-
臨時地震
-
【備えあれば】防災用品 非常食スレ163【憂いなし】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1:
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!
※※ ※※当テンプレ&したらばテンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆
このスレには【ラクッペペ】【東京(福岡)ee】【千葉あぼーん】等【スレ認定の荒らし】が存在します
荒らしは完全スルーして相手をしないことが最善策です
このような荒らしに挑発されて相手をすると、あなたも荒らしの一部と看做されてNGされてしまう事があります
返信や反応はせずにさっさとNGしてスルーしてください
また、この荒らしの是非などの議論も禁止です
次スレ立ては>>970あたり
前スレ
備えあれば】防災用品 非常食スレ160【憂いなし
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/eq/1723790060/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ161【憂いなし】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/eq/1726639333/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ162【憂いなし】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/eq/1729906477/
このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitarab...et/14035/1337869440/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
電池は語りだすと講義が出来るくらい奥が深いカテゴリー
電気の仕事をしている人は電池を信用していない不思議なカテゴリー…
放置でも寿命が安定してる商品も出てきたし、好きなの買えばいいよ -
ゾンビものや都市サバイバルものが好きすぎてバグアウトバッグを自分で用意する段に来てしまった
オールウェザーブランケット2ってやつを買ったよ
寒さと雨風と底冷えで凍え死にかけたトラウマがある
ちと高いし嵩張って重いけど命にはかえられん、 -
>>79
武器は? -
ポータル電源は燐鉄?バッテリーと充電器とインバーターを個別に買って自作した方が安いって人もいるな
-
>>81
ゾンビに襲われたらどうすんだよ! -
まあ災害備蓄を考える際の「3大災害」は
地震
台風
ゾンビ
次点で富士山噴火 -
アマチュア無線もとったけどまあ今の時代だと災害起きても使い道なさそうだね…
ラジオ聴けて暇つぶしになるくらいか
>>83
猟銃持っててクレー射撃やってるけど、ゾンビ出たら銃持っていかないと思う(´・ω・`)
邪魔だし弾は重いし… -
ショットシェルから鉛玉抜いて代わりに50セント銀貨何枚か詰めたやつたくさん作っておかないと…
-
ゾンビが怖いなんて言ってる奴はガキとしか思えない
本当に警戒するべきは 生 身 の 人 間 だよ -
どっちも怖いんだな
-
ゾンビって非常食とか用意してなくて襲ってくる人の比喩だろ
-
荷物持って避難したら「良い人」たちに供出を要求された…なんて話ね
いざそうされたら断るのは難しいよね…周りから白い目で見られながら過ごすのは苦しいし
自分が耐えられても身内が耐えられないかも
>>87
人間が一番怖いとか言ってるうちはまだまだ考えが足らない -
俺もアマ無線やデジ簡特省を検討してたけどスターリンクミニが良さそう
今の状況だと被災下で開通が難しいみたいだけど将来的どうにか変わりそうな雰囲気だし、とりあえず10Gコースで維持しておいてもいい -
>>90
野生動物が一番怖いという意味? -
浅い
-
浅いとか言ってないで答えを書けよ
-
ここの連中は防災を一生懸命考えてるつもりで結局避難所だよりなのがちょっと笑える
-
煽れば答えがもらえると思うのは甘えやでw
-
殆どが自宅避難想定で公設の避難所を頼ってるってレスを見るほうが珍しいがw
-
>>95
ここの住人は基本的に備蓄マニアだから備蓄してない人たちにクレクレされる避難所は最後の手段
基本的にここにいるのほ自宅避難するために備蓄している人たち
武蔵小杉のタワマン周辺などが水没した水害の時も周辺地域の避難所は都内含めていっぱいで避難できない人たちもたくさんいた
食料や水は3日分備蓄しておけばいいなどという言葉を信用してはいけない -
タワマン住民には地元避難所のキャパが全然追いついてないという記事を見たことがあるよ
家が倒壊した住民優先だから30階で停電断水でも風雨がしのげる自宅へ帰れと…
ムサコの一棟であの騒ぎだから震災でどんな事態
になるか想像もつかない
って茨城で地震か -
親族や近隣には全く教えてないよ
米騒動の時にこの人誰?みたいなのが米をわかて欲しいとか言ってきた事も有るから一切口にしない -
ガスボンベは普段から使ってローリングストックしておかないといざという時パッキンが劣化してて泡吹くから注意
安全に使える期間はメーカー製造時から数年のスパン
岩谷の良い奴でも7年
劣化したやつ屋外で使った事あるけどパッキン部分からも炎出てきてホラー -
>>103
101だけど貴方と違って備蓄品も普段から消費して定期的に入れ換えてるから -
>>104
もらってきて実験しただけだぞ -
避難所に頼らざるをえない状況想定しない方が考え甘いよね
防災を一生懸命考えるのに自分の家だけは無事だと信じ込む方が笑えるもん -
>>107
どしたん?話し聞こか?w -
南海トラフ関係ない地域の人に「トラフ想定してないと甘い!」
沖縄の人に「雪害想定してないと甘い!」
北海道の人に「台風を、、」
オフグリットの人に「停電を、、」
男性に「生理の対策を、、」
一人暮らしの人に、、家族持ちの人に、、若人に、、老人に、、
それぞれ於かれてる状況と想定が違うので、その煽りは意味ないんよw -
>>95相手に言っただけでここのスレ民を煽ったわけじゃないけど
なんか変な人にもヒットした
我が家が今無事でも、お隣さんが火事になったりこちらに向けて倒壊しそうになってたら、家を離れざるを得ないし
それを思えば自宅備蓄で乗り切るつもりであっても、避難所に頼ることを考えることはおかしくないでしょ
っていうつもりだった -
>>110
ん?話しの内容すり変わってる?
避難所は選択肢のひとつなだけで、それを選択肢に入れず最初から頼りにしないほうが良い選択になる人もいる
あなたの言い方を借りると「避難所に頼る予定にしてしまうと避難所に入れなかった時点で終わりな想定をしないのは甘い」とも言えてしまう
甘いとかおかしいとか言ってもそれはあなたの価値観でしか無いですよ
避難所に頼りたい判断の人はその内容を話せばいいだけで他人の選択を否定する必要ないんじゃない?
それとナチュラルに人格攻撃する癖は気をつけたほうが良いよw -
>「避難所に頼る予定にしてしまうと避難所に入れなかった時点で終わりな想定をしないのは甘い」とも言えてしまう
>避難所に頼りたい判断の人はその内容を話せばいいだけで他人の選択を否定する必要ないんじゃない?
避難所は選択肢の一つ、というとは当たり前の前提じゃないですか。
このスレにいて今更そこから話さないといけないのですか?
私の意見は一貫して、自宅備蓄を進めることと、その備蓄のうち幾らかのみを持って公助に頼らざるを得ない状況について考えることは矛盾しないと言っているだけです。
論点のすり替えを問う前に自分の理解を疑ってください。
付け加えるなら、>>108-109のような煽りや針小棒大をする人に、人格否定だのと言う資格はありません。 -
5ちゃんねるは便所の落書きだ
気にせず好きな事を書き放題で良い
血圧あげても意味がないぞ -
>>わっちょい xxxx-hjAi
>>107
> 避難所に頼らざるをえない状況想定”しない”方が”考え甘い”よね
> 防災を一生懸命考えるのに自分の家だけは無事だと”信じ込む”方が”笑える”もん
これ言っといて選択肢の一つ、という考えが当たり前っていうのが矛盾してません?
途中からごまかすから”すり替えしたいの?”って突っ込んだんだよw、全然一貫してないからw
>>111で”選択肢の一つ”という言葉が出てそれと同意見な時点で無意味に強がらずに
”考えが甘くて笑える”という的はずれなレスを”っていうつもりだった”とかごまかさずに訂正すればよかっただけじゃない?
>なんか変な人にもヒットした
↑これは直接的な人格攻撃であり、私はあなたの否定なんて一切してませんよ -
争いの火種をまいてしまった…
人間ってちょっと煽られると冷静でいられなくなるのよね -
すごい、強がりも的外れなレスもすり替えも否定も自分がやっておきながら押し付けてきた
>>115
正直ただの煽り単発だと思ってた
自分もこれで終わりにするよ
個人で備えるのも限界あるし、結局最後のセーフティネットは公助なのは、わかって欲しいな… -
都心住みはそもそも避難所に入れんのにね
誰でも無条件で避難所に入れると思ってる時点で想定が甘い -
人口100%の住民が避難できるとは言わんけど
都心住みはそもそも避難所に行けないはレスバのために盛りすぎ
ググったら秒で都内防災マップ出てくるのに -
東京で避難所に入れるのは全住民の2割程度
8割が入れないのに避難所に入る想定してるのはおかしくね -
>>120
支援が受けられない可能性があっても公助に命を託さないのは甘え -
河川氾濫と危険水位で二割でしょ
そもそもこれは備蓄とか言う次元じゃないじゃん
www.bousai.go.jp/jishin/syuto/taisaku_wg/3/pdf/3.pdf
避難所の不足への対応
首都直下地震では、発災1日後に約460万人の避難所生活者が発生すると見込まれており、被害が大きい地域を中心に避難所が大幅に不足する可能性があります。例えば、東京都区部の避難所では、各区の住民が居住する区内で避難した場合には約60万人分、23区全体で広域的な避難を実施したとしても約49万人分不足すると想定されています(図1)。
都内23区に限ってもこんなもん
23区外や都外を含めれば余剰が解消できる目算
だそうよ
2割は盛りすぎ -
>>122
首都直下だと周辺含め被災地なわけで、周辺自治体に都民を受け入れるキャパなんて無いでしょ・・・ -
今年4月~11月頭くらいまでは要注意期間だ
べき論を戦わせている場合ではない -
>>123
建物倒壊とか地盤崩壊みたいな寝泊まりすら怪しいレベルと、
停電や断水のようなライフラインへの被害では大きな差があるよ
直下型地震の被害やキャパについて、素人がと思い作った話を行政や専門家が考えてないわけない
というか避難所に意地でも入れなんて話じゃないし
家に残れない時のことも話そうってだけよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑