-
アクアリウム
-
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 57草目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜
前スレ
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 56草目
http://lavender.5ch....aquarium/1531000627/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
サンイチ
-
ところで薬浴で治ったことあるけ?
-
うちの嫁は魚とエビ好きやから助かるで(隙語)
-
(隙語)を付ければ許されるという風潮
-
イモリの品薄状態何なん
-
ネタで立てたスレが57スレ目とは感慨深いンゴねえ…
-
最初のスレ立ったのっていつなんや
-
ウナ五郎の飼い主はたまにはJでウナギスレたててなんJ民釣ってきて、どうぞ
-
j民をウナ次郎の生き餌に
-
阿部のAAで埋まりそう
-
苔というかアオミドロが生えてきて部屋が生臭いんやけどファブったらエビが落ちそうで怖い
-
テトラコントラコロライン買うたけど混ぜる量少なすぎて計量しにくいわこんなん
ちょっとくらい……適当に入れてもバレへんか…… -
間違えて10倍量入れたことあるけど水が心持ちとろっとするぐらい
エビは元気 -
朝起きてひっくり返ったオオタニシ起こして、仕事から帰って来てひっくり返ったオオタニシ起こす日々や…
ひっくり返りすぎやろ -
テトラコントラコロライン戦士の末裔やけど質問ある?
-
>>13
カルキ抜きは適当でだいじょぶやで。10倍以上入れても大丈夫
ワイはコントラコロラインの空き瓶フタだけ流用して、2回目からは自作しとる
水500mlあたりハイポ25粒やったかな
コントラコロライン 自作で検索したら出てくるわ -
油膜取っても取っても2日でまた元通りや
エサもやっとらんのに -
カルキ抜きなんて所詮おまじないやからな
-
>>18
なぜ過剰濾過をしないのか? -
油膜取る吸い込みついた吸水パイプってなんかかっこE
-
アマゾンプライムセールで買った中国製のライトに水から遠く離せと書いてあるんだが使うなってことか?
-
前スレの話やけど赤玉ってそんなに良いか?安いだけやろ
-
安いからええんやろ
-
メダカには弱酸性がいいのか弱アルカリ性がいいのかはっきりしてほしいわ
-
身体に一番近い水のアクエリアスで魚飼ったろw→アクエリアスのPH、3.5で無事死亡。
-
>>24
値段安めでホームセンターとか行けば売ってるあたりお手軽さがね… -
赤玉は安いしキッチリ酸性よりに振ってくれるしなぁ
水も最初からピカピカにしてくれるしベランダビオには最高じゃないか
ろ材としてなら硬質赤玉土もいいわ -
メダカに赤玉土使ってる貧乏人とは仲良くなれんわ
せめて富士砂使えや -
赤玉なんて縛って袋に入れて沈めとけや
-
なんやこいつ
-
メダカスレのガイジか?
-
仲良くなりたいらしいで かわええな♂
-
申し訳ないがホモはNG
-
メダカなんてどんな環境でも増えるやろ適当に飼えや
-
荒木田土やぞ
-
今日はウナ次郎の命日になるんかな
-
もうあのウナギイーヌ食う気ないやろ
-
水族館のバッグヤード、ワクワクするンゴネェ
https://i.imgur.com/auPcOkF.jpg -
世界のサメ水槽
-
森泉がDIYしてる番組でカッメ買ってたの見た人おるか?
そんときチラっと濾過装置見えたんだけどああいうのっていくらするんや -
品川水族館で餌やりツアーでバックヤード行ったときめっちゃ楽しかったわ
冷凍されてるサメの死体持たせてもあったりろ過器見せてもらったり
案内のお姉さんに「この魚なんて名前だと思いますか〜?」って聞かれてノコギリザメって答えたときのお姉さんのニヤニヤ顔がムカつきすぎて今でも忘れられん
ノコギリエイとか滅べ -
ご褒美やんけ
-
>>39
荒木田上? -
ワイルドベタか鯉ベタか、どっち飼ってみるか悩むねぇ
-
案内のお姉さんを喜ばすとかとんだプレイボーイね
-
ショタ専やったんやろ
-
60センチ水槽で海水やりたいんやが初心者にはハードル高いと諦めて10年経ったンゴ。
おかげでいつまでも初心者や。 -
🍙グロウの600全然セールしないンゴねえ
-
鯉ベタいいぞ
この前ここで貼った鯉ベタの稚魚100匹くらい残ってるんだけどどうしよう -
かき揚げ
-
増えすぎて処理に困ったら食う
これアクア民の基本 -
殺すなら本気で食おうと思ってるがサイズとかもまだまだ小さいし後から色が鯉に寄る子もいるらしいからタイミングが分からんな
-
土用の丑の日やな〜
https://i.imgur.com/sIuv2q3.jpg -
スーパー行ったら半額シール貼られたウナ重弁当が山積みやったでしょーもな
貴重なウナギを廃棄するくらいなら土用の丑の日はボラ食う日にせーや -
食ってもまずい時期のうなぎをいかにしてたくさん売ろうかと考えた平賀源内の悪知恵が始まりだっけか
-
うなの助生きてたか
-
青水飼育で生まれて一ヶ月以上経ってるのに、全然大きくならんメダカの稚魚が数匹おるけど、
こいつらは死ぬしかないんか? -
岡メダカなんやろ150cmくらいになるで
-
うな次郎何食っとるんやろ
-
ウナたんいい加減に食えよ
-
>>42
大洗水族館? -
>>56
食うなら分けてほし -
>>62
ネクタイやんけ -
暑すぎて家の水道の水が28℃で水温落とすのめんどい
-
水槽台スレが荒れてると思ったらミナミスレも荒れてて草
-
うんち!うんち!うんち!うんち!うんち!
-
ミナミはともかく水槽台でどうやって荒れるんや
-
アルミラックがどうこうでここもよくネタになるだろ
そんな感じで丈夫かどうかで戦ってるんだろ
知らんけど -
水槽用の耐震セット作りたいンゴねえ…
-
赤コリと白コリがイチャイチャしていてイライラしてきた
-
>>66
全然あげてもいいけどまだまだ小さいから無理だぞ -
https://imgur.com/a/LGIVsHg
ワイの水槽、見事に大変身を遂げてしまうw -
スーパーのうなぎって誰得なん?
2000円だして冷えきったパック詰めのうなぎを1枚かうなら
うなぎ屋さんで同じ値段の蒲焼きでも食った方がよくない? -
10cmくらいの一切れ入った自称うな重弁当が900円って草生えたわ
-
ジジババがありがたがって食うからな
うちの婆ちゃんも土用丑の日が来るたびにウキウキでうなぎ食っとる -
うなぎの値段は異常や
嫌いやないしたまに買うけど -
今日の夕飯ウナギだったでー
-
このご時世に養殖を拒むウナギさんサイドにも原因がある
-
スーパーで山積み売れ残りうなたん
-
タレごはんでいいとか言ってるガイジは正気なのか気になるわ
そのうちクローンうなぎとか出来へんかな -
そもそも鰻のタレに鰻使ってるんだよなあ
-
アミメウナギもポリプテルス
つまりエンドリーケリーの蒲焼はうまそう?! -
>>75
どのくらいしたらいけそうですか -
なんやこいつガイジか
-
水換えする度に浮遊物が舞いまくって落ち着くまで三時間くらいかかる
一時的に投げ込み濾過追加すればきれいになるやろか?
落ち着くまで待ってるとバケツから投身自殺しそうで恐いんや -
浮遊するってことは底床上層に沈殿してんだろ?
プロホで先に吸えば? -
プロホでザクザクしたから宙に舞ってるんや
ホコリが多量に舞ってる感じ
この状態でベタちゃん戻すのは抵抗がある -
何がそんなに浮くんや
-
尊師
-
水換え頻度が低いんやろか
-
プロホザクザクほぼ確実に何かの粒子(微生物?)が舞うし頻度は関係無いと思うわ
あんまり多いならベアタンクにした方がええとも思うけど -
>>94
俺は評価する -
ネイチャーアクアリウムって海外では批判されてそうやないか?
こんなのは全然ネイチャーではない、ビオトープアクアリウムこそが真のネイチャーだって
ダッチアクアリウムとかと違って定義も曖昧だし、なんかただオリジナルの言葉作ってアピールしたいだけみたいに思われてそうやな -
そもそも姉ちゃんアクアリウムって何ンゴ
-
そいつ秩父だから相手にするな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑