-
地理・人類学
-
【オリンピック】札幌と福岡 Part7【相撲】
- コメントを投稿する
-
道民さん
想像や妄想はもういいから現実と向き合いなさい
札幌衰退の歴史
定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
丸井今井、南館、大通別館閉館
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
ディノス札幌中央閉館予定 -
【札幌市の図書館】
中央図書館
図書・情報館
えほん図書館
新琴似図書館
元町図書館
厚別図書館
西岡図書館
東札幌図書館
清田図書館
澄川図書館
山の手図書館
曙図書館
中央区民センター図書室
北区民センター図書室
東区民センター図書室
白石区民センター図書室
豊平区民センター図書室
南区民センター図書室
西区民センター図書室
篠路コミュニティセンター図書室
メディアプラザ図書コーナー
旭山公園通地区センター図書室
新琴似・新川地区センター図書室
拓北・あいの里地区センター図書室
太平百合が原地区センター図書室
ふしこ地区センター図書室
栄地区センター図書室
苗穂・本町地区センター図書室
白石東地区センター図書室
菊水元町地区センター図書室
北白石地区センター図書室
厚別南地区センター図書室
厚別西地区センター図書室
東月寒地区センター図書室
藤野地区センター図書室
もいわ地区センター図書室
西野地区センター図書室
はっさむ地区センター図書室
はちけん地区センター図書室
新発寒地区センター図書室
星置地区センター図書室
【福岡市の図書館】
福岡県立図書館
福岡市総合図書館
東図書館
博多図書館(博多市民センター図書室)
博多南図書館(博多南地域交流センター図書室)
中央図書館(中央市民センター図書室)
南図書館(南市民センター図書室)
城南図書館(城南市民センター図書室)
早良図書館(早良市民センター図書室)
西図書館(西市民センター図書室)
和白図書館(和白地域交流センター図書室)
西部図書館(西部地域交流センター図書室) -
●国際スポーツ大会開催実績●
【札幌市】
1954年 - 1954年世界オールラウンドスピードスケート選手権
1972年 - 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 - 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1983年 - 第5回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 - 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 - 第1回アジア冬季競技大会
1990年 - 第2回アジア冬季競技大会
1991年 - 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 - 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 - 2002年FIFAワールドカップ グループリーグ
2006年 - 2006年バスケットボール世界選手権 グループゲームラウンド
2007年 - 2007年ノルディックスキー世界選手権
2008年 - 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2010年 - 2010年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2011年 - 第33回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2015年 - 2015年世界女子カーリング選手権
2016年 - 第38回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2017年 - 第8回アジア冬季競技大会
TOYOTA BIG AIR
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国際競技会
札幌国際ハーフマラソン
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
ジャンプ大会多数
【福岡市】
1995年 - 第18回ユニバーシアード夏季競技大会
2001年 - 2001年世界水泳選手権
2006年 - 2006年世界クロスカントリー選手権
2013年 - ISUグランプリファイナル
2016年 - ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ
福岡国際女子柔道選手権
福岡国際クロスカントリー大会
福岡国際マラソン -
福岡には超画期的な都市型ロープウェイができるよ!
-
↑なりすましwww
-
LRTにすればいいのに
-
>>6
いやダセェし
ロンドンとかNYにもリフトあるけどビジターには見えないような場所
あんなもんを喜んで目抜き通りに這わすとかアホかって思うわ
横浜も似たようなことしようとしてるらしいがジャップはほんとノーせんすだな -
>>11
西鉄市内線を全廃したのは、福岡の交通史上最大の失敗だと思うぞ -
北陸新幹線の半分しか乗客のいない
九州新幹線も大失敗の模様 -
>>13
ロープウェイも似たようなもの -
ロープウエイって福岡市でも不評みたいですが。
作るなら簡易高架軌道か連結バスでも十分なような。
それより唐人町駅からヤフオクドームへの道をどうにかしてほしい。 -
>>16
簡易高架軌道や新交通システムに比べればLRTの方がいい -
>>15
お前ロープウェイの原理わかってねえだろ -
去年の天皇杯
J1札幌(スタメン地元民5人)と
J2ドドスコ福岡(札幌市民山瀬頼み)
札幌5-0福岡 -
スレタイワロタ(:.´艸`:.)
-
長野やピョンチャンよりショボい冬季五輪だけが心の支えw
-
開催都市の格は札幌とバンクーバーが突出してるね
あとはユベントスのトリノ -
同じ理屈で横浜や名古屋にもマウントできるのかw
オリンピック級のバカがw -
>>22
何故定形かというと揺るがない事実だからなw -
名古屋はオリンピック誘致でソウルに競り負けてしまったけど
-
相変わらず首都や世界都市しか開催されないオリンピックと
寒村でも開催できる冬季大会を混同してる馬鹿がいるなw
札幌冬季大会の参加国は、たった35ヶ国
ソウルオリンピックは159ヶ国
名古屋は決選投票まで行ってる
大阪も2008年オリンピックに立候補してるが一次選考で落選してる
東京も過去に一度落選してるし、ニューヨークも落選してる
冬季大会は立候補すれば、ほぼ当選
スポンサーも付かず、世界的には不人気なので
大赤字になるのでどこもやりたがらない -
因みに日本でオリンピックに立候補した都市は東京、名古屋、大阪のみ
-
ダサッポロくん。
JR北、破綻秒読みおめでとうwww
国鉄民営化初破産第一号www
当時は九州が先と言われたが、経営方針転換で東証上場に成功。
悲しいな(笑)
札幌くんw -
秒読みだって、すごいな最新情報じゃないか知らなかった。
いつ頃破綻しそうなの? -
既に「実質破綻」な。
東海道新幹線の東京〜新大阪間が開通した約50年前、JR北海道には約4000kmの鉄道網がありました。
しかし、利用客の減少と民営化で不採算路線が次々と廃止され、現在は2500km以下まで縮小しています。
しかも、自力では立ちゆかず、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が100%の株式を持つ、実質的な国営企業となっています。
さらに、毎年400億円を超える営業赤字を垂れ流しており、2017年度の赤字は過去最高の416億円となりました。
そのため、資金ショートで列車が運行できなくなるかもしれないという危機に直面し、
国土交通省は一段と厳しい自助努力をすることを条件に、2019年度と2020年度の2年間で合計400億円超の血税を注ぎ込むことを決めました。
ただ、将来の展望がないのでサービスは低下の一途をたどり、補修が必要な路線が100カ所もあるにもかかわらず放置されているため、
事故が多発しています。
https://biz-journal....8/08/post_24434.html -
鉄道部門が大赤字なのはJR九州も同じなのよな
要は多角化して他部門でどう稼ぐか
北海道は観光の宝庫なのにJR北は自助努力足りないんじゃないの -
>>32
何偉そうに経営者気取りでいるのかね? -
↑
こういう奴ばかりだと、ますます北海道は駄目になる。 -
劇団四季、来年札幌撤退決定。
札幌ドーム公演もあまりないし本当にエンタメにお金かける余裕が無いのは残念。 -
JR北海道はもう国から大量の税金が補填されているので実質倒産、
再国営の道を歩むしかないでしょうね。
北海道新幹線の為にあけておいた用地を目先の開発のためにホテルなんて建てちゃうから、
駅の位置もおかしくなるし。ほんとJR北海道ってアホだと思う。 -
>>23,27
2020 東京
2022 北京
2024 パリ
2026 ミラノ or ストックホルム or カルガリー
2028 ロサンゼルス
2030 札幌 or
>>30
いつもの福岡人の妄想だよ
リニア名古屋も妄想らしいし
>>32
鉄道のときは面積が広いから赤字はしょうがなイーとは言わないよねw
長崎新幹線はなんかちゃっかり着工してるしwフル規格とかまだ言ってるしw爆音がなったり町の水がでなくなったり大変みたいだ
>>35
大通公園の延伸と北電の高層ビル建設があるから強制的にらしいね
同社広報宣伝部は現在の場所はなくなるが北海道から撤退することは無いと強調しているので四季ファンの方としては次はどこなんだ?とモヤモヤしているかもしれません
ちなみに久屋大通公園よりも長くなるよ -
↑
悔しすぎてしょうがないのは解るが、支離滅裂。 -
札幌の劇団四季は定期借地権だったから
最初から予定されてた撤退なのだが、
よく解ってないようだね。
2009年か2010年まで五反田にも、
劇団四季劇場あったけど定期借地だっようで
今はトーカンの本社ビルが建ってるな。
高さは100mは超えてると思われる。 -
前スレも札幌の圧勝だったようだね。
-
>>32
400億円の赤字と20億円の赤字とは同じではないと思うよ。 -
>>40 スレ毎に結果が変わるもんじゃないよ。
__________________________________
人口 :横浜>名古屋>札幌>福岡≧神戸≧川崎≒京都>広島≧仙台
高層ビルの数:横浜>神戸>名古屋≧川崎≒札幌>福岡≒仙台≧広島>京都
観光客宿泊数:札幌≧京都≧福岡≧横浜≒名古屋≧神戸≧仙台≒広島>川崎
大企業 :名古屋>横浜>京都≒札幌>神戸>広島≒仙台>川崎=福岡
GDP :横浜≒名古屋>福岡≒札幌≒神戸≒京都>川崎≒広島≒仙台
副都心 :新横浜&センター南北>武蔵小杉&溝の口>金山&千種今池下>新札幌&琴似>浦和&武蔵浦和≒長町&泉中央≒新長田&西神中央≒西新&千早>緑井&新井口>二条&伏見桃山
歓楽街 :すすきの>中洲>錦三丁目>祇園,木屋町,先斗町≒福原,北長狭通・中山手通1丁目>堀川・流川・薬研堀>国分町>福富町・野毛町>堀之内
繁華街A :横浜駅界隈>名古屋駅界隈>札幌駅界隈>仙台駅界隈>神戸駅界隈≒博多駅界隈>広島駅界隈>川崎駅界隈>京都駅界隈
繁華街B :栄>四条鳥丸-河原町>三宮>天神>大通>紙屋町-八丁堀>一番町≒伊勢佐木町>>川崎なし
アーケード街:神戸{元町1100m,三宮センター550・本通430・東町筋70,新開地370} > 京都{寺町740m・新京極540・錦市場380・三条180,伏見大手筋560}・・・
> 名古屋大須{仁王門430m・万松寺360・新天地240・観音160} ≧ 仙台{クリスロード680m・サンモール460} > 札幌{狸小路900m} > 広島{本通620m}・・・
≧ 福岡{川端420m,新天町60} ≧ 横浜橋350m ≧ 川崎{銀柳街310m}
地下街 :名古屋>札幌>横浜>神戸≒福岡≧川崎≒京都>広島>仙台
地下鉄 :名古屋>札幌≒横浜>福岡≒仙台≒京都≧神戸>広島2駅≒川崎(横浜から延伸決定)
私鉄 :横浜71駅>神戸64>京都56>名古屋40>川崎36>福岡17>広島12駅>札幌=仙台
ゴムタイヤ式:札幌51駅>神戸24≧広島22>横浜14>京都2≧名古屋1駅>仙台=福岡=川崎 ※新交通システム(案内軌条式)/モノレール(懸垂式/跨座式)/ケーブルカー
第三セク鉄道:神戸15駅>名古屋11>横浜6>札幌=仙台=川崎=広島=福岡
ライトレール:広島62駅>札幌24>京都13>仙台=名古屋=福岡=川崎=神戸=横浜
ロープウェイ:神戸5駅>札幌2駅=京都2駅>福岡=仙台=名古屋=川崎=神戸=横浜
リニア :名古屋>川崎>福岡=仙台=広島=札幌=神戸=横浜=京都
高速道路 :広島57km>仙台45≧神戸42≧札幌37>横浜28≧京都22>名古屋12≒川崎11>福岡1km ※時速80km/h以上
都市高速 :横浜85km>名古屋82>神戸66>福岡54>広島28>川崎19>京都10>札幌=仙台 ※時速60km/h
再開発・勢い:名古屋≒札幌≒横浜≒福岡≧川崎>広島≒神戸≧京都≒仙台
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【暫定結果】
3位 名古屋 11勝9分3敗 pt42
4位 横浜 10勝8分5敗 pt38
5位 札幌 8勝11分4敗 pt35
6位 神戸 7勝14分2敗 pt35
7位 京都市 4勝13分6敗 pt25
8位 福岡市 2勝14分7敗 pt20
9位 広島市 2勝11分10敗 pt17
10位 川崎 2勝8分13敗 pt14
11位 仙台 1勝9分13敗 pt12
※各指標の上位2都市には勝利、下位2都市を敗北、それ以外は引き分けとしてカウント -
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
[参考]
https://tekunoroji-h...nzaihigai.jimdo.com/
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom -
【札幌市の図書館】
中央図書館
図書・情報館
えほん図書館
新琴似図書館
元町図書館
厚別図書館
西岡図書館
東札幌図書館
清田図書館
澄川図書館
山の手図書館
曙図書館
中央区民センター図書室
北区民センター図書室
東区民センター図書室
白石区民センター図書室
豊平区民センター図書室
南区民センター図書室
西区民センター図書室
篠路コミュニティセンター図書室
メディアプラザ図書コーナー
旭山公園通地区センター図書室
新琴似・新川地区センター図書室
拓北・あいの里地区センター図書室
太平百合が原地区センター図書室
ふしこ地区センター図書室
栄地区センター図書室
苗穂・本町地区センター図書室
白石東地区センター図書室
菊水元町地区センター図書室
北白石地区センター図書室
厚別南地区センター図書室
厚別西地区センター図書室
東月寒地区センター図書室
藤野地区センター図書室
もいわ地区センター図書室
西野地区センター図書室
はっさむ地区センター図書室
はちけん地区センター図書室
新発寒地区センター図書室
星置地区センター図書室
【福岡市の図書館】
福岡県立図書館
福岡市総合図書館
東図書館
博多図書館(博多市民センター図書室)
博多南図書館(博多南地域交流センター図書室)
中央図書館(中央市民センター図書室)
南図書館(南市民センター図書室)
城南図書館(城南市民センター図書室)
早良図書館(早良市民センター図書室)
西図書館(西市民センター図書室)
和白図書館(和白地域交流センター図書室)
西部図書館(西部地域交流センター図書室) -
図書室のことを「図書館」と呼ぶあたりに、
ニセモノ都市福岡の本質が表れている。 -
札幌の区別図書館も図書室なんだよなあ
-
国連委託図書館
札幌市:1
福岡市:2 -
都道府県立図書館
札幌市:0
福岡市:1 -
まあ文化と言うなら箱モノより現物だよね
札幌市の国宝は? -
すまんがマジで興味ないのでググってくれ。
-
>>54
関係ないモノばかり並べ立ててイメージ操作か -
日本人なら国宝くらい興味あって然るべきだがね
豚に真珠
クサッポロに国宝 -
札幌は元々合併した自治体の図書館の延長が多いからな
最近こそ合併してないが政令指定都市になる前に遮二無二合併して市域広げてる -
ポロチョンは歴史の教科書にも載っている漢委奴国王印を知らない
-
合併出来ないなら東南アジア並みの過密を
今後も自慢すればいい -
島チョン地味福は半島帰れ
-
なんでだろ〜?なんでだろ〜?
「福岡市民に1番住みたい都市はと聞いたら札幌と答えるのに(札幌は関西で神戸に次ぐ2位以外、全ブロックで1位)
札幌市民に同質問したら福岡圏外」なの
なんでだろ〜?なんでだろ〜?
ななななんでだろ〜♪
実際は親、仕事など足枷あるだろうが憧れるのは自由である、マジョリティ一般脳ノーマル福岡市民さん(*´σー`)エヘヘ
マイノリティおじさんだけ不服顔(苦笑) -
実際は道民以外住まないのは人口動態見ても明らかなのよね
漠然としたアンケートなんてそんなモン -
雪掻きしながらマスコミの住みたい都市自慢、滑稽だなポロチョンw
-
歴史無し、文化無し、教養無し
それが札幌の現実
重要文化財数
名古屋市 118
横浜市 74
福岡市 71
仙台市 13
札幌市 6 ←www 歴史無し文化無しw -
この流れ笑えるな。
★120 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 06:55:30.71 ID:C2AKMcvr
横浜田舎すぎるw
https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg
☆121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/26(月) 07:01:34.26 ID:CS6m6u7r
>>120
それみんな名古屋の写真だよ。
名古屋の>>115にある港区の田んぼ稲刈り風景。
山は>>116の守山区の東谷山。
★122 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:13:42.37 ID:C2AKMcvr
>>121
本当だwww
うpする画像間違えちゃったwww
★123 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:27:23.59 ID:C2AKMcvr
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww
ごめんごめんw
もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww
愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.net/.../develop/1494852842/ -
アンケートの設問を見たときの「住みたい都市」の意味の捉え方が違う。
東や北の人にとって「住みたい都市」とは、「故郷を捨ててもう帰ってこない」という意味で考える。
西や南の人にとって「住みたい都市」とは、「一生の間の一時期の気分転換として、馴染みの無い異世界を経験してみるとしたら」という旅行の延長のような気分で考える。
なぜかそういう傾向がある。 -
札幌くん
そんなことより、JR北の新しい受け入れ先を
探したがいいんじゃないのか?
中国が買ってくれると思うよwww
新幹線は青函トンネル分断www -
西鉄が買うんじゃないか(棒)
-
脱 大手私鉄最下位
-
筥崎宮とか普通に重要文化財だし国宝もへし切長谷部とかあるよ。
-
地元民の反対が多かったのに強制着工した誰も乗らない長崎新幹線で赤字膨らむの?
北海道は路線廃止で赤字が滅茶苦茶減らせるけど
札幌-小樽-倶知安などある北海道は東海道に次ぐ人気のエリアになるというのに -
>>78
そんなでも新幹線は誰も乗らんよw
乗るのは、道民+鉄ヲタ+羆w
内地の人間は、北海道には航空機利用します。
https://biz-journal....09/post_24616_2.html -
https://biz-journal....09/post_24616_2.html
JR北海道「過去最悪の赤字」…辞めた社員の声に見る“行きづまり”感
「部署にもよるが残業はほぼ無い。またあっても理由があれば残業を断る事もできた。
年中無休の会社のため5年目くらいから休日も、平日と同じく出勤していた。有給は比較的
取りやすく申し込みをして取れない日は無かった」
(技術関連職/20代後半男性/正社員/新卒入社3年〜10年未満/投稿時に退職済み/2018年度)
残業の少なさや、有給休暇の取りやすさなど、働きやすさを評価する声もあるようです。一方で、
社風に対する不満の声も……。
「体育会系の気質が強く、上司の飲み会の誘いは必ず参加しなければならない。社員のモチベーション
は低く、仕事を自ら作り出そうという意思は低い。しかしながら、トップダウンで、落ちてきた仕事に
関しては異常なまでの速さでこなす」
(その他/30代前半男性/正社員/新卒入社10年以上/投稿時に退職済み/2014年度) -
20代技術者が感じた「お先まっ暗」感
つづいて、退職した20代男性元社員の口コミを見てみましょう。
「退職した理由は、経営状態が悪く新幹線札幌延伸まで改善しない方針を会社が出したため。
仕事内容に対する給料が安いため。高度な専門知識が必要になる上、新幹線の運休や遅延は
国レベルの問題に波及するため、普段の業務のプレッシャーはかなり高い。
しかし給料は地方公務員並みである。設備投資が安全関係(老朽設備取替など)ばかりになって
おり技術屋としては面白くない。しかもそれは今後10数年変わらないだろうと上司から聞いた」
(物流サービス/20代後半男性/正社員/新卒3年〜10年未満(投稿時に在職)/400万円/2018年度)
経営状態への不安や、業務内容と給与の不釣り合いを感じ、退職を決意した人もいるようです。
JR北海道はこれからこの苦境をいかに脱却するのでしょうか。人々の生活に関わる問題となるため、
今後の動向にも目が離せません。
<TEXT/鈴木遥 データ/キャリコネ(運営:グローバルウェイ)> -
“過去最高”の赤字を記録したJR北海道
全線区の赤字総額は551億円と、2016年度から25億円も赤字が増えています。なかでも北海道新幹線(新青森〜新函館北斗間)は
98億7700万という巨額の赤字を生み出していたことがわりました。
2016年3月の開業当時こそ盛り上がったものの、輸送密度(1日1キロ当たりの平均通過人数)が4510人と、前年度の5638人から20%減少。
加えて、青函トンネル内の老朽設備や車両のメンテナンス費用が膨らんだことが原因とされています。
新幹線について、JR北海道の綿貫泰之常務は9日の記者会見で「来年度から青函トンネルの維持管理費用に対し、国の支援が年50億くらい出る。
赤字額は大幅に圧縮できる」と説明していますが、国の支援が確定しているのは19年と20年だけです。それ以降の支援継続のためにはこの2年間
収支改善の道筋をつけることが前提となります。
このように、“過去最高”の赤字を記録してしまったJR北海道とは、いったいどのような会社なのでしょうか。 -
そんなことより天神ビッグバンの
低進捗を心配しなさい。 -
あと5年でどれだけ天神にオフィスビルを建てれるか
まだ2棟しか着工予定ないけど、それじゃー何も銘打って普通にしてる札幌とペースが変わらんw
所詮名前だけか -
あと5年でどれだけ天神にオフィスビルを建てれるか
まだ2棟しか着工予定ないけど、それじゃー何も銘打ってない普通にしてる札幌とペースが変わらんw
所詮名前だけか -
しかもあと5年と言っても
完工期限があと5年だからな
30棟の見込みらしいけど無理だろうね。
福岡人同士の話し合いなんてそんなもんだよ -
30棟新しいビルが建つと思ってるバカ発見
-
水増しのソース全部あるのか?
札幌の人口こそ水増しじゃね?
街が殺伐としてて190万もいるように見えんが? -
どんたく水増し発表
パレード水増し
ソフトバンク観客水増し
人口水増し
福岡市営地下鉄乗客水増し
総生産水増し
地下街面積水増し
図書館水増し
重要文化財水増し
札幌人口捏造 -
視野が狭すぎてウケる
はては230万名古屋の人通りの少なさを知らないのか
名古屋を知らないから3大都市は福岡市とかぬかすわけだな -
その名古屋の1/3の街の大きさで
人通りも名古屋の1/3以下の札幌を知らないのか
明らかに札幌の人口は水増しじゃないか
視野が狭過ぎて笑える -
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている -
名古屋にいるのにニートっぽいササクッテロのお陰で名古屋のイメージがまた悪くなる
エッチュウサかエロチャットマンと基地外同盟を結んだらどうだ(笑)? -
それよりここでスレタイに関係ない「名古屋」を出した奴は、全部ササクッテロ認定じゃ。
-
と言うより、ササクッテロが他地域の住人になりすまして福岡と札幌を対立させるように誘導してる
-
道民さん
想像や妄想や対立工作もういいから現実と向き合いなさい
札幌衰退の歴史
定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
丸井今井、南館、大通別館閉館
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
ディノス札幌中央閉館予定 -
福岡が自慢してたものや計画はことごとく大幅縮小や無期延期・中止・妄想だったのに何をいってるんだ?
・G20開催地決定報道 → 大阪に決定
・積水ハウス(香椎照葉7丁目27番)→ 46階&46階建て&32階建てが14階建てに縮小?
・SBIホールディングス高層ホテル→ 音沙汰なし
・ホークスタウンモール → 閉鎖解体→マークイズ
・LINEの新社屋ビル → 長期延期が決まって別の空室があった新ビルに入居。新社屋は断念
・西鉄・住友400戸 → 285戸に縮小
・香椎元ユニカ → 白紙
・ラクレイス地行33階 → 29階に縮小
・こども病院増床計画 → 縮小
・新空港 → 断念
・屋内型ディズニー → 頓挫妄想
・ブルーノート → 撤退
・ビルボードライブ → 撤退
・パラマウント → 頓挫
・ユニバーサルスタジオ → 妄想
・olol天神出店 → 撤回
・人工島にハリウッド → 妄想
・マリノアの観覧車解体譲渡&海の中道海浜公園の観覧車解体 -
ますます発展する中枢都市福岡??
幻の西武百貨店(誘致失敗)⇒今の岩田屋新館??
幻の天神ハンズ⇒岩田屋、西鉄にダメ出しされる??
サンセルコ(テナント誘致失敗)??
Bivi福岡(テナント誘致失敗・ベスト電器撤退⇒コールセンター入居)??
ユーテクプラザ天神(福岡の電脳街経営破綻)→ジークス(経営不振)⇒天神ロフト??
天神ビブレ&天神ビブレ2&西新ビブレ(経営破綻)??
ベスト電器(本店なのに閑古鳥・ヤマダ電気にいびられまくる→ビックの傘下に)??
東急プラザ(撤退)??
ピラミッドゾーン(閉店)→HMV(閉店)→αランド(大塚商会系・閉店)→ダイソー(閉店)??
エリアドゥ(閉店)→天神東宝(経営不振)??
ブルーノート(撤退)→ビルボードライブ(ただのライブハウス)→また撤退??
岩田屋本店(経営破綻して伊勢丹の子会社に・リブロ撤退)&西新岩田屋(経営破綻)??
博多大丸(連結子会社)??
福岡三越(連結子会社から九州カンパニー福岡店に昇進、ただし直営主力店よりも格下・八重洲BC撤退)??
警固公園(ゴミだらけカラスだらけ)??
VIORO(高級路線失敗、東京建物の福岡マーケットの完全読み違い)??
インキューブ(ハンズのパクリに失敗)??
天神コア(紀伊国屋撤退、後継テナントも冴えない)??
新天町アーケード(ショボくて汚い)??
フタタ本店(コナカが買収)??
マツヤレディス(松屋経営破綻・ユニクロが買収)ショッパーズダイエー(経営破綻)??
親不孝通り(衰退・非行の温床)→親富考通り(改名)→衰退??
マリアクラブ(経営破綻)→ただのマンション??
マリノア→観覧車撤去??
大名今泉→シャッター通り化??
オフィスビル→空室率7割www→家賃を1年無料ダンピングしてようやく5割強??
前年比3割を超える日本一の地価下落??
地下鉄七隈線→60年後の2069年まで赤字経営??
ベイサイドプレイス→改装中断→海産物市場
ライン本社移転→中止
ライン本社ビル建設→中止
天神ISM 閉館 -
札幌の人口自体が水増しだからなw
190万人都市札幌の人通りの少なさを知らないのか
人通りは名古屋や福岡の1/3w
名古屋や福岡を知らないから札幌は福岡よりも大きな都市とぬかすわけだなw -
日本の2大スポーツのサッカーが弱い福岡。アジアでは野球人気ゼロサッカーが大人気福岡こそサッカーを強くして専用スタジアムデカイの作ればアジアから一杯人がくるぞ。150万人都市であり都市圏300万人いるんだからサッカーにも金かけろ。大都会の風格をみせろ。
-
人通りのデータ見たいなぁ
-
日本と言えば、新幹線や歴史ある城や神社仏閣
札幌は日本を感じられるところが皆無だからね
だから不人気でつまらないんだよな
福岡ならば新幹線で来て福岡城や重文の建築物が残る筥崎宮や香椎宮や住吉神社で日本の文化や歴史を感じられる
だけど札幌に来ても名古屋を1/3に縮小し都会要素や歴史文化を全て取り除いた札幌見ても何も面白くないからなあ -
どんたく水増し発表
パレード水増し
ソフトバンク観客水増し
人口水増し
福岡市営地下鉄乗客水増し
総生産水増し
地下街面積水増し
図書館水増し
重要文化財水増し
札幌人口捏造
人通り捏造 -
>>92
■市街地・都心部の街の広がりと深さ
【大阪】
新大阪駅北口〜梅田〜心斎橋〜難波〜あべのハルカス------約8.6km(南北) ※淀川・大川を除く
中之島西〜大阪城----------------------------------------約3.6km(東西) 東西南北都心部合計12.2km
大阪地下街延床面積--------------------------------------約228,505?
【名古屋】
名鉄イン〜名古屋駅〜錦〜栄〜高速都心環状線東-----------約3.3km(東西)
名古屋市役所〜若宮大通〜大須商店街----------------------約2.4km(南北) 東西南北都心部合計5.7km
名古屋地下街延床面積-------------------------------------約173,000?
春田〜藤が丘----------------------------------------------約19km
【札幌】
N9〜札幌駅〜大通〜すすきの〜中島公園-----------------約3.0km(南北)
W16〜大通公園〜サッポロファクトリー-------------------約2.7km(東西) 東西南北都心部合計5.7km
札幌市地下街延床面積-------------------------------------約110,000?
新札幌〜星置----------------------------------------------約24km
【横浜】
横浜元町商店街〜横浜中華街〜関内〜桜木町〜横浜駅--------約3.6km(南北)
新港〜みなとみらい〜横浜駅〜岡野交差点-------------------約2.1km(東西) 東西南北都心部合計5.7km
横浜市地下街延床面積--------------------------------------約89,633?
たまプラーザ〜金沢文庫------------------------------------約26km
【福岡】
舞鶴公園〜天神〜中洲〜キャナルシティ〜博多駅〜中比恵公園-----約3.5km(東西)
薬院〜中洲〜呉服町---------------------------------------約1,8km(南北) 東西南北都心部合計5.3km
天神地下街延伸後延床面積---------------------------------約58,328?
姪浜〜福工大前--------------------------------------------約16km
【広島】
愛宕町〜広島駅〜十日市町----------------------------------約2.8km(東西)
広島市役所〜白島ガード------------------------------------約2.4km(南北) 東西南北都心部合計5.2km
シャレオ地下街延床面積------------------------------------約25,210?
新井口〜可部-----------------------------------------------約12km
【神戸】
新神戸駅南〜三宮駅〜ポートアイランド---------------------約2.9km(南北)
32号新神戸トンネル〜元町〜ハーバーランド----------------約2.0km(東西) 東西南北都心部合計4.9km
神戸地下街延床面積----------------------------------------約59,152?
西神中央〜住吉--------------------------------------------約22km
【仙台】
榴ヶ岡〜仙台駅〜一番町〜西公園---------------------------約2.4km(東西)
五橋〜北4番町--------------------------------------------約2.4km(南北) 東西南北都心部合計4.8km
長町〜泉中央----------------------------------------------約12km -
どんたく人出を水増し発表
パレード観衆を水増し
ソフトバンク観客動員数水増し
人口水増し
福岡市営地下鉄乗車客水増し
総生産水増し
地下街面積水増し
図書館水増し
重要文化財水増し
札幌の人口過少捏造
札幌の通行人員過少捏造 -
>>110
早よソース貼れよデブ -
オフィス延べ床面積
東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米
http://www.reinet.or...ccd3a15548763fc1.pdf -
今凄い勢いで横浜のオフィスビル建設されとるから
横浜が名古屋を抜くのも間近だ -
またササクッテロの地域対立煽りが始まった┐(´д`)┌ヤレヤレ
-
>>117
横浜に金融商品取引所あるの? -
>>119
またササクッテロの地域対立煽りが始まった┐(´д`)┌ヤレヤレ -
ナメック星人かもしれんぞ
-
ないだろ
-
>>121
それ言うならナックル星人 -
ウェブ四大都市圏さんいますか?
-
いたなぁ、そんなの
-
福岡は北海道出身モンキーパンチ先生のキャラクター石川五右衛門がスパーンと切ったような町だね!
-
でも札幌市から福岡市への人口動態はは毎年出超なのよなあ
-
道民さん
想像や妄想や対立工作もういいから現実と向き合いなさい
札幌衰退の歴史
定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
丸井今井、南館、大通別館閉館
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
ディノス札幌中央閉館予定 -
ますます発展する中枢都市福岡??
幻の西武百貨店(誘致失敗)⇒今の岩田屋新館??
幻の天神ハンズ⇒岩田屋、西鉄にダメ出しされる??
サンセルコ(テナント誘致失敗)??
Bivi福岡(テナント誘致失敗・ベスト電器撤退⇒コールセンター入居)??
ユーテクプラザ天神(福岡の電脳街経営破綻)→ジークス(経営不振)⇒天神ロフト??
天神ビブレ&天神ビブレ2&西新ビブレ(経営破綻)??
ベスト電器(本店なのに閑古鳥・ヤマダ電気にいびられまくる→ビックの傘下に)??
東急プラザ(撤退)??
ピラミッドゾーン(閉店)→HMV(閉店)→αランド(大塚商会系・閉店)→ダイソー(閉店)??
エリアドゥ(閉店)→天神東宝(経営不振)??
ブルーノート(撤退)→ビルボードライブ(ただのライブハウス)→また撤退??
岩田屋本店(経営破綻して伊勢丹の子会社に・リブロ撤退)&西新岩田屋(経営破綻)??
博多大丸(連結子会社)??
福岡三越(連結子会社から九州カンパニー福岡店に昇進、ただし直営主力店よりも格下・八重洲BC撤退)??
警固公園(ゴミだらけカラスだらけ)??
VIORO(高級路線失敗、東京建物の福岡マーケットの完全読み違い)??
インキューブ(ハンズのパクリに失敗)??
天神コア(紀伊国屋撤退、後継テナントも冴えない)??
新天町アーケード(ショボくて汚い)??
フタタ本店(コナカが買収)??
マツヤレディス(松屋経営破綻・ユニクロが買収)ショッパーズダイエー(経営破綻)??
親不孝通り(衰退・非行の温床)→親富考通り(改名)→衰退??
マリアクラブ(経営破綻)→ただのマンション??
マリノア→観覧車撤去??
大名今泉→シャッター通り化??
オフィスビル→空室率7割www→家賃を1年無料ダンピングしてようやく5割強??
前年比3割を超える日本一の地価下落??
地下鉄七隈線→60年後の2069年まで赤字経営??
ベイサイドプレイス→改装中断→海産物市場
ライン本社移転→中止
ライン本社ビル建設→中止
天神ISM 閉館 -
>>133
蝦夷土人お得意のまだ決まってない物を決定したかのように語るスカッポロ脳www
しかも、解体が数年後という未知の世界w
旧札幌スガイビル解体へ ホテル誘致の見通し
https://www.hokkaido...jp/sp/article/262670 -
札幌駅真ん前の札幌西武も閉店してから10年経つのに、未だに空き地
再開発あるある詐欺はもういいよ -
地味福チョンはスター札幌にかまってもらうのおこがましいと思う
惜しい広島、と競ってろ -
10の再開発を見ずに(札幌はクレーンだらけ)西武跡地にいつまでしがみつく?
今おしゃれなバルがオープンしてるぞ
ヨドバシが塩漬けしてるんだからシャアない
価値があるから手放さないわけで
俯瞰で見ろ
点の空き地より面の低層を嘆きなよ(:.´艸`:.) -
ヨドバシは梅田で一部を20年塩漬け
したぞ
再開発は話が大きいほど長時間かかる
今ヨドバシは東急百貨店と協議中だ -
ハイハイ予定予定
-
横浜はロープウェイできるかな
良識版()では管理人の正体がバラされて管理人が自演して暴れてでも誰も気づいてないのか気づいてないふりしてるのかキモイやつしかいないし
新ヨドバシの道路挟んだ真ん前にまたヒューリックビルの高層ビルが確定した
仙台のヨドバシも同じく停止中 -
博多爆笑
-
90m超・100ヤード・300フィート以上の計画
・天神ビッグバン! → 2棟
・札幌駅前 → 4棟 -
>>142
これがおしゃれバルとして通るのが札幌の限界なんだよなあ -
札幌市 路面電車延伸に関する企画競争
http://www.city.sapp...nyusatsu/h31-11.html -
さあ、明日から福岡市からもキハ40系を見かけなくなるが、アンチはどうやって煽るかな?
まさか関西本線の起点から煽るのかな? -
依然、非電化単線単コロの模様。
-
道民さん、予定あるある詐欺はもういいよw
想像や妄想や対立工作もういいから現実と向き合いなさい
札幌衰退の歴史
定山渓鉄道廃止
そごう閉店
北海道拓殖銀行破綻
世界食博失敗
西武閉店
松坂屋閉店
ロビンソン閉店
シェラトン撤退
帝国ホテル誘致失敗
新テレビ塔計画白紙
市バス廃止
豪華?寝台特急廃止
都市圏人口減少
48グループ頓挫
丸井今井、南館、大通別館閉館
アップルストア撤退
26年冬季五輪誘致失敗
車内販売全廃
四季劇場閉館予定
プロ野球撤退予定
市域人口減少予定
ディノス札幌中央閉館予定 -
札幌では超一等地である札幌駅真ん前の札幌西武も閉店してから10年経つのに、未だに空き地
再開発あるある詐欺はもういいよ -
自民党市議団を怒らせた市政だよりのロープウェイ特集
https://dotup.org/up...dotup.org1786585.jpg
地下鉄含めて各交通システムの比較
https://dotup.org/up...dotup.org1786588.jpg -
繁華街売上げ(中心市街地より1km圏内)
S+
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億
B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億 -
>>154
見えねえよバカ -
そらまあ福岡駅つったら富山県のローカル駅だからな
-
西鉄福岡駅前は低層ビル群だろ?
-
西鉄福岡駅(笑)
前世紀の話かよ
今世紀初日をもって駅名変わったわw -
札幌駅の真ん前は今も空き地
札幌では超一等地である札幌駅真ん前の札幌西武も閉店してから10年経つのに、未だに空き地
再開発あるある詐欺はもういいよ -
カッペの地味福チョンはスクラップ&ビルトという言葉を知らない
ドンキホーテ、劇団四季、キリンビール園...
どかなきゃ大規模再開発できねーだろw
大同生命の新ビルみたいに敷地完結してればいいけど、何せ再開発規模がデカイ -
チョンはビルも人も小さいね、可愛いねえ
-
と、蝦夷のカッペ土人の外地からの夢想でした…
-
>>165
足下でハングル語が聞こえる -
俺は日本人の身長なんて沖縄を除いてどっこいどっこいだと思っていたんだ...
あのデータを見るまでは...( *´・ω)/(;д; ) -
>>161
おまゆう -
チョンチョン叫んでるバカッポロ人はさぁ
朝鮮人が多い所どこか知ってるの?
低脳だから知らないの?
データ貼ったろか? -
札幌は女の喫煙率NO.1だなw
さすが水商売とブスの産地だけはあるな
有名人の美人は皆無 -
福岡市の美人有名人は一人だけだろ
-
>>173
情弱w -
>>173
無知っぷり晒す事になるから静かにしといた方が良いよw -
具体的名前が出て来てないぞ
-
秋田美人、京都美人、博多美人が三大美人
昔からの常識 -
>>177
今も美人が多いと言う担保にはならん -
でも札幌は皆無なんでしょw
-
風俗嬢に限って言うなら
顔が可愛いくて胸が小さいのが福岡
ブサイクで巨乳なのが札幌 -
美人だと札幌は風俗まで落ちない
-
芸能人著名人に関しては福岡の圧勝
-
誰が福岡なのかさっぱり解らん
-
札幌駅の真ん前は今も空き地
札幌では超一等地である札幌駅真ん前の札幌西武も閉店してから10年経つのに、未だに空き地
再開発あるある詐欺はもういいよ -
横浜駅西口は今も完成していない
建つ建つ詐欺はもういいよ
リニア名古屋開業もいまだ実現されておらず妄想にすぎない
詐欺はお腹いっぱい -
新宿西口のスバルビルも解体中で
しばらく空地にして放置するみたいだぞ -
>>178
根拠のない負け惜しみはブザマだぞ -
現実逃避するなよw
札幌駅の真ん前は今も空き地
札幌では超一等地である札幌駅真ん前の札幌西武も閉店してから10年経つのに、未だに空き地
再開発あるある詐欺はもういいよ -
天神ビッグバン(笑)
-
東京⇆新函館4時間の壁(笑)
札幌は遥か遠く… -
名古屋の新幹線開業は1964年
福岡の新幹線開業は1975年
仙台の新幹線開業は1982年
今は2019年
名古屋に新幹線が開業して半世紀以上の55年が経つ
さて札幌に新幹線が開通するのは? -
天神ビッグバン超高層ビル2棟で終わります(笑)
-
札幌は超高層ビルすら無いから
新幹線も私鉄も都市高速も無い -
ササクッテロ
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2019/01/25(金) 23:02:56.29 ID:5Q2T0zDT
お前が言うな味噌SB
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君データ
・SBiPhoneとやわらか銀行を使い分ける
・名古屋に対する罵倒には怒り狂う
・そのくせ他の都市スレを荒らす
・地理人口板に常駐しており、常に対立煽りをする
・社宅の意味知らず、自宅と勘違い
社宅住まいの人をヒッキーと罵る
また賞与の意味もわからない
・自分を棚に上げブーメランを投げる
・中学は出てるのか?の質問に一切答えず、話を変えようとする
・給料の天引きは質問に一切答えられず、必死に話題逸らし
・社会常識・一般常識が通じず
質問に対してもググればわかると言うが答えた事なし
読解力皆無の為、ググっても理解できないと思われる
・以前レスバトルで童貞とうっかりバレてしまう
・以前アメリカ合衆国に童貞とからかわれ弁護士に訴えてやると弁護士URLを貼るが、匿名同士名誉毀損にならないと論破され逃亡
・地理人口板に入り浸り回線表示が出ない事をいいことに自作自演を繰り返す
・社会人なら答えられるであろう質問には答えられず生活保護疑惑が出た際荒らしまくる経緯があり、この行動から生活保護説濃厚
・47歳と以前地理人口スレでカミングアウト
・他の板にもコピペを貼っていたが、アリスプロジェクトというアイドル板にコピペを貼っていた事が発覚 -
札幌駅が高架化されてから31年経つのに
札幌駅は隣の地上駅時代の用地は未だに広大な青空駐車場だからな
再開発あるある詐欺はもういいよ -
UR都市機構 都市再生事業実施基準
注)大都市区域は、四大都市圏等の区域とし、
大都市区域以外の区域を地方都市区域とする。
https://www.ur-net.g...t/kizyun20110426.pdf -
天神ビッグバン
何がビッグバンだよ
外地だとあの程度なのかなぁ -
地味なのに日本のスター札幌に立ち向かうなどおこがましいんだよ
頼むからわきまえてよ、地味福 -
チョン民族が札幌に憧れてる現実
札幌民に福岡が眼中にない現実
現実見ろ -
現実逃避するなよw
札幌駅の真ん前は今も空き地
札幌では超一等地である札幌駅真ん前の札幌西武も閉店してから10年経つのに、未だに空き地
再開発あるある詐欺はもういいよ -
新宿西口も駅前の空地2040年代まで続きそうなんだ
大都市の再開発はそういった長時間掛かると理解出来ないみたいだね -
大都市だってw
-
札幌駅が高架化されてから31年経つのに
札幌駅は隣の地上駅時代の用地は未だに広大な青空駐車場だからな
再開発あるある詐欺はもういいよ -
駅前の話はなかったことに
しましたwww -
>>202,205
保存しとく
数年後に着工したたらこのスレにそのレス貼って福岡人の妄想具合を再確認しよう
しかし新幹線も工事始まるのに本当に第二JRタワーもヨドバシカメラも本気で建たないとおもってんのかね?ww -
ふざけるな
天神ビッグバンの記事じゃないか -
>>207
保存しといてくれw
10年前の妄想馬鹿道民のレスも保存してあるんだろう?w
10年前のお国自慢でも第二JRタワーができると、ほざいていたが
まさにできるできる詐欺だなぁw
西武跡も直ぐに高層ビルができるできると、ほざいていたが
未だに空き地www -
〜これからの10年〜
東京 :五輪、リニア500、超高層ビル
大阪 :万博、高層ビル33棟以上、新幹線260
名古屋:リニア500、高層ビル5棟以上
横浜 :地下鉄延伸、高層ビル16棟以上
札幌 :新幹線360、ハイブリッド都市高、高層ビル9棟以上
神戸 :高層ビル4棟以上、イニエスタビジャ
福岡 :地下鉄2駅、天神ビッグバン2棟以上
広島 :広島駅ビル100m、高層ビル3棟以上、サッカー専用スタジアム
川崎 :地下鉄おこぼれ新設、高層ビル7棟以上
となるとこれらも全て妄想かぁー -
高層ビル名古屋が5棟、札幌が9棟以上?ほんとかよw
情弱無知、妄想をできる計画と脳内変化する
また札幌お得意のできるできる詐欺かよw
10年前も名古屋よりも高層ビルが多くできると、ほざいていたが
今や比較するレベルにもならずw -
ほんとになんにも知らないんだね…
よく恥ずかしげもなくド素人糞ニワカなのにベテラン玄人が集うこのスレにいるもんだ -
因みに名古屋はアジア大会ってのがあって
サッカー専用スタジアムも建設予定っす
レゴランドの拡張や大規模展示場の新設
東山線の駅も増えるし
名鉄名古屋駅や近鉄名古屋駅も高さ180m、幅400mの壁ビル建設時に大改良する
駅西もリニア建設時に駅上は全て再開発
タワーズと対になったツインビルも建設される
そこに都市高速が直で乗り入れる
久屋大通も閉鎖されて絶賛再開発中
札幌のチンケな妄想開発とは違うのだよw -
馬鹿道民
まだ書き出せねーのかな?
9棟以上有る確実に建設される札幌の高層ビルを早く書き出せよ
名古屋の開発状況
http://blog.livedoor.jp/spiraltowers/
https://chixa.exblog.jp -
・北5西1 185m級 ※新幹線口+オフィス+5つ星ホテル
・北8西1 180m ※2019年
・北4西3 〜150m ※ヨドバシ、東急百貨店、ホテルなど
・北4東10 89〜93m(最高高さ)
・北3西3 ヒューリック(店舗+オフィス+ホテル)
・北3東11 89〜94m(最高高さ)
・大通東1 〜138m
・大通西1 〜138m
・大通西5 森トラスト ※オフィス+高級外資ホテル
・南2西3 122m
・南3西1 ライザップ(ホテル・マンション・オフィス・娯楽施設)
・南4西4 バスターミナル・店舗+ホテルなど
・新札幌 100〜110m
全て、新聞/記事/テレビなどソース複数、または企業HP、もしくは市HP図面で既出済み -
名古屋は開発の余地はまだまだ有りそうだな。
これから大発展するだろう。
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-h...4/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blog...mgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikime..._201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co...ox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei22.jpg -
壁ビルも具体的な案もなく、ただの妄想レベルじゃないか?
-
>>228
ちゃんと中身読めw -
日本の人口が減るのだから、
白河の関より北はまるごと廃止して、
全国民は関東以南に住めばいい -
天神ビッグバン追加情報
https://iphone-mania.jp/news-242025/ -
>>228
おまえが今週のホームラン賞だ -
ジョンマクモニーグル
■1000年後の日本
日本列島は九州が今の半分程になっていたが、
日本文化は脈々と受け継がれている姿が見えた -
ビルも人もチビ、以上!
-
天神ビッグバンは完全な妄想
-
10年前も名古屋よりも高層ビルの計画が多いとほざいていたが
現実は名古屋に大差をつけられ、仙台に抜かれてるからなw
>>223見てもわかるが
馬鹿道民は現実と妄想の区別がついてないw
ビルも人もチビなのが札幌ってこと -
これじゃ、JR北破綻確定だろ。
北海道新幹線3周年 利用客減る一方 18年度の乗車率24% 1日平均は4700人
https://www.hokkaido...co.jp/article/286108
https://headlines.ya...-00010000-doshin-hok
北海道新聞 2019/03/14
1日あたり300人減、首都圏からの利用落ち込む
JR北海道の島田修社長は13日の記者会見で、26日に開業3周年を迎える北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の本年度(2月末まで)の1日あたり平均乗車人員が約4700人と、前年度を約300人下回ったことを明らかにした。
平均乗車率も2ポイント低下の24%。
島田社長は実績に「満足していない」と述べた上で、収支改善へ青函トンネル内などの高速走行実現を改めて訴えた。
開業実質初年度の2016年度は平均乗車人員約6200人、乗車率32%、17年度は約5千人、26%で、年々悪化している。
島田社長は「初年度に比べ首都圏からの利用がかなり落ち込んだ。(繁忙期と閑散期の)季節波動が非常に大きい」と説明した。
JR社長、高速化の必要性強調
年100億円規模の赤字を計上する新幹線の収支改善へ、島田社長は16日に時速140キロから160キロに引き上げられる青函トンネル内など貨物列車との共用走行区間のさらなる高速化が必要と強調。
30年度末の札幌延伸時には最高速度320キロを目指すとし「東京―札幌間が4時間半になれば、鉄道利用のシェアを引き上げられる」とした。
高速化へ、貨物列車との共用走行区間の物流を海上輸送などに転換する議論が浮上していることについては「しかるべき機関で協議が始まるものと思う」と述べるにとどめた。 -
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている -
選択肢が無いとは言え、秋元楽勝みたいにだなw
また地獄の秋元市政が始まるのか
「秋元(克広)市長以下、市が大馬鹿だったというしかない。ドーム運営は市の天下りが牛耳り、危機感もない。『どうせ日ハムが頭を下げてくるんだろう』と高を括っていたんですよ。今後、ドームは閑古鳥が鳴き、市で唯一黒字だった東豊線も赤字になるでしょう。馬鹿を見るのは納税者の札幌市民ですよ」 -
誰か秋元の対抗馬として立候補しろよ。
今なら共産党や宗教家以外なら勝てるんじゃないか? -
現実逃避するなよw
札幌駅の真ん前は今も空き地
札幌では超一等地である札幌駅真ん前の札幌西武も閉店してから10年経つのに、未だに空き地
再開発あるある詐欺はもういいよ -
点の空き地より面の低層を嘆こう
-
低層の中に毛が2、3本の札幌
延々と中層ビルが広がるのが福岡 -
札幌なんてロクな再開発計画がないし、どこにでもある新幹線を待ち望んでる状況w
もう福岡には追いつけないほどの差をつけられたし、今再開発ラッシュで発展している広島にもそのうち抜かれそう・・・ -
スカスカ低層なのが札幌の現実な
札幌駅が高架化されてから31年経つのに
札幌駅は隣の地上駅時代の用地は未だに広大な青空駐車場だからな
再開発あるある詐欺はもういいよ -
商業地・住宅地も半分以下の貧民街札幌
住宅地に至っては徳島以下w
2019年1月1日最新の公示地価
都道府県庁所在地 商業地最高価格(円/m2)
名古屋 12,300,000 (4.2%)
福岡市 9,800,000 (12.4%)
札幌市 4,450,000 (15.3%)
都道府県庁所在地の住宅地平均地価(平成31年).
(単位:円/m2)
福岡市 150,100 140,600 *+9,500(+6.8%)
徳島市 *73,700 *72,400 *+1,300(+1.8%)
札幌市 *72,900 *67,600 *+5,300(+7.8%) -
都市の実際の規模
総建物棟数と総床面積(大都市統計)
札幌市 516 216棟 127 628 103?
福岡市 310 889 82 217 237
熊本市 241 236 42 432 802
総床面積 札幌>>福岡+熊本 -
はいはい木造木造
-
オフィス延べ床面積
東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米
http://www.reinet.or...ccd3a15548763fc1.pdf -
>>251
ストックオフィス面積です。また捏造 -
どんたく水増し発表
パレード水増し
ソフトバンク水増し
人口水増し
福岡市営地下鉄水増し
総生産水増し
地下街水増し
重要文化財水増し
オフィス総面積と誇大表示 -
都市の実際の規模
オフィス、店舗、住宅等の総建物棟数と総床面積(大都市比較統計)
札幌市 516 216棟 127 628 103?
福岡市 310 889 82 217 237
熊本市 241 236 42 432 802
総床面積 札幌>>福岡+熊本 -
現実逃避するなよw
札幌駅の真ん前は今も空き地
札幌では超一等地である札幌駅真ん前の札幌西武も閉店してから10年経つのに、未だに空き地
再開発あるある詐欺はもういいよ -
都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度)
(単位:万円/m2)
平成31年 平成30年 増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000
名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
福岡市 **9,800,000 **8,720,000 1,080,000
京都市 **7,200,000 **6,000,000 1,200,000
神戸市 **6,120,000 **4,900,000 1,220,000
札幌市 **4,450,000 **3,860,000 ,*590,000
仙台市 **3,620,000 **3,170,000 ,*450,000
広島市 **3,280,000 **2,880,000 ,*400,000
さいたま **3,080,000 **2,820,000 ,*260,000
熊本市 **2,130,000 **1,760,000 ,*370,000
千葉市 **1,650,000 **1,460,000 ,*190,000
静岡市 **1,500,000 **1,480,000 ,**20,000
岡山市 **1,400,000 **1,300,000 ,*100,000
那覇市 **1,400,000 **1,010,000 ,*390,000
鹿児島 **1,120,000 **1,040,000 ,**80,000
金沢市 **1,030,000 ***,955,000 ,**75,000
長崎市 ***,935,000 ***,924,000 ,**11,000
松山市 ***,803,000 ***,786,000 ,**17,000
奈良市 ***,690,000 ***,630,000 ,**60,000
大分市 ***,615,000 ***,521,000 ,**94,000
岐阜市 ***,612,000 ***,604,000 ,***8,000
新潟市 ***,545,000 ***,535,000 ,**10,000
富山市 ***,512,000 ***,498,000 ,**14,000
和歌山 ***,440,000 ***,438,000 ,***2,000
高松市 ***,423,000 ***,408,000 ,**15,000
徳島市 ***,377,000 ***,374,000 ,***3,000
長野市 ***,359,000 ***,356,000 ,***3,000
福井市 ***,354,000 ***,342,000 ,**12,000
大津市 ***,347,000 ***,340,000 ,***7,000
宇都宮 ***,319,000 ***,317,000 ,***2,000
盛岡市 ***,308,000 ***,299,000 ,***9,000
甲府市 ***,303,000 ***,296,000 ,***7,000
宮崎市 ***,286,000 ***,286,000 ,***,**0
水戸市 ***,271,000 ***,274,000 ,**-3,000
高知市 ***,261,000 ***,256,000 ,***5,000
津市 ***,256,000 ***,255,000 ,***1,000
福島市 ***,238,000 ***,215,000 ,**23,000
佐賀市 ***,233,000 ***,222,000 ,**11,000
山形市 ***,211,000 ***,209,000 ,***2,000
青森市 ***,197,000 ***,197,000 ,***,**0
松江市 ***,167,000 ***,166,000 ,***1,000
秋田市 ***,166,000 ***,163,000 ,***3,000
前橋市 ***,164,000 ***,162,000 ,***2,000
山口市 ***,160,000 ***,160,000 ,***,**0
鳥取市 ***,134,000 ***,136,000 ,**-2,000 -
見易いようにした
平成26年商業統計表 立地環境特性別統計編(小売業)
第6表 政令指定都市別・年間商品販売額
http://www.meti.go.j...ndex-ricchidata.html
札幌市 2,005,467
福岡市 1,718,151
仙台市 1,221,478
さいた 1,179,673
千葉市 927,220
東京 12,256,774
横浜市 3,447,158
川崎市 978,650
名古屋 2,923,493
京都市 1,630,577
大阪市 3,896,302
神戸市 1,640,546
広島市 1,242,410 -
スカスカ低層なのが札幌の現実な
札幌駅が高架化されてから31年経つのに
札幌駅は隣の地上駅時代の用地は未だに広大な青空駐車場だからな
再開発あるある詐欺はもういいよ -
都市の実際の規模
オフィス、店舗、住宅等の総建物棟数と総床面積(大都市比較統計)
札幌市 516 216棟 127 628 103?
福岡市 310 889 82 217 237
熊本市 241 236 42 432 802
総床面積 札幌>>福岡+熊本 -
現実逃避するなよw
札幌駅の真ん前は今も空き地
札幌では超一等地である札幌駅真ん前の札幌西武も閉店してから10年経つのに、未だに空き地
再開発あるある詐欺はもういいよ -
新宿、仙台、今建設中の梅田、札幌とヨドバシは価値があると思えば、
塩漬け覚悟で土地の先行投資する企業。
福岡は魅力ないからヨドバシは先行投資しなかった。
それだけの話だ。 -
駅の真ん前も空き地
スカスカ低層なのが札幌の現実な
札幌駅が高架化されてから31年経つのに
札幌駅は隣の地上駅時代の用地は未だに広大な青空駐車場だからな
再開発あるある詐欺はもういいよ -
ハイハイ予定予定
-
誰か>>261を内地の言葉で翻訳してちょ
-
予定と妄想の区別判別もできないのが外地で韓国からわずか190kmの混血民族の特徴か
-
画像でも瞬殺され、データでも瞬殺されたにもかかわらず歯向かってくるのが日本で唯一福岡市民だけです
血は争えません -
福岡はホークスの特番で東大王放送してなかったw
やきうはまた迷惑かけてんのかw -
いまだに野球ってどんだけ遅れた都市だよw
アビスパ福岡最下位だしJ3だけは落ちるなよ -
未だに野球だけってw
札幌にプロ野球ができたのが21世紀に入ってからw
どんだけ遅れてるんだよ
しかも数年後には撤退w
野球すら無くなるのが札幌なんだよ馬鹿w -
時代遅れ焼き豚おじさん必死w
プロ野球自体が亡くなりそうなのによw -
地価は都会度の最も正確なバロメーター。
毎年公示地価発表の時期には、真性外地の札幌は叩きのめされるwww -
まぁやきうのみならずAKBすら来なかったけどな
-
1人の不動産鑑定士が決めてるやつだっけ?www
あれが判明したときはここのみんなで爆笑してたね
札幌は別に下がってないしニセコは数年連続で日本一の上昇だけどな -
>>268
それはわかるが、それがなぜ博多は先行投資しなかったということになるのか?
ヨドバシ札幌は自社ビル予定で先行投資はわかるが、ヨドバシ博多も自社ビルだし、
売場面積もwikiだと札幌が20,000?超えの可能性とあるが、博多も23,000?だし。
尚、売上、、、
1位 ヨドバシカメラ梅田・・・・・1100億円
2位 ヨドバシカメラAkiba・・・・ 930億円
3位 ヨドバシカメラ新宿西口本店・ 900億円
3位 ビックカメラ有楽町店・・・・ 900億円
5位 ヤマダ電機LABI1日本総本店・ 800億円
6位 ビックカメラ新宿西口店・・・ 600億円
6位 ビックロ新宿東口店・・・・・ 600億円
8位 ビックカメラ池袋本店+パソコン館・・ 550億円
8位 ヨドバシカメラ横浜・・・・・ 500億円
10位 ヨドバシカメラ川崎・・・・・450億円
11位 ヨドバシカメラ京都・・・・・400億円
11位 ヤマダ電機LABI1なんば・・・400億円
13位 ビックカメラ川崎・・・・・・250億円
14位 ヨドバシカメラ吉祥寺・・・・200億円
14位 ヨドバシカメラ博多・・・・・200億円
14位 ビックカメラ京都・・・・・・200億円
17位 エディオン広島本店・・・・・157億円
18位 ビックカメラ藤沢店・・・・・150億円 -
>>279
博多は外地だし高層のヨドバシタワーを建てられないから -
はい次
-
徳島以下の住宅地w
-
徳島以下の住宅地w
蝦夷地の外地はナマポ住人にお似合いだね
同じ外地でも、那覇とはえらい違いだなw -
町田96
天神72
博多53 -
駅の真ん前も空き地
スカスカ低層なのが札幌の現実な
札幌駅が高架化されてから31年経つのに
札幌駅は隣の地上駅時代の用地は未だに広大な青空駐車場だからな
再開発あるある詐欺はもういいよ -
>>282-283
■1住宅あたり延べ面積
79? 札幌
78? 名古屋、仙台
77? 神戸
74? 横浜
73? 京都
66? 福岡
自称地価の高いゆとりある福岡の一般的な住宅街
http://pds.exblog.jp...e0106217_1428469.jpg
http://pds.exblog.jp...e0106217_0581513.jpg
http://pds.exblog.jp...e0106217_1375469.jpg
http://pds.exblog.jp...e0106217_1311147.jpg -
新しい開発がすすむたびに段階的に差を広げられる
10年後、福岡はこの間 何してた?って言われるだけ
ロープウェイも妄想に終わり、天神スモールバンで粋がってもどうしようもない
>>288
福岡にたくさんある道の広さと光景だね -
わかったからもう新ライバルの横浜のスレ行けよ
[ブランド都市]札幌と横浜と時々名古屋[開発ラッシュ]スレ建ててやるか? -
福岡市のライバルは川崎だとおもうな。
開発してるものも町のイメージも観光地がないところとかも超そっくりだし。 -
川崎とは人口増加数でずっと争ってるな
スカッポロは関係ないけど
そのまま人口減少局面てさになって200万都市未到達でねつ造朝鮮人みたいにそれでも200万と言い張るんだろうな
根性腐ってるからw -
確かに
でも千葉市と似てるイメージもあるわw -
なんだろ
1番になれない感?ていうの
残念感かなんか似てる
人間性の微妙感 -
博多駅のすぐ近くにあるもの:墓地、お寺、ラブホテル、パチスロ、雀荘、居酒屋群、一戸建て、14階建て賃貸マンション、小中学校
-
>>287
それソース貼れよ
大体、田舎ほど延べ面積広い傾向にあるのは当たり前なんだけど
https://i.imgur.com/qPVvdj3.jpg
44位の神奈川県、45位の沖縄県、46位の大阪府が76平方メートル台で並び、最下位の東京都は64.48平方メートル(19.5坪)にすぎない。東京都は富山県の4割強ほどで、大阪府と比べても6畳間ひとつ分以上狭い。また、平均面積が小さい大都市圏ほど住宅数は多いため、下のグラフでは全国平均がだいぶ右寄りになっている様子がみられる。
https://realestate.y...in/20150819-00000001 -
北米で論破
頭が悪い福岡韓国人は負けを認めるところから始めないと -
出たw土人の欧米か
-
福岡は東京、名古屋、大阪、神戸、京都に比べて朝鮮人の数も比率も少ないの
わかった?低脳土人
馬鹿のひとつ覚えのように念仏唱えても的外れな間抜けでしかないの -
>>302
■政令都市 東京での高さ90m(約25階)以上の高層ビル2014年版(尖塔・カーテンウォール含むが、アンテナ&鉄塔&塔屋&看板&ヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)
1 位東 京 252 249 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 199 198 195 195 193 …651棟
2 位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …185棟
3 位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 108 …65棟
4 位 神 戸 181 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 115 114 …59棟
5 位 名古屋245 242 226 216 195 180 174 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 …33棟 札幌と同じで悔しいミャー
5 位 川 崎 202 185 180 180 160 160 160 160 159 156 149 141 135 134 134 130 128 124 124 123 117 116 109 105 100 100 97 96 95 …33棟
5 位 札 幌 173 143 138 136 135 133 128 122 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 90 …33棟 大名古屋と同じなんだぜどんなもんじゃい!
8 位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 100 94 92
9 位 千 葉 181 157 157 151 139 125 123 122 116 112 112 112 110 106 106 106 104 101 97 95 95 94 94 90
10位 仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92 90 日本3大都市の福岡を抜いたぞ!
11位 福 岡 149 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 97 96 93 92 92 91 91 90 航空法による高さ制限を知らないで威張るな↑
12位 広 島 193 183 167 156 150 115 109 100 100 100 100 96 93 91 91 91 90 90
13位 静 岡 125 110 110 110 106 106 104 100 100 95 94 91
14位 相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位 北九州145 132 117 103 100 100 97 94
16位 堺 142 142 105 97 94
17位 新 潟 135 120 108 106
17位 岡 山 108 101 100 97
19位 浜 松 195 118 116
20位 京 都 100 94 高層ビル自慢なんて在日中国人らの前で恥ずかしいぞ。中国の高層ビルの高さは日本の倍で、数は何十倍だよ。
21位 熊 本 126 -
高層ビル数は
名古屋、川崎>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される
名古屋 31棟
川崎市 28棟
仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟
世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準
名古屋 13棟
川崎市 12棟
仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟
札幌独自の90mにしろ
名古屋 46棟
札幌市 35棟 -
チョンチン殿、ここでも顔出してオイタしてたのねw
おまえのこと、2代目”はだか踊り”として扱って良い?
w -
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-h...4/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blog...mgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikime..._201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co...ox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei22.jpg -
現実逃避するなよ
都市の実際の規模
オフィス、店舗、住宅等の総建物棟数と総床面積(大都市比較統計)
札幌市 516 216棟 127 628 103?
福岡市 310 889 82 217 237
熊本市 241 236 42 432 802
総床面積 札幌>>福岡+熊本 -
>>311
334 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 18:12:49.50 ID:USf159
名古屋って田んぼ多いのな
港区や中川区にも田んぼあるんでしょ?
名古屋の田んぼスポットって港区だよな
335 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:07:21.37 ID:ky+IZXgj
334
中村区にもあるよ
337 名前:名無しさん [sage] :2017/10/13(金) 21:23:54.54 ID:5udpSwd
北区 守山区 西区 緑区 は田を見たことある。名古屋は田の宝庫だぞ -
高層ビル数は
名古屋、川崎>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される
名古屋 31棟
川崎市 28棟
仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟
世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準
名古屋 13棟
川崎市 12棟
仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟
札幌独自の90mにしろ
名古屋 46棟
札幌市 35棟 -
部をわきまえず名古屋に対抗しようとする札幌
札幌駅の終電は23時台で終了、大都市とは思えない夜の早さ
おまけに新幹線も都市高速も私鉄も新交通も無いクソ田舎
大相撲も48グループもスルー
アップストアやプロ野球も逃げられる衰退著しい僻地であることを自覚しな馬鹿道民 -
現実逃避するなよ
都市の実際の規模
オフィス、店舗、住宅等の総建物棟数と総床面積(大都市比較統計)
札幌市 516 216棟 127 628 103?
福岡市 310 889 82 217 237
熊本市 241 236 42 432 802
総床面積 札幌>>福岡+熊本 -
はいはい木造木造
-
>>318
魅力ないのに
観光客数は札幌の4倍
買い物客数は札幌の3倍
昼間流入人口は札幌の6倍
名古屋に魅力を感じて人々が集まってくる
教育レベルも高く所得も高く暮らしやすいのが
魅力溢れる現実の名古屋な
アンケートだけで現実は何もかもダメダメなのがクソ田舎ダ札幌w
部をわきまえず名古屋に突っかかろうなんて、ほんと身の程知らずw -
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.c...01401060114506d6.jpg
名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.static...912_1c93a46570_z.jpg
お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsu...1/06/28/p1001257.jpg
お洒落な名古屋ガールw
http://file.itsurotk...bi.jp/R0015168_2.jpg
名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.ra...EL/130629/130629.jpg
立派なスカイライン
http://machicarrot.c...2013/08/IMG_9808.jpg
住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.co.../02/090923120817.jpg
どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg....674/img_0?1235919483
超大都会名古屋
http://blogs.c.yimg....95/05/49764605/img_1
http://blogs.c.yimg....95/05/49764605/img_2
http://blogs.c.yimg....95/05/49764605/img_3 -
現実逃避するなよ
大都市と小都市の差
オフィス、店舗、住宅等の総建物棟数と総床面積(大都市比較統計)
札幌市 516 216棟 127 628 103?
福岡市 310 889 82 217 237
熊本市 241 236 42 432 802
総床面積 札幌>>福岡+熊本 -
はいはい木造木造
-
3回も同じモン貼って必死だなw
-
部をわきまえず名古屋に対抗しようとする札幌
札幌駅の終電は23時台で終了、大都市とは思えない夜の早さ
おまけに新幹線も都市高速も私鉄も新交通も無いクソ田舎
大相撲も48グループもスルー
アップストアやプロ野球も逃げられる衰退著しい僻地であることを自覚しな馬鹿道民
スカスカ低層クソ田舎ダ札幌
部をわきまえろ -
>>314
捏造乙 -
捏造してるのは、お前だよ
部をわきまえろダ札幌 -
札幌嫌われすぎワロタw
-
ん?
新幹線乗って新大阪降りても駅前には超高層ビルなんて無いけどな -
まあ、ダ札幌人が新幹線乗る機会なんて無いけどなw
-
オレは東京の池袋区に住んでるが札幌に新幹線で行こうとしたが、
窓口でそんな新幹線はないと笑われた。 -
>>329
九州の田舎者は新大阪が大阪の中央駅だと思ってらしい。 -
外地道民は博多駅が福岡の中心だと思ってるらしい
-
福岡のような農村に住んでると
JR の中心駅と言う概念がわからない -
名古屋どころか大阪にも喧嘩を売るダ札幌w
そもそもJRが中心とか田舎もんの思考だよなw
ダ札幌人は知らないと思うけど新幹線で大阪で降りるのは新大阪ってところ
周りに超高層ビルなんて有りません
>>328的には大阪の超高層ビルも捏造なんだろうなw
大阪は新幹線が開通して50年以上
福岡は新幹線が開通して40年以上が経つが
未だに新幹線の影も形すら無いクソ田舎札幌w
大阪や福岡に突っかかるとか身の程知らずもいいところw
部をわきまえろw -
新幹線の駅名は中心駅でない場合は
「新」をつけてます。
新横浜、新神戸、新大阪。
田舎駅と違い大阪の中心駅である大阪駅は超高層ビルが林立してますが。
何か質問はありますか? -
>>337
新幹線乗って大阪で降りる駅はどこですか?
ダ札幌人曰く
捏造乙
新幹線に乗って博多駅で降りたが、
超高層ビルなんてなかったぞ。
大阪にはあべのハルカスと言う日本一高い超高層ビルが有ります
↑
捏造乙
新幹線に乗って新大阪で降りたが、
超高層ビルなんてなかったぞ。
ダ札幌的には大阪の超高層ビルは捏造らしいw -
西鉄に乗って天神に行ったけど超高層なんてなかったそ
-
>>338
誰かこれ日本語に訳してくれ -
博多駅や新大阪駅の駅前じゃないところにあるんだろ
-
田舎では中心駅といえばJR中心駅です
私鉄がないからです
尚、在来線のみです -
>>331
池袋区(笑) -
新幹線に乗ってもまず札幌で降りることができない(汗)。
-
>>319
名古屋の観光客って、「名古屋市×観光客数」で検索すると名古屋市のホームページにPDF があるが、
9割が日帰り客で、その客も名古屋市内の人間と愛知県民が5割を占めていて
岐阜や三重辺りからを含めると75%
しかも、観光客数のトップは熱田神宮の初詣客w
ほかは、東山動植物園や名古屋港水族館、名古屋市科学館、名古屋城とか箱ものばかりで幼稚園や遠足レベル
その結果がアンケートに出てる
名古屋市を観光や買い物で訪れたい人は主要8都市の中でも桁違いに不人気で1%
7位の大阪でも10%以上の票は入ってるのに
名古屋は退屈でつまらない -
また、不人気ダ札幌が名古屋に喧嘩売ってるのかよw
アンケートと現実は違うんだよw
そもそも、ダ札幌が幼稚園レベルと称する観光施設すら無いのが現状なんだよ
日帰り?そんなの交通網の発達した本州では当たり前のこと
新幹線すら無い僻地ダ札幌の感覚でもの語るなよ馬鹿w
魅力ないのに
観光客数は札幌の4倍
買い物客数は札幌の3倍
昼間流入人口は札幌の6倍
名古屋に魅力を感じて人々が集まってくる
教育レベルも高く所得も高く暮らしやすいのが
魅力溢れる現実の名古屋な
アンケートだけで現実は何もかもダメダメなのがクソ田舎ダ札幌w
部をわきまえず名古屋に突っかかろうなんて、ほんと身の程知らずw -
名古屋は新潟と双璧を成す田んぼアートの名作地なんだよ。
____________________________________
名古屋市港区の作品
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。
そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、
水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。
平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nago...page/0000070380.html
参加者は400人
http://www.city.nago...0070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nago...0070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nago...70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nago...0/70380/inekari1.JPG
_____________________________________
新潟市西蒲区の作品
http://www.pref.niig...i/1356843208342.html -
部をわきまえず名古屋や大阪に喧嘩売るダ札幌
札幌駅の終電は23時台で終了、大都市とは思えない夜の早さ
おまけに新幹線も都市高速も私鉄も新交通も無いクソ田舎
大相撲も48グループもスルー
アップストアやプロ野球も逃げられる衰退著しい僻地であることを自覚しな馬鹿道民
スカスカ低層クソ田舎ダ札幌
部をわきまえろ -
池袋から新幹線に乗るまで1時間要しない
札幌は新幹線に乗るにもガラガラディーゼルで3時間 -
3時間では無理w
最低3時間30分
しかも今から札幌駅出ても最終の東京行き新幹線に間に合いませんwww -
博多駅から新幹線で三大都市へのアクセス
東京最終は18時59分
名古屋最終は20時01分
大阪最終は21時09分
札幌は?w -
理解してないんだな
名古屋の観光客って、「名古屋市×観光客数」で検索すると名古屋市のホームページにPDF があるが、
9割が日帰り客で、その客も名古屋市内の人間と愛知県民が5割を占めていて
岐阜や三重辺りからを含めると75%
しかも、観光客数のトップは熱田神宮の初詣客w
間抜け東海三県が集まって名古屋の観光客が多いと見せかけてるだけw -
>>348
お前ササクッテロだろ。 -
名古屋から新幹線でのアクセス
博多最終
東京最終 22時12分
静岡最終 22時14分
大阪最終 22時58分
姫路最終 22時33分
広島最終 21時33分
岡山最終 21時48分
日帰りって道民では理解できないだろうなw -
>>352
理解してないのはダ札幌だろw
熱田神宮のように由緒正しい人気の神宮はダ札幌には無い
人気があるから名古屋とその近辺に東海三県で1200万人もの人が住んでいて人気名古屋に観光を訪れる
その観光客数が北海道では人気らしいダ札幌の4倍ってことw
観光も全く歯が立たない惨めなダ札幌であるw -
札幌から新幹線でアクセス
東京 行けません
名古屋 行けるわけがない
大阪 凍れるねぇ
福岡 明日晴れるかな -
>>356
ササクッテロしつこい
間抜け東海三県しか名古屋は需要がないのだから、行きたくない都市名古屋1位のアンケートが活きてくるってこと
東海三県しか需要がないからね
他県から見れば名古屋は田舎という認識 -
>>358
しつこいw
名古屋は人気だから東海三県で1200万人も住んでいる
札幌は不人気だから道央で300万人しか居てないw
アンケートが事実なら名古屋や周辺に誰も住まず観光なんて来ない
札幌に800万人くらい住んで、道央に5000万人くらい住む筈だろw
魅力ないのに
観光客数は札幌の4倍
買い物客数は札幌の3倍
昼間流入人口は札幌の6倍
名古屋に魅力を感じて人々が集まってくる
教育レベルも高く所得も高く暮らしやすいのが
魅力溢れる現実の名古屋な
アンケートだけで現実は何もかもダメダメなのがクソ田舎ダ札幌w
部をわきまえず名古屋に突っかかろうなんて、ほんと身の程知らずw -
ダ札幌が名古屋は田舎だってw
アンケートが命の情弱無知のダ札幌らしいよなw
部をわきまえず名古屋や大阪に喧嘩売るダ札幌
札幌駅の終電は23時台で終了、大都市とは思えない夜の早さ
おまけに新幹線も都市高速も私鉄も新交通も無いクソ田舎
大相撲も48グループもスルー
アップストアやプロ野球も逃げられる衰退著しい僻地であることを自覚しな馬鹿道民
スカスカ低層クソ田舎ダ札幌
部をわきまえろ -
ねーね
ダ札幌さん、新幹線みたことアルぅ?w -
ササクッテロは福岡にケンカを売ったはいいが埒があかないから札幌をターゲットにしたのか
イギリスを落とそうとしたが埒があかずにロシア(ソ連)にケンカを売ってボロボロになったナポレオン(ヒトラー)みたいにならなければいいね(笑) -
>>362
ってか、福岡が札幌を叩いてるように見せかけてたけど、名古屋の都合がいい指標を出しててササクッテロとバレた
本来ならこのスレに名古屋は関係ないけど、名古屋は田舎と言われたのが嫌だったんだろうね -
>>363
名古屋と言う餌を出すとすぐ釣れるササクッテロ(笑) -
ここで札幌叩いている奴は福岡身で名古屋に住んだ過去があり、
かき -
ここで札幌叩いている奴は福岡出身で名古屋に住んだ過去があり、
現在東京の多摩市永山に住ん -
地味福チョンハウス!
-
名古屋に喧嘩売ってコテンパンにされたあげく
ぐうの音も出なくったから
今度は対立工作かよw
ほんと馬鹿道民は単純だよなw -
新幹線も見たことも無いクソ田舎ダ札幌人w
東京以外の大都会名古屋大阪福岡のことなど知る由も無いよなw
情弱無知僻地のダ札幌w -
>>368
またササクッテロの自演かよ┐(´д`)┌ヤレヤレ -
自演やってるのはお前だろw
単発IDで丸分かりじゃねーかw
文体も同じw
指摘してやったのに改善無いしとか、どんだけ進歩ねーんだよw
馬鹿道民は仕事できねー奴が多いけど、お前は更に下w -
バラエティーもドラマもレベルが高い札幌ウンコのごとき福岡のいかんともしがたい格差
-
地味地味福は札幌から見たら地味福岡は
福岡から見る佐賀 -
地下空間に液化CO2を圧入するのは危険である(後編)
https://www.youtuべ.com/watch?v=VxRrVpnTIoE
無神経に地面掘るからだよ、北海道地震の死者に土下座しろよ、ひき逃げどころじゃねーぞこれw -
東京名古屋大阪は新幹線が開通して50年以上が経つ
東京名古屋はリニアも絶賛工事中なのに
ダ札幌では新幹線の影も形も見えないw
どんだけ遅れた僻地のクソ田舎なんだよwww -
>>371
とうとうササクッテロ本人と認めたな(笑) -
自演がバレると、今度は訳の分からん認定かよw
ほんと道民って馬鹿だよなあw -
>>377
多摩市永山が図星で逃走 -
流石豪雪僻地。喜んだのも束の間www
【3月19日】
北海道 札幌ついに「積雪なし」に !
https://tenki.jp/for...2019/03/19/4012.html
【3月21日】
札幌で雪 冬に逆戻り 24日まで気温低く
https://mainichi.jp/.../k00/00m/040/100000c -
>>380
音ではないだろうにw -
>>381
丸の内線で東京に行くな -
>>380
>音ではないだろうにw
ガラガラにすいてるわけないだろw
北斗は席は、毎日それなりに埋まってるよ。
そりゃそうだろ、バスで行くよりJRの方が楽だもの。
札幌〜函館なんて飛行機で行くのも大げさだしな。
音にも車内の混み具合にも、どれにも当てはまらないが、どうするよ?
w -
>>381
>音ではないだろうにw
ガラガラにすいてるわけないだろw
北斗は席は、毎日それなりに埋まってるよ。
そりゃそうだろ、バスで行くよりJRの方が楽だもの。
札幌〜函館なんて飛行機で行くのも大げさだしな。
音にも車内の混み具合にも、どれにも当てはまらないが、どうするよ?
w -
何がしたいんだコイツw
ブザマ杉w -
「ガラガラ」に難癖つけて話逸らそうとしているが
「ディーゼル」から目を逸らすな -
>>380
わかってないなw
一般的にディーゼルはガラガラって聞こえるんだよ
特に札幌駅は防雪の為に屋根に覆われてるから響く
無駄にホームに滞留してるのでいつもガラガラ煩い
あと、乗り心地が電車並みって?意味不明
北海道の電車はアクティブサスでも付いてるのか?w
東海の313系でもあるまいし、そんな高性能な電車は北海道には無いw
乗り心地は車両の性能はもちろん、保線が重要な要素なんだよ
北海道の保線技術の低さは有名で、揺れまくる
あと、大半区間がロングレール化してないので
車両の防音対策の低さも相まって、ガラガラガタンゴトンの二重奏で煩い
自慢お振り子特急もJR四国の2000系の流用だし -
電車で新幹線駅に行けない事実には頬っ冠りか
-
九州新幹線が新八代駅-鹿児島中央の部分開業だった頃すら
リレーつばめは時間2本あったんだがなあ
時間1本ですら怪しいてのは… -
>>389
>北海道の保線技術の低さは有名で…
それは補選技術が低いとかじゃなく、J北に線路治す金が無いだけだろっつのw
同じ国で技術の高い低いがあるかってのw
首都圏での保線が至る所で頻繁に行われてるのに比べ、
赤字路線が多く区域も広いJ北が保線を頻繁に行えないのも致し方ないところはある。
でも、その慣習が何年か前に頻発した事故や事件の原因の一つとなったわけだが…
今のところは、必要最低限のことしか出来ないのが現状だろ。
にしても、スーパー北斗やスーパーおおぞらの乗り心地は良いと思うけど、車両の性能のおかげで。
静狩あたりの山路は確かに結構ガタつくけどねw -
>>395
内地の特急に乗ったことあるのか?
明らかに北海道の特急は乗り心地が悪いぞ
スーパー北斗にしろ車両の性能も2世代前のものだし、ロングレール化されてない区間が大半で
ガラガラガタンゴトンって揺れが酷く煩いのは北海道くらいだよ
最近特急車両も新造したものの、30年前の技術を新造しただけだしw
例えば、JR東日本やJR東海ではハイブリッドディーゼルになるからな -
車両設計の古さ
車両の古さ、走行距離の長さ
極寒豪雪環境
非ロングレール
保線技術の低さ
3世代前のディーゼルエンジン
金が無い
全ての要素で考えても乗り心地が良いなんて思うのは井の中の道民くらいだよ -
資本主義世界で「金がない」が低サービスの言い訳になるかよ
-
鉄道は詳しくないからわからんけど、
まとめると北海道新幹線は札幌開業後も1時間1本あるかないかということ? -
ドーミンに何度行ったか解らない。
新幹線は点を結ぶものではなく沿線人口が全てだと。
だが、ドーミンは皆理解できない。 -
>>396
ごめんね、おれは現在南関東住まいなんだわw
関東の鉄道の幹線のほとんどはコンクリ枕木なのに対して、
北海道でコンクリ枕木なのは札幌圏・旭川圏・函館圏などで電化された所や、
地方でも幹線の駅付近だとかくらいで、
地方線のほとんどは木材のままで駅中でさえ木のままのとこが多いからね。
こっちはほんと頻繁に保線工事してるからね。まあ、需要を考えると当たり前だけど。
北海道のディーゼル特急車両(281以降)は出来た当時のレベルが高かったから、
25年近くたった今でももっている。
お金さえあれば、ハイブリッド車両などを開発して置き換えたいところなのだろうが。 -
今まで、ドーミンに何度言ったか解らない。
新幹線は点を結ぶものではなく沿線人口が全てだと。
だが、ドーミンは皆全く理解できない。 -
>>401
永山は小田急と京王だよな。 -
九州新幹線も全線開通するまで
大赤字。
北海道新幹線はまだ全線開通してませんが何か?
州民はしつこい -
馬鹿道民はわかりやすいよなあw
自演する為に単発ID出して答えるw
何度も言うがJR北海道のディーゼル特急はJR四国2000系の流用
JR四国は次世代の2700系が登場してる
北海道は新車を製造したが30年前のままw
>>404
新幹線で初めて赤字になったのは北海道が最初なんだよ
そもそも全通してなくとも東京に直通があっても大赤字だから
そんなところは北海道くらい
北海道新幹線の乗車人員知ってる?
乗車人員
新函館北斗 633人
木古内 65人
奥津軽いまべつ 35人
全通しても大赤字
朝昼晩の3本でも多いくらい -
>>406
>JR四国は次世代の2700系が登場してる
北海道は新車を製造したが30年前のままw
キミやっぱ馬鹿なの?w
そもそお四国のような温暖地域の仕様そのままで北海道で通用するわけないだろw
キハ281系は
四国のキハ2000を元にあくまでも”設計”されただけで、車両としてはまるで別物だよ。
エンジンの基本設計は共通だがマイナーチェンジされてる。
台車も量産車は全く別物。
後発のキハ261系に至っては、
エンジンの排気量も違うし、台車も全く違うもの。
J北もキハ285が開発途中だったが、経営悪化のために開発が中止されてしまった。
そんなこともキミは知らなかったのかね?
w -
>>406
>新函館北斗 633人
木古内 65人
奥津軽いまべつ 35人
>全通しても大赤字 朝昼晩の3本でも多いくらい
あのさあ、津軽今別ってどんな場所か知ってる?w
津軽半島の山中だよw
そんな山中に駅作ってるんだから、客が少なくて当然。
青森手前の人々は、大体新青森から乗るだろう。
弘前とか奥羽本線沿いの人はなおさらだろ。
現在は、
札幌から東京や仙台などに行く人は多くは新千歳から成田なり羽田なりに行くだろうね。
あと苫小牧からフェリーで大洗までね。
寝台列車をなくしちゃっちゃったのは間違いだったかもね。
新幹線全線開通しか今のJ北が残る道はないだろうね。 -
■熊本八代駅新幹線乗車人員
2003年 859人
2004 351
2005 255
2006 244
2007 253
2008 243
2009 228
2010 270
ワロタ -
その通り。
新幹線は都市自慢にはならないってこと。 -
>>407
相変わらず道民目線だねw
北海道から出たこと無いんだろうw
他所の特急に乗ったことの無いのが丸わかり
別物って中身は一緒なんだけどw
30年前の技術のまま
なので今だにディーゼルガラガラの爆音で
非ロングレール路線をガタンゴトンと音を立てて揺れながら走ってる
国鉄時代の情緒を味わえるという点ではマニアには受けるが
快適性って点では最低だよな、4時間走るのに車内販売やサービスも全廃されたし
ガタンゴトンガラガラディーゼルで4時間w
>>408
格安LCCが台頭してるのに高い新幹線に誰が乗るんだろうねえ
それにフェリーって車積めるからだろw
新幹線に車積めるのかよ馬鹿w
何で寝台特急が無くなったのか知ってる?
大赤字だったからだよw
要するに札幌まで開通しても大赤字だろうから廃止もあり得る
それよりも成田と同様に建設中止の可能性も高いだろw
>>410
その新幹線に羨望の眼差しを送るのが道民なんだよな
東京名古屋大阪福岡では数十年前から日常の光景だからなw -
>>411
新幹線に反対している市民の方が多いような気もする。 -
いつの間にか名古屋札幌スレになってないか?
ちなみに福岡市の魅力の1つは秀吉が設計した碁盤の目に近い博多の街と城下町の造りの福岡が同居してる所なんだよな -
>>411
また都合よく単純に、”北海道から出たことない断定発言” であおるんだからw
まったくお茶目なお子様気質だねw
キミ、逆に北斗とか北海道の特急乗ったことないよねw
そういう情報から得たような感想しか出ないんだからw
頻発事故後、最高速度こそ抑えているものの、快適さは今でも本州車両と比べても低くはないと感じるけれど。
エンジン音は好みはあるだろうけど、俺は不快ではない。
(こっちでも西部のレッドアローなんか電車のくせにやかましいよw こないだ新車両がお披露目されたが。)
J北の数年前の頻発事故はい実際以上に印象悪化させたのは確かだが。 -
西部→西武
-
>>414
スーパー北斗、スーパーおおぞら、スーパー宗谷に乗ったことあるけど?
古臭い爆音を轟かせるディーゼルガラガラはどれも同じ
乗らずとも札幌駅に着けば、無駄に長く停車してるディーゼルガラガラで煩いと誰もが感じる
ディーゼルガラガラの重奏が聞けるのは札幌駅くらいかw -
でも福岡市と違って札幌市内は全線電化されてるよ
-
路線数が違うだろ
福岡の電化路線は11路線
札幌の電化路線は6路線 -
>>413
いやササクッテロスレだよ。 -
>>421
どうせなら関西線でササクッテロ煽れないかなぁ -
新幹線に期待しすぎる馬鹿道民w
大幅赤字確定しているのをお花畑脳で夢物語語るw
東京から1000km以上離れてる札幌駅に、新千歳空港を食う力はない。航空機の代替えにもならん。 -
距離じゃなく時間だ
-
距離も時間もお金もサービスもでしょ
東日本管内だって車内販売やサービスだって無くなるだろうし -
あと料金な
-
支援なんてしねえよバカ道民w
JR東 -
航空機は点と点、新幹線は線上の輸送。
東海道・山陽新幹線は東京と博多の間に、横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、北九州の10都市の政令指定都市が存在。
東北北海道新幹線はどうだ?
東京と札幌間に、さいたま、仙台。 -
>>419
でも路線長は札幌の方が上じゃない?4倍の面積を持ってるだけに -
札幌の方が路線長なのに福岡と違い
100%電化と言う現実を受け入れなさい。
田舎政令都市福岡市。 -
全線電化でも、たった6路線だろ
自慢になるか?
福岡は電化路線が11路線もある
札幌の自慢ってセコイ、こんなんばっかりじゃんw -
福岡の面積狭い自慢の方がセコい
-
電化は路線数ではなく、路線長だよ
-
もうすぐ面積4倍の逃げ口上が出て来ます。
-
僻地出身漢字読めずのカッペ太郎失言(苦笑)
-
福岡の面積が内地基準だが。
札幌の面積広い自慢は外地基準。
外地は外地同士、那覇に面積自慢しとけよ。
福岡に対して面積自慢はお門違いだポロよ。 -
東京大阪名古屋福岡は鉄道路線がたくさんある←都会だねー
山形札幌北見は路線は少ないけど面積が広いから路線が長いよ←田舎だねー
少なくとも路線長自慢する奴って札幌くらいだよなw -
福岡人、国会で札幌を奥地と発言し批判される。
ここの福岡人は札幌を僻地と言ってます。 -
奥地なんて、曖昧で柔らかい言い方だねw
ストレートに札幌は僻地と言えば批判も無かろうにさw -
と南の外地人が吠えてます。
-
蝦夷地の屯田兵の外地人だからなw
-
>>440
函館の人が言うのに倣ったそうだな -
イメージパースのときと違ってカッコよく仕上がったね
夕方のニュースでエアポートが増結で7両編成になるという
北海道新幹線も320km/h化で検討に入った。これで新函館まで40分 -
>>442
麻生の記事のヤフコメ、道民から本州以西を内地と呼ぶというコメント多数
これで道民自身、外地という意識なのがバレたねw
九州は本州のことを内地などとは呼ばないけどw
素直になれよ、バカ道民! -
残念ながら本州と呼ぶのも多数いた
札幌は広いのだよ
東西で言葉も違う -
【注意】奥地はヒグマが出没します
-
ロサンゼルスも熊が出るんだよなー
マドリードも熊が出る街だったし
残念でした
博多や天神といった街のど真ん中に猿&猪が出るさすがに福岡だけか?
さすがにポートランドのとこで猪は泳いでたことないよな? -
博多や天神といった街のど真ん中に猿&猪が出るのはさすがに福岡だけか?
さすがにポートアイランドのとこで猪は泳いでたことないよな?
豚骨を最初にラーメンに使いだしたのは博多でも熊本でもなく札幌と言われている? -
イノシシは京都や神戸の街中にも出る
サルは渋谷の街中にも出る
超危険生物の羆が街中に出るのは日本では札幌だけ
ロサンゼルス、マドリードにも出るしっ!→バカなのか?w -
猿の群れが出るのは福岡市だけ
-
福岡に出たのは群れではないけどな
-
へー、福岡みたく三宮駅前や神戸駅周辺に何回出たのかー
つーか街中に羆は出たことはないし。捏造乙
>ロサンゼルス、マドリードにも出るしっ!→バカなのか?
札幌以外に熊が出るとバカって?意味不明w
お決まりの一瞬で返り討ちにあうパターン
まさかロスやマドリーに熊とは糞ニワカだから考えてもみなかったんだろうなw
面積ガー、大都市圏ガー、熊ガー
と、アルツ戦法しか使わないからいつも瞬殺されて終わるんだよw
少しは捻れ -
>>447
アホなのか?
整備新幹線区間はこれまで整備されてきた各新幹線同様最高速度が260km/hとして
設計・整備されている。
線路は鉄道・運輸機構が保有していて、360km化するには、自社で買取しなけりゃならん。
盛岡ー東京は東のもんだから、自社で改良できちゃう。
盛岡ー札幌は鉄道・運輸機構のもの。
破綻寸前の北には線路どころか車両を買う金もない。
馬鹿げてるわ道民のお花畑脳www -
福岡市早良区に“サル40匹”
で検索してみろ -
ロスやマドリードにクマが出る、だから何なの?w
北の僻地を欧米に例えるなよ、自称欧米型都市w欧米コンプさん -
最中国的北国は北海道です
推奨すべき最高製品 -
>>457
いや別に買い取る必要はないんだが
盛岡〜新青森の速度アップも高速化工事はJR東がやるが路線買い取るわけじゃないし
もちろんそんなことはJR北にはできないので北海道区間の速度アップは無理だけど -
まさかロスやマドリードにも熊がいたとは。いないと思ってたので札幌の熊ヤーイと揶揄っちゃいました。すんまへん。テヘペロ(・ω<)
まで読んだ -
今の季節はDQN出没情報が必要な
博多、天神。 -
地味福まだいたの?
-
札幌市中央区って大通りってとこだろ?
そこに羆が出るとかすごかー -
早良区にサルの群れがwww
-
福岡市早良区って西新ってとこだろ?
そこに猿が出るとかすごいわ -
>>468
出ねーよ外地の奥地人 -
>>469
猿の目撃情報相次ぐ 博多駅近くなど
毎日新聞 2018年11月24日 12時33分(最終更新 11月24日 13時10分)
24日午前、福岡市中心部で猿を目撃したという110番が相次いだ。福岡県警によると猿は同一とみられ、中央区や博多区の博多駅近くなどでうろつく姿が目撃されているという。けが人の情報はなく、県警は「遭遇したら目を合わせず、近づかないで」と注意を促している。
https://mainichi.jp/.../k00/00e/040/233000c -
笑
-
猿は東京横浜名古屋大阪で目撃例はいくつもあるけど
ヒグマが出没するのは札幌くらいだろ
しかも中心区だからな
冬は極寒豪雪で、雪が溶け暖かくなるとヒグマが出没
常に命の危険性に晒されてるのが札幌なんだろう -
超危険生物である羆が大通りの街中を闊歩する外地のさらに奥地
-
実際に行くと奥地と呼ばれる理由もわかるよな
-
日本で陸上最強にして最恐生物が生活圏のすぐそばで見ることができるのは朴幌だけ!
もうすぐ冬眠から覚めるのかな♪ -
猿の群れが出没する人口150万以上の都市は、
世界中で福岡だけwww -
博多駅から1km以内のところに猿が出るからなww
天神や西新やから1km以内のところでは猿だけでなく猪も出るしw
札幌駅から5km以内に熊は出たことないけどw -
>>461
いや、買い取らなきゃならなくなる
整備新幹線は最高速260kmとして国が安全性、耐久性を保証して30年間固定金額で格安で貸してる物件なんだよ
要するに開通後30年間は高速化に対しての設備の増強などやってはいけない
やった時点で法令違反で買い取るしか無い
JR東日本は買い取るつもりなんだろうけど -
札幌のヒグマは毎日のように遭遇例があるけど
博多駅から1kmで猿に遭遇するって何回あったの? -
また妄想願望
円山動物園の白熊なら毎日誰かが遭遇してるけどねw
福岡市動物園って初めて聞いたw
円山や八木山は有名だけど
また知名度負け -
つーか、猪とか猿とか全国どこでもありきたりな物とヒグマを同列に語る事自体がバカッポロの知能の弱さで草
ホントニュースとか見ない人?
港区で猿
https://youtu.be/o_vkdZ4XjbE
博多とか天神とかの目撃は偶々そこまで逃げのびただけだろ。アホくさ -
羆冬眠
卑屈道民 -
フクチョンは動物にも差別的になるんだなw
-
街中に出ない熊は駄目で街中に出るのに猪と猿ならOKだってw
アホくさ
ニューヨークとか札幌に出るリスはどっち?w
ロンドンと札幌に出る狐はどっち? -
フクオカンコク人「ニューヨークにリスがいて、ロンドンにキツネが住んでることもし知りましぇんでしたばいたい」
-
港区にリスもキツネもいないから駄目?ww
-
困ったときの欧米か…
草
因みに狸とかもどこでも出るな
ヒグマは無いなwww
高級住宅街にw -
困った時の港区ね…
札幌人は普段からフランクだから海外でもあまり変わんないね、アメリカで観察した限りでは。
ここらにいる福岡人は欧米に行ったことないんだろうな。
知ってたら札幌がどうして欧州北米ぶるかが嫌でもわかると思うんだけどね。
建物が洋風とかそれだけじゃないんだよ。人の性質、気候と植生・生態系などなど。
福岡はシマリスが棲んでない土地、ゴキブリで溢れる土地、針葉樹や平地林がない土地。
そういう基本的な環境が北海道や欧米とは違いすぎるんだな福岡は、うん。 -
ガイジでもわかりやすく説明すると
福岡を煽る時に猿とか猪とかで煽っても、全国でありきたりな動物で事例だから煽りになってないから…
わかった?蝦夷地の函館の向こうの土人さん -
アカばっかりだろ、最悪な性質だぞ蝦夷地土人
-
アカの性格の悪さは異常。大嫌い
共産主義者 -
頭悪すぎだなコイツ
そっくりそのまま返すよ
熊もリスもキツネも世界で当たり前で煽りになってないから… -
福岡市民の必殺技、奥義、秘技一覧
・面積ガー
・大都市圏人口ガー
・アルツハイマー
・開業日までは全て妄想戦法 -
熊もリスもキツネも日本の都会では出ねーな
-
この福岡人は視野が狭いからいつも数秒のうちに論破されてるなw
-
もう一回
バカっぽろ人の為に
煽りになってねーからな
間抜けな外地人
ガイジでもわかりやすく説明すると
福岡を煽る時に猿とか猪とかで煽っても、全国でありきたりな動物で事例だから煽りになってないから…
わかった?蝦夷地の函館の向こうの土人さん -
仙台なんて仙台駅から2キロのところに熊が出たことあるんだけどね
まさか知らなかったとは言わせないよ? -
あ、ちょっと前までバカッポロ人は福岡はゴギブリが出るって煽ってたなw
そういうレベルなのよ?
わかった?小学生並みだっね -
福岡は猿軍団が出る
-
博多猿軍団
-
札幌もゴキブリ出るようになったそうだな
おめでとう! -
博多猿軍団はマナーが悪い
https://www.dailymot...on.com/video/x1zlbpj -
猿は東京横浜名古屋大阪で目撃例はいくつもあるけどごく稀なこと
ヒグマが出没するのは札幌くらいだろ
しかも中心区だからな
冬は極寒豪雪で、雪が溶け暖かくなるとヒグマが毎日のように出没目撃されて
常に命の危険性に晒されてるのが札幌なんだろう -
札幌の大きな再開発2つ動きがあったな。
-
妄想はどうでもいいよ
-
『リンゴ・スター、福岡空港到着時の映像が到着 本日から来日ツアーがスタート』
https://rollingstone...rticles/detail/30336
ジャパン・ツアーは本日の福岡公演を皮切りに、7都市11公演で開催される。
RINGO STARR And His All Starr Band JAPAN TOUR 2019
【福岡】
3月27日(水) 福岡サンパレス ホテル&ホール
【広島】
3月29日(金) 広島上野学園ホール
【仙台】
4月1日(月) 東京エレクトロンホール宮城
【福島】
4月2日(火) けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 大ホール
【東京】
4月3日(水) 昭和女子大学人見記念講堂
4月5日(金) 東京ドームシティホール
【東京追加公演】
4月6日(土) 東京ドームシティホール
4月7日(日) 東京ドームシティホール
【名古屋】
4月9日(火) Zepp Nagoya
【大阪】
4月10日(水) あましんアルカイックホール
4月11日(木) オリックス劇場 -
札幌西武跡地、25年に複合ビル 札幌駅前 準備組合5月発足
JR札幌駅南口の札幌西武跡地を含む札幌市中央区北4西3の再開発に向け、家電量販店ヨドバシカメラ(東京)など16地権者が、5月に再開発準備組合を設立することで合意したことが27日、分かった。
ホテル、オフィスフロア、ヨドバシ店舗などの複合ビルで、2023年着工、25年開業を目指す。
30年度の北海道新幹線延伸に向け、札幌の新たな顔づくりが動きだす。
街区は9900平方メートル。現在はヨドバシ所有の西武跡地約6300平方メートルとビル5棟、立体駐車場がある。今月中旬、オリックス不動産(東京)など地権者が、現在ある建物解体と街区全体でのビル整備に向け、
組合を設けることで一致した。
低層棟と高層棟を整備し周辺を緑地整備する案が有力とされる。高層棟は30階超の高層ビル建設を視野に入れ、低層棟はヨドバシ店舗など商業施設を想定。札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)などと直結する。
https://www.hokkaido...o.jp/article/290773/ -
いくら再開発?しても?
世界的アーティストが来ないって、
マーケットが矮小な僻地だと認定されたということ。
広域集客では東北の2拠点は関東からの集客が見込めるが、
北の僻地は埒外ってことだな。 -
札幌はヒルトンも決まったようで
ここもタワーホテルになるようだね。 -
>>510
10万m?以上か
ここも高さ100m以上で確定か
ますます差が開くな
もう100m級はお腹いっぱいで福岡にあげたいくらいだが
ヒルトンもくるのか
ビル名からしてそこらへんにあるヒルトンとは少しわけが違うみたいだな -
まさか福岡のヒルトンより低かったら大笑いだな
-
札幌の大型再開発2件公表でフクオカンコク涙目www
-
まだまだ序の口
この大型開発ラッシュ見せつけられの刑からは逃れられないからね -
・JRタワーセカンド
・森トラストタワー
・ヨドバシタワー
・すすきの交差点ラフィラ
あたりも4〜5つ星の外資ホテルが控えてるからね -
・JRタワーセカンド
・森トラストタワー
・ヨドバシタワー
・ヒューリック
・すすきの交差点ラフィラ
あたりも4〜5つ星の外資ホテルが控えてるからね
ライザップのところは微妙かな -
全部合わせても人工島1ヶにも満たない事業規模じゃん
「交差点」まで入れるあたり痛いとしか -
こいつ、何もわかっちゃいねーw
-
>>516
大型開発ラッシュと言いながら札幌が開発ラッシュになった試しがない
道新も飛ばし記事ばっかだし
ところで
決まった185mビルや帝国ホテルやウェスティンはどうなった?
200m?カレスの超高層ビルや250mのビルの上に乗っかる新テレビ塔とかできたのかな? -
札幌は人口が減りつつあるのに大型投資が出てくるな。
-
規模としては
現状の天神ビッグバン=札幌ヨドバシタワー
高さは…可哀想だから止めとくはわ -
丘珠空港<福岡空港
あ、新千歳は札幌じゃないからね。 -
>>522-523
札幌は実現しない夢しかなくて虚しいよね -
>>513
30階以上だから150m以上だネ。 -
>>526
10階、50mがオチじゃね?w
札幌は計画通り着工した例が無いしw
10年前から建設ラッシュと連呼したのに
現状はこれw
高層ビル数は
名古屋、川崎>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される
名古屋 31棟
川崎市 28棟
仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟
世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準
名古屋 13棟
川崎市 12棟
仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟 -
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-h...4/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blog...mgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikime..._201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co...ox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei22.jpg -
札幌で一番笑ったのが
タワークレーンが建ち着工したと自慢していた185mビルが現地に行くと更地の工事をしていたことw
タワークレーンじゃなくて整地の為の吊り上げ棒w
どこがタワークレーンなのかって笑ってしまったw
道新も帝国ホテルだの進出決定とか飛ばしてたし
札幌の情報ってそんなものw
で、10年後にできたのが99mの中層ビルw -
早ければ27〜28年の竣工ってどんだけ先なんや
ニトリのやつは10階建
ライザップは経営不振 -
アップルストアができると自慢してたから
現地行ってみたら近ツーと博多もつ鍋屋だったとか
札幌の情報って真に受けたらアカンからw -
ロープウェイ 中止
地下鉄延長 延期
天神ビッグ 計画倒れ -
福岡のロープウェイってそもそも具体化前なんだから中止ではない
ペーパープランですら出して来る札幌の感覚だと実行中の計画が
流れたイメージなんだろうが -
ビックバンって企画倒れの計画ばかりだな
-
天神ビッグバンの着工は未だに1棟。
しかも札幌のリーマンショックで計画より縮小した三井JP より更に小物ビル -
新千歳も札幌表記してあるな
セントレアも仙台空港も広島空港も名古屋仙台広島市じゃないからね
G20開催地福岡に決定報道でた直後に一転して大阪になったのも記憶に新しい
五輪のときもそうだけどブランド力が弱いとブランド都市に掻っ攫われるという典型を見せてもらった -
天神は30棟を高層ビルに建て替えるんじゃないの?
90m未満の建て替えも含むというフザけたオチはなしね。あれだけ大々的に威嚇しまわってたんだから
90m以上は着工と計画や妄想を含めてもまだ3,4棟しかないじゃん
竣工タイムリミットも残り5年と迫ってるらしいじゃん
再来年あたりに25棟くらい100m級が着工するのかな -
フクオカの大名ガーデンスクエア?も着工してないのに着工したと言い張っていたなw
-
福岡の着工はいつも妄想ですから
-
なに言ってんのお前
福岡のことすら何もわかってねーのかw -
俺からしたら新しい建物のイムズ建て替えるかね
-
>>538
札幌基準の90mは自慢にもならないからな
100m未満は問題外だから
明治通り沿いでも115mまで可能になったので
100m以上でも札幌を抜くのは時間の問題だろう
高層ビル数は
名古屋、川崎>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される
名古屋 31棟
川崎市 28棟
仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟
世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準
名古屋 13棟
川崎市 12棟
仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟 -
>>546
嘘はお前だろw
ツーか無知もいいところ、新幹線すら無い北海道の田舎でもちょっと調べたらわかるだろうw
整備新幹線は法律で定められてる
あくまで国から開業30年間格安の固定リース料で借りてるもの
高速化などした場合はリースで無くなる
つまり買い取るってことな
わかりやすく例えるならば
例えばレンタカー借りて改造したら、どうなるかわかるだろ馬鹿w -
お前のたとえで得心した > 例えばレンタカー借りて改造したら
-
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。
そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、
水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。
平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nago...page/0000070380.html
参加者は400人
http://www.city.nago...0070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nago...0070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nago...70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nago...0/70380/inekari1.JPG -
>>547
お前の言ってる高速化したら買い取りとかは、どこに法的根拠があるわけ?
法律に基づいてやってることなので、そこまで言うなら当然法的根拠があるんだよな?あ?
仮に法律知らなくて無知晒してたとしても、現実世界で買い取らずに速度アップしようとしてるのに
その現実からさえ何も学ばずお前はどこまで妄想で嘘八百並べるつもりだ?
「JRは買い取るつもりなんだろう」?なんだその薄っぺらい思い付きは。
そんなことしてペイする需要がどこにあるのか言ってみろよマヌケ。
高速化投資だけで済むからできる高速化だとなぜわからないんだ?頭悪いよお前。 -
30棟の既存ビルを30棟の新規ビルに建て替えると思ってるバカポロチョン
だからバカにされるんだよw -
>>551
着工はまだ1棟だからどうでもいいこと30棟は妄想レベル -
>>550
まさに無知で馬鹿な道民らしい身勝手な思考だなw
条件を付けて格安でリースしてるってわからんのか?
自社で勝手な高速化はできたないって条件も付いてるんだよ
あくまで営業運転最高速260kmで設計建設されている
お前の願望で勝手な高速化なんてできない
やりたければ建設費を含む新幹線設備を買い取ってやってくれなんだよ
なんで理解できないのかな?
頭悪すぎだろw -
>>553
現実はこれ
高層ビル数は
名古屋、川崎>>>仙台>福岡=札幌
一般的な高層ビルは100m以上、広辞苑やマイぺディアや建築大事典でもそう定義される
名古屋 31棟
川崎市 28棟
仙台市 19棟
札幌市 18棟
福岡市 16棟
世界基準と言われるのは150m以上(500ft)のskyscraperと言う基準
名古屋 13棟
川崎市 12棟
仙台市 2棟
福岡市 1棟
札幌市 1棟 -
だいたい法律度外視しても盛岡〜新青森は整備に9千億以上かかってるのに、
これをJRが買い取っていくら儲けが出せると思ってんのか説明してみろっての。
たかが青森・北海道ごときにこれをペイする需要があると思ってんのか?
とんだお花畑ヤローだわ。そんなカネかかるなら高速かなんかするかバーカ。 -
JR東海は5兆円で東海道新幹線を買い取り
借金を返しつリニア建設をしてるからな
その借金返済額で北海道新幹線の建設を賄って面もある
結局、北海道新幹線のリース料もJR東日本に殆ど肩代わりしてる上に
更にお金の掛かる高速化してくれとか本末転倒だよな -
名古屋にイノシシ出没だってよ
https://j-town.net/a.../localtv/089401.html
愛知県警によると、里山に生息しているイノシシが、1月7日に名古屋市緑区で出没したとの情報が複数寄せられたそうです。
名古屋にイノシシ出没中(イメージ
情報が寄せられた地域には学校やスーパーの近い住宅街で、人や車の往来も多い場所です。
本来イノシシは人に危害を加えることが少ないといわれていますが、昨年、そして今月にもイノシシに突進されたり噛み付かれるなどして負傷者がでており、注意が必要になっています。
緑区での目撃から3日後には隣の東郷町でも目撃情報が寄せられました。
イノシシを目撃した小学生2人によると、カメラで撮影する等しているうちに歩み寄ってきて、走って逃げたそうです。 -
JR九州は、高速化するかどうかよりも先に、サッサとリース料の一括前払いをして自分のものにすることを優先したよ。
リースのまま高速化などと妄想するドーミンとは真逆の思考。 -
九州は狭いから高速化は北海道より
必要性が希薄だな。
相変わらす視野が狭いな -
リース料の前払いを買取りだと思ってるのか。
救いようがないバカだな。 -
南2西3再開発が着工したから札幌は19棟だな
-
誰も乗らない長崎新幹線で-20億から-70億円越えの大赤字だなこりゃ…
村も水が枯れて出なくなったり環境破壊されてるし
西鉄は札幌に助けを求めて札幌駅前に近いところにホテル2棟建ててるけど1つは中層、1つは完全に低層だし嫌がらせかよ
>>564
120m級だからまた日本三大夜景の夜景がパワーアップするのか -
JR北海道の超大赤字はもうどうしようもないね。東日本に合併されるかまた国営化。
-
>>568
一応イル・パラッツォはジャスマックの息がかかってはいるけどね。 -
>>569
JR束「だが断る」 -
お互いに植民地にするくらいなら、
ウルトラCの「札幌・福岡 飛地合併」もアリだな。
日本初、2つの道県庁が置かれる「札福市」! -
札福市交通局は、市電、市営地下鉄(南北線・東西線・東豊線
・空港線・箱崎線・七隈線)のほかに、新千歳〜福岡間の航空便も運航。 -
市議会は旧札幌と旧福岡で交互に開催すればいい。
-
札幌で展開してるのは、思いつくところでは
「ほっともっと」「やよい軒」のプレナス
「ベスト電器」
「一風堂」の力の源カンパニー
「ロイヤルホスト」「カフェクロワッサン」のロイヤルホールディングス
「そうごう薬局」の総合メディカル
「トライアル」
最近福岡で目立つようになったのは「ツルハ」かな。
「サッポロドラッグストア」も何故かポツンと1軒だけあって、SAPICAが使えるのがシュールw
「宮越屋珈琲」は撤退したみたいだね。 -
珈琲文化は福岡にはまだ早すぎた。
あそこは「珈琲通」がスタバを礼賛する土地柄だから。 -
札幌に福岡を上回るコーヒー文化だってよ
腹イテwww -
タマホームが寒冷地用の商品を開発して北海道に進出。さっそく好調に受注しているとのこと。
-
コメダも、この前一号店がオープンしたと思ったらいつの間にか札幌市内だけで8店舗だからなあw
札幌の名古屋好きは相変わらずだw -
名古屋流のコーヒー文化を詰め込んでるのがコメダなんだよ
札幌進出した時も、大々的に札幌のニュースで名古屋のってやってだろw -
札幌のローカルニュースまでウォッチするなんて凄いな。
札幌が気になって気になって仕方ないんだろう。 -
>>583
知らんよ。 -
地味福チョンの武器
西武跡地って竹槍もう使えない(。´Д⊂) -
福岡のロイヤルホールディングス傘下の飲食店は日本全国どこでもあるばい
-
札幌駅の真ん前の西武跡地は今日も明日も青空駐車場w
おまけに新幹線も都市高速も私鉄も新交通も無い
名古屋のコメダが出来て大騒ぎ
どんだけクソ田舎なんだろうねw -
昨秋、クリスピークリームドーナツが北海道へ初進出。
さっそくドサンコで大行列。
焼畑農業のようなクリスピークリームドーナツは、日本では大半が閉店して、
その存在もほとんど忘れていたところにこのニュース。
噴いたよ。 -
アップルストアも仙台よりも後に出店して、先に閉店w
再出店の場所を勝手に妄想して札幌に再出店する!
と自慢してたが、できたのは近ツーと博多もつ鍋屋 -
札幌シャンテで一番人気のお店は、「梅の花」。
-
>>592
梅の花は久留米だからまぁここでは出すのはやめとこう -
ポロチョンはブランドブランド言うけど、札幌◯◯より博多◯◯の方が使用頻度高いしブランド力高いよね?
-
福岡にヨーカ堂が早く出来ないかなぁ
-
>>590
逆に初進出もので行列ができない地域はないんだが… -
サッポロビール、サッポロラーメン、サッポロポテト、サッポロ一番
博多ラーメン
全国の子供やギャルでも知ってるのはこれくらい
フクオカビール、フクオカポテト、フクオカ一番、フクオカタイヤ、福岡ゴム、福岡製鋼 -
いや、餃子の王将の初進出にあんなに行列したのは後にも先にも札幌だけやろ。
-
【天神】ビッグカメラ福岡天神進出、国内最大級の店舗目指す【ビッグバン】
-
ファミマが札幌にできたとき
ファミチキの話題で札幌市内は社会現象までなり
周辺道路が大渋滞になったくらいだからな -
ビックカメラ
-
>>599
サッポロポテトは広島発祥のカルビー(現本社東京)の製品
サッポロ一番は群馬本社のサンヨー食品の製品
サッポロビールは開拓使黒田清隆(九州人)の指示で設立された
開拓使麦酒醸造所が元
札幌市街を設計した島義勇も九州人
期待しているグランクラス360はJR束
全部他頼み
なお黒田清隆も島義勇もクラーク博士も北海道に骨は埋めていない -
しかも>>510
開業予想とか北海道建設新聞の内容と違うしw
>>一般的な再開発手続きを参考にすると、計画の具体化や都市計画手続きに2―3年が必要。面積10万m²、高さ100mを超えた場合は3年程度の環境影響評価が求められるため、開発着手は22―23年ごろとなりそう。既存解体や、新ビルの設計・施工を考慮すると、開業は最速で27―28年ごろが見込まれる。
https://e-kensin.net/news/115351.html
地権者の組合を作る予定(5月)までは事実で
あとは創造なんじゃねwww
道新得意の「有力視される」「視野に入れ」
建設新聞も希望的観測で開業予想
道新も建設新聞も信用ならねー -
札幌で着工してる再開発はどれくらいあるの?
-
天神ビッグバンの心配しなさい
-
博多織 博多帯 博多人形 博多山笠 博多独楽 博多にわか 博多座 博多っ子
博多ラーメン 博多うどん 博多鋏 博多絞 博多弁 博多時間 博多小女郎
博多華丸大吉 博多通りもん ・・・・・博多なんとか多すぎ問題。 -
そういえば札幌には博多座のようなひと月興行商業演劇の劇場が無い。
-
ないけどそれがどうした?
-
「けどそれがどうした」
負け惜しみフルスロットルの定番セリフでワロタ -
早く福岡も劇団四季劇場が出来るといいね
-
そんな在日に乗っ取られたモンはいらん
-
負け惜しみフルスロットル
-
オウム返しとか鉄板過ぎるw
-
>>616
> 負け惜しみフルスロットル -
劇団四季来年撤退するのに?
-
ID:oGbDsiDAのブザマさがフルスロットルやなあ
-
>>620
福岡にも常設劇場は何とか48があるからいいな(棒) -
痛々しいからもう黙っとけ
-
クリスピークリームドーナツ、餃子の王将、劇団四季、ファミリーマート、新幹線・・・・
札幌人が喜んだり自慢したりするものって、周回遅れのものばかり。
同じ日本人としての同時代的文化を共有していないんだなーとつくづく思う。
なんか、懸命に背伸びしているのを観察させていただいているような、
ほのぼのとした錯覚まで抱いてしまうよ♡ -
>>609
東京には江戸、大阪には難波と昔の地名でもピンとくる地名があるが名古屋にはそれが無いんだよなぁ、ササクッテロさん -
>>613
日本では劇団四季はすっかり旬は過ぎているからなー。
大衆にまで及んだブームはとっくに去り、今や一部のマニアだけが支持しているような状態。
大衆が飽きず長年支持し続けうるようなコンテンツを生み出し続けているようには見えないからねえ。
ブームが去った後も、さすが東京はマニアだけに頼ってもなお収益が太い。
福岡はきわどい。
札幌は遅れて大衆にブームを呼んだ状態。これからどんどん萎んで、残るのはマニアだけになるよ。そのとき、専用劇場が維持できるかどうか。
福岡の劇団四季専用劇場「福岡シティ劇場」は1996年からあり、札幌よりもずっと早い。
ブームが去って2010年に専用劇場契約を解除。
2017年から再び静かに専用劇場化されてはいる。(←これは煽る前に知っておこう。なお、名称は「キャナルシティ劇場」に変わっている。)
まあこれもいつまで続くやら。
札幌クンも参考にしてくれたまえ。 -
「劇団四季 乗っ取り」でググッてみようw
知らないと幸せなんだけどねw -
>>624
呼んだ? 交通インフラ失敗都市「フクオカ」君。 -
着工大規模再開発ゼロ
都市計画大失敗の札幌がどうした? -
2周回遅れ土札幌
僻地の外地だけあるな。
でも安心しろw
昨年、宇都宮人も期間限定の出店で初めてクリスピークリームドーナツ食べたって言ってるから
https://youtu.be/oYpzZXhc5t8 -
自称、流行の発信地
尚、現実は2周回遅れ -
福岡の地下鉄路線の引き方は本当にヘタクソだな。
ガラガラの地下鉄と、満員でノロノロのバスww -
東急ハンズ、パルコ、ロフト、ビックカメラ等の大型施設は札幌の方が早い。
福岡は飲食店とかテナントショップ自慢だから痛々しい。 -
プロ野球も2周遅れでやって来て、今度は5年後くらいにAKBグループが札幌にくるかな?
-
「札幌パークホテル」ヒルトンに 23年開業、ホテル建て替え後
札幌パークホテルを運営するグランビスタホテル&リゾート(東京)が、建て替えを計画する同ホテルについて世界最大級の米ホテルチェーン「ヒルトン」とフランチャイズ(FC)契約を結び、
「ヒルトン札幌パークホテル」として2023年に開業することが27日、分かった。
ヒルトンの販売力やサービス水準を生かし、海外の富裕層を取り込む。ホテルの運営は引き続きグランビスタが担い、従業員の雇用も継続する。
札幌パークホテルは1964年開業。老朽化が進んでおり、グランビスタは改築する方針を示していた。現ホテルの営業を続けながら敷地内の隣接地に新ホテルを建設予定で、
客室は現ホテルの216室から350室程度に増やす。VIP向けに複数のスイートルームを設けるとみられる。
ヒルトンは113カ国で5千軒以上のホテルを手掛け、会員顧客は8500万人に上る。グランビスタはFC契約によってこうした世界中の顧客に新ホテルを周知し、集客につなげる狙い。
地域に根ざした従来の運営ノウハウを維持しながら世界水準のサービスを取り入れることで、幅広い需要に応えたい考えだ。
一方、ヒルトン側は、海外客が増えている札幌でのFC展開がブランド浸透につながると判断したとみられる。道内のヒルトンブランドのホテルは、後志管内ニセコ町の「ヒルトンニセコビレッジ」に続き2軒目。
https://www.hokkaido...co.jp/article/290778 -
Fリーグは福岡は未だかな?
-
福岡オリンピックがいつか開催できるといいな。
-
新元号令和の典拠になった万葉集の歌の詠まれた場所は
福岡都市圏の大宰府政庁そばの大伴旅人邸らしい。
歴史の重みを実感した一日だったなあ。 -
>>643
トリノ、バンクーバー、北京 -
>>646
凄いなお前知ってたのか。学がないから俺は今日まで知らなかった。 -
福岡の歴史から元号か・・
歴史のないポロチョンくやしそう -
当たり前だろ。
大宰権帥☆大伴旅人(だざいのごんのそつ☆おおとものたびと)。
西鉄電車も太宰府行の「旅人」を運行してるくらいだから知らぬ者はいない。
万葉集4,500首のうち、札幌で詠まれたのは何首ですか。 -
その太宰府を見に、海外から福岡空港に到着しても、
国際線ターミナルに鉄道はなく、バスは大渋滞。
日本の印象が悪くならないか心配だ。 -
日本で福岡人だけよく起源主張してるもんなw
邪馬台国
妄想腹立たしい
せめて家系図遡れる1500年以降の出来事にしてくれ
証拠があるのは ひよこ くらいだ諦めろ -
福岡人の主張
・新幹線アルファX→妄想
・リニア名古屋→妄想
・第2JRタワー→妄想
・ヨドバシタワー→妄想
・万葉集は福岡県福岡市外で詠んでたのを見聞きした! -
>>640
札幌に毎年札幌場所が来るといいね -
ソースがない。妄想だ
↓
ソースぞろぞろ
↓
起源主張すんな。1500年以降じゃないと無効だ
一方ポロチョンはペーパープランに実効性があると主張
せめて着工した分だけにしてほしいわ -
一事が万事
ウソ1個見つけたら残りの情報の信憑性も担保されない -
センターマークスタワーは完成したのにまだ1/3売れ残り。
アイランドタワーも完売に5年以上かかったし
田舎のマンションは大変だね。 -
福岡人も、数少ない図書館で勉強した方がいい。
【札幌市の図書館】
中央図書館
図書・情報館
えほん図書館
新琴似図書館
元町図書館
厚別図書館
西岡図書館
東札幌図書館
清田図書館
澄川図書館
山の手図書館
曙図書館
中央区民センター図書室
北区民センター図書室
東区民センター図書室
白石区民センター図書室
豊平区民センター図書室
南区民センター図書室
西区民センター図書室
篠路コミュニティセンター図書室
メディアプラザ図書コーナー
旭山公園通地区センター図書室
新琴似・新川地区センター図書室
拓北・あいの里地区センター図書室
太平百合が原地区センター図書室
ふしこ地区センター図書室
栄地区センター図書室
苗穂・本町地区センター図書室
白石東地区センター図書室
菊水元町地区センター図書室
北白石地区センター図書室
厚別南地区センター図書室
厚別西地区センター図書室
東月寒地区センター図書室
藤野地区センター図書室
もいわ地区センター図書室
西野地区センター図書室
はっさむ地区センター図書室
はちけん地区センター図書室
新発寒地区センター図書室
星置地区センター図書室
【福岡市の図書館】
福岡県立図書館
福岡市総合図書館
東図書館
博多図書館(博多市民センター図書室)
博多南図書館(博多南地域交流センター図書室)
中央図書館(中央市民センター図書室)
南図書館(南市民センター図書室)
城南図書館(城南市民センター図書室)
早良図書館(早良市民センター図書室)
西図書館(西市民センター図書室)
和白図書館(和白地域交流センター図書室)
西部図書館(西部地域交流センター図書室) -
嘘ついたのごまかすのにまたループか
-
>>658
ソース -
ビックカメラ
https://www.biccamer.../profile/index2.html
1999年4月 天神1号館を開店 (東京横浜以外で最初)
2001年7月 札幌店を開店
2003年3月 天神2号館を開店 -
1号館?
小さ過ぎて存在自体忘れてた -
いいわけがブザマすぎるw
-
エイプリルフールは昨日だぞ
-
博多のとんこつは札幌のラーメンと比べると麺の量がかなり少ないんだってね
博多はサッポロより歴史が短いからかね -
>>673
書いてて死にたくならない? -
>>672
福岡では毎日がエイプリルフールですが -
クサッポロはJR北の破綻を心配した方がいいんじゃないのか?
クサッポロから鉄道が消える日は近いw -
JR が経営破綻したら鉄道が
なくなってしまうと思っているらしい
頭の中味がスポンジみたいな人発見。
民事再生法も知らんのがある意味衝撃。 -
北海は無駄な例の路線を廃止するだけで簡単に赤字大幅解消して立場は逆転
そんなことより未着工区間もまだ残しちゃってる長崎新幹線で自治体の数百億の負担とJR九の赤字がさらに膨らむ
せっかくの固定資産の減損処理も無に
これなら同じ大赤字でも小倉から大分に新幹線を通したほうがバランスが良かっただろと長崎の最大のライバルの大分は激オコだろう
長崎新感染は失敗が目に見えてる
もう後戻りはできない
これからずっと誰も乗らない70km新規路線の維持で苦労することになる -
妄想はどうでもいいが JR九州は黒字だよ
JR北は大赤字だけどw -
■フィギュアスケートの世界トップ級選手によるショー「スターズ・オン・アイス」が2日、札幌で開かれた。
《日本での開催地》
2005年1月 東京
2006年1月 大阪
2007年1月 札幌
2008年1月 札幌、名古屋、大阪、東京
2009年1月 東京、大阪
2010年4月 東京、大阪
2011年1月 東京、大阪
2012年1月 東京、大阪
2013年1月 東京、大阪
2014年4月 東京、名古屋、大阪、札幌
2015年1月 大阪、東京
2016年4月 大阪、東京
2017年1月 東京
2018年4月 大阪、横浜
2019年4月 大阪、札幌、金沢
2019年4月 国別対抗福岡
フクオカ人 こういうの好きだろ -
天神ビッグバン=札幌ヨドバシタワー
-
街区に亘る再開発とビル1本と一緒にすんなやw
-
>>684
ヨドバシタワー7棟の立て替え -
地権者の準備組合が出来ま〜す!笑笑
-
一人地権者(ビルの区分所有者)知ってるけど
有り難いお話だと言ってたし、簡単にまとまりそうな雰囲気らしいぞ -
バラ色の未来が広がリングwww
-
冗談ぬきにして、これきついぞ!
山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan....tion/151-33_D1.shtml
JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面)
https://time.ekitan....tation/28-5_D2.shtml
これで、多額の建設費投じて新幹線つくるのか? -
煽りのつもりなのかなぁ
-
現実見ようよ
-
石原さとみが2位 “最も美しい顔100人”ランキング主催者の意外な正体
各メディアも取りあげ注目されたこの企画、仕掛けはさしずめ電通、博報堂辺りか? それとも資生堂や女性ファッション誌?
「いえ、〈TC Candler〉なる米国人による個人サイトが運営するもの。全く主観的な趣味で選ばれたランキングなんですよ。世界住みたい街ランキングと似ています」
そう教えてくれるのは、ネットに詳しい芸能記者。 -
>>623
他の地方都市でそれ自慢してたのって2007年頃のような気がする -
それどころか、クリスピー・クリーム・ドーナッツ以外は、すべて前世紀のものですワイ。
-
>>692
5年で着工って、朴幌に比べればだいぶスピーディなんだがw -
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
?井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
?色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111
?清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
?高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
?長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20) -
大名小学校跡地は140mだぞ
-
痛すぎるwww
運営会社は韓国企業のロッテだぜw
クリスピー・クリーム・ドーナツ、札幌ポールタウン店のオープン初日に行ってきましたが、あまりの行列の長さに今日の購入は断念。テレビの取材も来ていましたが、はたしてこの人気はいつまで続くことやら……。
https://twitter.com/...209567425757184?s=21
https://i.imgur.com/5QDKyx2.jpg
アメリカ発祥のドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が、
きょう札幌にオープンしました!開店前には200人を超える行列が出来ました。なぜこんなに人気があるのか?取材した記者も目を丸くしています。
このあと午後6時15分からのイチオシ!ニュースで。
https://twitter.com/...199765052121088?s=21
https://i.imgur.com/5JP93BA.jpg
https://i.imgur.com/dZiat4v.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
福岡の賑わいを知らんカスがよく逆らうな
-
天神ビッグバン(笑)
-
その勝利宣言は虚しいからやめとけ
簡単に逆襲される -
ガルちゃん見たら嫌われ福チョン総叩きで愉快
札幌福岡だけじゃなく全都道府県参加のスレを見たらチョンの嫌われっプリわかるよ
でも韓国と福岡はメンタル最凶なのでOK -
面の低層を棚にあげ点の空地に固執してたけど
その点にすらケチつけられなくなっちゃってチョン哀れ -
>>699
逆にアジアの主要都市にいけばLeTAOやらROYCE'やらきのとやのringo、ザクザク、タルトやらめっちゃ見るけどねー -
ちなみにガルちゃん総叩食らってる奴とこのスレの奴
同一人物だろ?笑
逆にこんなのが複数いたらヤバイぜ
札幌民は優しいからかまってるけど当たりの強い厳しい県民も多いよな?
鉄のメンタルとはいえ -
スルーできない悔しさ定型文レス100%チョン
文化経済スポーツ町並み
五輪→冬はいいや
GDP、文明開化→道えもーん
超低層→航空法
悔しいもんね、スルーできないよね、わかる -
福岡民は住みたい都市1位に選ぶ時に思いを馳せるわけだ福岡に対して無感情札幌に、何てわかりやすい片想い...
とにかく札幌は来年で世界四大大会コンプリートしてしまうわけで相撲もいいとは思うけど比べるのは失礼よ、冷静になってよ -
航空砲、発射((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
-
ドラマ、全国展開中
熊本や宮崎見れるのに福岡まだ?
チャンネルはそのまま
第1話冒頭で札幌の美しい街並み観れるぞ
円筒ビルもあるでー(^_^)v -
>>710
インド人が五輪よりカバディ大会のほうがスゴイと言っている、と思ってもらえば。 -
>>714
わかりやすい( ≧∀≦)ノ -
道知事には是非、ゼンカモンの石川知裕になってもらいたいね
アカの巣窟土人王国の独立を目指して頑張ってもらいたいね -
九州は淫行知事、収監メダリスト何でもござれ
さすがの民度(^_^)v -
スルーできない悔しさ定型文レス100%チョン
文化経済スポーツ町並み
ああ言えば上祐量産型500万人、海峡超えたら5000万人ゲロゲロ
五輪→冬はいいや
GDP、文明開化→道えもーん
超低層→航空法
犯罪発生率→都会の証拠
悔しいもんね、スルーできないよね、わかる -
共産主義者気持ちワル
アカは滅びろw
外地のクソアカカッペw -
天神ビッグバン(苦笑)
-
>>721
朝鮮半島の都市 福岡にピッタリだな -
札幌に30階のヨドバシカメラ
-
>>720
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
↓
念願の安保法制の次に自主憲法制定
↓
自衛隊の日本国軍化完了
↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
↓
援軍である米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
↓
日本国軍に死傷者多数
↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
↓
志願者激減と急激な少子化により日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
↓
辻元清美にこんなはずじゃなかったと泣き付く
↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為に北朝鮮兵と戦い名誉の戦死
↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる -
道新の政党支持率の世論調査見て笑ったわ
流石カッペのアカ潜伏地帯 -
100m以上の高層ビル
名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15
100m以上平均高さ
名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m
開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www -
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-h...4/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blog...mgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikime..._201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co...ox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei22.jpg -
スカスカ低層、開発ゼロの札幌の現実
100m以上の高層ビル
名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15
100m以上平均高さ
名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m
開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www -
We/+Hjhm
ou4K5Voi
貴殿は、抗精神病薬をきちんと服用していないのではないか?
北国では春が近づくと悪化する者が多いと聞く。
医師の指示に従ってください。 -
スルーできない悔しさ定型文レス100%チョン
文化経済スポーツ町並み
ああ言えば上祐量産型500万人、海峡超えたら5000万人ゲロゲロ
五輪→冬はいいや
GDP、文明開化→道えもーん
超低層→航空法
犯罪発生率→都会の証拠
ちび→沖縄いるもんブービーだもん
チョンは小学生の時に上記を学校にて習います♪ -
スルーできない悔しさ定型文レス100%チョン
文化経済スポーツ町並み
ああ言えば上祐量産型500万人、海峡超えたら5000万人ゲロゲロ
五輪→冬はいいや
GDP、文明開化→道えもーん
超低層→航空法
犯罪発生率→都会の証拠
ちび→沖縄いるもんブービーだもん
エイズ→アジアからいっぱい来るからだもん
福岡県北海道の3/1、福岡市札幌の2/1
→でっかいもん
札幌南区は札幌の半分以上、東京23区以上
→人口密度
チョンは小学生の時に上記を学校にて習います
他県の人にバカにされてもいいように理論武装 -
チョン気質何でも責任転嫁
北海道や札幌のほうが外国人宿泊数圧倒
結局シモがだらしねーんだ、シモが
女の初体験年齢や経済人数は福岡のほうが性に奔放なデータが明白に出ている
福チョンは娯楽がないからなぁ -
>>733
田舎もん現実逃避するなよw
スカスカ低層、開発ゼロの札幌の現実
100m以上の高層ビル
名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15
100m以上平均高さ
名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m
開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www -
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。
そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、
水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。
平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nago...page/0000070380.html
参加者は400人
http://www.city.nago...0070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nago...0070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nago...70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nago...0/70380/inekari1.JPG -
蝦夷地に外地のカッペアカが正体表して来たな
パヨクの正体はドーミンです
クソチョンです! -
高層ビルも間もなく福岡に抜かれるクソ田舎札幌w
スカスカ低層、開発ゼロの札幌の現実
100m以上の高層ビル
名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15
100m以上平均高さ
名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m
開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www -
しれっと名古屋上げしてるからこれササクッテロでしょ
-
反抗も地味だなあ、福チョン...
-
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ
名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv
ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている -
札幌はまたサヨ市長か
年寄りばっかだからこうなる笑 -
>>746
どこがソース?
田舎もん現実逃避するなよw
スカスカ低層、開発ゼロの札幌の現実
100m以上の高層ビル
名古屋 31
仙台 19
札幌 18
福岡 15
100m以上平均高さ
名古屋 141m
福岡 125m
仙台 118m
札幌 118m
開発ラッシュだった札幌の現実がこれw
仙台に抜かれたw
おまけに低層www -
個人ブログがソースとかポロチョンて、こんなヤツばっかりだな
-
名古屋に来たんだが田舎すぎてわろた
栄が遊び場所だとか聞いたんだが、色々ウロウロしたけど全然栄えてなかった件
名古屋民だけどすごくわかる
なんもねえよあんなとこ 東京再考
どえりゃー味噌カツだぎゃ
新栄の方はもっとやばい
最近大型のドンキが出来たのが話題とか言ってたので行ってみたが、至って普通のドンキだった
ていうか特色なくてパッとしなかった
前大須勧められて行ったんだが本当になんにもなくてワロタ
旅行で名古屋行った時、名古屋のやつに
大須(ドヤァ みたいな感じで勧められたけど
なんだよこれwww阿佐ヶ谷の商店街かよwww並のショボさだった
名古屋に初めて行ったとき印象に残ったのは凄いアホそうな大学生の集団を名古屋駅で何度も見たこと
本当に何もない 、夜行バスで東京行くのが唯一の楽しみ
岐阜や三重に助けられてるだけの裸の王様が名古屋
名駅→言わずもがな何も無い、しいて言うなら家電量販店があるくらい
栄→名古屋では1番栄えてる場所だが東京大阪に比べたらゴミみたいなもん
大須→中野のようなサブカル文化が若干あるだけでただの商店街 -
名古屋に比べたら札幌はクソ田舎でゴミみたいなもんだけどなw
札幌はほんと何も無いからw -
実力〜名古屋札幌福岡
人気〜札幌名古屋福岡
横綱名古屋&札幌
中途半端力士福岡は大関止まり、小結かな? -
どう?だ〜い好きな相撲で例えてあげたよん
-
アイランドシティにもう一本45階建てマンション計画。
センターマークスタワーまだちょっと売れ残ってるのに大丈夫かな -
まんまと捕獲チョン
普通の日本人の会話
東京『札幌からいらっしゃったんですか?東京はごはんが美味しくないでしょ?』
札幌『いえいえ美味しいですよ』
世界の嫌われものの場合
東京『福岡からいらっしゃったんですか?東京はごはんが美味しくないでしょ?』
福岡『はいゲロマズっとと、発祥の足下にもおよばないくさ』
低民度チョンは謙遜という事を習いません -
作文でしか抵抗できないとはブザマ極まりない
-
札幌市民が作ったけど福チョン『鈍感力』の凄さよ
-
>>753
相撲で例えるならば
名古屋福岡は幕内、札幌は幕下
新幹線も私鉄も都市高速も無い札幌は同じ土俵に立てない
そもそも札幌の人気って?
流入人口は名古屋の1/6、観光客数は1/4なのに
札幌は実態の無いアンケートだけの虚像じゃんかw -
住みたい都市上位なのに毎年福岡市に流出人口超過の札幌市
-
197万人に一瞬でもタッチングしてね、福チョン〜
北九州&田舎九州吸い上げで多少現象後ろ倒れるだけじゃん
名古屋札幌までが200万都市 -
個人投資家BNF氏のススキノの38坪飲食店ビルは着工したかな
-
どの全国ニュースを見ても選挙結果順序は
大阪→北海道→福岡だね
妥当な順序。 -
うむ
アセス審査で2023年ならヨドバシも最悪でも90m超えかー
真南のヒューリックも最低でも58〜100m級のビルっぽいからホテルの部屋からの景色を考えて150m級かなー
う=む -
青森が福岡より先だとは思えないが
-
>>751
ササクッテロは名古屋の恥。 -
息をするようにウソをつく
外国人宿泊客数
札幌市 209万人(2016)
福岡市 271万人(2016) -
帰ります。
-
宿泊数はソース貼れよ、チョン
北海道のサンブンノイチ札幌のニブンノイチ
俺が見たのは北海道先だったが分裂地域で徳島とかとまとめて福岡先ケースもあったのか?
さくらリポート
北海道↑ 九州↓ -
>>774
お前さんの妄言はソースなしじゃん -
>>762
恥ずかしくない?
先ず札幌は200万人に達してない
そもそも札幌の面積は名古屋や福岡の4倍もあって
新幹線も私鉄も都市高速すら無い札幌が
名古屋と同じ200万人都市なんて言ったら笑われるだけだよw -
だから書店で平積みになってる日本地図2020を見てくれって〜
エイズダントツ1位も北海道新聞に聞いてくれ
やれやれ┐('〜`;)┌
2ちゃんでゴミが喚いても、こないだもゴールデンで札幌が住みたいでも1位観光したいでも1位だったから『実際は太郎君』が悔しいのはわかるし印象操作にもなっちゃうけど、しょうがないじゃない君は蟻、てかゴミなんだから〜
魅力度は散々長年地団駄ダンスを舞ったけど
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
魅力度とコレの併せ技で一本でいいよね
地上も高層圧勝、地下も規模圧倒の併せ技一本 -
>>776
南区って全国の人から論破されてたよね?
ガルちゃんでさぁ
まんべんなーくの人口密度ならまだしも
南区マジックだから
ただ南区も大事な区だから別にいいけどね
(宿泊者数&人気全国屈指定山渓、温泉五輪真駒内、芸術の森、石山緑地、安藤氏の頭大仏、ノースサファリサッポロ...) -
>>778
8月データのほかに通年も載ってるよ
じゃなきゃニブンノイチとかサンブンノイチとか言わねーわ、やれやれ
で加えて、1人当たりの旅行中消費額も北海道
が圧勝な
兄チョンがクセーラーメン食って帰るじゃないのよ -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
コレと魅力度、併せ技一本で了解までわかった -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
チョンが暴れたら効くよ、コレ -
鎮静剤うったら効いたみたい
8月ぬか喜びチョンオジサン
おやすみなさい... -
そもそも南区合併したのは札幌の判断なのに
都合悪いと切り離すんだもんなあ -
南区は大切だっていってんだろ、ナンセンス8月チョンオジサンよ〜
まあ南区の人口抜いても勝ってるけどね
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
お薬でーす
後で魅力度も出しときまーす♪ -
日本一の才女山口も札幌
普段は道えもん道えもんズルイやい文句言うくせに
学力テストの時は全国平均以上札幌スルーして道えもん召還
高層の時に名古屋召還するのと同様 -
ドーミンが悔しくて悔しくて立ち上げたサイトだよな〜 www
-
いつものブログ頼みか
-
【報ステ】統一地方選 大阪・福岡・北海道は…
https://headlines.ya...408-00000069-ann-pol -
統一地方選
ドロドロ知事選の茶番劇 「党利党略」「保守分裂」 大阪、福岡、北海道…参院選を直撃!=ジャーナリスト・鈴木哲夫
https://mainichi.jp/.../org/00m/010/001000d -
>>793
一日でも名古屋が無視されて大阪や福岡が注目されて悔しいから札幌まで巻き込んでまとめてディスりたいんだよね、ササクッテロは
それと秋元グループでも栄ヲタは総選挙や握手会に力入れるのに対し難波や博多のヲタはライブが好きなイメージだしな -
札幌が200万人都市と訴えても
名古屋と比較すると、とても200万人だと自慢できるレベルじゃ無いことがよくわかる
単に広大な面積で人口を稼いでるだからな
虚像のアンケート結果盾を盾に挑んで来るけど、現実の札幌は人気も魅力も幻想なんだよな
それが札幌の現実なんだけど -
名古屋スレチ
次の方どーぞ -
>>795
また名古屋の恥ササクッテロかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ -
そもそも南区除いたら
自称200万人都市の主張も通らないんだよなw
札幌の主張ってこんなんばっかw -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
結果出たのよ、チョンよ
ちなみに都会だからってわけで魅力度高いわけじゃないのよ?
悔しいのう?悔しかないか、今さらな(苦笑) -
8月オジサンにはいい鎮静剤になったけど
次の日まではもたなかったみたい... -
10000歩譲ってよ?10000歩
算数できまちゅ?
南区の人口137000人
札幌市の人口ー南区の人口>福岡市の人口 -
ちなみに俺が見たニュースがたまたま北海道先みたいだったようだね〜
チョンは嫌われ麻生とか分裂がらみでもあるし分裂4県まとめてってのもあったんだね
そんなむきになるなよ?
俺が急所ついた時は大抵死ぬんだけど
やっぱ反抗できる時はしっかり反抗するのね
可愛いねえ♪
ここでは福岡が先だい!ってね
急所ついた時、死ぬのはしょうがないだけで
反抗できるときは20000%するわな、するよね
ゴメンゴメン、俺が見たニュースたまたま
できるならやるよね、確実に絶対
できるのにしない率47位だもんね
悪い意味で負けず嫌いだもんね
そのままになんかしておけないもんねえ?
できない時は死ぬよね、スン!って
落ち着けって鎮静剤打ってやるからさぁ
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html -
都会度魅力度魅力度都会度魅力度都会度
魅力度魅力度都会度魅力度都会度都会度
都会度魅力度魅力度魅力度魅力度都会度
魅力度魅力度魅力度都会度都会度魅力度
チョンが大嫌いな文章(苦笑) -
大きな空港なし新幹線なし球団も移転
お先真っ暗札幌 -
結局、200万人近い人口と言っても
広大な面積で人口を稼いでるだけだから
200万人都市と自慢する札幌は側から見ると
凄く恥ずかしいんだよなw
実力も無く、無理やり背伸びしてる感じw -
都会度〜技あり〜
魅力度〜技あり〜
併せて一本〜札幌の勝利〜
両者礼〜
解散! -
地上(高層)〜技あり〜
地下(規模)〜技あり〜
併せて一本〜札幌の勝利〜
両者礼〜
解散! -
10000歩譲ってよ?10000歩
算数できまちゅ?
南区の人口137000人
札幌市の人口ー南区の人口>福岡市の人口
面積で稼ぐって南区に200万人いないと辻褄あわねえ〜(苦笑)
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
はい、お薬!解散! -
ポロチョン人口密度出されると必死さが増してわかりやすい
-
『チャンネルはそのまま』の冒頭見てくれ
美しい街並み...汚い低層タウンと真逆
ネトフリ無理なら長崎熊本宮崎鹿児島沖縄見れるからそろそろ見れる順番来るよ -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
もう終わったんだよ。 -
壊れたか…
-
病人が居たな
-
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
覚えられた?アンダースターン? -
人口密度がいいならダッカに行きな、ダッカに
東京よりダッカが都会なんでしょ
日本一の最高気温地獄競って必死な四万十とか熊谷とかと変わらないぞ -
誰も思わない、極端な例えを持ち出すのが道民の特徴なんだよなw
まあ、結局札幌なんて広大な面積で人口を稼いでるだけだからw
スカスカ低層のクソ田舎っていい加減に自覚しろよw -
ブログのリンク連投してる時点で病人だろ
-
クサッポロも人口減少に入ったなw
全 市
世帯数 人口 男 女
954,146 1,966,735 915,051 1,051,684
953,817 1,965,956 914,613 1,051,343
953,846 1,965,433 914,335 1,051,098 -
これで札幌の人口は未来永劫200万には届かない
まだ福岡のが可能性があるよ -
過去スレからサルベージ
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:04:14.05 ID:+yPyluIw
>>309
面積で掻き集めるだけ
1950年より人口密度落ちてるんだけど
札幌は広さで人口稼いでるのは国勢調査でも明らか
札幌市 1950 2010 倍率
面積(km^2) 133.17 1121.12 8.42
人口(人) 313850 1914434 6.10
福岡市 1950 2010 倍率
面積(km^2) 130.41 341.32 2.62
人口(人) 392649 1463826 3.73
60年掛けて人口密度減少ってw -
一目瞭然だな
-
>>826
日本のGDPを抜けると思ってたり、北と合併すれば...とかフクオカンコクはお兄さんと一緒
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
目指せ!160万人都市! -
https://www.nishinip...here/article/217190/
なんかさぁ...日本自体、東京でさえ縮んでいく時代にウリナラだけ未来永劫人口増加し続けるとかチョンとはいえ頭めでたすぎないか?
札幌はヤレヤレドンキホーテチョンの受け流し方を熟知してるけどね
160万で中折れだってさ無魅力度非都会超チビ県民乙((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ -
ほんと馬鹿道民はご都合主義だなw
200万人都市だの
札幌は人口が増え続け、名古屋を抜くと息巻いてたのは道民なのだがw -
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-h...4/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blog...mgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikime..._201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co...ox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei22.jpg -
>>831
チョン得意の論点ずらし -
GDP2位の愛知からしたら8位は品行方正だけど9位のやつがうるせーって感じだろな
-
YAHOO
[名古屋 都会すぎ] [名古屋 都会 びっくり] [名古屋 都会度] [名古屋 都会 田舎] [名古屋 都会だった] [名古屋 都会じゃない] [名古屋 都会ランキング]
[名古屋 都会 画像] [名古屋 都会化] [名古屋 都会 2ch]
[横浜 都会度ランキング] [横浜 都会度] [横浜 都会な区] [横浜 都会 田舎]
[札幌 都会すぎ] [札幌 都会度] [札幌 都会だった] [札幌 都会 びっくり]
[神戸 都会ランキング] [神戸 都会度] [神戸 都会 場所]
[福岡 都会ランキング] [福岡 都会だった] [福岡 都会度] [福岡 都会な場所] [福岡 都会 2ch] [福岡 都会じゃない] [福岡 都会 びっくり]
[福岡 都会 勘違い] [福岡 都会 田舎] [福岡 都会度ランキング] -
そもそも、なんで名古屋と比較したがる厨が常駐してるんだろ?
-
総合評価
名古屋>>福岡>札幌 -
札幌駅前に新タワービル JR北海道が不動産事業を強化
JR北海道は、2031年度の開発・関連売り上げ目標を約1200億円に設定した。北海道新幹線札幌開業に合わせ、札幌駅周辺での不動産事業を強化する。
札幌市と手掛ける北5西1、2街区再開発で、タワービルの新設とJRタワーのリニューアルを検討。札幌駅西口にある同社本社西ビル建て替えも計画する。さらにホテル事業でJRインを道内に最大15棟配置するなどして、収益確保を図る。
9日の会見で発表した31年度までの長期経営ビジョンに盛り込んだ。
札幌駅周辺での再開発は、道新幹線が札幌に延伸する30年度までの整備完了を目指す。新幹線口前で計画する北5西1街区のタワービルは、商業施設やオフィスのほか、上層部に国際水準の高級ホテルを構想。
北5西2街区で建て替える、バスターミナルを併設した商業ビル「札幌エスタ」の新ビルとデッキでつなぐイメージだ。
https://e-kensin.net/news/115820.html -
>>838-839
怒涛の開発ラッシュ
開発が止まらない!
差がつきすぎてつきすぎて引き離されるばかり
それでも挫けず歯向かってくる福岡
踏まれても踏まれても口だけは止まらない負けを認めないマン福岡を少しは見習いタイ -
JR北は余計なのを捨てて赤字を一気に減らすだけの簡単なお仕事
長崎新幹線でこれからの厳しい時代で新たな大赤字が誕生する厳しいお仕事
どうするどうなるJR九 -
>>842
ほうw
馬鹿だなw
九は北からみれば、見えないところにいるんだよw
九は東証上場企業。 北は国のお荷物乞食集団w
これはわかりきったことだが、北と九では経営能力に差がある。
北の鉄道ネタはギャクにしかならんw
何やっても無理だわw
札幌まで延伸したら、黒字になると思ってること自体がお花畑w
鉄道スレに行ったら、大爆笑だぞw
北海道珍幹線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>>842
ほうw
馬鹿だなw
九は北からみれば、見えないところにいるんだよw
九は東証上場企業。 北は国のお荷物乞食集団w
これはわかりきったことだが、北と九では経営能力に差がある。
北の鉄道ネタはギャクにしかならんw
何やっても無理だわw
札幌まで延伸したら、黒字になると思ってること自体がお花畑w
鉄道スレに行ったら、大爆笑だぞw
北海道珍幹線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
北は鉄道関連ネタは墓穴掘るぞ!
整備新幹線 北海道・北陸・九州(長崎ルート)の潜在需要
↓ ↓ ↓
■在来線同士の比較 (2019年 年末年始JR輸送実績より)
京都ー敦賀(湖西線)北陸敦賀方面 24万9000人
長崎本線の鳥栖〜肥前山口間 20万1000人
ホッケードー (札幌〜函館) 9万0600人wwwwwwww ←(190万都市を結ぶ北海道の大動脈でこの数字www) -
まじで札幌は大規模再開発の質量(東名阪様以外でトップっしょ)はもちろんだが感覚で言うと三区画に一個新しいビルが建設されてるよな
マンションは大型化、高層化が顕著
ホテル率が高いなぁ、北口にもデカイのopen
風俗街にもタケノコのようにホテル建ってる
HBCの横は何できるんだろー? -
九州で一番でかいプロジェクトはジャパネットのめちゃカッペ訛りの社長が計画してる長崎のホテル&スタジアムじゃね?知らんけど
-
渋谷の東急の再開発が終わったら次は札幌の東急×ヨドバシの再開発だね
現ヨドバシの北向かいの300坪の更地も楽しみだしそのヨドバシ移転後の跡地も楽しみだね -
>>845
正直、札幌〜新千歳間だけ新幹線化すりゃいいのにな
間はボールパーク駅だけで十分だわ
長万部とか誰が降りるんだよ
で選択と集中、新千歳空港に全投資
どんどん拡張して滑走路も数本増やすべき
逆にそれができる立地なんだし -
【ALFA-X】
札幌─大宮 3時間58分前後〜4時間10分前後
札幌─東京 4時間28分前後〜4時間35分前後
【のぞみ】
博多─新横浜4時間34分〜4時間52分
博多─東京 4時間50分〜5時間3分
倶知安の外国人と新小樽の観光客とコンサドーレ札幌と浦和レッズの観客のみで長崎新幹線の年間乗降客を凌駕しちゃうかもw -
>>836
ササクッテロは名古屋の恥だから -
つっか東海道新幹線は札幌延伸前に大規模改修して高速化すんだがね
整備新幹線枠の北海道新幹線はどんな車両持って来ても能力発揮できない -
>>855
いやいや、新幹線は開通するし第二JRタワーもできるのよ、これは決定事項なのよ
必要かどうかは別としてね
新千歳拡大で札幌新千歳の利用客はうなぎ登り
発着枠が出来れば埋まる状態なのでね
新幹線化札幌新千歳だけでいいってのは札幌バンコクシンガポールを行き来する俺個人の希望
福岡と違いフェリーで来るわけではないから
北海道はITバイオ&無人化大型車第一次産業&高度化された第三次産業に観光でやっていく筋道がたっている数少ない地域
秋田を筆頭に消える県も多いのだから -
HBCの横は何できるの?
誰か教えて -
大通東1プロジェクトは大通り地区のメインになりうるけど
https://sapporokara.com/2019/03/29/k4n3/
現状日本トップクラスの商業集積の札幌駅周辺に少なくともコレと第二JRタワー...
ラトゥールとか北口超高層とか富裕層住民が増えていくとはいえオーバー気味だとは思う
ただ、あるかないかならあるほうがいい
選択肢は多いほうがいい -
https://sapporokara.com/category/再開発/
てか、HBCは新社屋なのか -
>>847
笑われたいの?
厳密に言えば、東名阪影響圏以外は鉄道経営は成り立たない。
北海道も九州も空路、バスが中心。
鉄道に金かけるようでは終わる。
国鉄民営化最大勝ち組 JR東海
予定通り破綻秒読み JR北海道 -
これが理想
JR北 国の支援打ち切り、破綻。中国へ売却。
JR四 西に吸収合併。不採算路線廃止バス転換。
JR九 (株)ミトカーに社名変更。得意の不動産、薬局、飲食に重心を移す。鉄道は縮小。 -
https://sapporokara.com/category/再開発/
俺もバスでいいと思う、空港行く時だけだし
俺個人では人生でJRに乗ってる時間わずかだし
それより人生の大半の札幌市のアップデートを希望する、ドンドン再開発してお店、レストラン増えてほしい
俺の人生に彩りを与えてほしい -
>>863
20年後は18都道府県くらいだろ、この国 -
>>857
新幹線は兎も角、第二JRタワーなんて何も決まってない
10年前から言い続けてるけど、実際は全く何も動いて無いそれと新千歳がうなぎ登り?
北海道は人口激減してるし、インバウンド終われば閑散だよ
北海道で、見込みでやってるから失敗続きじゃん
いい加減に過去の失敗を教訓にしたらどうだ? -
>>866
インバウンドは終わらないよ国策だもん
決まってるんだって、いいがかりはやめろ
2本ならば超高層ビル群って言っていい?笑
四角ダサビル低層低層また低層、低層の海ってほどの広がりでもない福岡タウン... -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
これに
https://sapporokara.com/category/
これが加わる
都会(地上&地下)も圧勝、自然も圧勝
そりゃ札幌魅力度圧勝だわな -
>>865
18都省府県じゃないカナ -
国から税金を貰いながらビルを建てる精神がすごい。
北海道にしかできない芸当だ。 -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
https://sapporokara.com/category/
ほとんど民間(^_^)v
あ、18の中に地味福入ってないよ地政学的リスクありすぎなのでね -
>>867
国策ってさ、ずっと続くと思ってるのか馬鹿?w
バブルって知ってる?、そのあとどうなったか勉強してこいw
そもそも第二JRタワー建設する資金がどこにあるんだよw
毎年大赤字でJRタワーの返済すら見通しが立ってないんだぞ -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
+
https://sapporokara.com/category/
↓
南区の引き算はできなくても足し算はできるかなあ、バカチョンには無理かなぁ -
>>873
何でバブル破綻とか人口減少がチョンと無縁のような話ができるのか頭の中覗いてみたい -
>>873
JRタワー単体では黒字だけどな
チョン無縁のワールドカップの話で悪いけど全国の会場で黒字なの札幌ドームだけだったんだからな(世界最高峰のボールパークができちゃうけど)
長野五輪だって負のレガシーだらけ
ワールドカップとか五輪に縁のない民にはわからないだろうけど
そういう国なのよ、この国は
俺は札幌のお店とレストランが増えて
死ぬまでに日本が破綻しないでくれればOK
(もちろん不測の事態は対応はしてあるけどね、東南海地震か富士山噴火でアウト)
チョンとのドングリ争いなんてチョン必死が愉快だからヒマツブシで遊んでるだけだし -
毎日フタ桁連投してる方が余程必死でブザマという自覚はないのネ
-
悪いけど金がないやつの文句はささらないよ
-
福岡スゴい福岡スゴいってオナニーはいいが
肝心な個人のスペックが残念... -
え、俺、かまってあげられる日は極力福チョンの相手してあげてるけど毎日は相手してないよ
君は毎日張り付いてるんでしょ? -
チャンネルはそのままの放送決まったのか?
蛙でも見れるかな?札幌の空撮
札幌市民にも与えてよ福岡低層動画
日本における影響度少なすぎるよ(苦笑) -
何であらゆるアンケートでチョンが札幌の後塵なのかわかるか?
生意気なのよお前の集落
嫌われてんのよ自覚ある?
持ってる武器と暴れ方、解離してんのよ -
GDP8位の北海道はおとなしいのに9位のチョンにガブガブ噛みつかれる愛知の気持ち考えたことあるか?
無いわな、チョン県の嫌われっプリはガルちゃん行けば一目瞭然 -
逆にチョンのお守りをしてくれるの優しい札幌市民以外でいますか?
ガルちゃんで面白いのはチョンがヒールになりきれてないところ笑
袋叩きの中、必ず成り済ましなんです〜〜って
泣きつく輩が笑える
女々しい!オカマかよ、ヒール貫けよ -
嫌われチョン子の一生
ある程度相手をしてくれる菩薩札幌民がいてよかったね! -
JR北海道の発表はあくまでも希望だからな
現実とは別な、頼めば国が金を出してくれるわけじゃない
そこを道民は決まったと思い込むw
道新の飛ばし記事をまともに受け取り
何度もガッカリさせられたことを記憶に無いのかなw -
去年出来た創世スクウェアは
福岡にはない規模でした。 -
152mが着工と自慢していて
市主導だから絶対縮小はしないと言ってたのに
見事に大幅縮小してどこでも有るような123mのアレねw
何年も何年も自慢してるけど
着工したのが123mビルしか無いんだよなw -
インバウンドにしても本州3社は過去最高益を上げて
九州も好調黒字なのに
北海道だけ過去最高赤字
世界一と自慢の羽田行き航空便もごぼう抜きされて7位まで後退
福岡羽田は世界5位でっせw -
>>890
総工費が同じままで床面積増やしたため131mにしたんだけどなぁ -
ママ、また馬鹿にされちゃったよ。
乖離って言葉知らなかった・・・。 -
久しぶりに来てみたらオコチャマ元気だな。
パスポート持っていることや、
固定資産税払っていることがステータスだと勘違いしている
低層馬鹿だったよな。 -
>>891
鉄道は赤字のJR Q -
>>443,839,849,654
3大都市以外で大型再開発が有るのは札幌と横浜くらいか -
↑>>897
川崎も入れたげて -
住みたい街ランキングで京都がトップ10落ち さいたま市の人気
http://image.news.li...240fdb4f906f33a4.jpg -
主要都市転入超過数[2018]
都区部 60,909
大阪市 12,081
さいたま 9,345
川崎 8,342
札幌 8,283
横浜 8,187
福岡市 6,138
千葉市 2,780
仙台 1,979
名古屋 1,868
熊本市 -455
新潟市 -555
広島市 -661
静岡市 -1,024
京都市 -1,273
岡山市 -1,538
神戸市 -2,331
https://prtimes.jp/i...6408-95-732081-1.png
www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html -
>>896
アホだろ。
JRQは鉄道会社ではない。
旅行業や小売業、不動産業、農業なども展開し、日本国外にも進出している。
稼げない鉄道以外で活路を見出した。
経営努力を怠ったJR北とは違う。
経営者の質で、崩壊し存続不可能なJR北。
残念だなw -
>>901
東急や阪急も同様に鉄道会社では無いね。 -
西鉄なんか海外物流に力入れてるしな
旅行業や不動産なんか珍しくもない -
国鉄体質を引きずって、国をあてにしてのほほーんしていたJR北。国策(新幹線)に対して、北海道ブランド有利を生かせず、不祥事による暗い話題でイメージ極悪。札幌延伸で本気で黒字転換できるとお花畑脳には大爆笑w
-
札幌は西武跡地のヨドバシカメラ札幌タワー200m級
大通り延伸 北電タワー
札幌パークホテル ヒルトンタワー建て替え
北海道新幹線開業
2026年札幌冬季オリンピック開催(アジア初+アジア初2度目)
人口200万人達成記念祝賀事業
楽しみだね。 -
出来もしない妄想ばかりで虚しく無いか?
札幌は10年前から何ら変わってないw -
札幌の着工済みの再開発はどれくらいありますか?
-
10年前と一緒w
650m新テレビ塔250mビルの上に鉄塔
200?m第二JRタワー同率劇場も入居
200?mカレス医療センタービル
185m?帝国ホテルが入居する最高高さ192m三井ビル
東京オリンピックの一部は札幌で開催
全く実現しなかったw
妄想するのはいいが、チラシの裏にでも書いとけ -
>>909
構想と計画の区別のつかない基地外 -
でも区別できてないポロチョン
-
札幌の場合は構想=着工決定だからなw
何も決まってないものを現実に在るものに対抗させようとしてくるw
ほんと見栄っ張りw -
必死すぎだろ、ちゃんと働いてるのか
チョンの書き込みばっか┐('〜`;)┌
https://www.asahi.co...es/DA3S13780363.html
だとよ
俺はゴールデンウィークウィーク人気ナンバーワンの北海道混んじゃうからシンガポール避難することにした。 -
>>899
那覇が入ってないのがリアルだな -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
ここをベースに
https://sapporokara.com/category/
これができる
そしてこれ以外にも感覚で言うと3区画に1つビルやマンションが建設中
これは体感しないとわからないよ
ゴールデンウィークにでも来い、蛙
どうせ例に漏れず札幌、北海道のファンなんだろうし。 -
あと、チャンネルはそのまま観てね
民放2の宮崎県民とか先に観れたよ
今、書き込み比率安定のチョン8:2だけど俺がいなかったら9:1だろ?
弱い犬ほどナンとかってな
かまうの優しいっしょ、俺 -
学習能力ゼロポロチョン、怒りに任せて4連投の巻
-
オフィス延べ床面積
東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米
津 市 _,_14万平米
徳島市 _,_14万平米
旭川市 _,_13万平米
前橋市 _,_13万平米
船橋市 _,_13万平米
柏 市 _,_13万平米
尼崎市 _,_13万平米
郡山市 _,_12万平米
大津市 _,_12万平米
和歌山 _,_12万平米
http://www.reinet.or...ccd3a15548763fc1.pdf -
札幌はもっとスピード感もって開発しないと未来永劫福岡に追いつけないのでは?
-
最後に1つ質問しとくけど本当にマジでリアルで今世紀中福岡市が札幌市の人口と商業面積、キャッチアップできると思ってるの?
思っているか思っていないか教えて
更にソノサキの名古屋市はどう? -
逆に日本の都市でこれだけクレーンだらけの街少ないでしょ?フツーに
日本をこき下ろすのは韓国だけ
札幌をこき下ろすのは福岡だけ
https://www.asahi.co...es/DA3S13780363.htmlこれに限らず日本は札幌の味方
『嫌韓』『嫌福』『韓国疲れ』『福岡疲れ』というネットスラングが生まれる理由...
1言われると10返す、お子ちゃま -
都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度)
(単位:万円/m2)
平成31年 平成30年 増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000
名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
福岡市 **9,800,000 **8,720,000 1,080,000
京都市 **7,200,000 **6,000,000 1,200,000
神戸市 **6,120,000 **4,900,000 1,220,000
札幌市 **4,450,000 **3,860,000 ,*590,000
仙台市 **3,620,000 **3,170,000 ,*450,000
広島市 **3,280,000 **2,880,000 ,*400,000
さいたま **3,080,000 **2,820,000 ,*260,000
熊本市 **2,130,000 **1,760,000 ,*370,000
千葉市 **1,650,000 **1,460,000 ,*190,000
静岡市 **1,500,000 **1,480,000 ,**20,000
岡山市 **1,400,000 **1,300,000 ,*100,000
那覇市 **1,400,000 **1,010,000 ,*390,000
鹿児島 **1,120,000 **1,040,000 ,**80,000
金沢市 **1,030,000 ***,955,000 ,**75,000
長崎市 ***,935,000 ***,924,000 ,**11,000
松山市 ***,803,000 ***,786,000 ,**17,000
奈良市 ***,690,000 ***,630,000 ,**60,000
大分市 ***,615,000 ***,521,000 ,**94,000
岐阜市 ***,612,000 ***,604,000 ,***8,000
新潟市 ***,545,000 ***,535,000 ,**10,000
富山市 ***,512,000 ***,498,000 ,**14,000
和歌山 ***,440,000 ***,438,000 ,***2,000
高松市 ***,423,000 ***,408,000 ,**15,000
徳島市 ***,377,000 ***,374,000 ,***3,000
長野市 ***,359,000 ***,356,000 ,***3,000
福井市 ***,354,000 ***,342,000 ,**12,000
大津市 ***,347,000 ***,340,000 ,***7,000
宇都宮 ***,319,000 ***,317,000 ,***2,000
盛岡市 ***,308,000 ***,299,000 ,***9,000
甲府市 ***,303,000 ***,296,000 ,***7,000
宮崎市 ***,286,000 ***,286,000 ,***,**0
水戸市 ***,271,000 ***,274,000 ,**-3,000
高知市 ***,261,000 ***,256,000 ,***5,000
津市 ***,256,000 ***,255,000 ,***1,000
福島市 ***,238,000 ***,215,000 ,**23,000
佐賀市 ***,233,000 ***,222,000 ,**11,000
山形市 ***,211,000 ***,209,000 ,***2,000
青森市 ***,197,000 ***,197,000 ,***,**0
松江市 ***,167,000 ***,166,000 ,***1,000
秋田市 ***,166,000 ***,163,000 ,***3,000
前橋市 ***,164,000 ***,162,000 ,***2,000
山口市 ***,160,000 ***,160,000 ,***,**0
鳥取市 ***,134,000 ***,136,000 ,**-2,000 -
都市の実際の規模
総建物棟数と総床面積(大都市比較統計より)
札幌市 516 216棟 127 628 103?
福岡市 310 889 82 217 237
熊本市 241 236 42 432 802
総床面積 札幌>>福岡+熊本
ソース元によれば福岡が札幌より床面積が広いのは「木造宿泊施設」のみ -
そのソース元のソースは?
貼ってちょ。
第一何年度の統計かもわからないし
すべての戸建てを含むすべての建物か、マンションだけなのか
ホテルやオフィスは入っているのかなどがわからない。
最後に書いている木造宿泊施設だが、ここだけ『宿泊施設』に限定しているのはなぜ?
北海道は寒いし宿場町もなかったから木造宿泊施設はほとんどないだろう。 -
>>925
ネットスキル0 -
問いに罵倒で答える札幌スタイル
-
天神にPigVan出現
-
ポロチョンてメンタル韓国人だよね(苦笑)
-
>>909
東京オリンピックの一部札幌開催は実現してる。 -
札幌から30年遅れでPARCOが出来てホルホル福岡
札幌から30年遅れて東急ハンズが出来てホルホル福岡
福岡は狭くて小さくて誇らしいニダ→
まさかの短小9cm自慢
アジア初冬季オリンピック羨ましいニダ!オリンピック招致するニダ!→
国内選考すら通らずケチャンナヨ福岡
札幌は地下鉄3本あって羨ましいニダ!→
怒りの大赤字線建設福岡
福岡には新幹線があるニダ!札幌より都会ニダ!→
新幹線は人口2000人の町にもある
福岡には都市高速があるニダ!札幌より都会ニダ!→
ニューヨークや札幌のような計画都市には必要ない。都市高速は欠陥都市の証
ミシュランガイド札幌版が東京大阪のに次いで発刊→ミシュラン本社に明太子送りつける -
オコチャマ:「ママ、ちょっと言い返したんだけど...。922で...。」
ママ:「パスポート自慢のあんたのほうがオコチャマだから仕方ないわよ。」 -
>>933
福岡にパルコもハンズもロフトも有るのが悔しいの?w
札幌は未だに新幹線無し、都市高速無し、私鉄無し
どんだけ遅れてるんだよw
出来もしない妄想ばかりで虚しく無いか?
札幌は10年前から何ら変わってないw -
札幌に新幹線が開通する前に名古屋にリニアが開通するんだよなw
名古屋に新幹線って開通したのは半世紀以上前
どんだけ遅れてるんだよw
僻地の田舎ってヤダヤダw -
JR海はリニア開通したら東海道新幹線の全面改修に入る予定
札幌延伸より前に東海道新幹線も高速化 -
>>937
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-h...4/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blog...mgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikime..._201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co...ox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe...koi/supo/fukei22.jpg -
そうそう、札幌の自慢はいつも、パルコ、ロフト、ハンズだったよなあ。
そんなもんで自慢できるとはおめでたい奴らだ。
俺だったら恥ずかしくて死にたくなるよ。 -
札幌人ってリアルの新幹線を見たことない奴が殆どだからなあw
奥地と言われる訳だw -
札幌は200万人近くの人口を有するが、人口以下の実力
福岡は160万人近くの人口しか有しないが、人口以上の実力
なぜこうなったか?の答えは都市圏人口&ブロック圏人口の差の影響。
バカチョンドーミンは市域人口だけでしか判断できない知恵遅ればかりだから性質が悪い。
そもそも都市のインフラや商業施設の発達は、マーケットに応じて整備されていくもの。
バカチョンドーミンの凍結脳はいつもマーケット実力以上の妄想ばかりだから滑稽。
超広大な面積に528.6万人しかいない北の僻地に200万程度の人口集積が有っても
経済力はカス。 -
>>889
札幌創世スクエアに匹敵する大型複合施設はここ数年福岡にできていない -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
結果出てるのにまだやってるのぉ?┐('〜`;)┌
札幌と福岡なんてドングリ
一般日本人の基準は『人口多い』『ビル高い』
『お店多い』なのよ、だから札幌が都会度も魅力度も高く好感度も高いのよ、わかる?
福岡もいい町なのよ?全然
ただ、いかんせん相手が悪すぎるだろ -
よし、じゃあ東京の街頭でアンケートしよう
『札幌と福岡、朝鮮をイメージするのはどっちですか?』
ガルちゃん見ればわかると思うけど... -
ある時は朝鮮由来を自慢して
ある時は朝鮮の血を否定する
ブレブレ -
地味な福岡は地味なりにやってりゃいいのに
スター札幌に絡み付く意味が全くわからないね -
いやいや福岡はいい町よ佐賀に比べりゃ
-
朝鮮由来北海道由来ミョンテの子
これがチョンの唯一の武器です、哀れ哀れ -
他の都道府県は北海道札幌の前ではブルブル震えあがるものだ
チョンメンタル他でいかせ、他で -
人気者に地味なのが絡めるのが2ちゃんのいいとことはいえ絡みすぎだろ地味チョン
-
札幌は開発ゼロなのに
見栄はって構想の記事取り上げて決定!と叫び
妄想を加えて、如何にも札幌に開発が有りそうな態度で挑んでくる
しかし現実の札幌は開発ゼロなので何もできないし
何も変わらないんだよなw
10年前から全く変化が無い札幌w -
佐賀に比べりゃ派手でも札幌に比べりゃ地味なんだよ
普通の脳ならわかれ
わきまえろ、少しは
蛙が! -
>>952
お前のいつもの逃避所w -
札幌は佐賀人が佐賀を原点にして作られた町だからなw
起点が佐賀なのはわかる、佐賀をちょっとだけ大きくしたのが札幌っていうところ
佐賀人にとって福岡は大都会だからな
佐賀的な札幌にとっても福岡は大都会なんだろう -
地味な自覚はあるのね福チョン
佐賀に地味扱いされたなら烈火のごとくだろ
スターが相手じゃあ謙虚にならざるを獲ない -
あまりにも相手がスターすぎたのよ、蛙
-
>>960
じゃあ名古屋の足元にいるなよ、いつまでも -
とりあえず『チャンネルはそのまま』見よう
円筒ビルも観れるよん♪ -
>>964
福岡は名古屋だけじゃなく
東京名古屋大阪の三大都市圏と密接な繋がりがある
東京とは日本一の航空路線を持ち新幹線のぞみでも結ばれてる
名古屋とは新幹線航空便高速バスで結ばれて福岡出身者も名古屋は多い
大阪とは新幹線が10分毎で走り日常的な行き来がある
奥地の札幌とは違うのだよ -
>>936
札幌から30年遅れでPARCOが出来てホルホル福岡
札幌から30年遅れて東急ハンズが出来てホルホル福岡
福岡は狭くて小さくて誇らしいニダ→
まさかの短小9cm自慢
アジア初冬季オリンピック羨ましいニダ!オリンピック招致するニダ!→
国内選考すら通らずケチャンナヨ福岡
札幌は地下鉄3本あって羨ましいニダ!→
怒りの大赤字線建設福岡
福岡には新幹線があるニダ!札幌より都会ニダ!→
新幹線は人口2000人の町にもある
福岡には都市高速があるニダ!札幌より都会ニダ!→
ニューヨークや札幌のような計画都市には必要ない。都市高速は欠陥都市の証
ミシュランガイド札幌版が東京大阪のに次いで発刊→ミシュラン本社に明太子送りつける -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
結果出てるのにまだやってるのぉ?┐('〜`;)┌
ループしてるけどチョンを相手にするってのはそういうこと
チョンを唯一かまう優しい優しい札幌市民
名古屋さん召還されたり噛みつかれたり乙です -
>>940
やっと札幌に追い付けてよかったね★(30年遅れw) -
福岡は全国トップクラスのパルコロフトハンズが有るが
札幌はどれも最下位クラスw
おまけに未だに新幹線無し、都市高速無し、私鉄なしw
悔しいのはわかるよw -
日本四大ブランド都市
札幌
横浜
神戸
京都
大久保w
鶴橋w
福岡w -
★★札幌駅★★
5面10線
1880年開業
173mタワーターミナル
▼▼博多駅▼▼(誇らしいニダ)
4面8線(ホコニダ)
1889年開業(ホコニダ)
低層戦後バラック風ターミナル(ホコニダ) -
https://www.asahi.co...es/DA3S13780363.html
そりゃ札幌っしょ!日本人なら -
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
チャンネルはそのまま!の冒頭観てね
山肌までギッシリ札幌の美しい風景
今回も999をゲットするんでしょ?チョン
毎回毎回999をゲットさせてもらってるとは思わないのだろうか、お子ちゃまだわ(苦笑) -
>>982
福岡は朝鮮半島の飛び地だけどな!キムチ -
東京の女の子に聞こう!
ステラプレイスと阪急博多、どっちがおしゃれ
札幌と福岡、朝鮮を想像させるのはどっち
どちらか選ばないと死ぬならどっち?!
うすうすはわかっているチョン涙 -
東京の女の子はチョンの位置がわからないって事を加味してもいいよ
玄界灘の先が兄チョンだよとは伝えずで
現実見ろよ、客観的にさ
都会度も魅力度も札幌が決めてんじゃねえぞ -
ここから弟チョンが連投で華麗に999ゲット!
↓ -
オフィス延べ床面積
東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米
津 市 _,_14万平米
徳島市 _,_14万平米
旭川市 _,_13万平米
前橋市 _,_13万平米
船橋市 _,_13万平米
柏 市 _,_13万平米
尼崎市 _,_13万平米
郡山市 _,_12万平米
大津市 _,_12万平米
和歌山 _,_12万平米
http://www.reinet.or...ccd3a15548763fc1.pdf -
札幌はもっとスピード感もって開発しないと未来永劫福岡に追いつけないのでは?
-
所詮北海道
平成27(2015)年度 24時間交通量(台)
雁来IC - 伏古IC :55,794
筑紫野IC - 鳥栖JCT :103,090
東京IC - 東名川崎IC:107,563 -
チョンカスな北の僻地
平成27年 市内総生産
札幌市:6,442,296百万円
http://www.city.sapp...cuments/03-06h27.pdf
福岡市:7,497,360百万円
http://www.city.fuku...u.pdf?20180530113110 -
札幌生まれ札幌在住の識者による冷静かつ的確な評価。
このようにまともな判断が出来るかたもいらっしゃる。
https://ameblo.jp/st...try-11987608716.html
新幹線の札幌延伸は当初予定が5年前倒しされるといいますが開通予定は2030年。
函館から札幌へ新幹線を延伸するのに使う1兆7000億円や札幌オリンピックに必要とされる4000億円は、
別のものに使った方がよくないか。
労働力人口減、総人口減、地元NO1銀行の破たん、自治体破産。
それに加えて小人口の消滅危機に直面する多数の市町村。
国全体の好況も不況も関係なく一貫して減少する道内GDPでも解るとおり、
北海道は一人旅で衰退の道を歩んでいます。
北海道はすでに日本の一部と考えることに無理が出始めているのではないかとさえ思います。 -
40万人も多いのに、どうして殆ど差が無いの?
札幌市 平成29年度 市税 決算額
296,852,658千円
福岡市 平成29年度 市税 決算額
293,379,779千円 -
40万人しか差が無いのに、どうしてこんなに差が有るの?
札幌市 平成29年度 地方交付税 決算額
105,994,737千円
福岡市 平成29年度 地方交付税 決算額
38,217,469千円 -
高層ビル :横浜>神戸>札幌≒川崎>福岡>京都
人口__ :横浜>札幌>福岡≧神戸≧川崎≒京都
観光客宿泊:札幌>京都>横浜≒福岡>神戸>川崎
大企業売上:横浜>京都≧札幌≧神戸>川崎=福岡
副都心_ :新横浜&上大岡 ≧ 武蔵小杉&溝の口 ≧ 新札幌&琴似 ≧ 新長田&西神中央 ≒ 西新&千早 > 二条&伏見桃山
歓楽街_ :すすきの>中洲>福原≧祇園木屋>福富≧堀之内/南町
繁華街A :横浜駅界隈>札幌駅界隈>京都駅界隈≒川崎駅界隈>博多駅界隈>神戸駅界隈
繁華街B :四条河原町>三宮>天神>大通>伊勢佐木>川崎西口
アーケード:京都{寺町740m・新京極540・錦市場380・三条180,伏見大手筋560} ≧ 神戸{元町1100m,三宮センター550・本通430・東町筋70} > 札幌{狸小路900m} >
> 福岡{川端420m,新天町60} ≧ 横浜橋350m ≧ 川崎{銀柳街310m}
地下街_ :札幌>横浜>神戸≧福岡≧川崎≒京都
地下鉄_ :札幌>横浜>福岡≒京都≧神戸>川崎
新交通シス:神戸≧横浜≧札幌>福岡=京都=川崎
私鉄__ :横浜≒川崎≒京都≒神戸>福岡>札幌
LRT_ :札幌≧京都>福岡=川崎=神戸=横浜
高速道路 :神戸42km≧札幌37>横浜28≧京都22>川崎11>福岡1km ※時速80km/h以上
都市高速 :横浜85km≧神戸81>福岡45>川崎19>京都10>札幌0km ※時速60km/h
まとめ
1位 横浜
2位 札幌
3位 神戸
4位 京都
4位 福岡
6位 川崎 -
市税が少ないってことは、儲かってない腐れ都市ってことだぞ。
腐れバカチョンドーミンが悔しくて悔しくて立ち上げた私製サイトは惨めだぞ。 -
外地の腐れバカチョンドーミンが悔しくて悔しくてしょうがなく立ち上げた私製サイトはこれな。
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html -
住みたい街ランキング2019
1位 横浜市
2位 東京都世田谷区
3位 東京都港区
4位 札幌市
5位 福岡市
6位 さいたま市
7位 大阪市
8位 神戸市
9位 名古屋市
10位 西宮市
https://prtimes.jp/m...00095.000006408.html -
本スレも札幌の圧勝で終了しました。
お疲れさまでした。。。 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 11時間 42分 26秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑