-
テレビドラマ
-
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part88
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利
【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part87
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1562544240/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
【奥原家】
奥原 なつ 広瀬すず(子供時代:粟野咲莉)
奥原 咲太郎 岡田将生(子供時代:渡邉蒼)なつの兄。
奥原 千遥 清原果耶(子供時代:田中乃愛)なつの妹。
なつの父(声)内村光良 満州で戦死。
<北海道・十勝 編>
【柴田牧場】
柴田 泰樹 草刈正雄 なつが移り住む十勝にある「柴田牧場」のオーナー。
柴田 富士子 松嶋菜々子 なつの育ての母。泰樹の娘。
柴田 剛男 藤木直人 なつの父の戦友で育ての父。婿養子。
柴田 照男 清原翔(子供時代:岡島遼太郎)剛男の長男。
柴田 砂良 北乃きい 照男の嫁。阿川弥市郎の娘。
柴田 夕見子 福地桃子(子供時代:荒川梨杏)剛男の長女。
柴田 明美 平尾菜々花(子供時代:吉田萌果)剛男の次女。
戸村 悠吉 小林隆「柴田牧場」の従業員。泰樹の右腕的存在。
戸村 菊介 音尾琢真 悠吉の息子。
【菓子屋 雪月】
小畑 雪之助 安田顕 菓子屋「雪月」の店主。帯広のお菓子発明王。
小畑 とよ 高畑淳子 雪之助の母。雪次郎の祖母。
小畑 妙子 仙道敦子 雪之助の妻。雪次郎の母。
小畑 雪次郎 山田裕貴(子供時代:吉成翔太郎)雪之助と妙子の息子。とよの孫。なつの幼なじみ。
【山田家】
山田 正治 戸次重幸 戦争で家屋を失った北海道移住者。開墾が難航し、郵便配達で生活する。天陽の父。
山田 タミ 小林綾子 正治の妻。東京出身。近隣の農家の手伝いで家計を支える。天陽の母。
山田 天陽 吉沢亮(子供時代:荒井雄斗)なつの友人。画家志望。なつに絵を教える。元々なつと同じく東京出身。
山田 靖枝 大原櫻子 天陽の嫁。
山田 陽平 犬飼貴丈(子供時代:市村涼風)天陽の兄。
【その他】
阿川 弥市郎 中原丈雄 十勝の深い森に住み、民芸品を作っている。
居村 良子 富田望生 十勝農業高校でのなつのクラスメイト。
倉田 隆一 柄本佑 十勝農業高校の教師。演劇部顧問。
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)。なつ姉妹に食べ物をくれる。
花村和子 岩崎ひろみ(第55作「ふたりっ子」ヒロイン)なつの国民学校の教師。
田辺政人 宇梶剛士 音間別町農協組合長。剛男の上司。
太田 繁吉 ノブ 十勝農業高校の教師。
松村 近江谷太朗 ホクホク牛乳の従業員。
門倉 努 板橋駿谷 十勝農業高校の番長で演劇部員。
高木 勇二 重岡漠 演劇部員。
石川 和男 長友郁真 演劇部員。
橋上 孝三 山下真人演劇部員。 -
<東京・新宿編>
岸川 亜矢美 山口智子 おでん屋「風車」の女将。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元人気ダンサー。
前島 光子 比嘉愛未 ベーカリー兼カフェ「川村屋」のオーナー。通称「マダム」。
野上 健也 近藤芳正「川村屋」のギャルソン。
杉本 平助 陰山泰 「川村屋」の職長。
三橋 佐知子 水谷果穂「川村屋」の喫茶ウエイトレス。なつのルームメイト。
煙 カスミ 戸田恵子クラブ「メランコリー」の歌手。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元歌い手。
亀山 蘭子 鈴木杏樹 劇団「赤い星座」の看板女優。
佐々岡 信哉 工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)なつの幼なじみ。
茂木 一貞 リリー・フランキー大型書店「角筈屋」の社長。
【その他】
藤田 正士 辻萬長 元任侠で 「藤正組」元親分。「ムーランルージュ新宿座」の元支配人。
土間 レミ子 藤本沙紀 煙カスミの付き人。
ローズマリー エリザベス・マリー 浅草の劇場「浅草六区館」のダンサー。
島貫 健太 岩谷健司 「浅草六区館」の芸人。
松井 新平 有薗芳記 「浅草六区館」の芸人。
虻田登志夫 栗原英雄 劇団「赤い星座」の俳優。
川谷幸一 岡部たかし 5歳の千遥を預かった、なつの親戚。
川谷幸子 池間夏海 幸一の娘。
光山なほ子 原日出子(第28作「本日も晴天なり」ヒロイン)。千遙を養女として育てた置屋の女将。
<アニメーション編>
仲 努 井浦新「東洋動画」のアニメーターのリーダー。日本初の長編アニメーションの作画監督。
大沢 麻子 貫地谷しほり「東洋動画」の敏腕アニメーター。通称「マコ」。
坂場 一久 中川大志「東洋動画」の監督見習い。
神地 航也 染谷将太なつの後輩アニメーター。
三村 茜 渡辺麻友「東洋動画」のアニメーター。なつと一緒に試験を受け、一足先に合格しアニメーターとなる。
森田 桃代 伊原六花「東洋動画」のセル画の彩色担当。なつの親友。通称「モモッチ」。
下山克己 川島明(麒麟)。元警察官の異色アニメーター。
石井富子 梅舟惟永 仕上検査担当。セル画の彩色担当。新人の指導員。
山根孝雄 ドロンズ石本 仕上課長。
堀内幸正 田村健太郎 アニメーター。動画担当。
井戸原 昇 小手伸也「東洋動画」の作画監督。
露木 重彦 木下ほうか「東洋映画」のベテラン映画監督。
山川周三郎 古屋隆太 スタジオ所長。
大杉 満 角野卓造「東洋動画」の親会社「東洋映画」の社長。
豊富遊声 山寺宏一『白蛇姫』の声優。活動写真弁士出身。 -
タイトル 最終スレ数
あまちゃん 460
とと姉ちゃん 212
ごちそうさん 204
カーネーション 201
あさが来た 182
ちりとてちん 168
まれ 149
半分、青い。 144
ひよっこ 134
マッサン 117
てっぱん 113
おひさま 110
梅ちゃん先生 107
花子とアン 106
純と愛 104
ゲゲゲの女房 103
なつぞら 88←New
べっぴんさん 87
まんぷく 87←前作
だんだん 67
わろてんか 64
天花 59
瞳 55
純情きらり 54
どんど晴れ 45
ウェルかめ 42
てるてる家族 41
つばさ 41
ファイト 40
こころ 39
風のハルカ 32
わかば 19
芋たこなんきん 15 -
さて!
張り切っていきましょうか! -
※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定
※JaneStyleでIDなしを消す方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック -
https://22.snpht.org...1907090746135045.jpg
「社会の理不尽」ってなんだよwwww
これがネットだったら「頭大丈夫?」ってレベルだな
頭良すぎて精神分裂になった知人思い出したわww -
突然なつの家に行くのはやりすぎにしても、目の前にあんな可愛い女の子が現れたら舞い上がるのは当然
坂場(と番長)以外の男共には○○○○付いてんのか? -
>>10
でも家まで押しかけたのにすぐ逃亡する坂場よ -
>>4
前作超えおめ -
>>1
乙です -
再来週に四年後に飛ぶそうなので
明美ちゃんは恐らく20歳前後
もしかして大人キャストで東京に登場したりするんでしょうか
明美ちゃんがどうなるのか気になって眠れません -
そんな残酷な結末を子供には見せたくないんです
-
>>14
いつのまにか結婚していてそのままフェードアウトもあり得る -
前スレで言われるほど坂場となつのやり取りは悪くないかな
仕事を通してお互いの人間性に惹かれあうとかベタで分かり易くて丁度いい -
「おでん屋さんに下宿をしてると聞いたもので、>>1乙しても差し支えないかと…。」
-
>>17
なつが坂場を見つめて微笑む表情は、やなやつ×3の時とは大違いだもんな -
お前ら、気付いているか?
坂場を招き入れた なつ が生脚だったことに!!
-
>>11
咲が帰ってきたらひと騒動あるぞ。賢明だよw -
そうだ、男が来たなんて知ったら咲太郎が暴れまわりそうだ
-
悪い奴じゃなさそうだが女の部屋をあんな風にきょろきょろチェックするのはキモい
-
自分の作品のためにあんなに必死になってくれる人に惹かれるのはわからんではないが
坂場の方は本気でいい作品のためだけに動いているのかもしれないと思わせるような挙動 -
「えっもう帰っちゃうの、なんで?」って思わせる事でなつは一晩中坂場とのやり取りを考えてしまう
見事な作戦だよ -
>>25
なつの部屋だからというより見たことのないカラフルな空間にあっけにとられているように見えた -
典型的な女の子のフラグセリフ「か、勘違いしないでよねっ!」の男版を吐きやがったもんな
-
坂場は家に帰った後でなつの部屋の匂いおかずにしたな
間違いない -
坂場の目つきが変わったね
-
目つきと言えば今日のマコさん妙に目元が色っぽかった
色白いしすごく可愛く見えた -
マコは何であんなに色白なんだ。
なつと比べると余計に白さが目立つ。 -
咲太郎の事を考えたら、義理の弟はノブになる方がイイんじゃね?
-
嫁からこき使われ義兄からパシらされてもニコニコしている信さんが不憫
-
ソブが部屋に来たときは窓を開けただろ
きっとおならしたんだよ -
坂場が千遥の写真を目ざとく見つけて色々聞いてくるシーンが嫌だった、ああ言う人なのはわかるけど
写真撮られるのあんなに嫌がった千遥の写真をわざわざ速攻で見られる脚本にしたのなんで?って感じ -
>>1乙です。直ぐにお暇しますので。
-
>>32
好きな女の子の部屋の服なめ回すようにチェックするDTに見えた -
>>14
明美ちゃんは四年後も同じサイズです -
女子の部屋にいやらしい毛が落ちてないかとキョロキョロする坂場w
-
坂場は今夜はオナニー三昧だなw
-
雪次郎は今頃どうしているのか気になる、最近おでん屋にも来ないし
-
>>44
いつまでも成長しなかった「まんぷく」のタカちゃんと同じ -
雪次郎ってまだ劇団にいるよね?
今頃女を知って、風俗とか行きまくってるんじゃないか
そこで騙されて売られた千遥と出会ってしまう -
本日のNGID
ID:P74rl+KC
ID:InuwlYt5
ID:hlztZzIF
ID:8SWMbIvY
ID:94zBqE1s
ID:hJu8FpmB
ID:NSwsoYBd
ID:8a0DNFGb
ID:Uu1I1bjV
ID:qDlL2mXf
ID:5dwyPJUa
ID:gsm/HjF7
ID:PA051xLZ
※IDなしをあぼーんする方法
>>8 -
>>50
予告見る限り雪次郎は今週の後半に出てくるっぽいけど
劇団員で一人暮らしのアパートだし女と色々あるだろうな
夕見子だって明らかに彼氏とドライブして奔放に暮らしてるし
この2人結婚すると思ってたのになぁ -
>>36
>マコは何であんなに色白なんだ。
>なつと比べると余計に白さが目立つ。
貫地谷さんは日光アレルギーで夏は忍者ルックを愛用してるらしい
↓
●日差しがきつくなってきましたねぇ。私はちょいと日光アレルギーなもので、
日焼け止めや日傘が欠かせません。今年もコイツの出番だな。
https://www.instagra...p/BFlDmOOjEUT/?hl=ja -
赤い風車の常連たちが「カスバの女」を歌っていたけど、
ヒットしたのは緑川アコのカバーだから、1967年のはず。 -
アニメ編つまんないねやっぱり
あらすじを切り取ったみたいな脚本がひどい上に、すずの演技にアニメへの情熱が全然感じられない
この状態で出さされる染谷も大変だな -
これは>>1乙するべきスレッドです
-
色白は羨ましいけど日焼けすると大変らしい
-
>>55
壊れたレコード乙 -
うー
ホントは落語やりたいのに無理やり五輪やらされてる大河みたいなもんなのかな?>アニメパート -
>>58
正直アニメ編よりは聖おにいさんの方が面白い -
>>30
図星だったんだ 大笑い -
現在の職場と違うとこって
どこかな?
首から名札下げてない?とか
ジュース自販機がない?とか
パソコンない?とか
色々あって間違い探しみたい
半世紀以上約60年の時の流れ
感慨深い・・かな -
色々ととっ散らかったような布石があって最後に芸術にまとまる感じ、
「哀と悲しみのボレロ」っちゅー映画を思い出した
最後にあそこまで盛り上がれば神ドラマだが -
何だこれ >>69
-
>>65
もったいないよね。どちらの要素もじっくり観たかった。
北海道とアニメ両方やるなら、もっと酪農や大自然で育ったなつの体験をアニメに活かして欲しかったよ。
逆もしかりで。ディズニー観てまんが映画に憧れてからは、仕事の合間についつい絵を描いちゃうとか、動物や植物を見てファンタジアのように動き出しちゃう妄想をしちゃうとかさ。
朝ドラだからあんまりやり過ぎると、アニメに興味無い層からはウケが悪いかもしれないけど。 -
坂場の性格は大学教授の父親から受け継いだのかな?
天才だけど風変りでつかみどころのない人物ということで野村萬斎に演じてほしい。
で、母親は田中美里のあぐりコンビでw -
坂場はここまでキモいキモい言われるならもう開き直って全力キモキャラでいったらどうだ
なつの部屋で深呼吸する坂場
なつの席の温もりに頬擦りする坂場
仕事前に干したてのおでん屋の洗濯物をチェックする坂場
アンガールズみたいにキモ可愛いとなるかも -
坂場も男だったなw 仕事の用事で来ているんだし、堂々とクールに打ち合わせすんのかと
思ったらちゃんと女の部屋に動揺してた。思ったより変人じゃなかった。ちょっとガッカリw -
坂場はなつのおぼこいところが良いんだろうな
-
>>72
もちろん、天陽くんと度々絵は描いてたけどさ。
「アニメ作りたい」って、絵描きになりたいのとはまた別の感覚というか「動く絵を描きたい、絵に命を吹き込みたい」っていう思いだと思うので。
そこら辺をもうちょっと描写してくれたら、アニメーターになりたいなつに、もっと説得力が出たのになと。 -
なつのストーリーボードのタッチは時代を超えているな
10年後の「太陽の王子 ホルスの大冒険」でももっと古臭い
とても昭和34(1958)年とは思えんw -
兄妹そろって天才ですからw
-
清原果耶 高校サッカー内のドラマ
https://image01.sees...-memo/F5qFiGJ5j3.jpg -
>>75
イケメン高学歴偏屈男は朝ドラの定番キャラだけど、比較的普通だね -
>>67
福田そのうち朝ドラやりそうな勢いだな -
御大とせっちゃんも出せい
-
一応女性相手に気を使ってる時はあるけど話に夢中になると距離感おかしくなってる坂場くん
-
ヘンゼルって、こういうストーリーだったのか。
魔女はヘンゼルを食べる為に餌を食べさせてたのか?
なんか、注文の多い料理店みたいな -
坂場の話に盛り上がてるようだが、
そもそもおまいらはノブさんの苦労の1mmもわかっちゃいないんだよ! -
中川大志はauの気持ち悪いキャラ好評なんだから
もうちょっと個性的なキャラに振り切ってたらなぁ
細杉くんまでとは行かなくても、ゲゲゲのしげさんぐらいは変なやつでも良かったべ
中途半端にイケメン要素を強調してかっこつける演出がつまらんのだ -
>>91
残念ながらキモいの大合唱されてる -
>>91仕事人って・・鉛筆で首を刺すのけ?
-
>>40
坂場が千遥を見つけるから -
>>90
信さんはたまに柴田家でご飯食べたりできるといいね・・・ -
誰の時だったか忘れてしまったけどヒロインの相手役だった人は脚本に目線や目の表情のト書きがたくさん書いてあってびっくりした
監督にも目の表情まで色々指示されたんで大変だったと言ってた
だから坂場もかなり指示入ってると思うよ -
>>94
一般人のツイッター貼るなよ… -
残念ながら清原果耶(千遥)のレギュラー化は無いよね ゲスト回が神回的で終わりそうだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑