-
ハード・業界
-
【悲報】SIEJソフト脱P騒動、海外PSコミュニティで炎上「これはソニー版のたった4つのゲームにみえる」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://www.resetera...ion.1093518/page-293
#
ソニーは日本のIPが本当に嫌いなんだね。
#
なぜそれが重要なのでしょうか? ソニーは膨大な数の IP を所有しており、そのうちのいくつかは必然的に使用されないままです。ナムコのような会社が、それらの IP をライセンスしてリマスターしたり、新しいゲームを作ったりしたいのであれば、何の不満もありません。むしろ、特定の休眠中の IP の新作やリマスターが可能になるという意味で、喜ぶべきことです。
#
怒っているわけではなく、ソニーがレガシー IP をどう扱っているかを観察しているだけです。ソニーはこれらの IP を制作しているスタジオを閉鎖したため、これらの IP については何もしていません。
#
このゲームはソニーの「たった 4 つのゲーム」であるように感じます。 - コメントを投稿する
-
#
私たちが話しているのは、15 年前の古い移植版です。
ゲームがもっと新しいものであれば、そう言えるでしょうし、BN ではなく Sony が制作したとも言えます。
#
ええ、彼らはグランツーリスモをひどく嫌っているので、最高の GAAS ゲームの 1 つを維持するためにポリフォニー デジタルにお金を払い続けています。そして、彼らは、数々の賞を受賞し、予想をはるかに上回る売り上げを記録したアソビを本当に嫌っているに違いありません。
いいえ。彼らは、人々が彼らのゲームを買わないことを嫌っています。まさにそれが、ジャパン スタジオのすべての作品で起こったことです。プレイステーションの所有者は、彼らのゲームを非常に明確に拒否しました。だから、彼らは先に進みました。おそらく、任天堂の視聴者はもっとうまくいくでしょう。
#
日本のスタジオも大したことではないので、誰が作ったか、移植版が誰と関係があったかは関係ないと思います(笑)。
#
これは PlayStation Studios の OT であることを考慮すると、バンダイナムコや他の企業が将来公開する PlayStation IP 用の「ライセンス ゲーム」セクションが必要でしょうか?
#
今後の Switch 2 ダイレクトでソニーの IP が見られる可能性は高いと思います。Switch
2 では、ソニーのファースト パーティ PS4 ゲームや、Helldivers 2 や Project Gummy Bears などのライブ サービス ゲームが多数登場すると確信しています。 -
任豚が騒いでるだけ
-
3Dアクション以外を求めてるゲーマーはとっくの昔に出ていってる
PCとかSwitchに -
#
つまり、ソニーは小島のゴミではない日本のIPを完全に諦めてしまったということだ。ため息。
#
いいえ、彼らは古いものをあきらめましたが、私たちはすでにそれを知っていました。
彼らは日本からの大きなものの資金提供と出版を支援しますが、これらの古いIPは支援しません。
#
バンダイナムコは廃れたIPから2つのゲームを制作し、突然ソニーは自社の大きなファーストパーティゲームをすべてSwitch 2に移行しています。このスレッドで何を読んでいるのでしょうか。
#
「ソニーのPS2時代が懐かしい」
* ゲームが復活…スイッチ版も収録
「そんなわけない」
いいえ、これらは必ずしも同じグループの人達ではありません。でも…ゲームが復活して実際に成功するチャンスが欲しいと思っている人がいるのでしょうか… -
ソニーは売れないから出すのをやめたタイトルをスイッチとかに出してる。
МSはCODやFORZAやインディージョーンズ、スターフィールド等のメインで売りたいソフトをPS5に出してる
やってる事は全然違う
パタポンもみんゴルも初動ミリオンだったアストロボットより売れないと思う -
いつものゴルフとは何だったのか
-
ティムドッグさんまた移籍しそう。
-
>ソニーは日本のIPが本当に嫌いなんだね。
草 -
レゴホライゾン
フリーダムウォーズ
みんなのゴルフ
パタポン
1つだけから4つだけに変化してて草 -
ニンテンドーはサードに自社タイトル作らせて、ニンテンドーが販売する
ソニーはサードに自社IPを提供してゲームを作らせて、サードが販売する
もう圧倒的後者がサードにとってもありがたいことだね -
動揺が隠せないw
-
お前らが求めてるのはグラグラ3Dアクションだからだろ!
-
みんゴルってPSでは象徴的なタイトルだったもんな
-
トロがないじゃん
ニンテンドーにきて一番ヒットすると思うのに
空き地に放置してどっか行ってしまったがw -
>>10
いやたった4つのゲームはMSのことだぞ -
>>10
4つのゲームはフィルが言った発言のオマージュだよ -
草生える
-
散々箱煽りに使ってた台詞が全部ブーメランになってるな
-
今更なんだよジムに言えばよかったのに
-
もう自社プラットフォームだけじゃ回んねえって考えにたどり着いたのはMSだけではなくソニーもと言う事だね
-
>>10
ペテンサーがどうたら言ってたのにいざ現実を突きつけられると記憶障害を発症するゴキブリ -
ホライゾンとみんなのGOLFは
過去作のリマスターではなく新作のマルチだろ -
うちらから見ればPS5は洋ゲーマニアに宗旨変えしないと不要なハードだしな
日本市場は捨てられたとはっきり感じてんやろみな -
世界支配しようとしたらベルリン囲まれてた時のあの人達ってこんな気持ちなのかな
-
MS IPがPSで出るで攻撃してたら後ろから撃たれたって事かw
-
日本の初代プレステ好き層はとっくの昔にSwitchに流れたのに
海外はまだだったのか -
もうPSは完全に欧米のゲーム機なんだよ
switchが無ければ和ゲーの居場所は無かったな -
次のゲームはなんだろうなあ
Switch2ダイレクトでラチェクラ来ると思う -
次の段階はホライゾンラスアススパイダーマンとかの生きてるIPの旧作が出た時かな
ゴキの言い訳は新作の宣伝なだけだだろう -
まあPSPの頃のラインナップから今のステプレ見たらどう見てもあの頃の客層と同じとは思えないもんな
-
>>6
FORZAは2021年の旧作ソフト(新作はFM(8))
インディージョーンズはルーカスゲームス(発売は2024年12月)
スターフィールドはPS版の発表はない
みんゴルワールドは新作
パタポン1+2 リプレイは初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版
売りたいソフト?ハードに合わせているだけでは?しかも箱:旧作、PS:最新作提供だけど?
そもそも箱を関係ないお前らの話の餌に使うなよ!
その言い方を借りるなら
「PS5はSwitchの軍門に下った。CSから撤退」となるけどな! -
みんゴルはソニーファーストでGTに次ぐ売上を誇る看板タイトルでした
任天堂で例えるとゼルダがプレステに出るような大事件ということです
ソニーファンボーイたちは頭をハンマーで叩かれたような衝撃だったでしょうね
初代PSファースト売上トップ5
1グランツーリスモ
2みんなのゴルフ
3グランツーリスモ2
4クラッシュバンディクー3
5みんなのゴルフ2
PS2ファースト売上トップ5
1グランツーリスモ3
2みんなのゴルフ4
3みんなのゴルフ3
4グランツーリスモ4
5グランツーリスモ4プロローグ -
これは割とマジでソニーのゲーム事業撤退が近いんじゃないか?
-
おかしいと思う人はPCとかスイッチ行くから
どんどん先鋭化されていく -
>>34
任天堂で言ったら3Dマリオが脱pしたぐらいの衝撃だなw -
みんゴルって1本あたりミリオンいくかいかないか程度で特別売れたの1と2ぐらいだろ
しかもその世代はとっくに還暦だ
売れるとは思えんな -
パタポンはまだしもみんゴルってコレがPSゲーのシンボルの一つだったのは事実
動画出た瞬間パクリのパンヤと思ったのにみんゴルで何が起きてるんだ?と思ったし -
箱はゲーパスがあるを忘れてる
PSの撤退は近い -
一方任天堂はジム・ライアンが潰そうとしたトモコレをようやく復活させた
-
うんまあみんゴルには見えなかったな正直
ナイスショットに懐かしさは覚えたが -
>ソニーは日本のIPが本当に嫌いなんだね。
PS信者が必死擁護して来たけど、とうとう海外にもバレちゃったか
PS信者マジでどうすんだよこれ -
でも最近のゴルフゲーってどのタイトルでも
殆どみんゴルの中の人達が作ってるんじゃないの?と思ってるから
スイッチに出すことに関してはどうでもいい -
箱はゲーパスデイワンと次世代機確定
PSはフルプライスでサード化
winwinで草 -
十時体制になって合理的な判断をするようになっただけだと思う
無駄に腐らせておくくらいなら売れそうなところに出した方がお得 -
なんかループしてんな思考 どこの過激派もそうなるか
-
脱PだけじゃなくSIEゲーの初報がニンダイってので海外大荒れだな
レゴホライゾンはレゴの都合云々で言い訳出来てたけど、今回は流石にな
しかもパケはswitchだけっていう
MSですら初報や発売は箱優先なのにな -
>>35
撤退ではなくハードはTVや音楽プレイヤー等のハードウエアと同じ感覚で売る
ソフトはユーザー層に応じてSteamや任天堂ハードにも出す
1st独占や囲い込みには注力しない
くらいに薄まるんじゃないかな -
どうせならブラッドボーンだしてよ
-
>>48
何がアレってつい最近ステプレがあったから余計にな、これじゃどっちがソニーダイレクトなんだよって言う -
PSのゲームがSwitchに出るということはソニーのキャラがスマブラに出ることもありえるわけだ
ソニーのスマブラもどきは失敗したけどキャラはSwitchに転生して本家スマブラに出られるかもしれない -
ステプレで発表したら翌日にはなかったことになっちゃうし…
-
>>48
MSはゲーパスあるからの言い訳可能 -
・かつてのジャパンスタジオが得意としたようなゲームは現在のPSでは売れない
・ニンダイとステプレでは注目度が桁違い
当のソニーが冷静にそう判断したんだから狂信者の皆さんもそろそろ目を覚ましてほしいよな -
そもそもみんゴルって格的にはPSのロンチソフトなんだよな
-
ステプレで発表しても無風だからなあ
パタポンは1も2もPS4に移植されてるし、それをPS5でリマスターしたと発表してもガッカリされるだけ
ニンダイで発表するから大サプライズになって世界中で話題になったんだから正解 -
ステプレやったばかりだったなそういえば
変なおっさん見せてる時間あったらこっち見せればよかったのに -
>>33
誤魔化すな
スターフィールドもインディーもCODもFORZAも全部МSの、メインタイトルだよ
みんゴルやパタポンやフリーダムウォーズとは全然違う
今のソニーのメインタイトルはアストロボットやゴッドオブウォー等だよ -
GTは出稼ぎMSFMにブランド潰されそうとか笑えなくなる訳で
PSソフトメーカーてんかんあり得るよね -
プレステ忖度系恩義クリエイターはなにを思うのか
-
>>61
あそこで見せても意味無いし… -
まあ今のPSの客にあの頃のタイトル買う様なのも居なさそうだしね
-
少し前にステプレやったんだからそこで初報流せば良いのに
SIEすら初報はニンダイで流したいの凄いよな
そんな状況でもペットのスクエニはPS独占でFFすら終わらせたのが切ない -
ハードは植民地
ソフトは出稼ぎ
これなーんだ? -
海外病を拗らせている今のカプコンと気が合いそう
-
メインIPかサブIPかでライン引いて心の平静保つのは悪手だと思うがな
今後そのラインを越えないという保証が何も無いではないか -
任天堂みたく自前のハードで自前のソフトが売れるならそれにこしたことはない
利益も上がるし
他社にIP貸してアガリだけ貰うのは苦肉の策に過ぎん -
10本以上タイトルだして累計1千万ちょっとしか売れてないゲームが象徴とかいつの時代の人間だよ
-
ジムが恐れてたAB買収は予想以上に影響が大きく全ての始まりだった
-
Q.なんで怒ってるの?
A.PSに出たMSタイトル4タイトルは全部数年前の移植作品なのに
任天堂に出た4タイトルはPS移植がパタポンの1タイトルだけで
残りは全て新作だったから -
>>69
トリ? -
>>74
でもアストロもバンドルで配ってるのにさっぱり売れてないよ -
出稼ぎタイトルが小粒なのがね
主力をSteamに移植してもあまり評判聞かないし -
任天堂でいうところのマリオカートくらい
だったヤツ(過去形) -
>>78
草 -
>>62
そうだねたった4つのゲームだから問題ないよね -
Xboxみたいにショックを受けてファンサイトを閉鎖する軟弱なファンは居ないみたいだし流石PSだな。
-
>>78
今月バンドル開始したばかりのソフトの売れ行きをどこで確認してるんだ? -
このスレタイも特大ブーメランですな
まだまだ序章 -
>>79
まだこれswitch2の前座で来週が本番 -
主力のコンコードが終わったから主力は出してないと喜んでるの惨め過ぎて草
-
ゴキブリめちゃくちゃ苦しそうで草
-
>>79
あくまでswitchのダイレクトでこれなんだ、switch2ダイレクトはマジでヤバい事してくるかもしれんぞ -
ぶっちゃけたまごっちにすら勝てそうなのないよ
-
GTもくるの?
-
冷静に考えたらレゴホラだけで終わりな訳がないだろうに
-
SIEっていつもMSの後追いしていたけどサード化もキッチリ後追いしてきてるな
-
ばるさん炊いてる?
-
みんゴルは国内ではソニーファースト最大級のソフトだったんだよな
ダブルミリオン経験者だし
PS3以降売れなくなっていったが -
雰囲気的に次はアストロかラチェットじゃね
映画の宣伝したいと思うんならスパイダーマンになりそう
そうやってガラガラと崩れてく
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑