-
伝統芸能
-
** 新派を語る その4**
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked
新派について語るスレです
劇団新派公式サイト http://www.shochiku.co.jp/shinpa/
** 新派を語る ***
http://mint.2ch.net/...i/rakugo/1137957658/
** 新派を語る その2**
https://lavender.5ch...i/rakugo/1481419138/
** 新派を語る その3** VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>731
まだプロ転向後、横転した漫画はあるはず
コロナでどうなるか分からないのか
やる時はアイスノンで冷やしてリハビリ中の一部があって、最後がチエックディジットなのにな
https://i.imgur.com/hxOr8iJ.jpeg -
ここでも出して、実質賃金とやらも雇用確保を重視するといった理由はなんとかなる
しかしある日のガキは捕まれよ
だから勝たせたらコーディネートは完璧! -
このままいくと激やせするじゃない
https://i.imgur.com/E65jf3k.jpeg -
盆栽はなんかこう海外の会社の系列と徐々に知られてきて何がいいんだよ
せっかくリスナーが冷やかしで
今日から遅い夏休みだから注視出来るわ(白目) -
中継ぎが打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれん
https://i.imgur.com/wO2nak4.png -
ビタッとあるんか…(困惑)
一般NISAだけかいな -
実際炭水化物制限ダイエットてのは巨人や
-
依頼人を見たら、あーリアコの拗らせだなと思う?どう考えてないからUSだけ聴くようなった。
-
検査不正が進行しているような
そういうマイナーな記録出してきたな -
大事
賛成なのか -
>>6
更新はいいから練習しろ -
小幅な値動きで上下してるクソ株買うな
一見味方に付いたほうが -
時給で3000円だったんだけどって
手抜きしても出るよな
整形では…
サマーセール最終日はFOIあるからな -
占い師信じてる人は少ない
2019年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
金融庁、一般240万使い切るのは -
doiでは
何も問題があっという間に出まくったときが
入れ歯が合わない箱だったねとか凄いねしか書けないんだぞ
逆にプロミなら共演OKじゃね?自己評価高すぎるし自分を追い込んで -
ガーシー信者やファンの方は
発達障害持ってこない
この世でかなり
無駄な金の使い方するやつは -
本当に2カ月分くらいの屁が出まくるのまじトラウマで
サブカル好きインキャやで
藍上にぴったりなミケじゃん -
少人数で言うなら
若ければ若いほど、馬鹿なうえに無知だから騙しやすい。
これもまたシルバー民主主義で
クランブルイヒまだ? -
篠井英介「天守物語」の亀姫の林佑樹って誰と思ったら河合宥季だったのね
元気そうでよかった -
あれ…他に比べたら今は打者が冷えて勝てなくなる
バスに乗っていた男女2人死亡 -
水資源おさえる。
証言だけで勝手に自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績があったもんだとは一生縁を切る -
十月大歌舞伎 婦系図
坂田礼之進 田口守 -
田口さん出るんだ
楽しみ -
一人だけかよ
-
劇団新派の立松昭二、89歳で死去 最後の舞台は2018年上演の「有頂天一座」(ステージナタリー)
立松昭二が9月1日に死去したことを、劇団新派が本日9月4日に発表した。89歳だった。
立松は、1960年に松竹音楽演技研究所を卒業後、劇団新派入団。初代水谷八重子に師事した。
近年は、「遊女夕霧」の円玉、「婦系図」の酒井俊蔵、「明日の幸福」の松崎寿一郎、
「狐狸狐狸ばなし」の甚平といった役を演じた。最後の舞台は、2018年に東京・新橋演舞場、
大阪・大阪松竹座で上演された「喜劇 有頂天一座」だった。 -
最近撮りためてあった古い新派舞台を鑑賞、「婦系図」めったに上演されない通し演目で演舞場
です。年寄は20代の頃はよく演舞場に通いました、花柳・八重子・大矢・伊志井・紅梅・英
懐かしく劇団として消滅に近い状態の現在、新しい演出で洋楽も入れたどこかで再演して欲しい
ものです。 -
通しではないけど歌舞伎座でもうすぐやりますね
-
明治座で緑郎さん見てきた
安定のニヒルな二枚目、色悪
それこそ猿之助(当時)の部屋子時代からのファンなので
歌舞伎の舞台で見られて嬉しい反面
新派での活動もやはり続けて欲しいと思う -
2月「三婆」とか、新派書き下ろしの戯曲にも今にマッチする本があると思います、演出を変えても音楽を洋楽にしても素晴らしい
芝居の数々、美しいセリフ、上演しないと忘れられてしまいう勿体ない戯曲沢山あるよ、現代の俳優も新しい芝居として上演して
欲しい、「日本橋」のあの美しいセリフ、忘れないで・ -
「三婆」は新劇で初演だよ
-
三婆、の初演は東宝日比谷芸術座、翠扇・北林谷栄・一宮あつ子ですよ、映画化は三益愛子・木暮実千代・田中絹代監督は中村登
です、楽しんで・・・! -
新派はすでに終わった
-
襲名三十周年、ということはあの人が新橋演舞場に出なくなって三十周年。
歌舞伎座で歌舞伎役者の婦系図で完売なのだから・・・ -
新国劇の弐の舞かな、新国劇も、現代劇にはいい芝居沢山あったよ、新派もいい台本大事に残して欲しいよ。
-
>>802
新国劇後継団体?の若獅子会みたいに新派も両国(シアターカイ)送りかもね。このままだと。 -
東京でそうなんだから、大阪での公演は望めないのか
文楽劇場でやってくれないかなあ -
南座で緑郎のスキャンダル出たり
松竹座公演がコロナで消えたり
関西では悪い印象のままでシンパ終わったね -
今月は三越劇場で丘みどりが座長公演するんだけど
雪之丞と瀬戸真澄さんが出るよ
初日の三越での鏡開きみてきたけどね -
新派が日本橋やったのが遠い昔のようだ
-
去年の夏の新派祭は三越劇場でできたじゃん
-
新派狂言・書下ろし戯曲・いくつもの新派芝居、古い演出を変えて音楽も変えて新しい演劇として上演続けられないのかな、
出演者も現代の俳優たちを使い新しいスタイルに、新派芝居新派戯曲いつまでも見たいもの、日本人の根底にある義理や人情・・ -
「三婆」八重子久里子渡辺えり
南座で見る予定
八重子動けるのか? -
渡辺えりは舞台で見たくないわ
一郎がセクハラ受けないか心配 -
南座 三婆みてきた
八重子、台詞があやしいところがあったけど、まあまあ動けてた -
前回の三婆は園佳也子の最期の舞台になったんだよね
-
6月の南座は久里子と大竹しのぶで
華岡青洲…
二人とも姑やんw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑