽部て。言われてみれば確かに聞こえるよね、誰が言ったか知らないけれど。
なんつっても>>17は馬力が凄い。「13rdってしないと」とか平気だし。
うちらなんて英語とかたかだか映画で出てきただけで上手く聞き取れないから吹き替えにしたり、字幕を見たり、戸田奈津子翻訳をこき下ろしたりするのに、
>>46は全然平気。13rdを13rdのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、13は「サーティーン」と読むと知るべきだと思います。
そんなヤバイレスをした>>46とか超微妙。真剣だったらもっとがんばれ。ネタだったら超すまん。 -
ああ、わかったわかった き ち が い -
きちがい=>33=34=39=41=46=48
しつこいんだよ粘着 -
しかし青魚しょうが マジどーすんの?
教えてほしーんだけど -
とにかく食えばいいんだよ!
つまらん事うじうじ考えてるから
何時まで経っても童貞なんだよ!!
なんでもひとに聞いてんじゃねえよ! -
青魚では「おろししょうが」乗っているが
これをどう扱うか? 答えよ
↑
大体、青魚って何か知ってのか? -
箸使って食べる女は嫌い。
-
だから何?
-
手で食べると、シャリや魚のネトネト感が手に残るじゃん。
つまんでさっと出るだけの昔の屋台文化だったら
そんなんでもよかったかもしれないが、今は違うだろ。
一つつまんで話してる間も手がネトネト。
次のつまむまでネトネト。
耐えられん。
カウンターに一席ごと、流水が備え付けられて
指が洗えるような店では手で食うけど。
そういう店増えないかな。 -
手で食べるのは昔の風習だろ。
現代は箸で食うんだよ。
鮨以外に箸で食う食べ物出てくるだろ。
こだわる必要まったく無し。
-
俺は手で喰う女が嫌い。
マニキュアの指に鮨は、色合い風情全く合わない。
楚々として、箸で食べて貰う方が好ましい。 -
マニキュアしてない女は?
-
寿司屋によっちゃ、箸出さない店もある。
-
やっぱ今は箸だよ 箸 かっぱや軍艦とか
のり系ぐらいじゃないの?手で自然なのは
それ以外はいかにも
「オレは通です!!」って無理にがんばっちゃってる感じで
すごくカッコ悪いよ -
箸出さない店でも手で食うことが通ぶってることになるかなぁ。
わざわざ箸もらってそれで食ってる方が不自然っていうか、わざと「僕は通じゃないですよ、
だから食べ方が変でも許してね」ってアピールしてる感じがして、嫌だな。 -
箸出さない店は フィンガーボール出てくるの?
そもそも何故、手で食わせるの?
味変わるか?
へんなこだわりじゃねーの?
客に対してどう考えてるの?
-
>>62
> 箸出さない店は フィンガーボール出てくるの?
頼めば出てくるかもな。
> そもそも何故、手で食わせるの?
そういうもんだから。
> 味変わるか?
変わると思えば変わる。
> へんなこだわりじゃねーの?
どんなこだわりだよ?
> 客に対してどう考えてるの?
寿司屋に聞け。
一度、回転してない寿司屋のカウンター座ってみれば?
-
今日航、ANAのホテルのラウンジいってもパスタ箸で食う時代だぞ。w
フォークとスプーンじゃないと駄目だとか
手じゃないと駄目だとかこだわってるほうがおかしい。
-
箸置いてない寿司屋でわざわざ箸を頼むってのは、逆に箸使うことに何かこだわりを
持ってるってことじゃねーの?
おれはそういう店では箸を使わないけど、普通に割り箸が置いてある回転寿司なんかだと
普通に使うよ。逆に回転寿司で手で食ってる奴見ると、通ぶってる気はする。 -
自分はこだわりないから箸でも手でもどっちでもいい
店や周りに合わせる
おまいらそんなにこだわり持ってていいね -
俺もどっちでもいい派だな。
ところでスレ主は箸派なのか?
手派に対して悪意を感じる。 -
やっぱ生の魚を直につまむのは変だって
箸が出てくるところでは絶対に箸!! -
「絶対」「普通」で語るとまた荒れる罠
-
すし屋入って最初に付け出し出てこないの?
小鉢になんとかの卵巣とか、塩辛系とか
その時箸で食うからそのまま鮨も箸使うんだけどな。
-
マナーの本によると、箸で食べるのが正しいが、気軽な席では手で?んでもよい だってさ。
-
スマソ!「?」のところは「掴」という事で・・・・・・
-
>>71
それ、本によってもけっこう言ってること違う。 -
食いたい様に食えばいい!
-
昔、マナーの本で『全部食べずに少し残すのがマナーです』とか書かれてたのをみたことがある。
寿司屋で実践したらどうなるんだろうか。 -
ガリを少し残す人ならいるなぁ。
海老(生じゃないやつ)の尻尾も。
自分はどっちも食べるけど。 -
マナーの本なんていい加減だよ。本によって書いてあること違うし
他人に不快感を与えなければ、食べやすいように食べれば良いんだと思うけど。
私は手で食べます。そのほうが食べやすい。
隣に座った奴が箸でうまくつまめずにグチャグチャにすると気分悪くなります。
この場合マナー違反
>>75
その本日本のか?いくらなんでも現代の日本ではありえないと思うけど。
残すと料理人が落ち度があったかと不安になるそうな。腹一杯の時は
その旨そっと伝えるのがマナー、味が合わないときも言ってくれた方が良いといってたよ
韓国行ったときはどの店でもすごい量出てきて、食べるのに苦労してたら
全部食べたら失礼だよと知人が教えてくれた。何でも全部たべると量が少ないという
いやみになるんだとか。まあ文化によってさまざまですね -
もう、ええやん!!
-
>77
>その本日本のか?いくらなんでも現代の日本ではありえないと思うけど。
だから「昔、」なんだろうが -
時代遅れの本の話題を出してくる>>75も悪いな
-
昔と書いてんのに因縁付ける>77が悪い
-
おまえらみんな悪い
-
箸が出る店でわざわざ使わないのは絶対にダサい
江戸の伝統に従って「背伸びしてます!!」って感じ -
ネタに醤油を付けた方が旨いので、手でつまんだ方が上手くいくかな。
-
>83
そいういこと言うお前は「自分は肩の力抜いてますから」か? -
カウンターに置かれた瞬間にササッてさらって食べる派なので
手でつまむ方が早くて便利。 -
箸が出ない店でも、最初にツマミで切ってもらったら普通に箸は出るよな。
でもなぁ、そんな店で箸で摘むのはなんか変な感じがする。
まぁそういうものの感じ方は人それぞれだとは思うけどね。 -
4,5人の会食とかで自分以外が全員が箸でも
あなたは「手」でいきますか? -
>>88
ケースバイケースだね。別に箸で食う人と喧嘩するつもりもないし手で食うことに
こだわってる訳でもない。
おまいの言うシチュエーションは実際に経験したことあるけど、カウンターに5人ぐらいで
座って一番最初出てきた寿司をおれが手で食うとみんな手で食ってたよ(w -
そりゃカウンターは特にね。
個室の座敷では? -
そんなバヤイも手づかみだな
だって手のほうが旨いんだぜ?
箸で食うと味が変わるの 知ってる?
話変わるけどインドではカレーを右手で食べるでそ?
日本人がそれをみてマネして手で食べたのさ
で、「あ! こっちの方が旨い! 」だって
騙されたと思って今度ためしてごらん
1、焼き芋を箸で食べる
2、パンを箸で食べる
3、スイカやフルーツを箸で食べる
-
>>90
座敷だったら箸かな。
目の前の職人が握りたてを自分の前に置いてくれるカウンターだとそのままポンと口の中に
放り込むのに違和感を感じないけど、板皿かなんかに寿司を盛り合わせて持ってこられたら
手で摘むのはためらわれる。なんでだろ。 -
だんぜん手派!!!
箸でつかむとしゃりがくずれちまう!!
醤油はどっぷりつける派?あたしはまず、上にのっかてる具につけ、
しゃりにもつけます。 -
>>92が王道
-
定義作ってよ
-
江戸時代の文献である庶民の外食(鮨編)によると、聖なる右手の三本指でいただくのが正当な鮨の食し方です。
-
>>92
でも桶だったら手のほうが食べやすいよね? -
江戸前寿司では絶対にしゃりにしょうゆをつけてはならない
-
他のメンバー3、4人が箸なのに、一人「粋人」ぶって
手で食べるのはとても恥ずかしいことですよ。
みんな、心中で
「ああこの人は自分が粋だということをアピールしてるのね。
がんばってるぅ!!」
と思ってるでしょう。
だいたい、「手」は屋台の名残であって、カウンターも
「屋台っぽく」をイメージしたもの。気分よ気分。
第一、今時まともな寿司屋で、どあたまから
にぎりだけをパクパク食べないでしょ?
ケースバイケースだけど、特に女性は「箸」ですよ。 -
手で喰うと穴子や蝦蛄や蛤喰う時に手が汚れる。
-
こぼしいくらはどうやって食べる?
軍艦はそのまま食べるが、。
軍艦からこぼれてるいくらは箸で一粒ずつ食べるのか?
-
あたしは絶対箸派。醤油はあたしめっさ潔癖症だからネタにもシャリにもべっしょり付けないと食べれない☆
-
>>102じゃあ手で一粒ずつ摘むのか?
-
軍艦はいくらの塩分が十分にあるのでは何もつけない
うにもそうだが、どうしても醤油が必要なら
箸を合わせて2本間の表面張力で数滴の醤油を箸からネタにつけて
あまり見栄えのいいもんではないから素早く食べる -
箸を使う人と素手で食う人できっちり分けてそれを対立構造にしなきゃ気が済まないやつが
いるっぽいな。一人の人が箸使ったり素手で食ったりしちゃダメですか?
おれはカウンターで握ってもらう時は手で摘む。座敷やテーブル、あと回転寿司だったら
だいたい箸使う。手と箸を使い分ける合理的な理由も特に無いよ。なんとなくだ。
別にカウンターの寿司だけ粋がってるつもりもないしな。それに人が箸使おうが
手で摘もうが、他人が偉そうに口出す話じゃないわな。 -
ハンドイーティングのワイルドさがチョイ悪への第一歩です。
-
海苔巻きは手掴みでしょ?
もともと鉄火場で札を繰りながら片手で食えるよう考案されたものが寿司の原点なんだし、
にぎりだって手掴みで食い易いようにわざとちいさく握ってるわけだし。
箸使うのってお造りとか焼き物を摘むときくらいじゃないかい?
寿司を箸で摘む人はおむすびも箸で摘むのかな?
手で食い易いようにちいさく握ったって理由は寿司もおむすびも同じだよな。
-
しかしおまえら、場に応じてアタマを切り替えるってことが
できないのか?本来的にはそりゃあ手だろうけど
いくらおいしいからって、江戸の粋だからって
絶対的な作法にするのは、いまどき単純過ぎるだろう。
スーツが基本の会社でいくら着心地がいいからってラフな格好するのか?
要はオンとオフの使い分け。
オフ(一人とか家族、親友、彼女)なら手、
オン(会社関係、社交友人、冠婚葬祭)なら箸だ!! -
基地外のように特定地域への罵詈雑言を書いて喜んでるような人間が
何を言っても説得力なし。
-
出前の寿司を箸で食べようとすると
桶にくっついてシャリが壊れるんだよ。
回ってる店でも、ついうっかり食べ急いで変なのを取ると
そういう事あるよね。
手でムンズとやるほうが食べやすいんだけどね〜。 -
>110
>基地外のように特定地域への罵詈雑言を書いて喜んでるような人間が
どのレスのこと言ってんだ? -
>>112
ここですよ。
↓
関西、特に大阪では何故寿司文化が貧弱なのか?
http://food6.2ch.net...gi/sushi/1093150612/
↑
ここの>>857-860 ID:9MwJk6hD。
同スレニでは他のIDでも粘着しまくりなんでしょうね。
実に見苦しいですな(冷笑)。 -
あらら・・・
誤:同スレニでは→正:同スレでは -
そもそも手が汚いだろ
寿司屋にちゃんと手を洗う場所あるの?
便所の手洗いじゃなくて
汚い手で食べてその店で食中毒起こしてもいいのか? -
おい、ナニコー!!
>>113 ID:LkYUxj5+
おめーとこんなとこで会いたかねーよ!www
あっ、すいません
「ナニコー」とは
自称「浪花の高度な論法」を展開する、
「全国の和食は大阪料理である」とまで言い切る
やけっぱちで哀れな大阪人のガキです。 -
箸でも手でもナイフとフォークでも自分が好きなように食べればいいじゃん
-
目くそ鼻くそ
意地だけで喧嘩してんなよ -
>>115
おまいの手ってそんなに汚いのか。 -
国産の割り箸やべえよ発ガン性イパーイ
http://food6.2ch.net...urume/1047460997/l50 -
中国産の割り箸やべえよ発ガン性イパーイ
http://food6.2ch.net...urume/1047460997/l50 -
回転寿司は箸で、回らない寿司は手で、常識になりつつある。
-
手が汚れたら、置いてあるタオルで拭けばいいんでねーか?
それすらおいてないってか? -
手でも箸でもいいが
せめて上手に食べてほしいやね
きたね〜食べ方を見ると食欲失せる。 -
箸で持って大口を開けて豪快にかぶりつく女
箸まで一緒にかぶりついてるもんだから箸が抜けなくなってんの。 -
昔入ったすし屋では、手を洗う水が流れる溝がカウンターにあって
そこでちょっと洗っておしぼりで拭いて食べていたんだけど、
金魚が泳いでいたんだ、びっくりしたよ。
今だったら大問題だろうね?
-
箸バカはノンポリ、両方は姑息、手バカは単なるばか
-
全然面白くない
-
手で喰うと、シャリやネタの匂いが染み付くだろう?
俺はアレがイヤなんだよな。
食事を終えた後暫く経ってもほのかに匂ってる鮨の香。
う〜ん、ちょっとなぁ。
巻物とかは俺も手で喰うが。 -
テレビの番組で寿司を食べるとほぼ100%手で食べるよね。
安い回転寿司とかでも。
本人かっこいいと思ってるのかな?正直かっこ悪いよね。
汚い感じもするから箸使ってよっていつも思う。 -
AV男優が必要以上に音たてて舐めたり吸ったりしてるように、
テレビで寿司喰う場面では手で食うんだろう。
少なくとも俺には、手で喰う方が美味しそうにみえる。 -
だから箸でいいんだよ、基本的には。
あ、これ東京のはなしね。
地方は東京とのタイムラグあるから。
いいんじゃん?別に手でも もともと手だったんだからw -
また出た東京・田舎厨
-
俺最近新しいねーちゃんできたからすし屋開拓してるけど
店の雰囲気によるな。
手で食えおまえらwwみたいな顔された。
-
>>136
俺はおねえちゃんと一緒の時には、巻物といえども、絶対に手食いはしないぞ。
何故なら、生臭くなったり、酢飯臭くなったり、海苔の破片が貼り付いたり
してるかもしれない手で、おねえちゃんの手を握る訳にはいかないからだ。 -
手か箸かなんてどっちでも良いと思うけどな
ただ食い方が汚いのは耐えられない
口を開けて音を立てて食べる奴とか・・・ -
そんなのはあたりめーだ! オマエ退場!
-
俺は、しゃりが崩れる店は手、しゃりが崩れない店は箸で食べる。
-
>>140
もうちっとマシな店で食えよ! -
汁ものしか食べませんよ。
-
醤油をネタに付けて食うには、手の方が都合がいい。
-
都合がいいで語るもんじゃないだろ
-
粋
-
箸で食う奴ってもしかしたら
しゃり に醤油をつけて食べてるのかい? -
漏れはつい最近まではお寿司は全て手で食べていたが、
最近は寿司屋だとにぎりは箸で食べるようになった。
ただし巻物類は今でも手で食べている。
また醤油をつけて食べることはしない(あらかじめ味付けしてあるのを除く)。 -
箸で食べると必然的に醤油小皿にご飯つぶが残るから汚らしい -
>>148
そういうこと書くと、「それはおまえの箸の使い方が下手だから」って突っ込まれるぞ -
ってかシャリに醤油をつけるのが間違い。
手で食べると簡単にネタだけにつけて食べれる。
箸でそれをやろうとすると どうしても見苦しくなる。 -
ガリで醤油塗れば箸で楽勝。
ネタに均等かつ好みの量、醤油が塗布可能。
シャリに醤油つけるのが好きなら止めない。 -
ガリで醤油を塗るって、なんかかっこわりーな。
-
ミスター味っ子ではガリを刷毛代わりにして醤油を塗ってたっていうエピソードが頭の中から捻り出てきた。
-
絶対変だって!
不味そうだろが? -
おいっ
お前らがあんまり「箸だ」「箸だよ」ってうるさいもんだから
昨日の昼に箸で食べてみたんだよ。
微妙に違うんだな なんか「握り」を食べてるんじゃなくて う〜ん
例えれば 「弁当」食べてる といった感覚なんだな。旨くね〜よ。
原点に返れ! 握りはやっぱり手でつまんで口中に ぽいって放り込んで食べる
これが寿司の醍醐味だぜ。 -
>>152
合理的かもしれんが、バカみたい -
海苔巻って、手で食いやすい形してるよね。
スーパーで買って家で食うときはウェットティッシュ片手に手で食ってる。
単に箸出すのがめんどくさいだけなんだけどね。 -
そこそこの寿司屋行ったら、あんまり醤油付けて食わないよな、そういえば。
-
味付けって何なの?
-
コンビニ寿司?
-
右利きの場合、寿司を左に倒してから箸でつまむとネタに醤油がつけやすい!
-
だから、それを箸でやると
倒す、、つまむ と二拍子になるんだけど
手だと一挙動に出来ちゃうんだよ つまり「より旨い」ってこった。 -
>>159
専用のハケだってよ プゲラ
以前銀座に専用のハケを出す回転寿司があったが
いちいちハケを手に持って塗って食べるのは食べにくいなんてもんじゃなかったな。
もうとっくにつぶれたよその店。
やっぱりガリを使って塗った方が食べやすいぞ。 -
>>168
手だの箸だの言うまえに、かっこわりい。>ガリ塗り -
んで、ショーユまみれのガリをどーすんの?
食べちゃうの?隅に置いとくの? -
もちろん
聞かなくとも解ってるんだろうけど
ざんぱん そう 残飯 なのさ
かわいそうだろ? 変な食べ方って罪だよな?
-
手で喰う香具師はインド系の人間だよ。この間見た香具師は、顔が浅黒かった。
-
164ちなみにそれをツメと呼ぶ
-
手では食べない
人差し指が醤油まみれになるから -
>>174
おまいはかなりブキッチョだと思う。 -
>>175
そして俺の体型はフトッチョだと思う。 -
箸で回転食う奴ってさ
しゃりがちょっと大きいと半分に割って食べたりしそうでヤだね。 -
>>176
喰い過ぎるともたれるのはカラムーチョだと思う。 -
むかし知り合いに回転寿司でビール飲むの大好きな奴がいてさ
皿を取ってネタをつまみに飲むわけだ
ビール2〜3本空ける頃にゃしゃりだけが残った皿ずら〜ってな具合でね
いや〜見苦しかったよ
え? なんか関係あるかって?
いや、その親父が箸で食べてたのを思い出しただけなんだけどね。 -
箸で食べてるご本人はおそらく気づいてないんだろうな
だから俺はあえて言わないが傍で見ているとあれはいかんな
致命的だぞ 一度鏡にでも映して見ればいいのにと思ってる。 -
手で美しく食べれるように研鑽せよ
-
百円寿司手で食ってる奴はバカにしか見えない。
-
手でもいいけどその後、指をチュパチュパするな!
-
>>183
俺の指はカノがチュパチュパして綺麗にしてくれる -
TVによく出る中尾某爺(タオルみたいなネクタイを首吊り状態でこれみよがしで)
手で、パクッっと食べるんだけど
なんかいまいち汚らしいんだよね〜? -
ここのスレタイ見るたびに、「手淫」に見えてしょうがないんだが。
-
イン手淫 なんつってwww
-
江戸っ子→手
一般人→箸
まぁそれほど気にしなくていんじゃね? -
江戸っ子とはいえしょせんは一般人以外の何者でもない
いいかげん「江戸っ子とその他の有象無象」で分けるのはやめた方がいいと思う -
ミーハーと言われるだろうが、築地の市場の寿司屋に行った。
箸は最初から無かった。手でどうぞだって。
外人観光客が来やがった。板さん、「ハンド、ハンド!」って、食べる真似しながら教えてた。
-
チョップスティックを知らなかったんじゃないの?
-
>>182 100円寿司をバカにしてんのか?つーか箸でも手でもどっちでもいいんだよ。
-
■学校じゃあ教えてくれないぞ、知っとけよ!
終戦後の第三國人どもは本當に酷かった 軍の兵器を盗んで來たらしく、三八式歩兵銃や
南部式拳銃で武装し、小銃には着剣して強盗強姦傷害恐喝脅迫不動産窃盗、時には殺人
まで、経済犯、實力犯を中心にあらゆる悪事を重ねてゐた
土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、強盗事件が多く、殊には、
空襲や疎開で一時的に空いてゐる土地が片端から強奪された 今、朝鮮人が駅前の一等地
でパチンコ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の土地だ
彼らは闇市を掌握して巨大な利益をあげ、徒党を組んでは瓦礫と焦土の神戸の街を闊歩して
いた。通りすがりの通行人の目つきが気に入らぬといっては難くせをつけ、無銭飲食をし、
白昼の路上で婦女子にいたずらをする。善良な市民は恐怖のドン底に叩き込まれた。
戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://haniwa82.hp.i...jp/meigen/crime.html -
箸でも手でも良いっちゃ良いんだけど(特に女性は)「回転寿司なら箸」
とか言っちゃうのは回らない寿司を勝手に神聖視してて一番みっともない。 -
>>197
まあする分にはいいんじゃね?手で食う人間を「みっともない」とか言わなければ -
回転寿司で、手で食うという行為は・・
ファミリーレストランでフォークの背に
御飯を乗せて食う行為と同様に、人それ
ぞれの勝手ではありますが・・・、
なんだか恥ずかしい気がします・・・。 -
回ろうが回るまいが寿司は寿司、回らない寿司では手で食べんなら
回転寿司でもそうしなよ、その差別の仕方が逆にコンプレックスに見える -
んなもんどっちでもいい…が、合理的なのは手だよな、後ネタに人差し指が当たる訳だけど
その感触含めて寿司を食ってるって実感が湧く -
男は手、女は箸かもそれが一番見た目いいかも
-
手のが合理的に決まってんだろ…と言おうと思ったんだが、すんごい過疎スレなのね
-
で、おろし生姜載ってる鮨の食い方は?
-
>>205
なぁ? この話題にまともなレス返ってないぞ。
「手でつかむ」「シャリに醤油付けるな」「手でつかんでひっくり返して醤油付けるんだよプゲラ」
「箸でそれ出来ないだろプギャー」
…ではオロシ生姜の乗った握りはどうやって食うのか、と。 -
>>203
きたねーから箸で食え -
おろし生姜を醤油に溶かす
だから醤油皿は2枚用意する
もしくは割り箸2本を合わせて隙間の張力で醤油を吸わせ
おろし生姜に向けてそっと数滴注ぎ入れる -
どっちでもいいと思う。
「綺麗」に食べられれば。 -
自分は箸だなぁ。
-
ちなみに江戸前的には いくら軍艦巻きは
いくらに塩分が十分あるから何もつけずに
そのまま摘むのが正しいんだぜ -
老舗以外は箸が公共のマナー
-
通人に見られたい!て人は手で摘めばいいんじゃないのかなぁ
おれは別にいいや たまーにしか行かないから
実際「通」じゃないんだもの。 -
>211
江戸前的にはって、そもそも江戸前寿司で
いくら軍艦なんて、あり得ないんだが?? -
手?間接フェラになちゃうじゃんよ
-
普通の寿司屋さんでは、箸で食べるとどうしても醤油をつけすぎたりするので
手でつまんでたべるよ。でも、穴子はぎとぎとしてるから箸で食べる。
なぜか回転寿司屋では箸で食べる。シャリが固いからかなぁ? -
回転寿司で正統派を気取るのが恥ずかしく感じられるからだよ。
-
ガリを刷毛にして醤油塗るとか言ってる奴ってなんなの?
生姜の漬物風味の醤油が好きなの?
変態なの?
>生姜載ってる青魚
握ってる人に味付けさせればおkじゃね? -
おひやとか、あがりとか客が言うけど、おかしくね?
あれは店側の言葉だろ? -
寿司は手で食べるものなんだよ
箸、箸って言ってる奴はそのうちオニギリまで箸で食べそうだな!
欧米人がハンバーガーをフォークとナイフで食べますか?
フランス料理にでるパンだって手でちぎって食べますよ
欧米文化にコンプレックス感じてるのは実は箸を使う人達でしょ
それも滑稽なコンプレックス -
>>220
アメリカでも、ちゃんとしたレストランで食べるハンバーガーはナイフ・フォーク。 -
箸で一度スシを受け皿に運んでから手で頂くってことで和解しようよ
-
すべてが人それぞれ キュウベイ ではそう解釈してます
-
>>221
確かにナイフとフォーク出すトコあるけど、使っても使わなくてもって
感じじゃなかった?
俺が住んでたとき、俺の周りではどっちでもいいって扱いだった・・・。
その点じゃ日本の寿司屋の箸と同じような扱いなのかも。
俺はハンバーガーは手で食ってたけど、店によっては手で食うとどうやっても
ソースで手がベタベタになるような場合は使ってたな。
-
ピザも確かそうだよな。
-
ピザは正式なのはナイフフォーク アメリカの影響で
立ち食いピザなんかは手で食べるが
レストランでは今でもナイフフォーク -
…
-
良く寿司喰いに行くけど、何となく手で喰ったり箸使って喰ったりしてる
椀物が出たり、つまみが出た後は箸使ってる。。。。かな?
あんまり意識しないからね -
椀物は指だろう。カレーもね。
-
>>226
その正式って、何処の正式?
イタリアだとピッツァはパン屋さんで売ってるおやつって扱い程度。
ナポリあたりなら専門店もあるが、普通に手で食ってたぞ。
焼きたてを畳んでパクッといってた。火傷しないのが不思議。 -
手で食べるか箸で食べるかを気にかけるのは職人の側であって食べ手ではない
-
しかし、感心するのは以前みたいに
「絶対手!箸で食うのは下品で汚らしい」
とまで言い切る勘違いバカはさすがにいなくなったな。 -
おすし
-
【2万人くらいに聞きました】お箸はちゃんと持てる?
http://news.ameba.jp...ch/2007/12/9319.html -
おれは幼少期に外交官の父とともにインドで暮らしていたから手で食べるのに慣れているな。
今は関西人になっちまったが orz -
家や回転寿司では箸で食べてる。
子供の頃よく連れて行ってもらったカウンターで頂くお寿司屋さんでは
手で食べるのが普通だった。箸は置いてなかったね。
一見さんの初めての店では少し迷います。
-
お寿司を手掴みで食べてる人って見たことないです。
どういう時に手掴みで食べるのですか? -
カウンターのお店では手でいただく事が多いなぁ。甘タレがついた蒸し穴子なんかは箸でいただきます。
どっちでも好きなほうでいいんでない? -
カウンターでも手掴みで食べてる人を見たことありません。
どこで手掴みで食べる人を見れるんですか? -
巻物は手で食べるよ
-
やはりすしは手だろ。
手で食べた方が、絶対美味い。 -
手だな
-
どっちでもいいが手で食った方が旨く感じるな。
箸で食うことを強く勧める店にろくな店がない。 -
カウンターでは手
-
11才の我が息子はこだわりがあるのか寿司は必ず手で食べます。父、母はいつも箸なのに。
-
巻物や軍艦はどっちでもいいと思うけど、握りを箸で食べると、「ひっくり返してネタにちょっとだけ醤油を付ける」というのが非常に高度なテクニックを要するんだよな。
-
あげ
-
手が正しい
-
ビニールの薄い手袋付けて食べてる
-
すしおんどは塗り橋置いてた 最悪
いつも割り箸持ってて正解だったよ -
何処の寿司屋か忘れたが、雑誌のインタビューで、
手が良いと思うが、箸使いが上手な人を見ると、感心して魅入ってしまう。
みたいなことを言っていた。 -
↓インドカレーで申し訳なさそうなこぴぺ
-
エコの言い訳のもとに経費節減を客に押し付けるのがまず気に入らない
-
どこで質問したらいいのか分からないので、ここで質問させてください。
成人してから正しい箸の持ち方ができるように練習しているのですが、
上側の箸が体手前側に傾き下の箸と交差してしまいます。
こういう状態から改善できた方がいらっしゃいましたら、どのように
すればよいのか教えていただけないでしょうか。 -
手だな
-
俺は箸
仕事の先輩は手 -
絶対手だと思うが、綺麗なおねいさんが、箸を上手に使ってると、箸超あり。
-
未だに手で食べてる人って、時代遅れの人かテレビに影響された人なんだろうか。
-
インフルエンザの流行する季節には箸が良いと思います
-
寿司を箸で食う奴って、ポテチも箸で食ってそうだよなwww
-
手で食べるほうが触感や温度が口に入れる前に脳に伝わって、より美味しく
感じるらしい。同じカレーを手掴みとスプーンで食べ比べた結果だそうだ。 -
箸が良いと思います
-
手で行きます
-
箸だろ。毎日ちんこ弄って汚いよ。
-
箸だと酢飯がくずれちゃう
-
近所の立ち食い店は箸が置いていないから、必然的に手掴みで頂きます。
-
寿司だけに限らず、手を使って食べたほうが、食べ物の触感や温度が
口にする前に脳に伝わって、美味しさを増す働きがあるそうです。 -
なるほど
-
箸で食べるよ
-
箸でなんか食べないよ
-
回転ずしではいつもはしで食べてて
だれも手で食べないからやっぱり箸かな・・・
醤油がネタに付けにくいなあ -
服とか椅子とか醤油の瓶とかガリのトングとか
バイキンだらけなのに良くて出で食えるな -
寿司は手で食うのが本式だとか言い出すやつ、カレーも手で食えや
-
わたしは昔から寿司は何処の店でも手で食べるお。その方が美味しく思えるんだ。
-
ふ〜ん
-
カウンターだと手、それ以外は箸
-
キレイな店だと手
汚い店だと箸 -
手がべたべたするから箸だな
-
お手拭が何のために出されているかを考えればいい
-
オバマ大統領は、「箸」の地名と「箸」の日
http://ichiba.geocit...309/0204/44/294.html
http://ichiba.geocit...sg0309/C2/08/04.html
福井県小浜市は、「オバマ大統領を勝手に応援する会」で知られる。
小浜市は、伝統工芸品「若狭塗(わかさぬり)」の塗箸(ぬりはし)で知られる。
小浜市では、語呂合わせから、8月4日に「箸祭り」を開催する伝統がある。
この日は、オバマの誕生日でもある。 -
カウンターで一人で食うときは手、それ以外は箸。(手で食べた方がおいしく感じる派)
箸で食うときは鮨を横に倒してネタでシャリを包むようにして持てばシャリが崩れることは無いしネタにだけ醤油をつけれる。
軍艦に醤油つけたいときはガリを刷毛代わりにして醤油つける。
あと女性と二人でカウンターに座ったときは女性が箸で食うのか手で食うのか確認して欲しい。
好きな男性の前で手で食べるのは恥ずかしいって人も多いのに周りや一緒にいる人が手で掴んで食べだすと自分もそうした方がいいのかなってなるらしい。
要はTPOに合わせて食べ方変えられる人間かどうかってことでしょ。 -
食べ方が相当下手糞なんだね
-
食べ方が上手くたって手も寿司も汚れんだろうがゴミクズ
-
箸を使う派の意見なのかね? 手で食べると寿司が汚れるって、いったいどんな食べ方をしてるのかね?
-
>>286
箸で食うと書いたのにわかんねえ野郎だなウスノロ -
手を洗ってから食え
-
食事の前に手を洗うのは常識なんだよヌケサク
-
だったら寿司は汚れねえだろが
-
寿司職人が握った寿司を、食前に手を十分に洗ったAさんからZさんまでの26名が手持ちのリレーであなたの元へ届けました。
もちろん全員手をしっかり洗っているので、衛生上の問題は発生しません。
寿司は汚れないはずです。
あなたは気持ちよくその寿司を食えますね?
俺なら食わんなそんな寿司。 -
もう病気だってwwwwwwwwwwwwwww
-
寿司が客の目の前にくるのになんで手渡しでリレーとか出てくんだ?シャリが崩れるだろww
ありえないシチュ使って反論とかヤベぇわ -
じゃ、箸でリレーすっか?
焼き場の骨拾いみたくw -
A-Zまでが、日本人としてそれなりの箸の持ち方ができれば、
シャリが崩れる事は無いだろうが・・・
最近は難しいかもなwww -
シャリを手でつかんで崩れない程度に握るのが職人の技
-
それを箸で摘まんで崩しちゃうのは、箸の使い方が下手くそな方々。
-
寿司屋ではおしぼりが出る
これは寿司を手で握って手が汚れたらおしぼりで拭いて下さいという意味 -
客は寿司は握らない
-
つまんで崩しちゃう客もいるが
おれは柔らかく握って口に運ぶ
シャリが割れたらダメなんだよ -
客の分際で寿司握るな
-
普通、寿司ねたが崩れたら、職人に握り直させるよな。何回でも・・・
-
ああ、そのとおりだ。ネタが崩れたらな。
-
手で食うような土人と同席したくはない。
-
手でも箸でも自由でいいと思うけど
補足として板前は寿司食べる時に箸使う人は、まずいないですな -
飯の食いかたなんて自由でいいじゃねーか
-
飯の食い方じゃねえんだよ!寿司の食い方を議論してるんだよウスノロ!
-
>補足として板前は寿司食べる時に箸使う人は、まずいないですな
いっつも自分の手で握っているからわざわざ箸なんか面倒臭いから使わないんだろ? -
江戸前握りずしは、手で握るんだ
食べるのも手 -
>>3
何のためのお絞りか考えればわかる -
先日、丼ものが好評を得ている店(都内大衆店)に行き、
既に丼は試したので、今度は握りを注文した。
基本握りは手という人であるが絞りが出てこない。
もらおうとしたが私だけでなく皆でていないことに気付く。
ランチ営業で割りばしが筒に詰まっているような店だからか。
握りも決して箸使用に硬いわけでも、玉子に海苔が巻いているわけでもない。
どっちでもいいけど、店の普通もあるようです。
常連は戸惑わないようでした。 -
手づかみで食べる場合、右手 左手どちらを使う。
インドなどでは左手は不浄らしいけど
俺は寿司を食べる時には左手で食べてる
右は 箸持ったり醤油 画面タッチで気分的に汚れる感じのことが多く
左手の方が汚れにくいって感じ。 -
おまいら馬鹿じゃね?
-
寿司屋の大将が食い方を事細かに指導→外人「たかが寿司。複雑にする意味ある?」 [479913954]
http://fox.2ch.net/t.../poverty/1409905295/ -
箸
-
>>1
どっちでもいいよ -
【調査】寿司に醤油、どうやってつける? 「ひっくり返してネタにつける」64.7% 「シャリにつける」13.6% 「ネタをいったん外す」8.2%
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451026663/
寿司を食べるとき、「醤油」をどうやってつけるか。
ひっくり返してネタにつける、という人もいれば、そのままシャリにつける、という人もいる。
いったんネタを外して、という人もいるし、ガリを刷毛代わりに――なんて通もいるという。
語りだすと収拾がつかなくなるこのテーマを、Jタウン研究所ではアンケート調査してみた
(2015年11月25日〜12月21日、総投票数551票)。結果、圧倒的なマジョリティーとなったのは――。
【寿司に醤油、どうやってつける?】
http://stat.news.ame...wn20151222185040.jpg
思った以上に差がついた!得票率、実に64.7%。
トップに輝いたのが、「ひっくり返してネタにつける」派だ。
多いだろうとは思っていたが、その数は実に3分の2近く、これが国会なら憲法が改正されてしまうレベルである。 -
男は手
女は箸
南先生とよし子先生がそうやって食べてたから -
寿司なんか食わない方がよい。
ダイオキシンネタばかりでは早死にするしガキも精神障害だらけになっている。 -
信用調査会社の帝国データバンクによると、東京都中央区に本拠を置く中高年倶楽部など運営の「株式会社ロゼッタホールディングス」は、1月18日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
2009年に設立の同社は、子会社の「株式会社Shunka」を通じて中高年向けイベントを企画する「Hana倶楽部」を運営するほか、各種コンサルティング業務を主力に事業を展開していました。
しかし、積極的な事業拡大に伴う多額の借入金が資金繰りを逼迫すると、一部の金融・経済誌などで、子会社のShunkaにおいて投資家などへの配当の支払いが遅延している、との報道が出たことで信用問題に発展し、遂に債権者より破産を申し立てられ今回の措置に至ったようです。 -
回転寿司なんやから食ったらはよカエレ
ボケカスウンコ -
【食事】手と箸どっちが正解? 食べる順番は? 今さら聞けない寿司の食べ方マナー★2
http://asahi.5ch.net...newsplus/1556532333/ -
本格的な店は手
回転寿司やら安いのは箸
安い店で手は恥ずかしい -
高級店は手でも箸でもいいが、
回転寿司などの明らかな安い店での手は本当にダサい
安い店で通ぶる事ほど痛い事はない -
手で食べるとかありえない
江戸か -
江戸だよ
-
桑野信義
i.imgur.com/8OfWAJb.jpg
i.imgur.com/q2rte87.jpg -
https://i.imgur.com/qDq6tgb.jpg
本田翼の箸の持ち方はどうでしょうか? -
https://i.imgur.com/pB72tr9.jpg
どうだろうか? -
安定の芦田プロ
https://i.imgur.com/GkHZ5xn.jpg -
MCL
-
優樹菜はご飯に箸をぶっさして
https://i.imgur.com/RenEf55.png
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑