-
吹奏楽
-
フルート買うなら?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どこのメーカーがおすすめですか? - コメントを投稿する
-
2ゲット
-
えっ…と、
糞スレはここかな…
∩-ω-≡-ω-)
`ヽ |)
|_ |
∪∪
ドスッ
ミ_
( )┌┴┴┐
/ つ 終了│
/ /′└┬┬┘
∪∪ ││_ε3
゛゛゛゛ -
どこらへんが糞スレかが聞きたい
-
ヒント:コテハン
-
>>4
3億年ROMってろカス -
7ゲット
-
8ゲット
-
9ゲット
-
10ゲット
-
YAMAHAはやっぱ駄目?
-
七響
先生情報をさらして、ブログで手数料かせぐ、語学学校きもいながけこい横浜本校関連のなかまです。
2チャンネルでコピペも知っています。こぴぺ好き2年間もみんなコピペしてくれる、うれしい。
趣味フルート 語学学校教師の曝し横浜市立茅ヶ崎中学校卒
http://blog.goo.ne.jp/nanaki-nanaki
もう六人 ブログ閉鎖しましたが、私はブログしか相手にしてくれないのことをしっているので、曝しに注意しながら続けています。
GW中、吹奏楽の合宿中のできごと。その2。
なんか、ワタシ、影で「のだめ」と呼ばれているらしい。。。
合宿場に到着したら、遠くから聞こえてきました。
「あ、のだめ来たよ〜」
憩いの「まったり部屋」に、たくさん漫画がおいてあるのですが、もちろん「のだめ」もあり、、、
「○巻の表紙がそっくりなんだよ」と、また遠くから。
あとで見てみたら、フルート吹いてるのだめちゃんの巻でした。
で、私がのだめの最新刊を読んでたら・・・
「あ、自叙伝読んでるよ」と、これまた遠くから聞こえてきた。
決して近くでは言われないが、なんかそういうことらしい。
おかしいな〜。
楽団では、「ぎゃぽ」とか絶対言ったりしてないのに・・・
-
ヤ---------------------------------------------------------------------------------------------------マーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
村松
-
中高生なら
ムラマツがいい -
中高生ならどれも一緒だろ
楽器に左右されるほど上手くないんだから -
村松は息の量が結構いります。
アルタスなどがおすすめです。 -
福岡市のクレモナ楽器にあるヘインズのピッコロがいいですよ!
-
メカースレとダブってるよ。
-
村なんかダメだよ。
-
YイメキャラYさんは経歴詐称してた模様
おかげで村松に迷わずいける
-
パウエル(^ω^)
-
じゃ、松村なんかは?
-
バウバウ
-
音でりゃ最初の笛は何でも良いって
二本目から真面目に先生について考えなさい -
a
-
福岡市のクレモナ楽器に在庫があるパールのフルートのオペラの総10K金製が良いですよ。
-
ブランド品と言われる楽器。
ム〇マ○は福井県で精密なパーツを生産し、所沢で組み立てて調整し販売しています。
まあ、プラモデル感覚ですね。
お陰様でコストがかからないので大変儲かっています。 -
フルートといえばムラマツ
-
ブランネンのALL14kがいい
-
アルタスで!
-
アルタスで!
-
http://music8.2ch.ne...uisou/1212571333/221
221 :名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:37:56 ID:Nt9UEci+
>>220
言っても話を逃げているのは相手だ。
学校に聞け!
http://music8.2ch.ne...suisou/1212571333/96
96 :名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:04:57 ID:Mv8v5wYs
支離滅裂www
最初から、自分の顔も名前も出さない2ちゃんねるなんかで、
苦情書くなと書いているだけだけどwww
不特定多数の人が見る掲示板だから、書くと効果があると思ってるので、支離滅裂と思ってるのかしら?w
一方的に学校実名出して、自分の身元は明かさない、卑怯なやり方だって言ってるんですよ
読解力ないんですかー?
また、実際、見ている「全国の事情を知らない読んでいる全国の人」が
あなたがここで、何を晒そうがあなたの味方になるわけじゃありません
と言いたいのです
迷惑行為を迷惑行為で返す、自業自得としか思えません
そんなんだから、実際会いに行って苦情言っても相手にされなかったんじゃないの?www
私は音を出す側で、迷惑は分からない事はないので、家に防音室を作った人間ですが
あなたみたいな、2ちゃんねるで威嚇するような人だと、かえって
嫌がらせしたくなっちゃうかもwww
あーひょっとして、解決しないのは嫌がらせされてるって事かもね
しかも、90、91は自作自演クサイですよwwID違ってもwww -
はじめは村松の20万
-
35
-
sage
-
37
-
パールのオペラのプリスティーンシルバーの総銀製がお奨めです。
-
巧妙な業者釣りスレだと……?
-
YAMAHAって高音でにくいよね
-
それは下手だからでしょうね。
楽器のせいではないよ。 -
他と比べたらね
-
.
-
>>23-24
w -
tesu
-
楽団で洋銀製吹いてたら浮く?
-
そんなの被害妄想
-
>41
すべてが出にくいのでは。
頭部管バカか!と友人が言ってた。 -
フルート買うなら、楽器屋へ行く。
おれは製造元へ行く。 -
>50
海外でも? -
ゴールウェイはなんでパウエルを吹かないのでしょうか。
-
>52
音色きつすぎ? -
ゴールウェイはムラマツ
-
ゴールウェーは頭部管オーダーに応じてくれなかったムラマツに
しびれを切らせてミヤザワやナガハラに乗り換えちゃったの?
ムラマツの職人不足が原因? -
ジミーモデルを村松に出せと迫った。
村松は拒否。
よって決裂。 -
やーん、それってビジネス目的?
ジミーってもうお金はいっぱい持ってるでしょうに。 -
ラファンの商標を4億円で持ちかけた。
1億はジミーのもの。
だれも飛びつかなかった。日本のメーカーもそこまでは馬鹿じゃなかった。 -
KUWASIKU
-
吹奏楽部に入って、楽器は学校のもの。学校でのみ練習です。
自宅用にほしいのですが、初心者〜中学3年の間で練習しやすいものって
どこのメーカーの品番はどれでしょうか?
新品中古だとどっちでしょう?
高校生くらいになったらまた買い換えたくなるもの?
それとも中・高と同じものでいけるんでしょうか。
このくらいの年齢だと、どういうものを皆さん部活で使っているのでしょうか?
予算は20万以内くらいで、親がまったくわからないもので、おすすめがありましたら教えてください。
-
ムラマツEX
-
20くらいなら村松のEXで同意かな〜。
あの楽器なら中途半端なヤマハ買うよりは長く使えると思う。 -
あのさ、猫も杓子もEXとか念仏みたいに唱えるのはやめたらどう?他メーカーの同クラスもいろいろあれだろ。よく安物超CPで引き合いのYAMAHAだって511もあるんだしな。
-
最近のミヤザワ吹いてみてビビった。ブローガーのキィタッチはやばいよ。
それに全音域で簡単に音が鳴るしその音がまたアルタスムラマツパールに比べても
陰影が濃い音楽性のある音色だった。とおもったらゴールウェイもミヤザワの同にナガハラ頭部管
で使ってるみたいだね、さすが目ざといオヤジだよな。
あとこの動画もミヤザワの胴にナガハラヘッドでいい音だしてる。
http://www.youtube.c.../watch?v=nB-iGiuRAcg -
フルートメーカーPart26
http://anchorage.2ch...uisou/1245588972/549
549 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 01:14:12 ID:hlgom1L6
今日試奏に行ってパールの廉価モデルはマズかったのでやめました。当たりにくいんですよね。
当たりにくい楽器は上級者でもやっぱり負担になると思います。
同価格帯のアルタス、ミヤザワと比較しました。
結果今はミヤザワが最先端であることを知り、ミヤザワの102にしようと思います、ブローガーシステムは
圧倒的でした。歌口だけ銀の最低モデルで吹奏感は軽すぎるのですがメカのつくりは最高でした。
すべての音が簡単に出ますし音色にも陰影が付けやすくて一番音楽性が高いと感じました。
シモクラオリジナルも素晴らしかったけど作りがあと一歩とか低音が非常出にくいなどあって
ムラマツサンキョウの音色が嫌いな私は総合的にミヤザワに軍配が上がると思いました。
これで長続きすればナガハラの頭部管をつけてそのあとは総銀胴にかえて・・・ -
中学生ならヤマハで十分。もっと良い楽器は大人になって自分で稼いだ金で買いましょう。
-
ヤマハだって高いのあるんだけど…
-
ま、EXでもヤマハ511でも間違いはないですよ。
まずはそのへんなら安心して練習にうちこむことができるでしょう。 -
やまはえれくとーん
-
05.0.7.8 2008/11/1
-
伊賀市元総務部長詐欺:被害男性「納付済み」と市提訴 住民税課税の無効求め /三重
伊賀市の元総務部長、長谷川正俊被告(59)=懲戒免職=の詐欺事件で、被告から住民税の代行納付名目で現金をだまし取られた男性(41)が24日、
「市から住民税を請求されたのは不当」として、市を相手取り、課税処分の無効確認を求め、津地裁に提訴した。
訴状などによると、男性は「在日韓国人に与えられた慣習的権利」として、通常の6割に当たる住民税額を、長谷川被告を通じ市に納付。
これに対し、市側は今月、02年3期〜07年4期分の住民税通常額計約2580万円の支払いを求める催告書を男性に送付した。
男性側は「催告で初めて正規の課税がされていることを知ったが、減免の慣習的権利に照らし、住民税は長谷川被告を通し支払い済みだ」と主張している。
今岡睦之市長は同日、取材に対し「市としては、住民税が納付されたとの認識はない。弁護士と相談し、裁判で争う」と話し、引き続き支払いを求める方針。
長谷川被告は昨年12月、この男性から現金約780万円をだまし取った詐欺の疑いで県警に再逮捕され、今月12日、
同罪などで津地裁で懲役2年4月の実刑判決を受けた。【傳田賢史】
http://mainichi.jp/a...dlk24040636000c.html
>男性は「在日韓国人に与えられた慣習的権利」として、通常の6割に当たる住民税額を、長谷川被告を通じ市に納付。 -
44
-
初心者にサンキョウエチュードってどうでしょうか?
-
私はアルタスです。
低音も高音もよく鳴りますし、響きます。
個人的な意見ですが^^
人それぞれ好みが違いますから色々な人の意見を聞くべきですね!
>>74
私はいいと思います。私も初めてのときはサンキョウを使っていたので・・・
-
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
-
.
-
☻
-
ムラマツ・フェア行きますか?
-
買う気がなくてもゴールドを吹いていいですか?
-
ヤマハの211とアルタスなら、ヤマハの方が音は出しやすい。
アルタスはブログ書いている人が言ってるように難しい。熟練者用だな。
ヤマハの頭部管は口の中を色々変えると色んな音が簡単に出せるが、
アルタスは暗い音に音色が決まってて口の中を変えると音が出にくくなる感じがする。
うまい人は出せるんだろけど。
トレバーワイが『音作り』で書いている、うつろな音と暗い音は、
口の中を縦に広くするとうつろな音、
狭くすると「え」に近い暗い音になる。
それが簡単に変えて出せるのがヤマハ211の頭部管だと思う
これは歌口のカットの問題なんだろね。 -
ヤマハの木のフルートが欲しい
-
フルート買うならセブンイレブンだろ
-
ムラマツのSRは響きもいいし、吹きやすい♪
-
ムラマツのSRとYAMAHAの814どっちが音太いですか?
この前814吹いて良かったんですが、
「ムラマツもいいぞ」と言われたけど、
そこにはなかったのでお聞きしたいです。
-
ヤマハのフルート、中域のファ、ミあたりの音程他の会社と違うように思うのですが。
幅が広い、ミが幾らか低く感じる。 -
ヤマハも800番以上になると、グッと良くなるよ。
良く鳴るよ。
-
-
-
マテキ!
ステキ! -
ケルントナーで十分
-
いやマイケルが最高だったよ、私の経験上。
-
サンキョウのエチュードが無難な気ガス
-
人生やり直すとしたら最初のフルートは頭部管銀ではなくミヤザワの管体銀モデルにする。
同じ値段出すならね。
響きは総銀の引き上げとほぼ同じで長く使えると思う。
頭部管銀だと胴部管のメッキハゲが目立ってきて若いうちに総銀が欲しくなる。で若くてお金もそんなにないけど奮発して総銀引き上げトーンホールという中途半端なモデル買う。
なら最初に管体銀を買って引き上げトーンホールは買わずにソルダードを買う。
-
>>95
カバードキイとリングキイは?
ちなみに、おいらはカバードキイは欠陥システムと決め付けているけどね。
リングキイでまともな演奏する奴なんか居やしない。
ランパルもニコレもパユもゴールウェイも工藤も鑑賞者としての立場からは不合格。
リングキイが必須な現代音楽なんぞは二度聴くに値しない。 -
もちつけ>俺
×カバードキイは欠陥システム
○リングキイは欠陥システム -
ヤマハ
-
アルタス
村松 -
30万くらいならどこがいいですか?
先生に言わせりゃ、そのクラスならどこも同じだって言われました!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑