-
洋楽
-
コールドプレイがロックの天下を取っている今
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Spotifyフォロワー数世界6位 9098万人
参考
テイラー・スウィフト 8377万人
クイーン 4723万人
ニルヴァーナ 3304万人
レディオヘッド 3130万人
ボン・ジョヴィ 3042万人
ライブ動員もこの通り
コールドプレイ、インドで21世紀最大のスタジアム・コンサート開催s://www.musiclifeclub.com/news/20250129_05.html - コメントを投稿する
-
おじさん「コールドプレイを聴く奴はゲイ」
-
ゲイ多すぎねえか?
-
あまりに売れすぎてるのでアンチも増えているらしい
-
ジェイムス・ブレイク、コールドプレイを嫌いというのはクールじゃないという自身の見解を語る
s://nme-jp.com/news/153231 -
黄金プレイをする奴はゲイとは限らない
-
テイラースイフト随分下がったな
-
ウホッ、いい男
-
ああ…つぎはションベンだ…
-
えーっ!?おしりの中へですかァ??
-
アナルプレイに改名しろよもう
-
TOP5に入ってから言えw
-
やらないか(  ̄▽ ̄ )
-
よかったのかホイホイついてきて(  ̄▽ ̄ )
俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ(  ̄▽ ̄ ) -
うれしいこと言ってくれるじゃないの(  ̄▽ ̄ )
それじゃあとことんよろこばせてやるからな(  ̄▽ ̄ ) -
男は度胸!(  ̄▽ ̄ )
何でもためしてみるのさ(  ̄▽ ̄ )
きっといい気持ちだぜ(  ̄▽ ̄ ) -
しーましェーン!!(  ̄▽ ̄ )
-
よく洋画とか見てたらColdplayって馬鹿にされがちな気がするん... - Yahoo!知恵袋
よく洋画とか見てたらColdplayって馬鹿にされがちな気がするんですが海外でのColdplayの認識って良くないんですか?
https://detail.chieb..._detail/q13235516323 -
Spotify Top Artists of 2024 Global -The most streamed artists of 2024-
(2024年のトップ・アーティスト グローバル -2024年に世界で最もストリーミングされたアーティスト-)
1. Taylor Swift
2. The Weeknd
3. Bad Bunny
4. Drake
5. Billie Eilish
6. Travis Scott
7. Peso Pluma
8. Kanye West
9. Ariana Grande
10. Feid
11. Arijit Singh
12. EMINƎM
13. Kendrick Lamar
14. Lana Del Rey
15. Future
16. KAROL G
17. Metro Boomin
18. Bruno Mars
19. Sabrina Carpenter
20. Post Malone
21. Junior H
22. SZA
23. Rihanna
24. Zach Bryan
25. 21 Savage
26. Coldplay
27. Rauw Alejandro
28. Morgan Wallen
29. Natanael Cano or Oscar Maydon
30. Fuerza Regida -
だからロック人気ないのか
-
70 名盤さん[sage] 2025/03/21(金) 14:28:08.20 ID:QzHC1yK6
ロックのミュージシャンもファンも
みんなお爺ちゃんになっちゃった
71 田中淳 ◆ANNA//s1pY [sage] 2025/03/21(金) 17:46:12.10 ID:uKq/K3ab
>>70
AHA~~ 間違いないですね( ̄▽ ̄ )
ロックとメタルに二十代、三十代のスターなんて存在しません( ̄▽ ̄ )
-
オタクウケを徹底的に排除して間口を広くやってきた戦略が実ってるのかも知れない
音楽オタクでコールドプレイ好きなんてほとんど見かけないが他大勢に聴かれてるしその人達だってサブスクに課金してたりライブにだって行くのは当たり前だからね
この戦略においてはクイーンも凌駕してると言えるだろう
クイーンはなんだかんだ面倒くさいオタク多いし -
確かにまあ ''サイゼリヤのパスタ'' とかくらい可も不可も無くというか味気ねーよな
少なくとも男には
5ちゃんでコープレオタなんてKチャンくらいしか見たことないけどリアルでは東京ドーム埋めるからな
マールン5とかもだがアクやクセのなさを極めてるとこが人気の秘訣なのかもな -
コープレとか所謂(いわゆる) “お父さん世代が聴くロック”(  ̄▽ ̄ )
その名も「ダッド・ロック Dad Rock」(  ̄▽ ̄ )
https://townsquare.m...ock_bands_map_us.jpg -
ロックも
欧米の若者から
軽蔑と嘲笑の対象になっちゃったね・・ -
コープレはセカンドが最高傑作
よかったのは4作目まで
あとは聴かなくていい
やることなくてKPOPとコラボとかしてるし
チェインスモーカーズとのコラボはよかったが -
>>26
52歳の無職でウンコ漏らし、ナマポのお前の意見なんかゴミ -
ダッドロックより70年代、80年代のグランパロックの方がカッコいい
-
>>26
ニッケルバッグ人気やな -
コープレはポップスでいいだろ。ロックバンドを標榜必要がないくらいに音楽性も多様だし
-
ロックの割には静かだもんな
静かでもロック枠のやつはいるからまあいいけど
盛り上がる曲もあるし -
コールドスプレーの曲って、
イントロだけは幻想的で良いと思うんだけど
ヘタクソな歌が聴こえた途端にガッカリする -
歌が下手という点においてもやはりロックであると言えるだろうね
ビートルズとかU2とかこれまでのレジェンド達も大して歌上手くなかっただろう? -
ロックはボーカルが下手なのが伝統
それこそがロック
下手なラッパーとかいる? -
ラッパーも歌うと酷い人多いよね
-
あと
HRHMの人らも普通に歌うと下手な人多いよね
たまにやるバラードでけっこうボロが出てる -
高い声やデスボイス出せるのは才能
多分普通に歌って上手かったらメタルに行ってない
山下達郎とかAC/DC好きだけどハードロック選ばなかった -
メタルの歴史上で一番歌が上手いのはデーモン小暮だろうね
-
グランパ・ロックはすでに年齢的にリタイアしてるフェイズに入ってる
-
コールドプレイに勝てるのってメタリカくらいか
-
>>43
2754万人
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑