-
テレビドラマ
-
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part131
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利
【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part130
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1568058437/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
【坂場家】
坂場なつ 広瀬すず(子供時代:粟野咲莉)ヒロイン・アニメーター
坂場一久 中川大志 なつの夫・演出家
坂場優 増田光桜 なつと一久との娘
【奥原家】
奥原咲太郎 岡田将生(子供時代:渡邉蒼)なつの兄
奥原千遥 清原果耶(子供時代:田中乃愛)なつの妹
なつの父(声)内村光良 満州で戦死
【東洋動画スタジオ】
仲努 井浦新 作画課長
下山克己 川島明(麒麟)アニメーター
神地航也 染谷将太 アニメーター
下山茜 渡辺麻友。旧姓三村 アニメーター 夫は下山克己
堀内幸正 田村健太郎 アニメーター
森田桃代 伊原六花 彩色担当
山田陽平 犬飼貴丈(子供時代:市村涼風)背景画担当 天陽の兄
井戸原昇 小手伸也「東洋動画」映画部長
露木重彦 木下ほうか 演出部長
大杉満 角野卓造 親会社「東洋映画」会長
山川周三郎 古屋隆太 社長
大沢麻子 貫地谷しほり(第77作「ちりとてちん」ヒロイン)アニメーション制作会社「マコプロダクション」代表
佐藤利之 橋本じゅん 制作部長
【東京の人びと】
岸川亜矢美 山口智子 (第41作「純ちゃんの応援歌」ヒロイン) 元おでん屋「風車」の女将
奥原光子 比嘉愛未 (第76作「どんど晴れ」ヒロイン) 旧姓前島 元「川村屋」オーナー 咲太郎の嫁
煙カスミ 戸田恵子 歌手
野上健也 近藤芳正「川村屋」ギャルソン
亀山蘭子 鈴木杏樹 劇団「赤い星座」女優
土間レミ子 藤本沙紀 声優 -
【東京編その他】
杉本平助 陰山泰 「川村屋」の職長
三橋佐知子 水谷果穂「川村屋」の喫茶ウエイトレス
茂木一貞 リリー・フランキー大型書店「角筈屋」社長
藤田正士 辻萬長 「藤正組」元親分。「ムーランルージュ新宿座」の元支配人
ローズマリー エリザベス・マリー 浅草の劇場「浅草六区館」のダンサー
島貫健太 岩谷健司 「浅草六区館」の元芸人 声優
松井新平 有薗芳記 「浅草六区館」の元芸人 声優
虻田登志夫 栗原英雄 劇団「赤い星座」の俳優
川谷幸一 岡部たかし 5歳の千遥を預かった、なつの親戚
川谷幸子 池間夏海 幸一の娘
藤井ディレクター 高木渉 西部劇シリーズ『拳銃渡世人』のディレクター
石井富子 梅舟惟永 仕上検査担当 セル画の彩色担当 新人の指導員
山根孝雄 ドロンズ石本 仕上課長
豊富遊声 山寺宏一『白蛇姫』の声優
猿渡竜男 新名基浩 テレビ班。原画担当
荒井康助 橋本さとし テレビ班。制作進行担当
中島 坂口涼太郎 アニメーター 動画担当
高山昭治 須藤蓮 夕見子の恋人・駆け落ち相手
光山なほ子 原日出子(第28作「本日も晴天なり」ヒロイン)千遙を養女として育てた置屋の女将
高橋秀子 田中裕子 (第31作「おしん」ヒロイン)産婦人科医
藤澤恵麻 (第70作「天花」ヒロイン)産婦人科待合室の妊婦
坂場 一直 関根勤 一久の父
坂場 サト 藤田三保子 (第14作「鳩子の海」ヒロイン) 一久の母
中島 田中真弓 福祉事務所職員
宮田 川島潤哉 演出担当
下山明子 宝辺花帆美 下山克己と茜の娘 -
【柴田牧場の人びと】
柴田泰樹 草刈正雄 祖父
柴田富士子 松嶋菜々子 (第54作「ひまわり」ヒロイン) なつの育ての母 泰樹の娘
柴田剛男 藤木直人 なつの父の戦友で育ての父 婿養子
柴田照男 清原翔(子供時代:岡島遼太郎)剛男の長男
柴田砂良 北乃きい 照男の嫁 阿川弥市郎の娘
柴田地平 小林楓(子供時代:吉田隼)照男の長男
柴田拓男 吉田奏佑 照男の次男
柴田明美 鳴海唯(幼少期:吉田萌果、少女期:平尾菜々花)剛男の次女
戸村悠吉 小林隆「柴田牧場」の従業員
戸村菊介 音尾琢真 悠吉の息子
【菓子屋 雪月の人びと】
小畑雪之助 安田顕 菓子屋「雪月」の店主
小畑とよ 高畑淳子 雪之助の母。雪次郎の祖母
小畑妙子 仙道敦子 雪之助の妻。雪次郎の母
小畑雪次郎 山田裕貴(子供時代:吉成翔太郎)雪之助と妙子の息子
小畑夕見子 福地桃子(子供時代:荒川梨杏)雪次郎の嫁 柴田剛男の長女
小畑雪見 嶺岸煌桜 雪次郎と夕見子の息子
【山田家の人びと】
山田正治 戸次重幸 東京からの北海道移住者 天陽の父
山田タミ 小林綾子 (第31作「おしん」ヒロイン) 正治の妻 天陽の母
山田天陽 吉沢亮(子供時代:荒井雄斗)なつの友人
山田靖枝 大原櫻子 天陽の嫁
山田道夫 中川望 天陽と靖枝の息子
山田彩子 古川凛 天陽と靖枝の娘
【北海道の人びと】
佐々岡信哉 工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)なつの幼なじみ
阿川弥市郎 中原丈雄 砂良の父
倉田隆一 柄本佑 十勝農業高校 演劇部顧問
門倉良子 富田望生 なつの友人 門倉務の嫁 旧姓居村
門倉努 板橋駿谷 なつの友人 妻は居村良子 -
【北海道編その他】
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)なつ姉妹に食べ物をくれる
花村和子 岩崎ひろみ(第55作「ふたりっ子」ヒロイン)なつの国民学校の教師
田辺政人 宇梶剛士 音間別町農協組合長 剛男の上司
太田繁吉 ノブ 十勝農業高校の教師
松村 近江谷太朗 ホクホク牛乳の従業員
高木勇二 重岡漠 演劇部員
石川和男 長友郁真 演劇部員
橋上孝三 山下真人 演劇部員
大清水 洋 森崎博之 十勝支庁長
佐々岡 道子 三倉茉奈(第55作「ふたりっ子」、第79作「だんだん」ヒロイン)佐々岡信哉の嫁 -
タイトル 最終スレ数
あまちゃん 460
とと姉ちゃん 212
ごちそうさん 204
カーネーション 201
あさが来た 182
ちりとてちん 168
まれ 149
半分、青い。 144
ひよっこ 134
なつぞら 131←New
マッサン 117
てっぱん 113
おひさま 110
梅ちゃん先生 107
花子とアン 106
純と愛 104
ゲゲゲの女房 103
べっぴんさん 87
まんぷく 87←前作
だんだん 67
わろてんか 64
天花 59
瞳 55
純情きらり 54
どんど晴れ 45
ウェルかめ 42
てるてる家族 41
つばさ 41
ファイト 40
こころ 39
風のハルカ 32
わかば 19
芋たこなんきん 15 -
さて!
張り切っていきましょうか! -
※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定
※JaneStyleでIDなしを消す方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック -
ドラマ板の開拓者>>1乙!
-
ほかの曲聞きたいだろ
敗者復活戦か -
>>1
乙〜 -
>>1 うつ
-
>>1乙です。
泣いても笑ってもあと15回かぁ。 -
保育所の審査落ちの話しとか要った?
くだらねぇ今風の話題ねじこんでホントしょうねぇとしか思わなかったん巻けど -
もう1回、十勝編があるな。
-
千遥の再登場は、第144回
という事は、おしん伝説の65%回の直後という事になる
伯母に当たる奥原なつ(本名:坂場なつ)のアニメのファンだという杉山千夏は、なつ(幼少時)との二役
そこそこ綺麗だが、「今泉似」である優ちゃんには負ける
優ちゃんが成長前、「千遥に似ている」的な台詞があったのは救いだった
杉山千夏は、どちらかと言えば広瀬寄りの顔の子を配役してクロスさせたんだろう
個人的には広瀬に似てるのは、「ゆりかご」で親に強姦された子役なんだが
「佐賀編」(第118回〜)が辛辣で、それまでの最高58.4%を更新するのは、2ヶ月後の事となった
現在でもSNSで、佐賀編は辛過ぎるから見ていないという声も多い
その「地獄の佐賀」の居候先の義父が北村和夫であるが、同時期にBSプレミアムで放送の「螢草」で清原君と同じく対峙する北村有起哉の父である
義母の名が「清(きよ)」というのは、風評被害でしかないけどな
しかも、清役の高森和子は清原君と同じ大阪市出身だという
お化け番組「おしん」は、空前の占拠率90%
占拠率が平成最高を記録した2018W杯「日本×ベルギー」(26:45〜)でさえ、87.8%
#90 57.3 ドラマ新 「旅路」56.9%を抜く
#96 58.4 2週連続で更新
#144 60.6 2ヶ月ぶりに更新 ニールセン調べで最高65.0% 「旅路」64.2%を抜く
#147 58.8 関西地区で最高49.8%
#162 60.6 最高記録タイ
#172 60.7 1ヶ月ぶりに更新
#180 61.3 2週連続で更新 空前の占拠率90%
#186 62.9 3週連続で更新 ドラマ史上最高&占拠率89%
#198 62.1 2度目の62%台
#222 60.0 ドラマ史上最後60%超え
#297 59.4 最終回
余談であるが、この昭和58年、清原和博が1年生の4番として甲子園に出場しており、
同年のスポーツ中継最高視聴率となる44.4%(NHK)をPL学園の決勝戦が記録している
田中裕子は、「マー姉ちゃん」長谷川町子役で女優デビューを果たしたが、清原君は長谷川町子と同じ1月30日生まれ、
そして大阪市北部出身と大阪府北部出身
女優デビューが朝ドラで、2作目の朝ドラ出演が各々、NHKテレビ30周年と100作という、共に記念作という共通点がある
広瀬すずが小林綾子系統の顔であるならば、清原君は田中裕子系統ではないか -
来週、千遥再登場か
-
>>14
フーテンの亜矢美だけで良いべさ -
本日のNGID
[アレな人]
ID:RnKNhCXh
ID:bHau/spo ←
ID:zrjnrxdr
ID:ZjOfWjOu
[のではさん]
[モヤっとさん]
ID:dtcO5nCM ←
[虫]
ID:C7BXVPzo
ID:Y3cp+VHo
ID:yYdmFpYq
[ネタバレ]
ID:vSsTqLe4
ID:oQyf8CCf
ID:irPJz8R0
ID:XhNAfsYF
ID:OpB0QJEU
ID:8uKOM/SD
ID:oQyf8CCf
ID:DfO20ONd
[実況]
ID:BLiW0XPO
ID:oQyf8CCf
ID:ErwdPwet
ID:dX0AfTvU
ID:oCJYrb/a
[IDなしをあぼーんする方法]
>>8 -
広瀬すず「なつぞら」なつら十勝へロケ19・4%
https://headlines.ya...9100042-nksports-ent -
フーテンの亜矢美とかいってるけど
本当に飢えたときには
夜鷹のように安っすく女を武器にして日本を歩るってきたんだろうて
フントに心底小汚ねえババアだ -
アヤミって、もしかして風車あのままにして失踪したのか?
誰が後始末したんだよ、めちゃくちゃ迷惑じゃね? -
立ち退きになったんだから
あれでいいんだべな -
>>21
(ノ∀`)アチャー てっきり視聴率アップだと思ったんだけど。 -
煙カスミ婆
「亜矢美――!アンタが姿を消したわけは大丈夫よ――
2人の誤解は私がちゃんと解いたから――!
アンタが気持ちを隠して母親を演じてきたことも
咲太郎の結婚を心から喜べなかったことも、それを咲太郎に見せたくなかったアンタの辛さも
ちゃんと2人に分かってもらえたから――!
だって私は亜矢美の親友だもの、これくらい当然よ――!
帰ってくるのを待ってるからね――!」 -
そう言えばマコプロ一同を柴田家に泊める話だったが
その部屋のセットは作らなかったのか -
亜矢美さんって今何歳だ?
咲太郎と会った時28歳くらいの設定だったよね -
いやとにかくさ、あとひと稼ぎしたら目標額に達するから
そしたら新スレ戻って、>>1乙あげようかなって思ってんの -
草刈爺納戸、ふじこ夫婦部屋、跡継ぎ家族部屋(旧長男部屋拡張)
旧女子子供部屋(女子社員3人とゆーこ?)、客間(男社員3人) で納まるかw -
アルプスの少女ハイジ
キャラクターデザイン・作画監督が小田部羊一、場面設定・画面構成が宮崎駿、演出が高畑勲、色彩設計保田道世 -
あまちゃんは関西平均16.9%と大コケ
-
>>32
なつのモデルの人は? -
>>35
なつは史実ではこれっぽっちもハイジに関係してない -
亜矢美さんの再登場は事前に知ってたけどさっちゃんは予想外だったわ
さっちゃん、初登場時は東京でのなつの親友でありお姉さんポジションになると
思ってたのに親友はモモッチ、お姉さんポジは茜さんでさっちゃん自身はほぼほぼ
空気でしかなかった。 -
小田部っていうやつがなつのモデルの旦那なんだよな
-
べっぴん、まんぷく、わろてんかのスレ数が極端に少ないね
関係ないけど -
>>38
もはやその人がなつだな -
>>40
まんぷくは安藤サクラのニヤケ顔がキモかったわ -
来年か再来年の朝ドラ主役にももっちの人がなったりしそう
-
そう言えば来年後期の発表まだかな
おそくね? -
>>39
三千里からというより三千里だけ -
ばばあに話聞きに行ってるはずなのに、急にアヤミ出てきたもんだから中途半端になっちまった
何なんだ?今回 -
だからそら以外が何となく、三千里っぽいのかw
-
とよ婆の鮭の話は出てくるでしょうね
-
>>44
2018年12月3日 - 本日、NHKが発表した2019年後期連続テレビ小説「スカーレット」の決定報告を受け、
信楽焼の産地である地元自治体の三日月大造滋賀県知事および岩永裕貴甲賀市長は下記のとおりコメントしました。 -
昭和49年ともなれば、東京―北海道間の移動手段は飛行機が主体になってた。
それでもあの面々は列車と連絡船に乗ったわけだ。 -
主役がブサイクだとそれだけで見る気起らんもん
-
全国を放浪しては登下校時の美形の男児を食い入るように見つめるショタコン亜矢美が
口裂け女のモデルとなったことは言うまでもないがね -
実際やったのは水野美紀やな
次で出るけど -
>>54
急に豆腐ばかり食べるようになって正体がバレるのですね? -
北海道開拓時代の子供達
https://i.imgur.com/dLkTU6d.jpg
https://i.imgur.com/vlDg3eS.jpg
大草原の少女ソラ
https://i.imgur.com/G8Lnsf2.jpg
一体何を取材したんですかね… -
>>58
わろた 舐めすぎだろ -
小田部さんも奥山さんと一緒になつに乗った
タイガーマスクの木村圭一郎もなつに乗った
全アニメーターがなつに乗ってひとつの命となって宇宙渡っていくのよ -
北海道開拓時代はバリバリ和服の時代だよなぁ
バカな俺でもわかるよ
なんで日本を舞台にしちゃったんだ -
タイガーマスクや魔界の番長とかやってて、作風が戻らないっていうのはあるのかな?と思った
確かに白蛇姫やキアラの時とは絵が違う感じで少し面白かった -
今夜も糞空www
-
なつはトレスしてる訳じゃないのに何故動画机の電気いれっぱなんだろ
電気代ムダじゃないか -
大森寿美男
-
清原が千遥の30代を、そのまま演じるのかどうかだなあ
どう考えても、すず以上に無理があるよw
10代の子供が居たら、さらに難しくなってくる・・・
でも、やっぱここまで来たら3兄妹揃い踏みの映像は見たい -
謎の扇風機作った半青のがまだ面白かった…
-
タイガーマスクは小生、物心がついた直後ぐらいまでテレ朝のプロレス中継でやってた
ゼィス・イズ・ア・ゴールデン・タイム・テレビ・ショーとも言うべき番組、でもあった
今はもう、そういう番組は存在しない
アニメではあれを超える事は絶対に出来ない -
>>67
すずより大人っぽいから大丈夫じゃね -
清原女史は6歳の子の母役をやってる
これでも、年の差夫婦じゃない実績が、今回の「なつぞら」に結びついたのだろう
他の同年代では童顔だったりで無理があるから
https://image02.sees...-memo/Hg_NOpit0I.jpg
https://image02.sees...-memo/sgzpjLF0GB.jpg -
つい、最近12歳年上のオッサンに求婚されたばかりだ
同年代、相手の男 (5歳以上離れている)
13歳
台風のノルダ・・・金子大地(18) 野村周平(21)
あさが来た・・・波瑠(24) 三宅弘城(47)
14歳
割れ鍋にとじ蓋・・・三宅弘城(48)
死幣 DEATH CASH・・・莉音(19)
15歳
COUNT DOWN TV・・・志尊淳(22)
セトウツミ・・・片山友希(20) 高杉真宙(21) 葉山奨之(21)
必殺仕事人・・・知念侑李(24)
16歳
ちはやふる 結び・・・新田真剣佑(21) 松岡茉優(23)
透明なゆりかご・・・片山友希(21)
宇宙を駆けるよだか・・・神山智洋(25) 重岡大毅(25)
レ・ミゼラブル・・・松下洸平(31)
愛唄 約束のナクヒト・・・飯島寛騎(22) 横浜流星(22)
17歳
螢草 菜々の剣・・・町田啓太(29) -
大正期の北海道民が未開地とはいえアメリカやましてやヨーロッパと同程度の生活レベルなわけないのであってだな
服装の問題じゃないんだよな -
北海道の少女そら
大草原の少女そら
大牧場の少女そら
どれやろか? -
咲太郎見るとこのドラマは昭和が舞台だったと思い出す
それぐらい他は時代感出てないと言えるのかね -
大草原の小さな ッ
-
山口智子の再登場の仕方が・・・なんと雑なことよ
この、粗雑さは、なつぞらに一貫してることだけどさ -
ぶすずが由美かおるっぽくなっている件について
-
ぶすずより観世葉子が可愛いよね。
今週は一番の見せ場だし。 -
>>58
これが一久の求めたリアリティか -
>>76
全体的に時が進んでるようにも見えないんだよな
ナレで済ませるだけで
咲太郎と天陽だけだなー、時間経過を感じさせる演技や雰囲気出してるの
爺ちゃんと雪月の婆ちゃんすら依然として元気でピンピンしてるし、どちらも80くらいには見えんし
どうしたんだこれ
大御所の二方も面倒くさくなってんのかね -
そう言えば今日
たまたま録画してたポニョを見てたけど
主人公の母親の声が山口智子さんで
ヤッパ何か、はっちゃけた女性を演じてたw -
亜矢美さんのあの物語退場演出なんだったの?
-
>>60
「あ アニメーターみんな!たのむ!たのむから才能をわけてくれ!みんなの助けが必要なんだ!」 -
>>68
ねーよwww -
偽千遥のBSドラマ、よかった
-
>>40
べっぴんはメンヘラだしまんぷくはブス -
大草原の少女ソラ
アルプスの少女ハイジのポジション的作品 よくよく見たらば何のことはない OPにて
第1話から出ておる ハイジの素晴らしい背景に比べるとこっちのは見劣りする
良くも悪くもふつうのアニメ
キャラクター設定は娘の優そのまんま 三つ編みの髪型はハイジでボツにした案
優の髪型が三つ編みなのはこの作品に関連づけるためと思われる
しかしなぜに「少女」なのか 少年ではアカンのか 「大宇宙の少年ソラン」よさそうではないか -
>>91
初見で一瞬だけど女の子がラナちゃんかと思ってしまった -
亜矢美さんのアレはマネーハンターフータくんって言いたいのか……?
-
前スレでも書かれてる事だが
夕見子と雪次郎の結婚を何で今になって亜矢美に教えてるんだよ
結婚式が合同だったの秘密にしてたの? -
>>58
OPの子と違くね? -
>>95
アヤミが失踪した形になって誰も連絡取れなかったから? -
>>46
とよ婆さんのスピンオフがあるからそこでかな? -
亜矢美さんの帰還がラストに間に合うか
スピンオフでか
はたまた紅白SPの目玉か
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑