-
携帯・PHS
-
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.250
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
楽天モバイルMNOのワッチョイありスレです。
不具合報告は端末名を明記してください。
テンプレ >>2-6あたり
次スレ >>950
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
web版my楽天モバイル
https://portal.mobil...co.jp/dashboard#home
■ 各種キャンペーン獲得予定ポイントの表示
https://network.mobi...faq/detail/00001920/
■ 前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.249
https://lavender.5ch....cgi/phs/1643096289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
楽天モバイルサービスエリア
https://network.mobi....rakuten.co.jp/area/
※4Gではなく5Gの地図を参照
KDDI 楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com...public/roaming/area/
■ サポート(フリーダイヤル)
0800-6000-700
受付時間 9:00〜18:00(年中無休)
■ サポート他
既に、楽天モバイルに契約している方は
○契約全般 050-5434-4653 (9:00〜20:00)
○スーパーホーダイ・組み合わせプランからの移行 050-5212-6913 (9:00〜20:00)
○開通手続き関連 050-5434-4650 (9:00〜20:00)
○通話・データ通信関連 050-5434-4647 24時間
○未払い関連 050-5212-6915 (9:00〜20:00)
○紛失・盗難・利用停止・利用再開 0800-600-0500 24時間
○海外からの問い合わせ 050-5434-4633 24時間 -
【 頻出質問と回答 】
◆請求内容と料金明細
https://network.mobi...faq/detail/00001208/
・月額利用料は、毎月4日から10日頃に確定
・「利用明細(pdf)」は毎月12日頃から閲覧可
◆継続未使用(利用停止)
https://network.mobi...on/news/service/687/
1回線目において180日間利用がなかった場合、事前に通知した上で利用停止
◆ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料について
https://network.mobi...on/news/service/686/
◆Rakuten LinkアプリiOS版の仕様変更
https://network.mobi...on/news/service/647/
◆10分(標準)通話かけ放題
https://network.mobi...-standard-free-call/ -
◆「1GBまではプラン料金が0円」は何回線に適用されるか
https://network.mobi...faq/detail/00001990/
プラン料金が1GBまで0円となるのは1回線目のみ
◆「1GBまではプラン料金が0円」となる1回線目の基準
https://network.mobi...faq/detail/00001991/
○一度契約していた回線を解約した後に、再度別回線を契約:
利用中の回線が1回線のみであれば、0GBから1GBまで0円
○複数回線契約しており1回線目を解約:
「1回線目」を解約した翌月の1日より、その時点でサービス利用開始になる日が最も過去の回線を「1回線目」に変更
(翌月より変更後の「1回線目」が0GBから1GBまで0円となる) -
◆注意事項
https://network.mobi...ten.co.jp/attention/
○月途中で契約や解約した場合の利用料金
・プラン料金は利用したデータ利用量に応じて精算
・オプションサービスの月額料金は、日割り計算での請求
・解約をした時点からサービスは利用不可
○SIMの交換や再発行
・交換や再ダウンロード完了前に利用していたSIMは利用不可となる
・SIM再発行後、交換前のSIMは通話やデータ通信利用不可となる
◆データ利用量について
https://network.mobi...faq/detail/00001995/
○プラン料金変動に「影響する」データ利用量
データ高速モードON/OFF、速度制限の有無にかかわらず、以下すべてのデータ利用分
・楽天回線エリアでのデータ利用量
・パートナー回線エリア(国内/海外)でのデータ利用量
○プラン料金変動に「影響しない」データ利用量
・「Rakuten Link」を利用したメッセージの送受信、電話の受発信
・データチャージ(有料)したデータ容量を利用
※Rakuten Linkの「ウォレット」「ニュース」機能などや「my 楽天モバイル」の利用はデータ利用量がカウントされる -
【 よくある間違い 】
× 楽天UN-LIMITは楽天エリアだと使い放題、パートナーエリアだと月上限5GB。
○ エリアに係わらず使い放題です。ただしパートナーエリアでは高速通信が5GB、超過分は1Mbpsとなります。
× 「1年無料(または3ヶ月無料)」の対象は1GB以下の場合だけ。
○ 無料期間中は使い放題で無料となります。20GB以上使っても無料です。
× 低速で使えばパートナー5GBが減らないので0円に抑えられる。
○ 低速高速・エリアに関係なく1GB以上使用すると有料になります。低速無制限プランではありません。
× 1年無料期間中に解約して新規契約するとその回線が1回線目になり、また1年無料になる。
○ 1年無料は1人につき1回限り、一番最初に契約した回線にのみ適用されます。
× 届いたSIMを使わずに待っていれば3ヶ月無料の開始を日延べできる。
○ SIMの配達完了が楽天に通達された日、または実際に開通した日の早いほうが開通日となり、その日が無料期間の起点となります。
× △月に契約したのに翌々月末になってもポイントが入らない。楽天の誤りだ。
○ ポイント付与は『Link使用』の翌々月末日です。契約でも開通でもありません。履歴を確認しましょう。
【 Tips 】
Rakuten Link不具合対策
https://i.imgur.com/7id4l46.png
MacroDroidアプリでWi-Fiのオンオフ自動化
https://i.imgur.com/O3bUbF3.jpg
↑↑↑
テンプレここまで -
テンプレの無料期間だけど、正確には
「無料期間中は無制限無料、それ以降は1GBまでは無料」
ではないの? -
2台目は無料じゃないから、
正確には完全無料じゃない -
それより1年無料or3ヶ月無料のテンプレを消した方がええな…
新キャンペーンが出たら書き直し -
【1GBまで0円で使おうとしてデータ通信をオフにしてる人や
電波環境が悪く通信が切れる人は要注意】
Linkログイン中にデータ通信をオフにすると
発信側で10〜15秒くらい無音発生する
発信側が無音中に電話を切るとiPhoneは着信履歴が残らない
androidはLinkに着信履歴が残るが両方着信音は鳴らない
0円で使うならLinkログアウト運用
(発信時のみLinkにログイン、着信はログアウトで標準電話)
メリット 標準電話の留守電、着信拒否などの機能が使える
※iPhoneもLinkにログイン中はLink経由で標準電話に着信(2021年12月23日現在)
無音発生要因 https://lavender.5ch...cgi/phs/1641001721/9
iPhone通話トラブル
https://writening.net/page?RCPGkC
『シングルSIMは着信、デュアルSIMはダメ』『eSIM複数登録してると着信できない』
『AdGuardで発信、着信トラブル』『他社プロファイルで着信できなくなる』...
Link不具合対策 https://writening.net/page?S3bZ8B
Linkアプリを止めない設定にする
バッテリーセーバー、データセーバー、AdGuardからLink除外
サイレント通知をオフ
Link不具合対応
・端末再起動
・Linkをログアウト、ログイン
・Linkログアウト、Linkアプリ再インストール -
eSIMから物理SIMにしたいんですが、申請した時点で今使ってるeSIMが使えなくなりますか?
-
MNPで2回線目を契約しようと思うんだけど、
なんかいいキャンペーンやってないの?
アイフォンは要らん -
Pixel6を2万ポインヨCB有りで取り扱ってくれよ
-
1/28にeSIMで1台MNPで契約、翌日にはスタートガイドのみ到着
開通手続き?は済ましたんだけど、本体はいつ頃届くの? -
先週の2万円引きでもう端末来た人は居るの ?
来た人はいつ申し込みしました?
ちなみに自分は水曜日昼に申込んで未だ出荷されず。 -
1乙カレー🍛
-
家族名義で1年無料おかわりは常識だった
-
楽天乞食では常識。家族カードも作ってだが、家族カード新規ポイントは時期によってかなり違うので、それは予測難しい。俺は(俺の子供は)500だけだった
-
今月は1G以下で無料だと思っていたら、昨日スマホのwifi設定が何故か解除されていて、いきなり1Gオーバー。。
wifi切断ツールとか仕込んでるんじゃないだろうな。楽天 -
端末で通信料制限しておけば防げた事
-
楽天の赤字がちっとも縮小しない。おまいら1年無料後にちゃんと課金しろや
-
その割に市場の端末クーポンで乞食が群がってる始末ですよ
三木谷どうするんだよ -
オレはしっかり3000円払ってるぞ
てかadsl組はこれしかない -
一度解約して新規で再契約する場合電話番号選ぼうかな。
1000円で好きな下4桁の番号が決まるまで挑戦できるみたい。 -
>>1
おつ! -
同じ負債2000億円でも、
ウィルコムは倒産し、
ソニースマホ事業は継続。
企業体力が違い杉。 -
明日開通させるか
-
30000ポイント入ってた
ありがとう楽天モバイル -
いまだシングルsim機買うやついるんだな
-
ソニーには砂ドラを圧倒するsocとか既存のバンドフル対応とかそういうのを期待するんだがなあ
どうでもいいアプリは一切いらんから -
動作保証端末じゃないんだけど今日確認したら5000ポイントついてた
ありがとう楽天 -
MNPして3ヶ月後に2万ポイントいただけるので楽しみ。
5月末頃だと思うけどその頃にマイナポイント15000円分もあり貰えるので
合計3万5千ポイントゲットできる。 -
マイナポイント15000円分は6月頃と言ってた。
楽天ポイントMNP分は5月末に貰える予定。2月7日までに開通するので
3ヵ月無料も間に合った。 -
端末2万P0時ではまだだったけど今見たら入ってた
?初めてお申し込み1000Pが予想外で付いてた
un-limit解約して2回目だけど初期は?じゃなかったからかね -
楽天に割り振られた上4桁番号って
8300、8400、8500、8900、9000〜9009
これの他にある?
410万しか番号無いのに500万契約ってのは
他社から番号持って移ってきたの結構いるって事? -
来月で1年になるんだけど最近建物内県外多発だから
やめようと思うんだけどモバイル持ってれば1倍つくから
残したい場合全く使わなくてもpovoみたいに6ヶ月で番号消滅とかはしない?
デュアルSIMで使ってるんだけど楽天の回線をモバイルオフにしておけば良いんだよね
もしくは他社にバンポした後また新規契約ですぐ入れるの? -
今日で一年無料最後の日だなあ
1年間お世話になりましたわ -
3回線目なのにP大量あざーす
-
2日開通が最強らしいけど
2日に開通させるには今日申し込めばいいんだよな
時間は何時くらいに申し込みしたらいい? -
招待ポイントありがとザウルス
-
今日は危険だ
今日発送もありうる
1日はアウトだから
安全策で1日申込みだな -
売り切れなんやけどー
-
何なのか知らないポイントまで沢山きたわ
もうずっと楽天使うからw -
楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から楽天回線へのプラン変更って乗り換えキャンペーンの対象になるん?
-
お前が自分で条件読めばいいんじゃねーの
-
>>20
電話番号そのまま掲載しちゃってるじゃんw -
家族名義だとクレジットカードも家族名義じゃないといけないでしょう?ー
-
いいえ
-
SIMだけ来て本体が来ない
APNの台紙付いてないから
他のスマホで設定出来ない
my 楽天モバイルだと既に1/30から
契約4/30まで無料になってる -
>>19
うーん、端末の在庫とかによるのかなぁ… -
>>62
ピンクのスタートガイド付いてきただろ -
>>58
電話したら女の子の声がしたw -
>>58
ドジっ子ママかわいい -
>>20
消えてるじゃん -
>>48
3回線でも大量ポイントって何?
先週の20000円匹キャンペーンの時はなにもエントリーしなくてソッコーで申し込んでしまったわ
エントリーするやつはだいたいが二回線目は対象外なってるけどな
ちなみにS10は土曜日届いた -
>>51
ありがとうございます -
今日何故か謎の紹介ポイント入ってたわ
それいつのやつやねん?
楽天ポイントは忘れた頃に来るな -
(´・ω・`)yっさああああああああああああああ!!!1S10発送きたあああああああああああ!!!!!
-
(´・ω・`)羽田クロノゲートベースって事は空輸か?これ?
(´・ω・`)モババとかスマホとかのリチウムバッテリーは空輸禁止だと思ってたんだが -
首都圏の輸送ベースだから陸便も大半が通るよ
-
楽天Payの還元Pも今日入ってた
10月頃のキャンペーンだな -
>>60 別IDであれば良い。簡単な方法は免許証コピー。支払いは誰でも(そうでないと子供学生が契約出来なくなる)
-
>>43
MVNOと合算で500万だからね。MVNO分はドコモの番号だし -
やっぱり今日申し込みして
2日まで受け取らないって方法でも良いのかな?
配達希望日を2日でヤマトに連絡しておこう -
初回であれば、楽天モバイルは今日申し込むのが最強だよ。
2日届いて開通させればキャンペーン対象になる。
万が一1日に届く可能性がある場合は、届け日変更するか不在で着荷を遅らせればよいだけ。
端末も購入してる人は、端末発送に時間掛かる可能性があるから一日でも早く申し込み完了したほうが良い。
2回線目以降であれば2日云々は関係ないから、今日申し込んでまったく問題ない。 -
三ヶ月無料キャンペーン終わったら何が来ると思う?
-
余裕を持って3日とか4日に申込めば良い。
数日違いで安全なほうが良いでしょ。 -
>>84
終わりの始まり -
>>84
Link有料 -
電話番号が選べるのが魅力で2回線契約したけど、
1回線目は来月で無料期間が終わるので、LINEMOに乗り換えるつもり。
もう1回線も良番なので、povoに乗り換える予定。 -
MNP弾にしてiPhoneでも貰っとけ
-
今は乞食排除の店増えてきて楽天は某nジマでは弾にすらできんらしい
3大キャリアとuとyだけ -
しかし乗り換えばかりしてるとブラックリストに乗るって意味不明だよな
仕様通りに行ってるだけ -
3ヶ月無料も残せないとか本当ギリギリに詰めたいんだな
-
1年無料も残り3ヶ月になってしまったわ
早いなあ(´・ω・`) -
10分(標準)通話かけ放題って
どんな人が申し込むんだろうな -
俺は今日で終わりだ無料期間
-
今月も990MBで切りに抜けた
次はポンツーとのコラボで510円で3GB運用に切り替え
しかしすごい価格崩壊になってきたな -
カード分2000ポイントって2月末なのね
-
楽天モバイルアプリのデータ利用量表示はリアルタイムなの?
-
1GBちょっとでも越えてたらアウト?
やらかしたわ
オマケしてくれないかな -
輸送中
01月30日 20:35
羽田クロノゲートベース -
急に圏外多発しだして今日ドコモの代替が届く
-
>>96
同じ -
こないだ解約したけど3月に備えて再契約しておこうかな
5回線までいけるんだよな? -
駆け込み組2月ぐらいまでに終わるんか
-
>>95
国民の財産の電波で電気と同じインフラ
回線契約と端末購入は建前上は別なので
反社や未払い等が無い場合は回線契約の拒否権を
キャリアに与えてはダメだと思います
特に回線契約のみのMNPは自由にしないとダメ
契約拒否の場合は理由を明確に提示する事を義務化 -
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gだけどいつからか分からないけど非通知直ってるよね?
-
現時点で今月の使用量は全体で9.63GBだけど、パートナー回線の残りは0.2GBとギリギリ
10GBでもこれだと、月に20GBとか使う人ってパートナー回線に課金しないとマトモに使えない? -
Xiaomi機が全て非通知になるわけでは無いよ
アプデしたんやない?
何らかのモバイルネットワーク通信が出来ないと
非通知なのは変わらないけど -
非通知どうこうよりも着信即切れるのなんとかしてほしい
redmi note 9s -
Xiaomiは新機種を楽モバか市場で公式で売るんだから
ネットワーク対応とかその辺ちゃんとしてほしいわ -
Xiaomiが番号非通知なるのはwifi接続でかけた時だけやろ
でもwifiで非通知なるのいややから楽天SIM使うときはGalaxy使ってるわ -
>>108
パートナーに繋がらない人には関係ない話ですね -
10GB/月ってギガあたりの単価考えたら楽天はメリットってなさげなんだけど他にないんですかね??
やっぱり楽天使うのだったら50GBからじゃね -
2000ポイントついたんで解約した。また来月契約してなんらかの特典を享受する。
-
(´・ω・`)いま家に帰ったら不在票入ってたわ、早すぎだろS10・・・
-
貧すれば鈍する
-
俺は近所だったからヤマトの営業所に取りに行ったわ
どうやったっけな…
追跡して営業所止め、だっけな -
1年無料終わるから家族名義で3か月延長するか
-
代替機最高だな
3月で料金無料終わるけど4月以降も無料で使わせてもらいます -
ポイントもらったし次はどこがいいですか涼子ちゃん
-
無料の留守番電話センターがわりにはなる
-
楽天サヨナラまで後1ヶ月
-
今日で楽天使い放題とはお別れ。
明日からはwi-fiとメインの3GBとを使ってやっていく予定。
メインの3GB使い果たしたら1GBまでで楽天使うだろうけど。 -
10月に二回線目を同名義で登録するときにダメ元でキャンペーン初めて系も含めて全部押しといたんたけど結構もらえてて嬉しい
純粋な「初めて」じゃなくても期間でリセットされるのかね
https://i.imgur.com/9zkN36J.png -
1年と3ヶ月無料が全部終わって回線品質早く改善しねーかな
基地局密度がスカスカの間は無理か -
やっとギガ泥棒が消えてくれると思うと嬉しい限りだ
-
>>131
まあこれから2980円の月もあるだろうからまたよろしくやで -
楽天ガードマンイライラ
-
ミッキーは2年後の単月黒字を目指しているようだけど
3月に千葉県、神奈川県のローミング終了して
今後は基地局をあんまり建てないつもりかね
今月2000局しか増えてない・・・まだ半導体不足って言い訳しているのかな
https://cellmap.ruki...MicLicense/?to=today
このペースだと基地局20万局に追いつくのは80ヶ月後なんですけど
その前に全国のKDDIローミングが終了するw
DSDV前提のキャリアってなんだよw -
SIM昨日配送今日完了済みで端末未着。
一ヶ月丸損な上に2回線目980円かよ。 -
俺も家は楽天回線やけど都心ビルや地下では繋がらないとこ多いからずっとdsdvで使って0円運用
家では光回線使うからデータも使わん
黒字化はずっと無理やろな -
楽天ポイント貰うために契約するだけ。データも音声も使うつもりはない。
-
3ヶ月無料キャンペーン終わったら何やるんだろう
-
3ヶ月無キャンペーン
-
今日申し込むのと2月になって申し込むのって何が違うん?2月8日までに申し込んどきゃいいんでないの?
-
>>142
日割りが無いのと翌月1日〆なので無駄がない。 -
楽天モバイルの分割をデビットカードでいけた人いますか?もしいけたらどこのデビットか教えて欲しいです。
-
伊東
-
デビッドの分割なんて、仕組み的にありえないのでは?
-
>>147
楽天カードマンにも拒絶されるレベルなんだろ 察してやれ -
なんか俺のID面白いことになってるな
楽天カードマンじゃなくコナミンマンでxxx -
機器の分割払いはデビットだめってどっかで見たような気がする
-
デビッド
-
楽天カード落ちるやつって犯罪者やろ?
-
ちょっと聞きたいんだが
契約時に本人確認書類をアップロードして契約手続きした場合、SIMや一緒に購入したスマホが届いた際、受取のときは本人確認はされないってことでいいのかな?
帰宅遅いもんで家の人間に受け取ってもらいたいんだわ。
あと、SIMってどこが宅配してきた?
地域によって業者は違うかもしれんけど。 -
15時、浜松付近にいたが一切つながらなくなったな。再起動したら直ったが
-
端末買わなくても
5000+2000ポイントで
7000ポイントは貰える? -
2回も審査落ちてへこみそう
一緒に申し込んだパート嫁はさっさと通ってなんなん…
住宅ローン通ってブラックでもないのにこの仕打ちはツラい -
>>158
クレジットカード変えてみ -
>>158
髪はあるのか? -
>>159
横だけど、審査って言うならカードが通らなかったんじゃなくて、分割支払いそのものの審査に落ちたのでは?
あんま詳しくないけど、店頭で分割払いの審査をするのはよくあることらしい
オンラインでそれが出来るか分からんけど、楽モバは店頭でも申し込めるんだよね確か -
落楽天ブラック師匠
-
お前ら教えんじゃねーよ
自分で調べもしないやつは楽天にいらねーだろ -
家での速度が少し上がってて嬉しみ
直近の基地局は変わってないけど -
楽モバ通らないってやばば
-
>>166
自分でも引いてます -
まぁ家や車じゃねえんだしスマホぐらい一括で買おうぜ
-
>>153
いいってことよ -
昨日から回線速度がめっちゃ遅くなったんだけど
なんでだろ -
何か入力間違ったとか
-
本人確認受け取り時にしたら通ったりして
-
無料期間もあと3時間で終わるけど、思い返すと回線は遅めながら安定してたな
WiMAXは数倍早いけど常に不安定だった -
転売利益晒しとけ
過去に4台a73購入書き込みあり -
WiMAXはノーリミットモードが2020年に廃止されゴミとなった
-
皆さま、勉強不足のおっさんに温かいアドバイスありがとうございます
諦めず入力内容の見直しと申込み手段をいろいろ試してみます
無事通った御礼ができるよう頑張ってみます
お目汚し失礼いたしました! -
今日の23時59分までで1GB未満なら無料なん?
なんとか1GB未満で行けそう -
UN-LIMITプランなのにケチ臭く頑張ってるの多いな
-
>>179
自宅に固定回線がない人は大変だね -
>>180
あるぞ -
今日ドコモガラケーから楽天モバイルにNMPしたんですが、
三カ月無料ってのが良く分からないので教えて欲しいのですが、
今日は一月末日ですが、今日中に何十ギガもネットを使っても一月分は
無料になりますか?
二月、三月も同じく無料ですか? -
>>183
楽天モバイル結構良いよな -
NMP
-
2回線目って一体なんの目的で作るの?ほんとに必要なん?
-
>>188
端末目当や。 -
楽天を固定回線て正気かよ
-
そもそも固定回線にしとる人はここ書けないんじゃね?
-
>>184
自分は1月27日にドコモガラケーからMNPしたけど楽天モバイルアプリで確認すると「月額プラン料金3ヶ月無料(2022/04/30まで)」て書いてある
1月中の開通だと1〜3月分が無料だと思ってたんだけど4月分も無料なのだろうか -
今月は0円や!
楽天最高や! -
>>184
その情弱(老人?)なとこから楽天とは思い切ったなぁ
とりあえずドコモガラケーみたいにどこでもちゃんと繋がって電話出来るって保証は一切無いから、
これを機にネット使って色々調べてみるだね
まぁ月3300円は安い勉強代でしょ -
今日で完全無料が終わるからデータ使用量制限かけたわ
一年ですぐやね -
>>195
楽天は毎月2日以降の開通なら当月は無料でカウントされない -
>>199
これって2回線目契約するときも有効なんでしょうか? -
2回戦目はそもそも無料じゃないでしょ
-
>>199
なるほど、安心して4月末までデータ容量を気にせずに使います -
初回一回線目で
端末購入キャンペーン未使用なら
後日でもキャンペーン使える?
詳しく言うとTURBO5G購入時にも
使える?
スマホは今年2台買ったからもう良い
ホームルーターならキャンペーン適用価格で購入だと嬉しい
どないでしょ? -
>>204
しらんがな -
ここは楽天のサポートじゃねンだわ
他所でやれくらえ -
>>205
だったら答えんな バカ -
>>207
分かるわけねぇこと聞くバカ -
>>204
使えるよ -
(´・ω・`)ワイの新品のS10、3万円で売ります
(´・ω・`)メルカリに出しますので欲しい方どうぞ -
端末どれも品切ればっかりなんだけど、みんな何を選んでるの?
-
ID:6Aza5Hus0
ゴミカスすぎて笑っちゃうw -
>>211
20000円で即決しますので215様お取り置きでお願いします -
>>211
1500円で即決しますので、お取り置きお願いします -
>>211
販売宣伝行為と度重なるスレ荒らしで通報しておいた -
アンテナマークにバッテン付くのどうにかならんのかね?
1時間に1回は通信不能になる
有料になって8ヶ月もたつのにさ -
>>211
とりあえずメルカリでの名前プリーズ -
>>211
キチガイ乞食から旧式スマホ買うやつおるんか?w -
シングルsimなど買うから捨てたくなるんだろう
特に楽天では -
楽天でシングルSIM端末って何の罰ゲームだよ
-
今日異常に遅かったけど、無料終わる人達が駆け込みで大量ダウンロードでもしたのか
-
楽天モバイル100%子会社の「楽天モバイルカスタマーサービス」が2月1日営業開始 https://news.kakaku....ctcd=3147/id=115401/ @kakakucomより
-
コールセンターを契約業務から切り離すんだw
-
ステータスの開通中って何?
まさか課金開始じゃないだろうな
まだシム届いてもいないのに -
一年無料終了したぜ!
マジありがとうございました!!
これからデータめっちゃ必要になるかもしれんのでこれからもよろしくー! -
一年間無料オワタ
-
一年無料終了した発表一番要らんのだが
-
満期終了した各々方は今後どうするんだい?
-
端末セット購入 → キャンペーンポイント付与 → 端末代請求 → ポイントで充当
みたいなことできます?
端末代の支払いにキャンペーンのポイント付与が間に合うのか知りたいです -
何かここ一週間くらい、おお雪のせい?かもしれんけど、DL遅く過ぎてメインにするの無理かなと思案中だわ
-
できないよ
端末代に期間限定ポイントを使えるのは購入の瞬間だけ
通常ポイントならカード引き落としのタイミングでも使えるんだけど -
モバイルのデータ通信はオフにしといたのに
2/1 0:28 時点で、2月は83.52GB も使った
事にされててビビった。
と思ったら、0:35 時点で、9.95KB に減った。
どうなってるんだ。大丈夫なのか、請求は。 -
コールセンター分社化してサービスよくなるんかな
-
ヂョイ
-
>>236
ショップもかなり増やしてるな -
4Gの携帯なのにスピードテストしたら下り101Mbpsもでてたわ
うちのVDSL光より速くてワロタ -
my楽天モバイルの利用料金の利用明細pdfダウンロードしたら必ずエラーでアプリが落ちるんだが、
同じ症状の人おる? -
みんな無料期間終わったら速くなるんかな
-
一年無料のおかげで入院中に退屈しなかったわ
スマホでYouTubeとTVer見っぱなし
サンキューミッキー -
機種変更キャンペーンとかやらんかなー
-
26日に楽天市場から端末セットで購入したAQUOS zero6が配送状況を確認できませんになってしまった。スタートガイドだけ届けられてもなぁ
-
楽天モバイル導入したら
Wi-Fi貸してって掲示板に
SSID張り出された
パスワード教えろ
匿名で良いから手紙出せと -
>>139
うちはAQUOS sense5Gだったよ
先月末に届いたけど、破損が怖いから自分のスマホにSIMを入れて使ってる
返却しなかった場合15000円払うことになってるけど、15000円なら買い取っても良いような気もする -
ここローミング終了から繋がらんけど工事とかしてんのか?
-
うちは去年5月に楽天エリアになって先月部屋の奥まで電波MAXになったからしてるんじゃないの
-
s10欲しいけどもう回線持ってるから購入時のポイント貰えないんか?
-
値引きクーポンなんてやってたの今知ったよ…
もう終わりやね -
オフコースかな?
-
今月は、一年無料の終了者が多いから何だかの引き止めキャンペーンはするかも
-
確かここで誰かが教えてくれたおかげで今月末まで無料だ
重ね重ねあの時の人ありがとう -
>>255
1年間全く金を落としていない人の引き留めは1GB0円やってるし、春商戦の新規獲得キャンペーンが中心になると予想している。 -
俺は楽天経済圏使ってるからプラチナ会員だ
モバイルってそこが重要と思うだよね
噂では明日またクーポンくるじゃねって予想されてる -
ミネオのやつ三ヶ月限定かよ…まあ楽天あるからいらんけどな
-
千円で電話番号選べるのっていいねー
久しぶりの新規契約だからびっくりだよ -
090から8桁選べるら払う価値はありそうたけどどうだろう?
-
>>260
俺が使ってる電話番号は選べないと思うな -
>>261
どんな価値があるの? -
>>261
古い番号を狙った乗っ取りとか? -
年末OCN申し込んだら090が来てあらっと思ったよ
-
これって最初期申し込み組は2020年3月申し込みだからCP対象になるの?
1回やめたんだけど同じ条件のポケットWIFIは1円になっててびっくりしたわ
https://imgur.com/Rv3lq7u -
トラブルが起こらない番号だったら、何でもいいよ
-
>>193
そのためにpovoも契約しとくんや😁 -
>>265
人口多い老人が寿命の時期になってるからね -
今日からahamoに変えたけど通勤が超快適になった
非常用として当面1G維持はさせてもらいますのでこれからもよろしく -
さだまさし来てんね
-
楽天が非常用っておかしくね?? 逆だと思うけど
-
楽天さんはプラチナバンドを手に入れられるのでしょうか?
-
SBとの2枚挿しだけど、どーもB8しか繋がらん、
au仕様ルータに入れてるSBプリペsimはB6ないからB1繋がり速いが、SBはよくわからん
電波的にはauが最強かな
いまだ楽天simでは1円も使ってないw -
>>275
普通はそうやけどドコモもたまにやらかすからじゃね -
1GB以下0円運用の客ってキャリアにとっては客じゃないんだろうけど、
0円プランに入ってるわけじゃないから、なんかキッカケがあったら気軽にお金を落とす可能性が高い
そういうところを狙ってるんだろうなぁ
なんの手続きも手間もなく、後でお金を払えばそのまま1GB以上使える(手続きも支払い手順も既に終わってるし)
この手軽さ -
>>281
おま環こそどうでもいいだろw -
真面目に4大キャリア体制目指すなら
楽天モバイルにもプラチナバンド渡すだろ
当然
今は総務省の試験期間なのさ
無料期間とプラチナバンドはバーター -
楽天エリア内なのに99%パートナー回線使用
そりゃ赤字になるわな -
果たして1月sim契約組は1078円無料になるだろうか
2回線目として契約してるし
使わなくても料金は発生する
開通中と表示されてる時点で料金は発生すると思うが -
070ってPHSだっけ
-
070-8558-7●●7にした
-
正直モバイル無くても銀行とか経営できるし
銀行の後にモバイルやる方がよかったと思う -
今までメインの支払いはビックカメラSuicaカードにモバイルSuica nanacoモバイルのクレカチャージ紐づけで使っていたけど
楽天モバイル使い始めて眠らせていた楽天カードを使うようになったわ
電車に乗るときやモバイルチャージで支払う時はSuicana nacoだけど普段の買物は楽天カード支払いが増えた
まさにミキティの思惑通りだな -
>>287
おじいちゃんもう令和ですよ -
>>245
ほんとだ、たしか配送状況は前は準備中だったような気がするが
今見ると確認できませんになってるね
自分もMNPでSIMだけ送られてきてすでに切替を終了させたんだけど
未だに端末がこないので
昨日いつ送られてくるか問い合わせたら
今後の流れとして
・審査
・注文確定
・発送準備
・発送
(審査通過しなかった場合は、スマートフォンの注文のみ自動キャンセルとなり、回線契約は自動キャンセルされません。)
だって。
2回線以上注文してる乞食対策と思われるが
1回線しか注文してない普通に使いたい自分としては
切り替え済の楽天SIMだけ手元にあり端末ないので電話もデータもできないまま
端末審査NGだったらたまったもんじゃないよ
仮に審査OKになるにせよいつ送られてくるのか確認できませんとなってるし -
携帯番号が090だと老人扱いされる時代だからな
-
信用の090だよ
-
20000円引き端末購入
罠がありそうな展開
面白くなってきたな -
povoでeSIM契約したら 090の番号もらったよ
-
2回線考え方次第で1GB+3GB電話番号2で980円ってのもあるがエリア次第だな。
-
mnpで契約した回線、開通作業せずに放置してたらどうなるの?
ある日強制開通される? -
OPPOA5 2020円が来た
ガラケーにLINKで通話して5000Pもらうわ
ダウンロードは38Mbpsで楽天MVNO(ドコモ系)だと10Mbps
よりかなり早いわ -
>>293
俺の場合先にS10が先週土曜日に到着したで
たぶんsimは今日到着かな
もう20000円匹端末の決済は終わってるけどもしsimを受け取り拒否したらあとから20000円返してって言われるんかな?
まあ楽天ブラックなったら困るから俺はやらないけど -
初めて新規や端末購入したこと無いや
3000円利用者はあっさり端末送られてくるぞ -
俺は2回線目やけどソッコーで先にS10届いたわ
楽天カードも平カードのくせに徐々にアップして枠200万もらってるから信用あるんやろな -
やっぱ速攻解約とかしないほうがいいな
アカウントと連携してるから
ややこしい事になりそう -
昨日契約申し込みしたのに、A5 2020発送通知来ないよ。
在庫切れになってたりしないよね。いつ来るの? -
>>293
2回線目だけどSIMだけ到着。
配送ステータスみてるとSIMとスマフォは同時出荷されてSIMのみ配送。
スマフォは倉庫止めらしいんだがSIM届いた時点でステータスが配送済み。
今日、現端末で開通させたけど物が何時届くかわからないので配送会社に問合せ中。 -
間違って過疎スレに書いちゃったからここでも書かせて
去年4月8日〜4月30日に申込んだ人は無料期間が7月31日に終わって昨日で6ヶ月だけど
全く使って無かった人に警告のメールや連絡はあったんだろうか?
そろそろ強制解約も出てくるよね -
simより端末が先に着いた人もいるんだね
過去ログ見てみても何故だかS10が到着早いね -
>>278
たまにが来たね -
まあなんか可笑しいと思ってたんだよな
配送料スタートガイドSIM
コストかかってるのに1078円無料になるとか -
090金融機関には信用されそう
-
090はLINE登録する時高確率で前の持ち主名出てくるんだよね
-
1月分は払うけど今日から代替機になったから今月からちょっとの間無料ボーナスだ
-
LINEの引き継ぎも出来ない老人の名前だな
-
今日自宅に楽天の電波入るようになったわ
ちょうど1年無料が今月末まで -
田舎で使えるといいが、どうかなあ
とりあえず、3か月無料だったから申し込んでみたが -
端末審査NGは注文後契約後
品物を受け取ってない状態の
速攻SIM解約の可能性が高くなったな
端末が倉庫ドメの情報が本当なら -
1078円連呼してるのは同一人物?
-
1078円は俺だけど?
今後端末キャンペーンあっても
SIMだけ送られてくると分かったから楽天ユーザーには重要な話
端末とセットで申し込んだつもりが
1078円だけ払って終わりとか
溜まったもんじゃないわw -
>>246
お隣さんと仲良く! -
堪ったもんじゃない
-
>>311
povoはsimに番号焼かないから手続きさえスムーズに済めばガチで早いよ -
使いまわし番号だと前使用者だと思われて電話架かって来たりして
-
水曜日に申込んだ者だけど、月曜日に届いたよ。
しかも配達Noがメールで来たのも月曜日で、発送は日曜日だった。
楽天回線から書き込めネー!! -
他と比べても税込3000円は切らないと安くも見えないしね
un-limit VIIはよ -
2月8日でキャンペーン終わるけど、そこまでに何か発表あるだろうね。2月中旬から3月下旬までは学生の新規契約を各社奪い合うから何もしないわけがない。
-
逆に何もしなくても学生が必ず契約する時期だから何もしないのかもしれない
-
1年無料を復活かな?
学生のみ1年無料かな? -
パートナー回線利用は申込要で別料金ぐらいにしてくれたほうがいい
-
SNS依存の学生連中とかが何らかの優遇キャンペーンに飛び付いて契約して
繋がりにくい現状を実際に体感したら相当に騒ぐだろうな
無駄に活動的且つ時間があり余ってるような奴らを敵に回すと色々面倒くさい -
おとうさんは犬だから対抗して猿だな
パンダあかん -
(´(ェ)`)
-
パートナー回線の2GBと増速やめておけばよかったのに
-
>>336
猿はイーモバイル -
今月で無料が終わり
どうするかな -
楽天モバイルショップでiPhone13proのガラスフィルム買ったけどなんか画面真っ暗にすると青くなるの嫌だな
ちはみにR.select、iPhone 13 / 13 Pro 全面ガラスフィルム 高光沢ってやつ買った
ポイントで買ったが -
楽天回線スピード測ったら下り32Mbpsで上りが0.18Mbpsだった
こんなに上り遅いの初めて -
これが片通話の原因かな?
-
そういうサプライ品はAmazinとかで買えよ。店頭はボッタクリだろ。
-
何より消灯時青くなるのがダサすぎる
せっかくのiPhoneなのに -
アプリで開通中=1078円支払う可能性と端末配送状況を確認できません
↑
この最悪な状況が何人いるか気になるわ
たった1078円でこの状況にはなりたくない -
3GBまで0円になったら契約継続、1GBまで980円になったら解約。
楽天ハンド販売価格100円にしたら契約数増加する。 -
さっき都内中央線で移動中に使ってみたけど5ch見れ無くて全く通信出来なかったわ。
おまかん? -
iPhoneなんか使ってる方が今どきダサ過ぎるのはええのか?
-
今は下り60Mbps、上り1Mbps出た
-
>>353
中国系はiPhoneが憧れらしい -
>>353
AndroidはXperia使ったことあるけどポケットに入れておくと勝手に発信したりと散々な思い出しかない -
>>358
いつの時代?裸でスマホをポケットに入れてたん?手帳型のケースでもなったん? -
せっかくのiPhoneなら
相性最悪の楽天で使わない選択肢をすればいいのさ -
>>361
裸でスマホ持つのはやめとけば?なんのメリットも無い。
2017年なら納得
その時点のAndroidはまだダメだったからな、逆にiPhoneはあんまり進歩してない、というか退化?
だから今どきだな -
>>362
確かにAndroidの進化はスゴイとは言われてるが -
2017年発売のXZ1をサブで使ってるけど今でも使える名機中の名機だぞ
さすがにSoC性能は最近のミドルレンジスマホにも負けるようになったが -
俺も27日で終わり
docomoの5GHOMEルーター売ってくれんかな -
>>364
まぁコスパは良くなってるのと
つまりは選択肢があるわな。
ハイエンドのiPhoneと1万くらいのAndroid比べても意味が無いが、
iPhoneの性能フルに使いこなしてるヤツなんかほとんどいないだろ?
あんたおそらく高齢者だよね?
高齢者がスマホで必要とする機能なんて、今は安物のAndroidでも十分なんですよ -
ポケットの中で勝手に発信とか指紋ロックすらかけず使ってなきゃありえん
使い手の問題 -
iphone13pro使用で神戸だけど最近急に電波弱くなって家でも職場でも電波1本か圏外でコンビニでpaypay起動するのすら結構時間かかるぐらい電波弱くてwifi環境以外では使い物にならない
これは神戸もAUローミングが無くなったって事なのかな?
ワイモバやahamo辺りに引越すしかないのかな? -
最近のXperiaは指紋認証部に触れただけでロック解除されるからポケットに入れるときに触れてしまって解除なんてこともなくはないだろうが
XZとかあのへんのXperiaは電源ボタン押し込んでから指紋認証始める仕様だったはず
誤ロック解除からの誤発信なんてまず起こらん -
楽天下りで60Mbpsもあるドコモだと6Mbpsぐらいだから10倍
-
無料期間が終わって昨日から0円運用始めたんだけど
アプリで昨日の利用状況がまだ表示されないんだが -
>>369
割と最近に一度キャリアのリフレッシュ品(新品同様の整備品)に交換したからね
セキュリティ更新は2019年10月1日で止まってる
ブラウザ等は最新に保ちつつ怪しいアプリやファイル落としたりしなけりゃ問題ないかな -
>>375
モノ持ちえぇなぁ(笑)
Androidはバッテリーが致命的でもう諦めるしかないな
今メインで使ってる方はヘビーに使ってるからまだ1年だけどちょっと来はじめてしまったわ…
まぁ楽天で無料端末だからええけど、あと2年持たせるのはキツそうだわい
そこだけはiPhoneに軍配が上がるなぁ -
スマートフォンの画面ロックしている人、iPhoneユーザー94.3%、Androidユーザーは70.3% 最も安心できる画面ロックは「指紋認証」が42.7%で最多
https://mmdlabo.jp/i...ion/detail_1928.html
意外と多いノーロック民 -
おわんねーよ
まともに設備投資する気がないからだ
基地局20万作ってからプラチナの話しろっての -
コンビニならd Wi-Fiあるじゃろ
楽天とpovo低速使うようになってd Wi-Fiの有り難みを知ったわ -
ハンド値下げしてるってことはそろそろ新しいハンド出る?
-
0時過ぎに開通手続きすれば2日適用になるの?
-
予想通り、端末A5 2020だけ送られてこない。
やはり、早めに契約進めておいて、受け取り側で日にち調整して開通日を調整したほうが良かったな。 -
cellmapperで記録しながら3時間くらい走って100MB弱くらい通信した
赤点のアンテナ施設はやっぱ信頼性それほどないわ
元々違う場所なのか、場所動いたか、停止したのか、定かじゃないが今日の日付に更新されてないものがちらほらあった -
余計な事考えず
素直に1078円払って受け取るもん受け取れば後は自由やん
たった1078円ケチろうとするからややこしい事になるや
クレームしてもどうぞ他行って下さい
だろうなw -
2回線目固定で1回線目1G以下で運用中ですが
2回線目の番号が良いので1回線目と入れ替えたいのですが
方法としては1回線目を一旦解約して2回線目を1回線目の扱いになった後で
新しく申し込むという事になりますよね?これ以外に何か方法はありますか? -
>>388
無いよ -
バッテリー残り7%で前回の充電日確認したら24日前だった
持ちがいいとは聞いてたけどここまでとはSense4Liteやばいな -
どれを1回線目にするかを客に選択させたらいいのにな
-
Rakuten Hand 5Gか
要らないなあ
pixelとかmotorola扱えばいいのに -
下り7Mbps上がり0.9になったwこりゃ駄目だ
-
1078円組は負けかと思ってたが端末数台受け取ったし勝ちなのか
なんか最近めしうめーわ -
>>388
それしかないから諦めろ -
楽天ODM端末でイロモノを出していくのはこれからもやってほしい
DSDA対応しないところだけは養護できないけどMiniやHandのサイズって他にないし
BigはZTEのハイエンドそのままなので面白みがない -
普通に端末だけ買った方が最初から値引きされいて
ポイントバックを考慮しても安い場合があるからなんとも言えない -
去年の2/20日に契約したんだけど
今月28日まで使い倒しても無料だよな?
2980円請求されたりしないよな? -
一回線目解約してメイン回線MNPしようと思ったら当月内だと金取られんのか〜
BIGLOBEからの転入なんだがBIGLOBEも日割りないし終わった〜 -
昼頃、NTTドコモ通信障害発生してたね。
-
>>398
それでいいんだよ最初は月途中だったがその月末になった -
>>404
BIGLOBEが月全額取られるから今月中にMNPせんといかんのよ -
Link更新きてるな
改善したんか -
>>405
1年間割りなら今月解約すると違約金+1000円取られるかもよ -
今日の午前中に申込み完了した
発送メールはいつぐらい? -
3か月無料終了で駆け込みとか特にないのかね?
-
>>386
273です、ローミング切られ自宅屋内屋外圏外(郊外、木造平屋)
最寄りの基地局900メートル先(地形的にちょっと陰)
電波は調査から1ヶ月半程で改善されたよ今-103dBm50Mbpsくらい出てる
ちなみにこの代替機は2.7Mbps -
simだけだけど昨日申込みで今日発送になった
-
うちも、昨日深夜に申し込んで、明日には着くみたいだ
コンビニ受け取りに変更したがいけるのかな -
SIMは爆速で来た
端末はまだ発送されてない
ちなiPhone13
回線開通してるのに使えんの腹立つ -
2万引またやるかな?
-
品質が壊滅的且つ短期間での改善は見込めないとバレるにつれ
0円だけでは訴求力が心許なくなって来る もう後は端末割引と
ポイント付与で客寄せするしかない
即解上等、見掛け上の数字を積む為には形振り構っていられんという
ジリ貧状態での独りチキンレース -
>>414
esimはわからんけど、物理simは一緒に配送されたが、3日目だった。 -
>>416
そんな適当な事はどうでもいいよ -
どうでも良いのに即レスありがとう
-
お届け準備中となってる
配送業者との連携中って事だから
審査はパスしたってこと?
ダイヤモンド会員の俺様が落ちるなんて
ないと思ってたけど
それでもひと安心
3日には届くかな -
最近50GBくらいしか出なくなっちまった…
約1年間80出てたんだけどなぁ…
何が原因?
(ちなみに上りも50) -
あすまん
50Mbpsの間違い -
au版のarrows we使ってる人いませんか?
auからMNPで楽天モバイル考えてたけどデータ通信不可ってツイート見かけたもので -
>>423
基本的に楽天公認以外のAndroidを使うのはリスクしかない。
バンドはauだから対応してるけど、3←→18の切り替えが出来るか不明やな。
それにLinkがちゃんと動くかどうか?
富士通は1機種しか載って無いし、使えるなら公式に載ってるんじゃないの?
もちろんやってみて使える可能性はあるけど、そんなリスク犯して楽天来る人おらんでしょ -
端末NGの予想
1078円無料を狙ったsim解約
1078円払っても安く端末買えると言うのに更に1078円無料になったら大損害やでw
1回目なら分かるが2回目でこれは無いわ -
MNPならタダでAQUOS sense4liteもらえるんだからもらって使えばいいのに
weとか、じいさんかな? -
>>427
4liteは在庫ないよ -
基本的に目的の品を受け取るまで解約はしないのが基本やで
-
>>428
知ってるよ -
>>430
無いもの勧めてどうする -
>>431
今は無いけど、ずっと無いのか? -
>>433
今現在ないんだから、今後は関係ないだろう。 -
俺の今書いてるこれau版のAndroidだけど、
楽天がダメダメな場合、SIM交換して楽天で使おうと思ってたら、
バンド切り替えに対応してないって罠があって断念したわ
去年の公式にはそこまで載ってたんだが、おそらく今はリストから削除されてるんじゃないかね? -
最近の5chのアラシはつまんねぇな、歯ごたえがねぇわ
すぐ逃げる、高齢者なんだろな -
>>444
知らねぇよおまえが何を知ってんだよ?NGな -
シャープ先生の新sense LIteシリーズにご期待ください!
-
質問です
mineoSIMで使用していた端末に、楽天SIMを挿した瞬間にSIMロックがかかってしまったのですが、何故でしょうか
端末は中古で購入したSCV46です
https://i.imgur.com/VwIsJJi.jpg
https://i.imgur.com/VoZAitb.jpg -
>>448
au端末かな。SIMロック解除してあるの? -
>>450
あと思いつくのはAPN設定ぐらいかな。以前auのsense3plusにSIM挿したとき認識されなかった。その時は、SIM開放かなんかやって再起動後にSIMさしたら認識された。 -
>>452
SIM抜いて再起動してもAPN設定できないかな -
mineo SIM挿して起動するか確かめたら?
-
>>452
mineoのAプランはSIMロック解除しなくてもmineoで使えるけど、間違いなくSIMロック解除されているのかな。 -
docomoソフトバンク系は使えるけどau系は使えない×端末とか?
-
MyauIDを新規作成してロック解除申請することにしました
ご迷惑をおかけしました -
simロック解除してたんじゃなかったのかよw
-
これは酷い
-
マイネオau回線ならSIMロック解除してなくても使えるよね
-
フリマとかSIMフリーって言いながらSIMロック解除してないヤツいるしな
-
ついにヘマしてしまいました
通常ダイヤルで電話してしまい課金
ダイヤルアプリ停止すると着信で問題あるよね???
(停止できないみたいだけど) -
>>463
通常電話アプリから発信しようとすると楽天Linkに切り替えて発信するアプリ入れてないの? -
>>464
それって折り返し電話にも対応してます?あれが一番困る -
朝型から日中は近くの楽天移動通信塔までつながると60Mbps
夜間ゴールデンタイムだとパートナー回線になって6Mbpsになる -
31日夜申し込み
昨日発送の連絡
2台目、通話用だから、データはほとんど使わない
ゼロ円運用 -
プラチナまだ?
-
>>467
2台目は0円じゃないと思うが。 -
>>469
割り当ててもらえても開始はまだまだなんか… -
SMS認証って、モバイル通信オフにして、Wi-Fi接続だけでも受信できるんだっけ?
ちょうど都合よく飛ばしてくれる、SMS認証を思いつかないので試せない
まぁ、受信するときだけ楽天回線にすればいいだけの話だけど -
>>473
ありがと、試したらいけたわ
言われた通り、ヤフーのログインをSMS認証にした(テストなのですぐ元に戻したけど)
Wi-Fi接続したスマホに普通にSMSが届いた
まぁいうてもSIMは入ってて電話番号は生きてるわけだし、回線は問わずなんだろう -
つか今のままで楽天モバイルがどうやって儲けるんや?
無料を有理化するしかないやろ
Gをいっぱい使うやつはビンボー人以外は普通に光回線にしている -
経済圏作るための投資なんじゃない?ほっといたらソフトバンクに覇権取られるし
-
位置情報とかで、データ取りしてるんだよね
止めることも出来るみたいだけど、みんなそのまま? -
>>474
楽天が圏外の場所で確認した方がイイよ、念のため -
>>480
モバイル回線オフにして試したよ
今月のモバイル通信利用量は0
色々使い倒しては来たけど、結局俺が最低限欲しいのはSMS認証ができる電話番号だけ
それ以外は全部オマケ
今回、楽天回線すら不要なことがハッキリ分かった
あるならあったほうがいいけど -
使わなければ0円ってCMで言わなくなったな
-
有料化の布石か
-
Link無料も書かなくなった。
廃止なのか -
両方無くしたら楽天に勝ち目なんか1ミクロンも無くなるぞ
-
新プランではいろいろ削られそうだなw
-
リンク無料が最後の希望
-
リンク無料と1G未満無料が魅力でわざわざmineoと併用して使い始めたところなのに
それがなくなったらマジで最悪
せめてリンク無料はずっとこのままでいってほしい -
無料のおかげで割と通話するようになったからLink無料が無くなったらpovoの5分無料に行くかな、長電話には注意だけど
-
KDDIの過去の所業を見ればpovoの改悪の方が絶対早い
100年メール返せよ -
2月9日来るぞッッッ!
楽天攻撃再開ッッッ!!! -
楽天のミスは電波設備が整ってない状況で人集めしてた事
今は電波良くなったが田舎方面行ったら使い物なるのか知らん -
>>490
リンクまともに使えないから無料なんだろ -
PC版リンクはどうなりましたか……?
-
>>481
いいたかったのはSMSとモバイル通信は関係ないということです
(だからSMS受信してもモバイル通信量にはカウントされないのはそのとおり。というかSMSは通話と同様別会計です、基本タダだけどlinkを使わない送信などは別途料金)
もしほかにネットにつながったPCとかあって面倒でなければ、スマートフォンのRakutenのアンテナが建ってる状態で、Wifiは*OFF*、モバイル通信も*OFF*でやってみてください
私のiPhoneはこの状態でメッセージを受信できます。 -
お前ら1年無料期間終わったら
解約するのか?
どうするの?
楽天リンクの無料電話だけ使うのか? -
スマホでお店や飲食店のwebサイト見てて
そのお店や飲食店に電話かけるとき
面倒だからってそのwebサイトに載ってる電話番号をクリックして
電話かけたら 楽天リンクじゃない通常電話でかかるから注意ね
電話代請求されるよ -
>>500
当たり前体操だろそれ -
有料化って楽天リンクの通常品質で金取る気なのか?
-
>>499
俺 引っ越しするとき
引っ越し先の家の光回線工事が
終了するまでの間 繋ぎとして楽天モバイル
ポケットwifi契約して使わして
もらったけど もう1年終了するからね
1回解約して mnpして マイネオと楽天モバイル
併用して使うか 迷ってる
あんまし電話もしないしね
いずれ改悪されて持ってるだけで金かかるかもしれないし
ポケットwifiで使ってたら 1gb以上間違って使いそう
-
楽天リンクサポーター使えばOK
-
楽天SIMだけ来て、OPPO A5が来ないよ。
早く来てくれー。 -
でも結局は音声0円はやっぱでけーわ
290円でさえ高く感じる -
音声無料でメールだけなら充分なギガ
なんだかんだ言われてるけど神プランなんだわ -
画像非表示広告カットなら調べものも充分に事足り????ない
がまあ他の無料プランと組み合わせれば余裕 -
【“不健康”が重症化を招く】
新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。
☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆
新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp...les/amp/41729?page=1
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/293238 -
今月で2年無料終わりだっけ?
-
MY楽天モバイルの利用状況で
通話時間などが反映されるタイミングはいつになりますか? -
翌日
-
楽天モバイルの契約者情報の電話番号はどうすれば変更できますか?
my楽天モバイルではメルアドしか変更できません
楽天や楽天カードの登録電話番号は既に変更済みですが
楽天モバイルだけ変更方法が不明です -
1GB未満に絶対抑えたいマンなら端末に通信制限ぐらい掛けるだろ
-
1Gでネットは厳しいな
operaで通信量抑えたとしても普通に使ってれば足りない -
くっそ隣の市だけ生き残りやがった
-
電話番号の変更、チャットか電話と書いてあるけど
チャットでは答えがないし、電話でも該当する番号がないんですが・・・ -
今月で無料が終わる
来月からどのように取り組もうか -
1G無料運用はDSDVとかで楽天リンク専用SIMとして都度に切り替えて使う方法がベストだろ
うっかりWi-Fi切り替えるの忘れててギガ使っちゃうミスが怖いならサブ端末用意して完全に楽天リンク専用機として運用するしかない -
>>516
ありがとうございます -
>>496
うーん、分かったような分からないような・・
説明省いた部分があるんで、補足するね
・スマホと一緒に申し込んだけど、そのスマホはSIM抜いて寝かせてる
・現役で使ってるスマホは古く、機能に制限がある(こっちにSIM)
・古いのでそっちで楽天リンクは使えない
・楽天リンクがないので、SMSもそれで受信してない
・モバイル通信オフってのは、Androidの機能であり、楽天リンクとか楽天ポータルとかを見て「楽天で通信0だよ」って言ってるわけではない
カオスになってきたような・・
まぁいいや、自宅でしかSMS認証することはないだろうし、自宅の楽天環境が完全消失することはないだろうから、そこは話を詰めなくてもいいや
そっちよりも、1GB以下0円がなくなる可能性のほうがずっと心配
SMS受信のみ0円だけでも残して -
番号こだわりなければ月末に解約して、次月に各種キャンペーンエントリ後に新規契約するといいよ。また色々ポイントもらえる。
-
チャットでは答えがない
-
もうすぐ1年無料終わるが次は楽天ひかり1年無料に世話になる予定なのでこのまま維持確定や
-
>>496
>スマートフォンのRakutenのアンテナが建ってる状態で、Wifiは*OFF*、
>モバイル通信も*OFF*でやってみてください
>私のiPhoneはこの状態でメッセージを受信できます。
それはメッセージが標準電話と同じプロトコル上だから当然でしょ?
標準電話はモバイル通信を切っても生きています -
プラチナは既に割当てられていて
資金不足で未着手なんだと
以前書いてあったの見たけど -
しかし最近はカオスだね
パケット、容量、帯域、全部「ギガ」で済まされてるし
書く方もgだったりGだったり
将来、GからTの領域に入った場合
そのままギガからテラに移行するのかしら
それとも今月はギガを10テラも使っちゃってさあ
なんて更にカオスな会話になるんだろうか -
センチメートルを「センチ」、キログラムを「キロ」と略すことを考えれば
「ギガ」がおかしいとは言い切れない -
>>535
体重増えたことをキロが増えた、身長伸びたことをセンチが伸びた、とは言わないでしょう? -
>>535
You loose… -
パケットとか謎の単位よりはましだが
ByteやBit -
液体を量るのはグラムでも出来るけど
リットルやCCを使ってるように -
>>538
Byteを8bit統一したの割と最近だったような。 -
>>540
グラム表記に変えた野菜ジュースは容積リットルから減らしてる。 -
>>542
あんた昨日もいたよね? -
Gbps、Gbyte、ややこしいかなぁ
Km、kg、Klと何ら変わらんけど
かと言って体重減ってキロが減ったとは言わんから、ギガの使い方として違和感はあるけど
単位としては物凄く真っ当 -
ゆとりの弊害なんだろうね
俺もゆとりの先鋒だけど高3でゆとり言われても意味なかった氷河期 -
俺は全然わかるけど
一般人に説明するのに
ROMもRAMもパケットも全部ギガギガギガじゃ
そらなんのこと言われてるかわからないのは普通かなとね -
プラチナバンドってそんないつの間にかこっそり割り当てられるもんなの?w
-
20G以上の利用でも一括2980円は
いつか値上がりするようになるよね、間違いなく -
>>533
総務省「マジかよ」 -
>>549
3,278円な -
総務省「プラチナはもうあるよ、みんなのココロの中に
-
>>550
ほらーちゃんと管理しないからプラチナちゃん勝手に割り当てられちゃったよ -
無制限と言っても規制あるから実質300GBプラン
無制限表記も良いけど月300GBで3000円って書いたほうが客が来るんちゃうか???? -
バイト、ビット表記は普段スマホやPC使っててデータ容量表示にビット表記が使われることがまず無いからいい加減ビット表記は辞めて全部バイト表記にしたほうがいいとは思う
bpsじゃなくBpsにしたほうが素人にもわかりやすいだろ
街角アンケでビットはバイトの8倍表記ということを知ってる奴がどんだけいるんだか
2割にも満たないと思うぞ -
殆どの素人は数字表記で速さを考えるよりも実際に使ってみての体感で早い遅いを感じてると思う(笑)
なんならスピテスすらしたことない一般ユーザーいっぱいおるやろな -
5GHz「ん?俺の話してる?
-
データは3278円が相当やろう
4000円近くになるとホーム5gいくわ -
2万!
だと?????? -
ギビバイト(GiB)は何か知らん間にスッと登場して
最初「? ギガの間違いやろw」って普通に思ってた -
データはAVダウンロード野郎を規制すればいい
-
>>558
素人はバイトすら分からないから -
ギガビーピーエス!!!!!!!!!
↑
いや、バイト計算だとメガやん(´・ω・`) -
庶民を騙すこの手の誤魔化しは昔からあるよな
タウリン1000mg配合!!
ってそれ1gやないかい(´・ω・`) -
CGPM
おらPC界隈の連中よぉ、おめぇら勝手にSI単位変更してんじゃねぇよ
ギビくれてやるから、もう2度と世間をまどわすなボケ!
って感じです -
楽天モバイル利用中の場合問い合わせ電話窓口に電話しても必ずショートメッセージに飛ばされます
オペレーターに繋ぐ方法はありますか?
また、オペレーターに繋がる電話番号教えて下さい -
やっぱ本当なのか知らんけど
端末強制キャンセルされシムだけ
送られる件で電話なん?
俺がもしその立場なら直接話したくなるわ -
電話に必ずしも女が出るとは限らないし出ても熟し過ぎてる場合もあるぞ
-
数量限定で運良く格安で買えて
後は端末を待つだけ
しかし送られてくるのは
開通中と表示されたシムだけ
そりゃ
にっこりの顔が人相変わるわw -
なにそれ?半導体不足でスマホ供給が遅れているの?
-
去年の今頃は既に各社新機種が売られ始めてたと思うけど今年は・・・・
まあそういうことよね
車だってあーなんだし -
新機種の供給が遅れると中古市場が荒れるから勘弁してほしいがしゃーないか
既にニュースでも中古市場が活性化してるって言われてたもんなぁ -
楽天ハンド勝って13000ポイント貰うつもりなのですが
これって何のポイントですか?
アマゾンとかで使えませんよね? -
何のポイントですか、と来たか…
すげぇな色々と -
>>581
馬鹿すぎるなんのための楽天経済圏だよ -
端末こないわ
今日で一週間 -
ハンド5G来るのか
https://s-max.jp/archives/1813334.html -
楽天エリアじゃないところから楽天エリアに帰ってきてもauにつながりっぱなしなときってどうしたらいい?
再起動めんどくさくて -
楽天市場とかでしか使えませんかね?
楽天経済と言われても今まで楽天カードとかノータッチだったので -
>>588
使えない -
サラッと嘘教えて追っ払おうとしてて草
-
>>587
飛行機飛ばす -
前は期間限定ポイントをジョーシンでアマゾンギフト券にしてたわ
そりゃあ出来なくするよな -
>>586
5G要らないよね。普及するのにまだ数年早いような。コンテンツや用途がまだ提供されてないし
何よりもエリアが整備されてないし。
だったら前回(今の?)ハンドをもう少し改良するだけで良かったのに。 -
コンテンツや用途が提供される?
日本語で -
>>562
久々に見た -
>>595
詳細はまだ公開されていないようだけど記事を読む分には5G以外の部分もアップデートされてるみたいですね -
>>562
すげーなww -
楽天ポイントのままだと自分には使い道がなさそうなので仕方なく楽天ペイ登録したわ
スーパーとか普段の買い物で消費できそう -
ありがとう。楽天ペイとかやり方わからないから楽天市場で何も欲しいものないけど買ってみますホットサンドなど
-
>>602
スマホに楽天ペイアプリ入れて楽天ペイ対応店のレジで支払うときに楽天ペイでと言って楽天ペイのバーコード画面見せて端末で読み取って貰うだけだよ
楽天ペイアプリ支払いにポイントを使うには「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れておく
あと支払い時に楽天電波圏内にあること又はフリーWi-Fi接続出来ていることを確認しておく -
ジジババかよ
楽天ペイも知らんとか
女子供高齢者はドコモ使ってろ -
楽天ペイは街でほとんど見かけないし宣伝もしてないからポイント抱えるまで存在知らない人も多いかと
注意して見るようにすればコンビニやドラッグストアぐらいにはマークあるんだが他は壊滅的に少ない -
面倒くさかったら出光興産(シェル含む)で使い切ってしまうのもあり
-
楽天ペイ使えないってどんなド田舎住んでるんだよ
月末に予期してない何かの紹介ポイント入ってたからコスモ石油で全部ポイント使ったった -
>>517
<登録した連絡先電話番号の変更>
登録した連絡先電話番号の変更に関しては、お手数ですが、本ページ下部に記載のある「チャットでお問い合わせ」または「電話でお問い合わせ」からお問い合わせください。
楽天モバイルのお客様サポートページで
検索したら↑に辿り着いたよ。 -
そういや3月からダイソーで楽天ペイ使えるようになるらしい
コンビニとかはちょっと…という人でもダイソーなら地道に消費できそうだな
https://www.daiso-sa...o.jp/info/news/14538 -
解約って申し込んですぐ解約になるの?
それとも月末? -
ihone12miniのeSIMに楽天入れる予定だけど
メインはドコモ5Gです。切り替えしないと楽天側をオフにしないと
5G回線は使えないですよね?両方オンにしている場合です。 -
iPhoneだけど、パートナー掴んでるか、楽天つかんでるかわからないなぁ
-
5G普及してないのに販売される端末はみんな5G仕様になっていく無駄
-
普及してないのは楽天だけじゃね?
-
申込み完了から24時間経っても
メールは来てないから
少なくとも不備は無かったと
考えても良いよね?
1週間ぐらいは待つよ -
全世界で見ても整備されてるのはTD-LTE普及活動の先鋒だった中国移動くらいでしょ
-
ahamoだけどドコモ回線だしihone12でも下り400くらい出る。
建物に囲まれたりすると5Gは電波弱いよ。 -
1年無料組がいなくなって軽くなった?
-
今日これから開通させると無料期間は5月末までで合ってる?
今から開通させようと思うのだが -
と思ったら発送メールキター
隣県からの発送なので明日には届く -
1年間無料組がいなくなって軽くなるなら、6月以降はスッカスカだな!
昨年は1年無料終了を控えた先月末にUN-LIMIT IVの発表があったが、今年はサプライズなし。
93パーセント達成パーチーを内々でやるという未確認情報もあるなか、ホントに2月9日以降も何もやるつもりはないのかな。 -
>>623
SIMの到着日が昨日か今日かで違う -
明日3日に店舗でMNP予約してある。
90分位かかるらしいけど自分でやらないからしょうがないが。
リンク発信テストも10秒以上その場でできるみたいだから助かるな。 -
届いて設定したが使えるようになってるのかな
よくわからん -
端末A5 2020が全く来ないよ。どうなってんだよ。
頼むから価格下がらないでくれ。 -
>>631
おっさん転売乞食かよ -
>>595
ハンド5Gと関係ないけど5Gは3大キャリアなら早期にメリットが出てくるんじゃないだろうか。
コンテンツや用途が提供されなくても。
電波が届く範囲では一気に帯域が増強されて昼時の混雑も緩和されるんじゃないのかな。 -
>>631
キーボードがまともに打てない伝説の迷機か -
>>605
街にコンビニすらないのか? -
コンビニはあるけど月に2回ぐらいしか利用しないなぁ
-
>>634
とりあえず5G端末DSDVeSIM対応は欲しいので2回線目契約でゲット。
楽天は有償Wifiスポット提供してたような。
DSDV2枚目povoだから使い勝手いい。
povoだとau wifiスポットは暗号方式一部有料だけど非暗号方式は無料。
発呼自体はそんなにしないが予約関係で気軽に電話できるのは楽天便利ではある。 -
楽天モバイルにはマーケターがいないらしい。
-
開通したので記念レスです(´・ω・`)
-
ビジホかラブホに限らず毎回ホテル入ると回線が安定せず圏外にならん?
風俗用途だがとても使いにくい -
ハンドの5G出たら買おうかと思ってるけど
おサイフケータイとネット検索とYouTubeくらいしか使わないならハンドで十分かな? -
ハンドで十分だろ
おまえの生活圏が5Gになるまであと3年はかかるな -
楽天オリジナル端末をeSIMオンリーにするのやめーや
楽天だけだと繋がらねーよハゲ -
>>651
そこら辺も納得の上でしかesimなんて買わないだろ -
eSIMオンリーでいいけど2回線使えるようにしろ
-
今のeSIMの仕様じゃ2回線つかえても不便
端末間移動がユーザ側の操作で出来るようにしろ -
>>653
急に悶えてどうしたのかと -
いずれ0円禁止になるのかな
https://xtech.nikkei.../18/00687/013100105/ -
これとコラボできそう。
https://www.jiji.com...2020201109&g=eco -
携帯大手も0円にすればいいのでは?
楽天ができて大手ができないの? -
金取るなら解約しま
プラチナバンドですら無い物に払う金など無いな -
0円なくなったら2回線3300円運用ができなくなるから
タダ勢だけでなく貴重な金脈の固定代わり民がごそっと抜けるリスクあるぞ -
ゼロ円無くしても1G100円とかなるだけだろ
それに今はしばりも解約手数料も無いのだから
端末割引規制解除しろよ
総務省は首突っ込み過ぎなんだよ
周波数再分配の大手3社の談合は見て見ぬ振りをする癖に -
あの、もうずっと頑張ってんだが乗り換え申込画面が進まにゃいです(怒)
-
昨日楽天のコン柱アンテナ見つけて電波測ってみたらRSRPが-62dBmもあるから
どんな爆速かと思ってスピードテストしたら
11Mbpsしか出ないってこれいかんでしょ・・・ -
auが(ほぼ)0円の出したばかりだからなあ
やっぱ本当はやりたくなかったんだろうな -
>>669
auは楽天ローミング停止で収益落ちるのと繋がらないエリアを知っていそうなので楽天繋がらないとこで繋がせたい客を勧誘できるメリットあるんじゃないですかね。
au payやモールに客を呼込みたいのもあるだろうし。DAZN目当てとか。 -
TVer見放題かと思ったのになんか勝手にパートナー回線使われて勝手に制限かかる
全部自社回線で繋げて欲しいわ -
>>617
4kTV・・・ -
0円規制は
プラチナバンド貰ってからだと言われて
無理でしょ
povoも\(^o^)/オワタになるし -
>>657
アニメオタクキモい -
0円禁止になっても、既存の客は0円のままで新規が1GBまで290円(ぽんつーの真似)とかになるんかもね
そのかわり3GBまで730円とか(あくまでぽんつー真似っこ) -
5Gの普及とプラチナバンド
どっちが速いか -
希望としてはプラチナ先にゲットして普及させて欲しい
-
真の第四キャリアになるために証券とか金を落とさねえ客に用はねえってはっきりスタンス出してるんだから、
プラチナ獲って報いてほしい -
プラチナ使えるようにするのにいくら掛かるのやら
-
政治の癒着が強いから無理だろうな
-
そもそも楽天経済圏が有利にしないといけないから
楽天は格安SIMメーカーで良かったと思う -
>>680
100万くらいだろ -
3大キャリアは散々ゼロ円端末をバラまいて大きくなったのになあ。
新規業者への嫌がらせだろ。 -
>>661
やる必要性がないだけ -
楽天もハンドとかミニみたいな糞機種0円でばらまいたやろ
3大キャリアはアホンばらまくけど維持費の違い考えろや -
NTTが周波数帯域を入札にしようぜとかイキってたけど
あれやるとグーグルが買っちまうだろ -
入札はドコモにしかメリットがないだろうから無理じゃないの
癒着で始まるかもしれんけど -
>>658
1G500円くらいかな -
楽天モバイル昔よりオペレーターチャットに繋がるまで速くなったね
前は数日後とかだったけど数分から遅くても30分くらいで繋がった
povoはチャット混雑酷いらしいね -
今日店舗で契約してくるけど1年以上過ぎたんで
様子見たので期待しちゃっていいですか?
楽天リンクも不具合多いと言うけど。 -
スマホとポケットWi-Fiを1回線で利用できるって本当ですか?
-
嘘ですよ
-
楽天って相変わらず5chに書き込めないことが多いんでしょ?
-
楽天は5位だぞ
最新!これが「金持ち企業」トップ500社だ 1位はソニーグループ、2位に任天堂がランクイン | 企業ランキング - 東洋経済オンライン
2022/01/13 6:00
https://toyokeizai.net/articles/-/502385
一般家庭もそうだが企業も金がなければ極端な話、破綻してしまう。そんな企業の財務健全性を示すのがネットキャッシュだ。
現預金と短期保有の有価証券の合計額から、有利子負債と前受金を差し引いて算出する。
企業の実質的な手元資金であり、これが多いほど財務的な安全性が高い。
https://tk.ismcdn.jp...5a2e37d117835943.jpg -
>>610
コーナン内にあるダイソー使ってるから関係ないな -
>>690
povoのチャットはすぐ繋がるし理由が明確だから10分もしないで終わる。 -
ほぼ書き込めんな
-
超絶に改悪したらMNP弾にしたいところだけど
楽天や格安SIMからはお断りの店増えてるよな
楽天は予約番号で移転元バレバレだから使えないし -
>>691
この一年無料の間になんで試さなかったの?冬眠してたのかよ -
>>610
近所のキャン★ドゥでも使えたで -
>>700
そんなことやってるのはノジマだけだろ -
>>648
僕はビンビンに立ってます! -
>>663
固定用ユーザーは徐々にdocomoHOME5Gに食われてそう -
2/15
メルカリクーポンで201円以上DAISOで買い物すると200ポイント戻って来るぞ
つまり20円で110円商品2つ買える
おまえらもメルペイ使った方がいいぞ
金なくてもメルペイスマート払いできるからな -
犯罪の温床で儲けている会社電子マネーはちょっと・・・・
-
おま環境で申し訳ないが、楽天リンクは、一定時間以上の長電話をすると、こっちの音声が相手に聞こえなくなる現象が起こる。
家の光回線由来のwifi環境で繋いでるので回線の安定性は折り紙つきなんだが、大体二時間越えで起こる。
俺の環境では、話放題と言いつつ、実質的に制限付きだし、モバイル回線だと通話品質が安定しない事もある。
仕事用に使えないのは当たり前だが、普段使いとしても厳しいかもしれないと感じている。
ちょっとした相手への短時間の通話程度なら使えるが、本格的な通話には向かないと言うのが、俺の環境での結論だな。 -
第4のMNOになるって騒いでて、既存MNOの3社が反対してるが、数年前に禿げが同じ状況で入ってきた時も似たような状況だった。
その時よりもネットワークエリアの拡大とかインフラとしての整備が進んじゃってるから、大がかりにはなるだろうね。
既存3社も、新規参入があるかもしれないってのは当然想定の上での悪あがき的反抗だろ。 -
楽天リンクはクレカ解約サポート電話で助かってるわ
長電話しても特に問題ないな -
>>709
ソフトバンクがドコモKDDIと横並びの3キャリアになれたのって必然ではないからね
長期のiPhone独占、鉄塔建てまくってBAND1での全国整備、強気のプラン・宣伝戦略、今なら許されない周波数ごとイーモバ買収、総務省に殴り込み粘った末のプラチナバンド獲得etc...
時の運も含めてこれらが全部噛み合って今があるので今の楽天の怠惰な状況じゃ当面は3キャリア+楽天の状況だよ -
必然ではない
-
用事で厚木に来たけど、本厚木駅周辺ならまあまあ使えるね
乗ってきた相鉄線も楽天圏内だった -
第4のキャリアになるだろうね
-
家の近くにやっと基地局出来た
楽天エリアなら快適だな -
携帯電話キャリアって、ドコモを除けばかなりの再編を繰り返してきてるからね
楽天も今後どうなるか、まだまだ予測は難しい -
九州だけど長いあいだ放置されてたコン柱にアンテナ付き始めたね
さあ楽天モバイル、一気に攻勢かけてくれ! -
気が向いたときに、自宅から半径800mくらいをcellmapperで記録してアップデートしてる
楽天は情報変わるから面白い -
でもコレのせいで楽天経済圏壊滅するんじゃないかな。
-
ポイント倍率渋過ぎィ!の楽天経済圏で一気に攻勢()とか無理
プラチナ取れるまで赤字垂れ流しお荷物状態で粘れるか否かが焦点 -
>>562
制作会社の中の人はまじでこのレベル -
今日契約してきた。テザリングすると余所でやれとか規制された。
とりあえず別の回線から。速度もまあまあでパートナー回線にはならず助かった。
リンク通話もわりと音声もよく聞き取れた。4月末に2万ポイントいただき。 -
今日契約してきた。
-
今更だけど楽天は番号選べるの良いですね。これは探すのが楽しい。
-
>>728
明細見ろと -
>>728
それ、電話だよ
電話料金は11の倍数になる
264/11=24、ほら、ちょうど割り切れた
大方、かかってきた電話を後でコールバックするとき、そのままポチってしまって、楽天リンクではない電話アプリで電話しちゃったんだろ -
>>728
楽天リンクサポーター使った方が良い -
ahamoと楽天をeSIMにした。切り替えは気をつけよう。
楽天回線のまま標準電話使うとえらい目にあいそうだ。
確実に切り替えてから通話するようにする。楽天回線での着信はまずないので
通常通話はahamoから^^楽天回線はネットだけ。 -
ありがとうございます
記憶ないけどかけたっぽいです -
>>728
wwwwwwwwwww -
楽天回線掴めるようになって↓90前後 ↑40以上出るのでオンラインゲーム特にしない自分は固定回線やWi-Fi不要まであるな
契約者増えていったらやっぱり遅くなるのかしら? -
>>729
1000円払うつもりで探すと、結構良い番号あるよね -
昨日開通したけど楽天かサポートかどっち掴んでいるかよく分からず使ってます
-
>>746
iPhone?じゃなければLTE回線状況チェッカーというアプリ -
>>743
遅くなってから考えれば良い -
両者←利用者
-
>>697
あれ品揃え悪いじゃん -
>>744
そうなんですよ。色々入れて探すと結構良い番号あって。
さすがに番号屋さんで取引されるようなレベルではなくとも、もし知り合いの番号だったらオッ!?と思うようなのが出てきて選ぶのが楽しいです。 -
あーもう、くっそ
いつになったらポイント振り込まれるんだよ!(憤怒 -
2枚目楽天カード作ったけどポイント貰えないかも
楽天銀行カード持っていたら無効と書いてある
おい楽天カードの引き落とし口座に楽天銀行勧めておいてそれは無いだろ
どうなるのか様子見する -
ポイントなら4日前にドカンと入りましたよ
-
楽天よりも高価(値段も当月通信量も)な民泊(再販)系は、
淘汰か? -
民泊(再販)系の時代は短かったな。
-
mvnoもそうだが
集客を下請けに出して奴隷同士を競わせてただけだよ
わざわざ何社も乱立させてウチはお隣より100円安いですよと謳いながらな -
5chやらない者は、MVNOのメリットほぼ無し。
ISPが複数社あれば、5ch規制から逃れられそう。 -
暴論
-
下請けに出して奴隷稼業しとる3キャリアは何もしなくても儲かるんだよ
三木谷氏は乱立するmvnoに、mvnoは3キャリアの奴隷だよと公言しただろ
その通りです -
教えぬはグローバルIPだから理不尽な規制に掛かりにくい
-
>>762
三木谷は、あうの奴隷、、、 -
>>764
東京だがauの電波なんてとっくに掴まないよ -
>>757
もっと楽天のエリアが改善されればそうなるかも -
楽天銀行の口座振替なのに、なんで手数料とるの?
-
>>767
何もすごくなくて草 -
>>768
楽天銀行口座からならデビットカード使えばいいと思ってるから -
プラチナってもらえる可能性あんの?
-
>>763
プライベートIP使ってるのってどこ?w -
>>773
735は何回もリセットしていい感じの番号でてくるガチャやっただけで有料で選べるやつとは違うだろ -
>>686
以前は一括ゼロ円で更にポイントまで大量に付けるとかもっと大盤振る舞いしてた。
維持費実質無料の案件とかあったし。
それと既に3大キャリアのエリアが完成されてる状況で楽天が一から基地局を建てていっているという圧倒的に不利な状況も考慮してほしいなあ。 -
片っ端からキャンペーンエントリーして1回線目申し込んだが、果たしてポイントいくつ貰えるんだか
-
アップグレードプログラムで購入して使ってる人いる?
-
楽天モバイルの新規キャンペーンで10秒以上のリンクで通話だけと聞いていましたが
「Rakuten Link」で電話やSMSを利用すれば条件クリア!SMSを送信しないと駄目なんでしょうか?
電話はクリアしています。 -
>>780
SMSはいらないよ。 -
>>782
上でも書いてくれているけど、マイ楽天は翌日以降だね -
スレチですが、先日楽天ペイを入れたのですが
楽天edyのマークだけがある店でも
楽天ペイで支払いできるのでしょうか? -
スレチ
-
完全なるスレチだなw
-
>>786
できるよ。 -
翌日反映?かもしれませんが誰かの動画でUPしたのを見た所
通話履歴が反映されない場合もあると書かれていましたが心配だな。 -
>>786
なぜできると思ったんや -
>>786
Edyや言うとるがな… -
>>786
店に来る老害と同じ事言うんじゃねぇよ… -
>>792
お前何言ってんだよ。。 -
>>794
お前も。。 -
団塊老人てなんで書いてあること読まねんだろうな
-
>>798
そんな強気に自信があるなら何故スレチで問いかけたw -
アスペかな
-
11月申込で1月末に2万ポイント来た
-
情弱多いな(^_^;)
-
Edyは最近やめちゃったなぁ
-
久々に使って見てみたら、田舎のうちでも楽天エリアになってビビった。速度測ってみると下り15Mくらいだったけど、そんなもん?
-
>>411
何かの調整で改善するんでしょうかね?
バンド固定すれば楽天回線も使えて、パートナー回線終了後もしばらく使えてたけど、急に全然使えなくなりました
周囲の3基地局から最も離れた場所くらいで、エリアマップも家一軒分位の広さでLTE拡大予定エリアです
エリアマップで2月末予定になってるから近くに基地局ができるのかもしれませんが、予定通りなら直ぐに返却かもしれません -
ようやくA5 2020来た。
時間かかったな。 -
>>804
田舎は5Mhz帯だから20Mbps前後くらいしか出ないよ -
エデー
-
>>804うちの地域も15Mbpsくらいだよ。
-
楽天ワッチョイここでは規制されていて書けない。
余所でやれとか^^ -
楽天は1年無料や低料金無制限やポイントバック等、頑張ってるのは分かるが、オイシイとこだけ持ってかれるって可能性もあるんだよな…。こんなに大盤振る舞いして採算取れるのかな?
-
採れてない。採れるわけない。
大赤だよ。
きっと。 -
日付が変わったので利用状況確認したら通話時間と
通信量が更新されていて反映されてた。これでキャンペーン適用安心した。 -
誰がバーコード頭じゃい!
-
バカしかいないな(^_^;)
-
2日にまたあるかと思ったら何も無しか
今月で1年無料終了が多いからね -
何か休憩でスマホ開くと通信不可になってる事が多い(アンテナの上に×が)
スマホ(OPPO Reno5 A)が悪いのか、楽天が悪いのか分からんが…POVOメインで使っているときはこんな事なかったのに。 -
2月14日になにか発表あるでしょう
-
>>823
reno5aを使っているけど、その状態になったこと無いな。 -
楽天Payってローソンで使えますか?
クレジットカード登録してるんですが楽天モバイルでもらったポイントもあります
クレジットカードとポイントどちらから優先で、引かれますか?
ポイントで足らない場合現金で補えますか? -
>>826
ローソンで使えるし。
設定で「すべてのポイント/キャッシュを使う」にしておけば期間限定ポイントから使われる。
クレジットカードのチャージ設定してあれば、ポイントやキャッシュで足りない分をクレジットカードで払ってくれる。
ポイント足りないときの不足分現金払いはやったことないからわからない。 -
>>827
丁寧な回答ありがとうございます -
ローソンならaupayで一割引
-
>>790 プラチナで利用されてないのはなんちゃつて5Gをやって無いドコモ位しか無い感じだけど。例えば、ドコモB28と他社(楽天)n28は共存出来るの?出来れば、後何年か待てば、5Gで期待出来るが
-
>>767
これはすごい。データ用かな。すごすぎて普通には使いづらいw -
2回戦目をmnpしてきてもポイント貰えますか?
-
はい次の乞食どうぞー
-
Linkの連絡先をラベル分けできるようにならないかなぁ
いちいち探すのめんどいよ -
何もわかってないアホばかり(^_^;)
-
>>838
ありがとう!! -
>>837
スレ随一のおまいう… -
当たることあるんだね
https://i.imgur.com/UVWp1pZ.jpg -
20000匹で端末数台
1078円×?請求確認
利益出るけどなんかいてーわ -
>>843
意味不明 -
プラチナバンド無いから屋内で圏外は理解できる
だが外でも高頻度で圏外になるならAUローミング全く使えなくしたらダメだろ??
俺だけでなく職場のらん展モバイルの人全員急に電波弱くなったって言ってるぞ!!
マジで神戸は絶望状態 -
またバカが釣れた
-
>>845
職場のらん展モバイルの人が何人居るのかちょっと気になるけど、しれは横においておいて、取り敢えず職場だったらWiFi使えないのかな? -
神戸って三木谷の地元やのにちゃんと使えるようにしたれや
大阪はビル地下以外は繋がるからましやな -
大手キャリアから乗り換えた所なんだけど
ほぼWiFiしか使わないから
前キャリアでは1ヶ月0.5Gくらいしか使わなかったのが
楽天にしてから減りが早い
これじゃ1Gにおさまらない気がしてるんだけど
なんでこんな減るんだろ -
ホンマプラチナ無いと厳しいな
-
>>849
端末が記録している通信量内訳を見ろよ -
>>851
だから田舎のやつは知らんけど都心で楽天使うにはdsdvは必須やで -
楽天どんどん改悪じゃんか
0円維持これからも続けられるのかなぁ -
名古屋松坂屋のデパ地下や栄地下街では楽天リンク、ちゃんと通じた
これはむしろ例外なの? -
アンテナ建て終わって自社回線だけなら余裕だろう
使われてようが使われてなかろうが維持費は変らん金がなる木だ -
こないだiPhone6,000円引きで契約したのに20,000円引きのクーポン来ててショック。
-
市場の2万クーポンは2回線目でも適用なのかな?
回線契約のしばりはあるのかな??? -
>>859
楽天でiPhone買ってなかったら2回線目でもOKだよ -
以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外となります
※ 当社の提供するサービスなどの料金のお支払いが、お支払い期限までに行われず、未納・未払いが発生した場合
※ 「2月開催!楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Android製品と楽天回線セットご注文で20,000円OFFクーポン」の適用回数が、おひとり様1契約を超える場合は対象外となります
※ 楽天市場からのお申し込みコードが入力されていない状況でお申し込み手続きをした場合
※ 楽天モバイル公式 楽天市場店にて回線+製品のご注文時に利用した楽天IDとは別の楽天IDで「Rakuten UN-LIMIT VI」をご契約した場合
※ 楽天モバイル公式 楽天市場店以外でご注文した場合
※ 楽天モバイル(旧FREETEL)通話SIMからの乗り換え(MNP)、DMMモバイル通話SIMからの乗り換え(MNP)、および楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)でMNP予約番号を取得してプラン変更(移行)した場合は対象外となります
※『対象製品と楽天回線プランご注文で20,000円OFFクーポン』を利用しなかった場合
※ 楽天モバイルオンラインで製品を単体で追加いただいた場合
※ ご契約者 本人/利用者確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合
※ クーポン利用日までに楽天会員から退会している場合
※ 当社または楽天グループ株式会社が定める規約などに違反した場合
※ そのほか、当社が会員として不適格であると判断した場合
2万クーポンはお一人様一回限りなのでしばらく続くと思う
なので慌てる必要はない楽天hand2も2万クーポン利用で2回線目の月額料金1078円だけで楽天ハンド2がゲットできるかと -
>>861
短期解約でブラックになるかはしらん。一回線目は1GBまで無料だから寝かせればいいんじゃない -
2回線目で買うときに2万円引き適用されてるんんだけど、
対象外であとから2万円の請求くるとかありえるの? -
キャンセルされてスマホ届かないだけかと
-
それなら安心
-
>>863
2回線目に金はらいたくないw 電波わるいし
日割り解約もOKみたいだからすぐ解約してもいいのかな?w
楽天版は起動ロゴがへんなのと、アプリ(LINKとモバイル)が消せないのがあるくらいだよね?
メジャーアップは一回くらいはするのかな? -
>>867
楽天のiPhoneはシムフリーだからapplestoreで売ってる物と一緒。変なロゴも出ません。解約はご自身の判断でしてね -
先月も短期で2回線目キャンペーンしてたらしいね
本家はなぜか初めての人ONLYになってるぽい
市場と違うのかな????
アンドロイド版買うから
たぶんいろいろカスタマイズされてそう -
楽天モバイルの個人で持てる回線は5回線まで
4回線までは即解約してても問題なだろう
5回線目を解約すると6回線目の契約できなくなるんじゃね
どれくらいで過去の回線契約がリセットされるか知らんけど -
バカがなんか言ってる
-
情強と言う名のただの貧乏人(笑)
お前ら自称情強()が情報収集にせっせと勤しんでいる間に普通のまともな一般人はちゃーんと働いて稼いでお前らより良い暮らしをしているという逃れらない事実(笑)
ここは貧乏人の巣窟(笑) -
コスパがー(笑)
支出を減らすことばかりに労力を費やしている暇があったら収入を増やす方向にもっと頭と体を使ったらどうだ????ww
そしたらイチイチ貧乏臭い細かい計算()なんてせずに優雅に生きていけるぞ諸君www
富裕層の奴等がコンビニで買い物する時にいちいち値段チェックしていると思うか?(笑) -
優雅に生きている人が5chで工作バイトとか草
-
お前ら貧乏人はコストを削減することに満足感なんか感じちゃってるからいつまで経っても収入が増えないんだよwww
完全に慢心(笑)
お前らは支出を減らしてしまうことによって稼ごうという気持ちまでコスト削減してしまっている(笑) -
>>875
涙拭けよ貧乏人(笑) -
会社組織の役職で例えるならお前らがやっていることは経理事務みたいなもん(笑)
企画営業生産ではないから金を産まない(笑) -
きっと2万クーポン利用しないで最近楽天モバイルスマホ買ってしまった可哀想の人なのでは?
-
まあ確かに0円で我慢して悦に浸ってるのはちょっと異常だわ
-
耳が痛い奴は俺をNGにしても構わんがお前らの現状は何一つ変わらんぞwww
ジリ貧乞食生活がいつまで続くかな?????(笑) -
当たり前な話だが、いくら稼ごうがバンバン金使ってたらあまり意味は無いわな(笑)
だから支出を減らす=見直すってのは大事なことだw
特に通信料は年間で見ると結構高くつくからなw
でもそこで慢心してしまってもっと稼ごうという気持ちまで失ってたらダメだぞwwww
楽天やMVNOはお前らからお金は取らないが稼ぐ意欲やモチベーションは確実に奪われているぞwww
いい加減そこに気付こうな(笑) -
データ量無制限って言うけど、実際に1日10GBとか20GBとか通信しても規制入らないの?
>>556にもそんな話があるけど -
楽天モバイル楽天市場店で既に楽天モバイル利用してる人も2回線目契約すれば2万円引きになるキャンペーン
2回線目は1GB未満でも1078円月額料金取られるのは忘れるな
キャンペーン期間
2万クーポン第一弾1/24~1/28 終了
2万クーポン第二弾2/4~2/11
この有頂天ぶりは…1/29~2/3の間に買ってしまったか
そんなアンポンタンなんかいる訳ないか -
なんでこいつはいきなり発狂してんの?
-
きっと改行くんは2万クーポン使わなで対処機種買って荒れてるじゃない
-
>>6の5個目だけど、申し込んでSIM届いたまま開通せず放置してたら1年無料持ち越せたよ
俺はプラン変更だから新規だとどうなるかは知らんし今やっても2万消えるからメリットなさそうだが -
1回線目を解約してから申し込めば
1078円もかからないで無料になる? -
もし俺が工作員だってんならどっちかっつうと荒し目的じゃなく、お前らの社会復帰&社会での成功のアシストを目的とした工作員だな(笑)
いい加減目を醒ませww
別に大手キャリアやサブブランド回線に乗り換えろって言ってるわけじゃないからなwwww
勿論、金持ちマウントをしたいわけでもないww
w
コスパに注力し過ぎて最も大事な収入を増やすことから目を逸らすなよな(笑)
特に堂々と情強()とか書き込んじゃって調子こいてる奴wwww -
楽天モバイル!!!!!
ポイント2万!!!!!!!!
オレ情強!!!!!!!!!!!
でも年収100万です(笑) -
すみませんiPhone使用で楽天リンク以外からの着信があった場合は、そのまま電話に出た場合も有料になるのでしょうか?iosアプリで掛け直した場合は有料というのは聞くのですが。
-
ポイ活という名のただの乞食行動(笑)
しかもたった2万(笑) -
>>890
同月内は今使ってる一回線目を解約しても1078円取られるんでない -
お前らはその2万を得る代わりに本来得られたであろうもっと大きな何かを失うのさ(笑)
-
みんなに相談させて
今1年以上前に買った楽天miniをWi-Fiルーター代わりにしてる
幸い自分が行くエリアだと9割が楽天エリアに入ってるからとても助かってる
そんな中で楽天miniからiPhone12miniもしくは13miniにしたいなという気持ちが出てきた
理由としては単純に楽天miniが普通のスマホとしては使い物にならずスマホ二台あったほうが便利かなという理由
iPhone miniのバッテリー持ちの悪さは色々と聞いていてそこはあまり気にしていないんだが、機種変更するのってアリだと思う? -
>>898
機種変するよりメルカリとかでW05買ったほうがいいぞたぶん(笑) -
1月末に20000円匹クーポンで2回線目買ったけど今の20000匹クーポンは3回線目には無理なんかな?
-
2万クーポンはお一人様1回限りだから無理
-
>>898
ミニサイズ希望の人には無駄かもしれないがw
良い条件でiPhone入手が可能になるまで
フリマで1万で買えるローエンド5G機とか繋ぎに?
(6インチ以上あるからモバイルルーターとしては大きいが
楽天5G電波探しも出来、スマホとしては操作しやすいw) -
>>906
わからんからチャレンジはしてみてくれ -
クーポン2万引きでも微妙な端末ばかりだな
-
今の在庫処分だけで終わってしまうのか
今後、定期的にキャンペーン開催されてhand2も出てくるのかがすげー気になるぜ
今のラインナップで欲しいの無いから利用しないけど -
2万ならS10欲しかったなぁ
-
>>872
あまりともやをなめないで欲しい -
>>857
焼いてやれ -
603hw最強説
-
povo行くわ
もうビル内圏外はコリゴリだ…
じゃあなお前ら -
>>856
基地局の場所代毎月発生する固定費だから0円維持する奴ばかりだと採算取れないぞ -
2回線目は3ヶ月無料にはならんのやろ?
ところで田舎でローミングが徐々に切られてる地域だけど楽天に繋がったらローミング低速と同じ速度帯で暫く区別が付かなかった
ローミング料は避けたいが設備費は抑えたいから田舎は凄く低速でいいから少しずつエリア広げればいいやって感じなんかねぇ?
都会の5Gエリアのなら三千円台前半でもいいだろうが、田舎の1階で低速なら其処まで出すならUQでもいいかって感じだね
無料期間終わったら楽天の方がを寝かすかもしれんなぁ
二階迄行けばもう少し上がるけど、あっち飛んだりこっち飛んだりで安定しないしほんとショボい電波だ -
2/8で3ヶ月無料キャンペーン終わるから新しいキャンペーン来るだろう
2/14の決算発表でhand2の告知来るんじゃねーかなって思ってるんだ
2万クーポンは欲しい機種無いから様子見 -
楽天童貞にはhand2のバラマキするとして
古株にも餌巻かないとみんな逃げちゃうぞミッキー
ちょうだいちょうだいちょうだいちょうだいちょうだいちょうだい -
発信着信用にpovo挿しとけば底辺の無敵携帯の出来上がり
-
>>919
アンテナ近くまで行ってどれぐらい速度出てるか調べてみて -
>>922
家の13miniだとパートナー回線になってるの見た事ないけど
(気づいていないだけで地下とかだとパートナーなんだろうなw)
機内モードon/off しなくても楽天回線への切り替わりには対応してるみたいだ
泥機はパートナー掴まない端末だが、泥の電測アプリが充実してるから併用w -
ファストコムってサイトで、スマホの楽天回線の速度測ったら7mbpsやったけど、やっぱりパートナー回線なんだろうか
モバイルwifi契約したいんやけどおんなじ速度なら止めた方がよさげ? -
iPhoneSEが新規でも2万クーポン使えるのかぁ。
二回線目だから買ってからすぐ解約するか -
>>929
禿AirやUQWiMAXに比べたら楽天は天国
場所にもよるけど高級品5Gギガホプレミアと廉価版楽天UN-LIMIT VIの2択以外検討に値しないレベル
あとLTE通信で7Mbpsは世界中でよくある値です -
>>932
iPhone SE2の64GBは入荷しても直ぐに売り切れて2週間程度の品切れを繰り返しているがMNP1円の定番には変わりない -
>>919
周波数特性なんだから仕方ないだろ。 -
楽天モバイルショップに行ってきた
去年秋までは分割審査落ち以外での契約不可はほぼ見た事なかったのが、
12月頃からBL入りの契約エラーで一括でも契約不可の客が結構増えているらしい
ショップ店員もBL入りの具体的要件は知らされていないと言ってたが、BLの客は短期解約履歴ある客の場合がほとんどだと言ってた
これからは他キャリアと同様に短期解約は控えた方が良いみたい -
BLはじまっちゃったのか
じゃあこないだのクーポンで微妙な機種ムリに買わなくて正解だったかね -
今日電波法と放送法の改正案を閣議決定したね
>携帯電話の周波数を再配分する制度の導入も行う
楽天が欲しがっているプラチナバンドが手に入るかも -
2万円引きまたやってんのか
候補は前回の売れ残り
売れ残りなんだからもっと安くしないと捌けないんじゃないのこれ -
優先枠と電波オークションでやるんじゃね?
-
S10ソッコーで売り切れとるやん
-
そもそも5Gにプラチナがあるのか?
-
>>876
「金持ち父さん 貧乏父さん」って本を思い出したわ -
>>939
オークション方式の実現だったらもっと大々的に報道されてるはずだから今回はそれではないはず
既存三社は再配分反対で楽天がずっと再配分をしろと言っていたのだから
完全に楽天の言い分が通ったってこと
つまりこの改正案は楽天と今後新規参入する企業のためのもの
(実際には楽天がエリアを広げてユーザー数もそれなりに増えたので不公平のまま無視できなくなったのではないか?)
だから可決されれば間違いなく楽天がプラチナバンドを配分されるってこと
今の国会では前回の放送法改正案のときのように不祥事や不手際がないかぎりほぼ可決される
ということは楽天がプラチナバンドを手に入れるのは実際には確定したということじゃないか -
>>944
そんな単純な話じゃないと思うぞ
携帯電話事業者に割り当てた電波については、有効に利用されていない場合などは再配分できるようにする。
(2022/02/04-08:28)
https://www.jiji.com...2020400352&g=eco -
>>944
というか菅の影響が強いなら3社寡占は容認しないから楽天にプラチナが行くようにするわな
というか菅は競争促進して携帯料金下げろといいながらMVNOや楽天をぶっ潰すドコモに圧力かけて下げさせるなどという愚策を行ったわけだが -
>>946
有効に活用されてない周波数って何かを考えてみろよ
多分この3つと楽天が言ってた3GPPすら規定してない周波数しかないぞ
?Band 11やBand 21みたいな日本専用1.5Ghz
?アイピーモバイル跡地(TD-LTE Band 34)※日本はおろか世界でもLTEで使っているところはなかったように思う 中国移動TD-SCDMAくらい
?各社LTEネットワークが完成してから特許がでたBand 28※国際的な互換性あり -
これらの難題を全てクリアしたとしても一番早くて2027と思われる
帯域削ると確実に遅くなるから有効利用されてないの主張は通らないと思うが
「地方では、プラチナバンドを使ったキャリアアグリゲーション(CA)によって高速化を図っている。急激にプラチナバンドを減らすことは設計上難しい」(ソフトバンク)、「8000万の当社利用者に影響を与えかねない。場合によってはハード機器の改修も必要になる。(プラチナバンド再配分は)期間も費用もかかる」(NTTドコモ)、「例えばリピーター(中継局)は周波数固定で設計しており、改修が必要になる」(KDDI)
普遍的な周波数の再割り当て制度が施行されただけでは、プラチナバンド再配分に向けた準備は不十分だ。
新たな制度の下でプラチナバンド再配分を進めるには、楽天と携帯大手3社の間で平行線をたどっている個別具体的な課題を解決し、プラチナバンドを対象にした開設指針などを準備する必要がある。
27年10月以降の所有権を競う形になるが、終了促進措置を活用し、我々が移行費用を支払うことで前倒しでプラチナバンドを使い始められるようにしたい。https://xtech.nikkei.../18/01780/100700007/ -
96%
-
楽天モバイル 自前基地局の通信エリア 人口カバー率で96%に
https://www3.nhk.or....k10013466951000.html -
ここからが本当の地獄
(楽天モバイルは)人口カバー率が96%といっているが、96%から99%にするには兆単位のお金がかかる。
https://www.itmedia....2102/12/news055.html -
やはり楽天にプラチナバンドか
-
99超えるまで止まるんじゃねえぞ…
-
まぁ、少なくとも「いつか来るはずのプラチナ」に期待して
我慢しつつ楽天"単体"での運用を続けるのが悪手って事は
間違い無さそうね -
普通に使えてるから何も問題ないな
楽天Linkでレシーバーの使い勝手が悪い以外は -
>>948
1.5GHzでも、貰えるもんは貰っとけと思ってしまうわ。 -
my楽天モバイルのトップページが意外と重いん(容量が多い?)だよね
あと楽天リンクも通話は無料だけど通話するまでの表示は加算されて
それも結構容量ある表示っぽいよね。 -
>>964
nextdnsにしたら?
年額2500JPYでAdguard永年ライセンスより高いけどAdguardと違って普通のVPNと共存できるからいいよ
https://nextdns.io/pricing -
2回線目申し込みと同時にポケットwifiも申し込もうと思ってるんだけどsimってnanosim選べる?
あとその回線はUN-LIMITだからスマホとかと同じく音声付きだよね?MNPで転出も可能だよね?
nanosim選べるならおもちゃようにポケットwifiほしいけど無理ならやめとこうかな
ポケットwifi端末で電話ができるみたいなブログがあったけどできないよね? -
今月リンクで通話したのでキャンペーンの2万ポイントは4月末ですか?
-
マルチカットってナノや普通サイズで抜き取るのってムズいよな
「パキッ!」てマイクロの所が割れやすい -
カタ抜きよりは簡単
-
不器用ですから
-
また2万引クーポン配ってるのか
どんだけ在庫溜まってるのよ -
昨日開通して自宅では楽天エリアだったが、田舎来たらパートナー回線しか使えんな
てっきり、低速はカウントせんのかと思ったら違ったか
1Gに収めるのはきつそう -
売り切れの以外はポンコツばかりだし2万引いても他のMVNOの紐付契約と大差ないからな
あれなら hand 1円とかの方がいいわ -
クーポン使っても微妙な値段が多いんだよね
-
ですから~3ヶ月無料終了2/8以降と14日の決算発表まで待とう
あと2回線目契約で買ったやつ1回線目解約やめた方がいいぞ
継続年数は育て置いたほうがいい -
2000円引き!
iphone13 pro 128GB 在庫復活中!!!
iphone13 promax 128GB は在庫復活したがまた完売したな -
訂正
20000円引き -
解約したら圏外になっちゃった
月末まで使えると思ってたのに・・・
まあ良いけど -
楽天モバイルてeSIM選ぶと顔のeKYCやらされる?
-
Wi-Fiですべて事足りそうだわ
楽天回線の利用は、Wi-Fiルーターを持ってくの忘れたときだけかも知れない
6ヶ月の利用条件も忘れてしまいそうなくらい(まぁこういうの本当は絶対忘れないタイプだけどさ) -
12か12miniがお手頃
-
新規で楽天モバイルSIM申込すると5,000ポイントもらえて、ポケットWIFIも申し込むと更に5,000ポイント追加されるのですか?
-
2000円引き
iphone13 pro 128GB
iphone13 promax 128GB
共に再販売分も完売!
でも回線契約無し単品は在庫有るから再々販売あるかもしれんぞ -
今なぜだかエリアマップに色がつかないんだがなぜかな?
-
>>985
更新中は重くなる -
シェアSIMの楽天が、今日急に圏外になりました
なにをやっても繋がりません -
はいそうですか
-
>>976
継続年数とか意味あるの?
楽天モバイルからなんだかんだ3年ぐらい使って2回線端末目当てで1回線目は無料1年終わったしMNP転出したけど。
早速2回線980円請求きやがった。
3GB迄使えるから割切る事にするわ。 -
しかしどうなってんねん
一回20000匹使ったはずなのに
また2回目20000匹使えてしまう
しかし注文しても端末NGの可能性
あるから調子に乗らないでおこう -
>>989
今後あるかも知れないから育てとく -
クーポン使って適当にsense6でも買ってフリマ流せば
期間限定ポイントの現金化+1万ちょいにはなりそうだね
ついでに番号選択使って好みの番号手に入れとこうかな
MNPに向けて -
一回目20000匹クーポン使った奴も
またクーポン使えるようになってるぞ
なんか怖いから二回目は辞めとく
アカウントに記録されてると思うし -
[楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く] - ケータイ Watch
2022年2月4日 18:06
https://k-tai.watch....terview/1386045.html
もうひとつは、地方での展開です。カーボン製のポールを用いています。いわゆる鉄塔と比べ、カーボンポールですと1/3程度で済む。
すごく費用が抑えられ、耐久性も高いんです。カーボンポールは、当社が国土交通省からの認可をもらい、国内で初めて展開したものになります。それを増やしてきました。
ローミングの契約については、言えないところが多いんですが、ぼんやり説明するとですね、たとえば、「ローミングを今日すべてオフにしました」とした場合、
明日からローミング料を支払わなくてもいいか、というと、そうではないんです。一定期間、一定の金額をお支払いするという契約になってるんです。
そしてもうひとつ、5Gもあります。今、基地局が3万7000カ所、2月2日時点で開通しているのですが、全ての場所で5Gの設備を設置できます。
都心部を中心に、5Gのサービスエリアを構築していきます。5Gへのオフロード(通信量の分散)もどんどん始まっていきます。
――あらためて今後注力するポイントを教えてください。
ひとつは鉄道です。東京メトロや都営地下鉄、そして東海道新幹線ではトンネル含めてエリア化がすすんでいます。
――大規模なローミングの切り替えを実施した昨年10月の段階でも、エリアに関する問い合わせへ応対するチームを設置したとのことでしたね。
この4カ月でどれくらい対処されたのでしょうか。
そのチームの立ち上げ前からを含め、2020年4月〜2022年1月まで、電波改善リクエストには4万件強に対応してきました。
――なるほど。最後に本誌読者へのメッセージといいますか、これからに向けての意気込みを。
ご指摘をいただければ、「2週間以内に解決策をご提案する」という目標で進めています。 -
>>994
なお現実は -
>>995
勝ったなガハハ! -
997
-
998
-
999
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 9時間 7分 54秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑