-
建設住宅業界
-
★事故・災害速報★4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレhttp://hayabusa6.2ch...gi/build/1244026560/
★事故・災害速報★3
https://mao.5ch.net/...gi/build/1484271418/
建設現場の事故・災害速報
スレッドです。
新聞に掲載される前に、2Chで詳細を報告しあいましょう。
なお事実を忠実に書いてください。憶測で書いてはいけません。 - コメントを投稿する
-
死んだのだけでいいからな
-
住吉会の副会長に大○○彦って
いるけどこの方
実の兄弟はいるんですか? -
平和か
-
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴
病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出を したとして、札幌区検は19日までに
麻薬取締法違反の罪で、札幌 ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の 男と、
同病院を運営する医療法人潤和会を略式起訴した。
https://seiyakuonlin...news.com/news/42856/ -
朝のニュースで報道されてる虎ノ門の火事は建設中の建物の地下から出火とか
どこのゼネだ -
ストリートビュー便利だぞ
-
>>6
愛宕やろ -
>>6
竹中らしい -
スーゼネなのに竹中ってなんで上々してないん?
-
資金調達が自前で出来るんだろ
大したもんだよね
現場は最悪だけどwww -
本来ゼネみたいな所は殿様居て我々下々が付き添うのが正しい
-
スーゼネだと竹中が1番まともじゃない?最悪なのは大成っしょ (首都圏)
-
>>13
大成は同意する -
石巻かwww
あそこは最低だ
後2ヶ月しか無いのにサッシュが入ってない -
愛和武豊火力発電死亡事故
-
そういや竹中火事現場から徒歩圏内で1年前ぐらいに大成5日連続労災現場あったな。安藤ハザマも火事死亡事故から急に新規厳しくなったけど1年したらみんな忘れてたし新規厳しいのも一瞬だった。建築そんなもん。深く考えるな。
-
サッシュ(笑)
-
シュ
-
それが何か?
経験浅いぼーやだねw
ご安全に -
サッシだろ。20年前くらいに爺ちゃん連中がサッシュと言っていて懐かしくなってな(笑)
-
ラヂェットか
-
みんなサッシュって言ってる
左官屋さんもシャカンヤさんって呼ぶ
経験浅いんやで許してあげて -
トンカチって言う人種だろ
-
げんのう
-
ツカイぱしりのことを土工って言うだろ
-
https://i.imgur.com/w9VSykt.gif
これ見たら、パイプなんかが落ちてきたら突き刺さる訳だよな -
平和か
-
足場倒壊で乗用車直撃
よくケガしなかったな
ゼネコンどこ? -
17日午後1時35分ごろ、大阪府東大阪市小阪の解体工事中のビルで、「足場が崩れた」と110番があった。大阪府警布施署によると、けが人はない。解体作業で崩れたがれきが足場にぶつかった可能性もあり、同署が原因を調べている。
現場は近鉄河内小阪駅から北へ約100メートル。
https://www.sankei.c...st2012170017-n1.html
https://www.youtube....feature=emb_imp_woyt -
不休とはいえ
なんでよりによって今日ケガするかなぁ -
平和か
-
流行ると思ってんのそれ?
-
令和だよ
-
田町で墜落
-
>>41
ニュースでみた、ゼネコンどこ? -
事故解決、また大林か。
-
大林と大成は危険
-
平和か
-
東横線沿い足場崩壊
-
>>46
大林? -
松井建設だった
-
やっちまったなー 損害賠償ヤバいんでない?保険かな?
-
松井建設の代理人はどんな気持ちでいるのだろうか・・・
-
先回は竣工引き渡し寸前の現場で火災事故。
先々回は解体現場でガス臭いと換気扇をまわして爆発事故。
歴史は古いけど中身は???? -
どこの会社のトビとまでは言わないけど
ヒドイ下請け会社あるよな
トビの職長以外、部下は皆外国人
外国人が悪いとまでは言わないけど日本語つうじない
危険予知出来ない安全点検出来ない等々
トビで外国人ばかりの会社は危険だと思う -
松井建設って あの金八先生のドラマに出てた元俳優のいる会社じゃん
-
社寺だけでは
-
メイン社寺じゃないけどな
-
マンションや商業施設もやってるよ
-
「箱の中のみかんが一つ腐り始めると他のみかんも腐ってしまう。 だから腐ったみかんは早く取り除かなければならない」
「壁つなぎが一つ足りないと強風に煽られた時にそこから弛みが生じてしまう。 だから壁つなぎが足りなかったら早く取りつけなければならない」 -
東京・赤坂 工事現場で鉄パイプ落下 男性作業員死亡
https://news.yahoo.c...4438eaab6783428e6f07 -
>>58
どこのゼネコン? -
昔あったよなぁ、同僚が憎くて事故に見せかけ殺したやつ
あれなんだっけ、記憶じゃ街場の砂屋だったか
今回のは偶然だろうな、と思いたい。。
今日は無風に近かったよな、荷が揺れる原因も考えにくい
基本中の基本3.3.3さえ怠ってなければ。。
地切りってほんと大事。急いでると手を抜きがちになるけど、どんな時でも絶対静止。
傾きも正常な状態から吊り上げてワイヤーが万が一切れる可能性あるとするなら0.00とかってレベルか(勿論ワイヤーの点検は行ってる前提で)
まぁほぼほぼ傾きか緩みだろうね。玉掛者とクレーンオペとの連携もどうだったんだろ。意思の疎通は出来てたのかな?コミュニケーション取れてたのかな?
人払いもどうなんだか。直下立ち入りはさすがにしてると思うけど、実際外れて落ちたら跳ね返るんだよね
大袈裟な位立禁にしてもいいぐらい。
現場のスペースによっては、かなり際を歩いてたりするけどね。
なんにせよ不幸な事例だ。。
赤坂か、虎ノ門で働いてる身としては他人事ではない -
>>59
タカマツって書いてあるよ? -
東京は事故多いな
-
虎の門だって竣工間近で火災あったろ竹中か
-
赤坂辺りの通行量考えるとゾッとするな
-
ろくに歩道規制しないで足場解体してるのみかけるけど、絶対下通らないことにしてるし、家族にも絶対通るなと伝えてる。
-
落ちてくるもんだと認識しないとな 特に町場の足場屋なんて信用ならん
-
普通に下で作業していて
待ってろっていうのに吊るオペとかいたよ
人払いしてると時間が勿体ないんだとさ
そういうのがいるからこういう事故が起こるのかな -
単管まとめて降ろしてる時に中抜けしたのかなぁ、とか
絞りを叩かずに絞るだけで終わらせたとか?
そもそも絞りすらしなかったとか?
吊り荷作る時に複数人で作業して、片方がダメだったらもう片方の人間がダメ出しして、双方合意したのち手を挙げるぐらいしないとダメだな
後は連日の作業でダレてナァナァになるから、ピリっとさせるとかな
てか書いてて虚しいな、こんな基本の話を -
パイプ馬だったぞ
邪推だが
鉄筋屋か誰かが馬を重ねたヤツを番線結束しないまま、適当に4分くらいのワイヤーでしぼって
333もへったくれもなくリモコンタワークレーンをピューっと巻き上げて
荷崩れして
みたいな -
あー、馬なのね。鉄筋屋の玉掛けなんていい加減だからなあ
-
そもそも玉掛けなんて誰でも即取得出来るしな
-
そう、複数個あったらまず番線よね
これやらない人結構多い
ワイヤーで縛ってる感覚なんだろう
「どうせすぐ使うし、切るのめんどくさい」とか言ってね
トラックへ返却する為、とかだと綺麗に作るんだけど、日常の移動はおろそかになりがち -
まあパイプ馬なら
メッシュかごとかワイヤーモッコ使わないとダメだよ -
一本吊りだろ 鉄筋屋の玉掛けはやばいよ 鉄筋屋の玉掛けは下手すぎ。鉄筋屋の縦吊りとかギャグだろ 馬も一本吊りで提灯とかやってんたんだろ 2本吊りで馬が崩壊して落下することはないからな
-
昨日千葉ドームで墜落事故あったらしいが
全く記事なし -
>>77
今見てきた!転落したのは塗装工さんだった -
怪我の程度は?
-
高さ27mからの転落
あとは分かるな? -
たひんだか
-
死んでなけりゃここにはレスできないもんな
-
また大林?
-
清水だな
-
どろみずけんせつ
おおばかやし
ばかじま -
関東事故りまくり。馬鹿ばっかり?
-
建築現場がそれだけ多い
田舎にはそんなに仕事がない -
平和か
-
新着1件の表示で「どうせいつもの平和かだろ?」と思いつつ開いたよ俺は。
その通りだった -
消火のための二酸化炭素ガス噴出事故で4人死亡。
有資格者の立ち会いと作動防止措置をケチったツケは大きすぎた。 -
>>90
まるで保健所の犬猫のドリームボックスだな -
歌舞伎建設
-
八王子のアパート階段崩落の施工会社どこ?
-
大成
-
設計は伊藤喜三郎
-
デッキしか載ってないのに落ちるってヤバい。型枠大工のミスか?
-
ネット貼ってないのも問題だな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑