-
テレビドラマ
-
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part78
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利
【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part77
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1561863903/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
【奥原家】
奥原 なつ 広瀬すず(子供時代:粟野咲莉)
奥原 咲太郎 岡田将生(子供時代:渡邉蒼)なつの兄。
奥原 千遥 清原果耶(子供時代:田中乃愛)なつの妹。
なつの父(声)内村光良 満州で戦死。
<北海道・十勝 編>
【柴田牧場】
柴田 泰樹 草刈正雄 なつが移り住む十勝にある「柴田牧場」のオーナー。
柴田 富士子 松嶋菜々子 なつの育ての母。泰樹の娘。
柴田 剛男 藤木直人 なつの父の戦友で育ての父。婿養子。
柴田 照男 清原翔(子供時代:岡島遼太郎)剛男の長男。
柴田 夕見子 福地桃子(子供時代:荒川梨杏)剛男の長女。
柴田 明美 平尾菜々花(子供時代:吉田萌果)剛男の次女。
戸村 悠吉 小林隆「柴田牧場」の従業員。泰樹の右腕的存在。
戸村 菊介 音尾琢真 悠吉の息子。
【菓子屋 雪月】
小畑 雪之助 安田顕 菓子屋「雪月」の店主。帯広のお菓子発明王。
小畑 とよ 高畑淳子 雪之助の母。雪次郎の祖母。
小畑 妙子 仙道敦子 雪之助の妻。雪次郎の母。
小畑 雪次郎 山田裕貴(子供時代:吉成翔太郎)雪之助と妙子の息子。とよの孫。なつの幼なじみ。
【山田家】
山田 正治 戸次重幸 戦争で家屋を失った北海道移住者。開墾が難航し、郵便配達で生活する。天陽の父。
山田 タミ 小林綾子 正治の妻。東京出身。近隣の農家の手伝いで家計を支える。天陽の母。
山田 天陽 吉沢亮(子供時代:荒井雄斗)なつの友人。画家志望。なつに絵を教える。元々なつと同じく東京出身。
山田 陽平 犬飼貴丈(子供時代:市村涼風)天陽の兄。
【その他】
阿川 弥市郎 中原丈雄 十勝の深い森に住み、民芸品を作っている。
阿川 砂良 北乃きい 弥市郎の娘。
居村 良子 富田望生 十勝農業高校でのなつのクラスメイト。
倉田 隆一 柄本佑 十勝農業高校の教師。演劇部顧問。
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)。なつ姉妹に食べ物をくれる。
花村和子 岩崎ひろみ(第55作「ふたりっ子」ヒロイン)なつの国民学校の教師。
田辺政人 宇梶剛士 音間別町農協組合長。剛男の上司。
太田 繁吉 ノブ 十勝農業高校の教師。
松村 近江谷太朗 ホクホク牛乳の従業員。
門倉 努 板橋駿谷 十勝農業高校の番長で演劇部員。
高木 勇二 重岡漠 演劇部員。
石川 和男 長友郁真 演劇部員。
橋上 孝三 山下真人演劇部員。 -
<東京・新宿編>
岸川 亜矢美 山口智子 おでん屋「風車」の女将。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元人気ダンサー。
前島 光子 比嘉愛未 ベーカリー兼カフェ「川村屋」のオーナー。通称「マダム」。
野上 健也 近藤芳正「川村屋」のギャルソン。
杉本 平助 陰山泰 「川村屋」の職長。
三橋 佐知子 水谷果穂「川村屋」の喫茶ウエイトレス。なつのルームメイト。
煙 カスミ 戸田恵子クラブ「メランコリー」の歌手。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元歌い手。
亀山 蘭子 鈴木杏樹 劇団「赤い星座」の看板女優。
佐々岡 信哉 工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)なつの幼なじみ。
茂木 一貞 リリー・フランキー大型書店「角筈屋」の社長。
【その他】
藤田 正士 辻萬長 元任侠で 「藤正組」元親分。「ムーランルージュ新宿座」の元支配人。
土間 レミ子 藤本沙紀 煙カスミの付き人。
ローズマリー エリザベス・マリー 浅草の劇場「浅草六区館」のダンサー。
島貫 健太演 岩谷健司 「浅草六区館」の芸人。
松井 新平演 有薗芳記 「浅草六区館」の芸人。
虻田登志夫 栗原英雄 劇団「赤い星座」の俳優。
川谷幸一 岡部たかし 5歳の千遥を預かった、なつの親戚。
川谷幸子 池間夏海 幸一の娘。
<アニメーション編>
仲 努 井浦新「東洋動画」のアニメーターのリーダー。日本初の長編アニメーションの作画監督。
大沢 麻子 貫地谷しほり「東洋動画」の敏腕アニメーター。通称「マコ」。
坂場 一久 中川大志「東洋動画」の監督見習い。
神地 航也 染谷将太なつの後輩アニメーター。
三村 茜 渡辺麻友「東洋動画」のアニメーター。なつと一緒に試験を受け、一足先に合格しアニメーターとなる。
森田 桃代 伊原六花「東洋動画」のセル画の彩色担当。なつの親友。通称「モモッチ」。
下山克己 川島明(麒麟)元警察官の異色アニメーター。
石井富子 梅舟惟永 仕上検査担当。セル画の彩色担当。新人の指導員。
山根孝雄 ドロンズ石本 仕上課長。
堀内幸正 田村健太郎 アニメーター。動画担当。
井戸原 昇 小手伸也「東洋動画」の作画監督。
露木 重彦 木下ほうか「東洋映画」のベテラン映画監督。
山川周三郎 古屋隆太 スタジオ所長。
大杉 満 角野卓造「東洋動画」の親会社「東洋映画」の社長。
豊富遊声 山寺宏一『白蛇姫』の声優。活動写真弁士出身。 -
タイトル 最終スレ数
あまちゃん 460
とと姉ちゃん 212
ごちそうさん 204
カーネーション 201
あさが来た 182
ちりとてちん 168
まれ 149
半分、青い。 144
ひよっこ 134
マッサン 117
てっぱん 113
おひさま 110
梅ちゃん先生 107
花子とアン 106
純と愛 104
ゲゲゲの女房 103
べっぴんさん 87
まんぷく 87←前作
なつぞら 78←New
だんだん 67
わろてんか 64
天花 59
瞳 55
純情きらり 54
どんど晴れ 45
ウェルかめ 42
てるてる家族 41
つばさ 41
ファイト 40
こころ 39
風のハルカ 32
わかば 19
芋たこなんきん 15 -
さて!
張り切っていきましょうか! -
※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定
※JaneStyleでIDなしを消す方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック -
コード・ブルーその他主題歌だけのドラマ
深田恭子「一番良く無いのはMr.Childrenの力を借りたところ」 -
千遥・・・タ、タ、タイムトラベラーやったwww
-
労働基準法では妊婦本人が希望した場合には、
・他の軽易な業務への転換
・産前休暇の取得
をさせなければならない、となっている
砂良は自分が望んで搾乳をしているならそれで良いのだろう -
>>1乙だべさ
それにしても柴田家って人が良すぎない?
農業高校までいかせて将来は牧場の戦力にする予定が、無に帰して金をドブに捨てたのと同じで、今のなつは柴田家にとってなんの役にもたたないのに、妹の面倒まで見ようとして
親切なのは悪いことじゃないけど、あんまり人が好過ぎるとリアリティなくて、ドラマとして面白みに欠ける -
>>1
乙です -
相関図のノブさんの位置がやっぱりなつの相手なのかなぁと矢印付けやすいなぁと思いました
-
前スレで千遥の服や髪型がアメリカぽいって書き込みが
あったけど、米兵の一家に育てられたのかもしれないね -
千遥パートはなんだか面倒くさい!裏事情があるのでそうなってるのだろうけど
もっと兄弟が再会することの喜びを描いた方がいい。
千遥のいままでのお涙頂戴の人生を聴かされても気分が滅入るだけ! -
東洋動画はいわれるほどブラックじゃない
お昼には一斉に休みが与えられるし
週末は休める
たぶん残業代もつけてくれるだろ
アニメ現場が荒れだしたのは、低予算で制作を受けてしまう虫プロから -
虫プロというと
麻子さんがそこで偉くなるんだっけ -
シリアスな心情なのは分った上で、
咲太郎が喋り出して「もう、お前を離さない」で
千遥ちゃんに電話を切られてワロタ -
実際の東映は知らんけど、東洋は超ホワイトだろ
なつなんて学歴も絵の勉強もなく、とんとんと出世コースだし
このペースだと労働争議のことはやらないかも -
いまの基準でいったら
あのころなんてみんなブラックだろ -
千遥ちゃんが咲太郎のスケコマシ振りを知ったらキレるかも
-
どんな仕事するかは本人の自由だけど妹と生き別れて必死なら、まともな定職につくべきだわ
咲太郎はたぶん米兵に体売ってたから価値観が変なんだよなあ -
千遥と会えなくても、きっとノブさんがなんとかしてくれると思ってる
-
>>26
ほのぼの朝ドラだから描かないけど、咲と千遥はそういうの経てそうやな -
>>17
日本語がしっかりしてるから、修道院系の孤児院から進駐軍家庭へ養女とゲスパーしてます。 -
おそらく物語終盤には別のアニメ会社で働いている展開になったりして
-
こちらから…>>1乙してもいいですか…?
-
>>15
亜矢美がなつを見て手持ちの派手な服を着せても似合うと思ったんじゃないの? -
千晴はなぜ兄や姉に会いたくないのか? つい1年前まで男たちの
欲望のはけ口吉原で幼い娼婦として絶大な人気を誇った忌まわしい
過去を恥じたからである -
千遥にとって五歳くらいときの記憶は悪夢のようなものなのかね?
今現在はいい暮らししてそうだけど
もう昔のことはあまり思い出したくないみたいな?
なつとサイタロウにとっての兄弟への想いとはだいぶ違うのか? -
セーラ服っぽい衣装を着させての、ミッションスクールっぽい馬鹿丁寧な言葉遣いといい
養父が米国牧師か米軍関係者であることを示しているな
さすが後出しじゃんけんキャラだけ合って、千遥に関しての設定・演出は抜かりねえな -
5歳の時の記憶は私も断片しか無いけどね
-
伏線があるとしたら2つしか可能性ないんだよな
浮浪児狩りにあって収容されていたか
下山さんが見つけて旅館で働いてたか
言葉遣いがやたら堅苦しいあたり厳しい環境に居たんだろうなあ -
で、米軍家族が帰国で一緒に行かなければなければならなくなったので、会いにきたと
-
>>37
その両方だと思う -
広瀬すず主演「なつぞら」第79話視聴率は20・1%
https://headlines.ya...702-00000056-sph-ent -
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・なつぞら
01w(401-) 22.8 20.9 23.0 22.4 22.3 21.0 [22.07] なつよ、ここが十勝だ(木村隆文)
02w(408-) 22.5 22.1 23.1 21.9 22.0 21.6 [22.20] なつよ、夢の扉を開け(木村隆文)
03w(415-) 22.6 23.4 23.6 22.2 23.1 20.6 [22.58] なつよ、これが青春だ(木村隆文)
04w(422-) 23.1 22.4 22.5 22.7 22.6 21.7 [22.50] なつよ、女優になれ(田中正)
05w(429-) 20.1 22.9 22.9 20.0 18.7 19.4 [20.67] なつよ、お兄ちゃんはどこに?(田中正)
06w(506-) 21.1 21.6 21.5 21.7 21.2 20.8 [21.32] なつよ、雪原に愛を叫べ(渡辺哲也)
07w(513-) 21.2 21.1 23.2 22.4 22.2 22.2 [22.05] なつよ、今が決断のとき(木村隆文)
08w(520-) 22.3 22.1 22.2 21.4 21.6 19.9 [21.58] なつよ、東京には気をつけろ(木村隆文)
09w(527-) 21.4 20.6 20.8 21.2 20.1 20.5 [20.77] なつよ、夢をあきらめるな(田中正)
10w(603-) 19.4 21.2 20.7 20.0 21.7 19.6 [20.43] なつよ、絵に命を与えよ(渡辺哲也)
11w(610-) 20.7 21.7 20.6 21.0 20.9 20.9 [20.97] なつよ、アニメーターは君だ(木村隆文)
12w(617-) 22.5 21.9 21.4 21.9 20.8 21.0 [21.58] なつよ、千遥のためにつくれ(田中正)
13w(624-) 21.5 21.4 20.1 19.6 21.9 19.8 [20.72] なつよ、雪月が大ピンチ(二見大輔)
14w(701-) 20.1 **.* --.- --.- --.- --.- [20.10] なつよ、十勝さ戻って来い(渡辺哲也)
15w(708-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] なつよ、ワクワクが止まらない
平均 21・48 (21.4772) -
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・なつぞら 視聴率
01w(401-) 22.8 20.9 23.0 22.4 22.3 21.0 [22.07] なつよ、ここが十勝だ(木村隆文)
02w(408-) 22.5 22.1 23.1 21.9 22.0 21.6 [22.20] なつよ、夢の扉を開け(木村隆文)
03w(415-) 22.6 23.4 23.6 22.2 23.1 20.6 [22.58] なつよ、これが青春だ(木村隆文)
04w(422-) 23.1 22.4 22.5 22.7 22.6 21.7 [22.50] なつよ、女優になれ(田中正)
05w(429-) 20.1 22.9 22.9 20.0 18.7 19.4 [20.67] なつよ、お兄ちゃんはどこに?(田中正)
06w(506-) 21.1 21.6 21.5 21.7 21.2 20.8 [21.32] なつよ、雪原に愛を叫べ(渡辺哲也)
07w(513-) 21.2 21.1 23.2 22.4 22.2 22.2 [22.05] なつよ、今が決断のとき(木村隆文)
08w(520-) 22.3 22.1 22.2 21.4 21.6 19.9 [21.58] なつよ、東京に気をつけろ(木村隆文)
09w(527-) 21.4 20.6 20.8 21.2 20.1 20.5 [20.77] なつよ、夢をあきらめるな(田中正)
10w(603-) 19.4 21.2 20.7 20.0 21.7 19.6 [20.43] なつよ、絵に命を与えよ(渡辺哲也)
11w(610-) 20.7 21.7 20.6 21.0 20.9 20.9 [20.97] なつよ、アニメーターは君だ(木村隆文)
12w(617-) 22.5 21.9 21.4 21.9 20.8 21.0 [21.58] なつよ、千遥のためにつくれ(田中正)
13w(624-) 21.5 21.4 20.1 19.6 21.9 19.8 [20.72] なつよ、「雪月」が大ピンチ(二見大輔)
14w(701-) 20.1 **.* --.- --.- --.- --.- [20.10] なつよ、十勝さ戻ってこい(渡辺哲也)
全話平均 21.48 (21.47721...) -
安田顕、「ザ・ファブル」でヤクザの若頭役やってたけど、
画面に出てきたときに雪月のお父ちゃんとは気づかないほどヤクザだった -
昭和34年時点で、上野から帯広までの国鉄片道運賃と所要時間(青函連絡船込み)はどれくらい?
教えててっちゃん -
なつ兄弟や孤児って野良犬みたいだったよね
-
異人に連れて行かれた千遥のイメージを重ねてヒルダという幸薄キャラがうまれるんだよね。きっとそうだ。
-
第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」
https://pbs.twimg.co...AAD2Oq.jpg:orig#.jpg
7月2日(火)放送第80話
https://22.snpht.org...1907020735045582.jpg
https://22.snpht.org...1907020737061071.jpg
https://22.snpht.org...1907020737082447.jpg
https://22.snpht.org...1907020737094886.jpg
https://22.snpht.org...1907020739026264.jpg
https://22.snpht.org/190702073903712.jpg
https://22.snpht.org...1907020739046345.jpg
https://22.snpht.org/190702073905539.jpg
https://22.snpht.org...1907020739065138.jpg -
あ〜あ やっぱり千遥登場でも視聴率はガタガタ…
一旦視聴者が「流出」(NHK用語)すると、簡単には戻らないんだよ。
「明日こそ上がる筈!」なんて、大戦末期の大本営発表みたいだよ。
いい加減に諦めれw -
>>52
離れた視聴者は千遥出ることすら知らないだろうね -
>>48
アニメーション編の9〜11週目が谷に見えるが -
清原伽耶で取らないと厳しい
-
拍子木打つたびにキャラ豹変したりパートがワープしまくるような雑な脚本だから
視聴者が離れてしまうんだよ。 -
先週は低迷気味だけど金曜日はそこまで低くないんだな
複合的な数字なんだろうがいい回だったしそこはよかった
自分は雪月好きだな -
千遥ちゃんは進駐軍だかGHQだかの良い人に拾われて、
その米兵がアメリカへ帰国命令が来たのかな?
当時の日米の渡航費とか諸々を考えたら、二度と会えないと思って、
日本をたつ前に会いに来たかのかな -
https://22.snpht.org...1907020741515435.jpg
https://22.snpht.org/19070207415452.jpg
https://22.snpht.org...1907020746564098.jpg
https://22.snpht.org...1907020746573901.jpg
https://22.snpht.org...1907020746584487.jpg
https://22.snpht.org...1907020746593991.jpg
https://22.snpht.org...1907020747003575.jpg
https://22.snpht.org...1907020747012016.jpg -
アニメ編って言うより作画課来て盛り返してきたイメージだが
牛若丸は雪次郎の件があって中途半端になってしまった感 -
誰も触れないけど清原は今月26日から始まるBS時代劇蛍草の主役やるんやで。
ワシは楽しみにしてる。 -
千遥はタケコプターで来たんだよ
伏線は雪次郎の押入れ -
北海道編とアニメーション編はそれぞれ違う面白さがあっていいんだけど、
それを繋ぐ部分が糞すぎるんだよな。
上京したての頃の咲太郎の暴走とか雪次郎のエピとか要らなかった。
北海道編とアニメーション編はもともと別の企画だったらしいが、
一緒にせずに別々に深く掘り下げてドラマ化した方がよかっただろ。 -
と思ったけどサイタロウも手紙一つ寄越さなかったな
あれなんでだったんだっけ? -
>>66
最近の咲太郎は兄らしくまっとうでいい感じなのに途中のわけわからない暴走はいらなかったよなあ -
今やなに不自由ない暮らしの千遥は高校卒業を機になつの安否を恐る恐る覗き見に来ただけなんだよな
結局合わずに帰るのは地獄幼少時代のフラッシュバックが恐怖だったのかも
間違ってアンチスレに書いてもたわ -
妹の話題で一色の中同じ十勝で嫁とイチャついてる天陽
-
兄ちゃん側の話は個人的にいらない
雪次郎の件も個人的にいらなかったけど話自体はそこそこ楽しめた -
ただその割りを食って牛若丸の話が意味不になってしまった
要は脚本 -
20%つけるのはこれが最後か
-
でも芝居の調和が一番よくとれてるのは下山班なんだよね…
-
>>50
その異人は十勝を破滅させるために千遥を仕向けた悪魔なんだな -
高畑淳子ヤスケンビンタ涙回が絶賛で下げたように今日のなつ兄千遥涙の再会(声)でまた下げてなきゃいいけど
-
それだけに下山班はもったいなかった
-
千遥登場で20.1って低すぎるだろ
AKショックだろな -
清原さんて時々顔が怖い
イメージで言うと楳図かずおの漫画の驚愕の表情みたいな感じ
千遥の奥底に恨みや怒りみたいのがあってそれを表現してるのかと思ったけど
例えば今日だと電話の時も怖い表情に感じたけど、声聞いて兄姉とわかった自分にびっくりして戸惑っただけらしいから違うようだし
単純に顔立ちがそう見えちゃうのか、自分が彼女の顔苦手なだけなのか… -
>>71
アニメ編が糞面白く無い。何の感動も無い。 -
下山班は好評なんでスピンオフドラマ化決定だな
-
@asadora_nhk
照男・砂良夫婦のオフショット。
照男と妊婦になった砂良さんを柴田家の庭で発見。
待ち時間に楽しそうに話していた2人。
カメラを向けると、いろんなポーズをしてくれました。
#朝ドラ #なつぞら #北乃きい #清原翔
http://pbs.twimg.com.../D-bRQmNWsAAObxR.jpg
http://pbs.twimg.com.../D-bRRI6XUAAuOvd.jpg -
千遥の中の子
相変わらず棒演技だったね -
なつだけにスポット当てすぎるのがダメなんだと思う
牛若丸の話だったら坂場となつが言い合いしてそれを下山班の茜なり堀内が
何かの話をキッカケになつにヒント与えてなつがひらめくってパターンにしてマコがアドバイスする
何の為の下山班はよくわからなかった -
>>1
くそっ
1・2週間前に妹が出るというのでその結末だけ見てから見るの止めるかなと
ズルズルと見てたのに全然違う話で誤魔化され
やっと出たけど唐突でしかも訳の分からん理由でまた消えて引き延ばし?
いい加減に閉店商法止めろアホ脚本家 -
奥原家の美男美女きょうだいがすごすぎる
ウッチャンからあんな美男美女が生まれるとは。母ちゃん誰なんだ -
ちはるは、お兄ちゃんが嫌いみたい
-
>>90
きょうのやつちゃんと見たのか?ちゃんと柴田家で待ってるっていってただろ -
もうわんぱく牛若丸も終わってマコなつ原画の短編動画になったんだから
席替えしろよな -
確かに堀北真希くらいの美形じゃないとあの子供たちは産めないわ
-
ついにご対話と相成ったがいきなり切んなや
そのまま帰るかと思ったらかけ直すんかい!w
まあちはるも腹くくって明日全部吐くんかの
と見せかけてまた早朝脱走すんのかもしれんがw
あんちゃんもついに北海道上陸になりそうだが
タップダンス警官に囲まれんだろうなw -
>>46
正確に 東京ー帯広間の1959年当時の料金データはないが
営業キロ
上野−青森 740.4km
青函連絡船 113.0km 換算距離
函館−札幌 318.7km 室蘭本線経由
札幌ー滝川 83.5km
滝川ー帯広 180.1?
総計 1435.7km
1957年4月の国鉄料金
東京−大阪間 556.4kmで 990円
但し「運賃」のみで、急行料金や指定席・寝台料金を含まず
「遠距離逓減制料金」だから、東京ー帯広(片道)で1400円以下なのは確か -
千遥を身請けした米国人役はデーブ・スペクター
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑