-
エヴァ
-
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ12【EOE】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
テレビ版、第壱話〜最終話、シト新生、劇場版(第25話・第26話)についてまったり語るスレ。
※新劇場版、及びその他の派生作品の話題は各専用スレでよろしくです。
☆関連サイト
・evageeks.org
http://www.evageeks.org/
・evageeks.orgevawiki
http://wiki.evageeks.org/
・テレビ版とビデオ版の違い
http://www.mars.dti..../~yato/eva/video.htm
・テレビシリーズ企画書まとめ
http://plginrt-project.com/adb/?p=9956
前スレ
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ10【EOE】
http://mao.5ch.net/t....cgi/eva/1504171583/
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ11【EOE】
http://mao.5ch.net/t....cgi/eva/1510584703/ - コメントを投稿する
-
>>1乙
テンプレから次スレ立てが980なの消されてるから誰も立てなかったな -
では入れておこう
次スレは>>980踏んだ人、または宣言した人が立ててください -
>>1
おめでとう -
>>1
乙に値するよ -
零号機は空だろ?
本編がテキトーだから分かりにくいだけで、シンジを取り込もうとしてるのがその証拠だと思うわ
……と、なるとなんで空の零号機に取り込まれるリスク犯してまで実験したの?ってなるんだよね
ほんといい加減な作品だわ -
そもそも機体交換試験ってなんのためにしたんだっけ
-
他の機体で代替が出来るのかってのを試したかったんでね?
実際は初号機と零号機で互換性を確かめてダミープラグの実用化を目指したかったんだろうけど -
でも弐号機にもダミーシステム載せる話ししてるんだぜ
-
シンジとレイのパーソナルパターン酷似→シンジとレイは血縁関係があるのでは?
という伏線を張るために互換試験のエピソード入れたんだと思ってた -
動けばいいって言ってたからあくまで念のためじゃね?
確実に動いてほしい初号機だけやっておこうって
マグマダイバーでレイが弐号機に載ろうとしたこともあるし実際はレイ−弐号機に問題がないのかも? -
そもそも第一話の時点で初号機にレイを乗せようとしていたのに
ずーっと後の話になって「互換性があるのか試してみる」とか無茶苦茶じゃん。
あと零号機のコアの話は長年さんざん議論されてきたけど
どう仮定しても本編の描写に矛盾してしまうから考えるだけ無駄なんだよな。 -
そういやアスカ綾波に弐号機触って欲しくないバイ菌が伝染る言ってたなw
-
元々レイと初号機自体には互換性があった
パーソナルデータだって書き換えられるよう準備していたわけだし
だからミサトさえもアスカの互換性がない=シンジとレイはOKってくらいには知られている
実験はあくまで実験で細かなデータ取りだったんでしょ -
零号機ってリリスベースなの?
-
タブンネ
-
リリスベースなのは初号機だけだろ
あとはアダム系 -
各エヴァのリリスベース/アダムベースの利点やら特徴って何なんだろう
補完計画の中心として必要としたのはリリスの方っぽいけどアダム由来の方は量産化とかに向いてるんだろうか -
リリスが生命の実(S2機関)を搭載すれば神ってことだけど、逆にアダムが神になるにはどうすればいいの?
-
大学合格でYATTA!
-
>>19
アダム再生計画はじまってないので零号機はリリスベース説が有力 -
>>23
ゼーレが初号機を「唯一リリスの分身」と言ってたよ -
アダムベースにリリスの魂がINしたら神様になるんじゃなーい?
-
>>24
その時は零号機爆発して失われてたから -
ちゃんとした設定資料集出して欲しいけどもう無理か
忘れてそう -
生命の実はそのものS2機関取り込めばいいっぽいけど
エヴァや使徒に知恵の実(=科学?)取り込ませるには何すればいいのか -
それがカヲルとかアラエルアルミがやってたリリンの感情や思考を探るってやつじゃないの?
-
リリス ベース なのは初号機だけ
零号機建造時にリリスは再生中
両方ベース足り得るのは初号機だけ -
知恵の実(人間)を取り込ませればいいだけ
-
アラエル来た時ゼーレさんはもっと頑張るべきだったよね
-
>>30
いや零号機もリリスベースだよ。そうすればリリス(クローン)+魂(綾波)だから、零号機に魂無くても綾波が乗れる理由が説明できる -
いや、それはレイが弐号機に乗れるって話とシンジが零号機に乗れたって話で矛盾するだろ
俺もリリスのコピーだとは思うけど主張する根拠としては弱いよ -
エヴァパイロットの母親の魂がそのコアにないとシンクロできないとは作中で言われてなかったよね?
とりあえず人の魂が宿らせてあれば理論上は起動できるってことで良いのかな
パイロットの母親の魂が一番シンクロ率が高いからそうなるケースが多いってだけで
パイロットの母親の魂が宿ってるとはっきりわかるエヴァは初号機と弐号機だけだから
母親が存在しないレイの零号機はもちろんのこと参号機もトウジの母親の魂ではないかもしれない -
NERV関係者のパイロット候補者を事前に集めてるんだからトウジは母親だろうよ
-
初号機が唯一のリリスの分身って作中には出てくるんだけど、その時すでに零号機は自爆した後だから実際はわからないのか
俺は初号機以外はアダムベースだと思ってた
>>34
ゲヒルン回でE計画の話をしてるから、南極の「光の巨人」の何かを回収してそれをエヴァにしたんだと思う
その試行錯誤の形跡が大量の遺骨じゃないか -
参号機のコアがトウジの妹説なんてのがあるんだぜ・・・
そうだったら妹の命を助けるためにパイロットになったのに残酷な詐欺だよな -
>>40
説じゃなくてブラックな作品であってほしいっていう願望から出たただの妄想じゃんそれ -
>>40
すぐバレるんだからないわ -
トウジの妹を使ったらすぐばれるのは確かだが、じゃあ母親だったらどうなるんだ。
いったい母親をどうやってコアに入れたんだ?
前もって母親を確保しておいて、パイロットにするときにコアに放りこんだのか? -
既に母親入りのコアだけ大量に用意して保管してあるんじゃね?
-
>>39
リツコもナオコも地下の白い巨人をあれがアダムだと思い込んでるだけでしょ
リリスと知っていたら「エヴァに魂は宿らなかった。(南極の)ガフの部屋は空っぽになっていた。魂はレイにしか宿らなかった」なんてセリフは出てこない
リリスのコピーに使徒の魂が宿るわけないからな(まあそもそも使徒の魂は消滅してるが)
加持同様にリツコもナオコも騙されてたってわけだ。それに劇中で
人は神様を拾ったので喜んで手に入れようとした。だから罰が当たった。それが15年前。
せっかく拾った神様も消えてしまったわ。でも今度は神様を自分たちで復活させようとしたの。それがアダム。
そしてアダムから神様に似せて人間を作った。それがEVA。
このセリフが出てくるときにリリスの上半身からエヴァと思しき上半身を結合(培養?)させる映像が出てる
アダム計画が承認されたのが2004年、初号機の実験のあとドイツで行われていた。そして弐号機はドイツ生まれ(部品と設計は日本、組み立てはドイツなのはそれが理由)
もっと言うと、わざわざ初号機のみをリリスで作る理由がないんだよ。だって補完に初号機を使ったのは完全な予定外なんだから
それに補完計画はあの時点では極一部の人間しか知らない机上の空論レベル。ネルフ(ゲヒルン)の当初の目的は使徒の殲滅
それによって零号機と初号機は産み出されてるわけだからね -
参号機には妹が〜って一時期流行ったけど設定からしてありえんから
エヴァの魂は母親だけだよ
零号機のナオコ説といい昔は設定理解してない人も多かったんだなぁと思わせるネタだ -
旧作における現文明では初号機は建造されていない
敢えてミスリードされているので紛らわしいが 南極の白い巨人は初号機
"神様"は別個にそこに"居た"
儀式を無視した葛城博士の失敗により 先史記に何らかの事由で凍結していた傍らの初号機が覚醒してしまい第1使徒を殲滅
羽を広げu.ATFを展開 箱根まで飛翔 それを隠蔽する為の各地へのゼーレによるN2弾道弾攻撃
それがセカンドインパクトの実態 -
没だけど劇場版でトウジケンスケとの別れが用意されてたわけだし妹がコアっていうのは制作側も考えてないでしょ
-
アスカ外伝を見たい
-
>>46
>参号機には妹が〜って一時期流行ったけど設定からしてありえんから
>エヴァの魂は母親だけだよ
それ、零号機の存在自体を否定しているわけだが。
理由は言うまでもないよね。
それにしても、エヴァのコアが母親だとしたら、初号機以外のコアはどうやって作ったんだろう。
特に参号機だよな。「トウジの母親をコアに食わせた」以外に考えられない。
実はネルフって想像を絶する鬼畜組織か。 -
シンジのクラスの全員分のコアがストックしてあるとして30人くらいのお母さんが犠牲に
-
三号機コアがサクラってトトロ都市伝説みたいにしょうもねえな
同じ層が吹聴してるんだろうけど -
エヴァ2のケンスケシナリオとかすごい真っ黒だった気がする
-
エヴァ2だか何だったか忘れたけれど、零号機の性能が低いのはコアが空っぽだからって解説を見た覚えがある
コアが空だったらシンクロすらできないはずなんだけど
ただ、カヲルがパーソナルデータの書き換えなしに弐号機とシンクロしたのと同じように、レイもコアの状態に関わらずエヴァと直接シンクロできるのかも -
カヲルにはアダムの魂が宿ってるしおまけに弐号機の魂は自閉モードみたいになっちゃってたからなそん時は
-
あ、カヲルは使徒だもんなwアダムと同じ体でできてたってのもあるか
レイは違うから零号機とシンクロすんのに何ヶ月もかかったんだろうな -
大して設定詰めてないから考察しても無駄やで
-
結局提示されている情報が少な過ぎるからどうとでも解釈できるよな
作中で語られる内容もどこまで信用できるか不明だし -
>>60パーソナルデータは思考パターンだから母親の魂とか関係ない
-
>>61
だからって明確にされてる設定を好き勝手解釈するために無理やりこねくりまわしたりねじ曲げたりするのは違うだろうけどな -
>>62
だからそれでシンクロできるならリリスの関係性関係ないじゃんって言ってんのw -
接触実験とシンクロ実験で取り込まれてるんだから
極端な話をすればコアに接触させれば飲み込まれるんだろう -
>>64
エヴァには固有のパーソナルパターンがある→アダムとリリスは似たようなもんだし使徒と人間の遺伝子もほとんど似てるからレイでも動くってのはどうだろう
普通の人間だとアダムリリスのコピー体だけじゃ✖だから母親の魂を媒介にしないといけないけど、レイの肉体はリリス半分魂リリスだからパイロットの思考パターンを変更さえすれば可能だったとか? -
結局さ、「母親の魂がコアに入ってないとパイロットとエヴァはシンクロできない」と言い出しても
→でもレイは母親がいないじゃん? →レイは例外だから
→じゃあレイは弐号機にも乗れるはずじゃない? →弐号機はさらに例外だから
てな具合に、例外に例外を重ねなきゃならなくなるんだよな。
これつまり、制作側自身も考えてないから筋の通しようがないってこと。 -
というか、母親がいないとシンクロできないってのは間違っているんだよ
シンクロ自体は出来る。コアが空っぽでもシンジは零号機とシンクロしてたしシンクロ率もそれなりに叩き出してた
ただしコアに中身がいないとエヴァに取り込まれる、これが事実
そしてコアの対象が母親である、これも事実
現に初号機と弐号機は母親が乗っているしそれ以外が乗っている描写は今までに一度もない。零号機に他人が乗っている描写もない(詳細不明だから)
話題の発端は3号機に妹のコアが使われているんじゃないか?という説だけど
これは あ り え な い ということ。リツコの台詞を思い出してみよう
>それはないわね。人に自慢するほど喜んでなかったもの。入院中の妹を本部の医学部に転院させてくれというのが彼の出した条件だったのよ
これで妹をコアに乗せてどう説明するのか?意識あったのに本部に店員させたらいきなり意識不明になりました?ありえんでしょ
これは必要以上にエヴァをブラックな作品に従った人たちの妄想。考察としても外れ過ぎに思える -
零号機って性能低いのか?
そもそもエヴァの性能の高さって具体的には何をもって言うのか… -
零号機の話に戻るけど、コアの中身は不明。説は主に「ナオコ」「一人目のレイ(の人格移植)」「空」の三つ(ユイ説は馬鹿馬鹿しいので省く)
で、判明している事実は
「エヴァからパイロットに侵食がある(事実)」
「これは綾波レイ(侵食時のシンジの感想)」
「リツコを殴ろうとしていた(実験時のリツコの想像)」
「レイやシンジが秘密を知ったら、許してもらえない(レリエル戦時のリツコの感想)」
「エヴァは心を開かなければ動かない(レイの感想)」
だからどの解釈も成り立つ
コアが空なら侵食するのは成り立つ。そこからリリスの魂であるレイが「抵抗できるから」取り込まれないのも分かる
コアがナオコなら殴ろうとするのもレイが心を開こうとするのものは成り立つ
コアが一人目のレイの人格移植ならリツコを殴ろうとするのもレイが許さないのも心を開こうとするのも、まあ成り立つ
取り込まれなかったのはリリスの魂だからじゃないか?という説は一理ある
じゃあ真相はどうなのって言われたら「答えが出てないので分かりません」
俺は空だと思うけど……リリスのコピー説が濃厚な零号機に下手したら取り込まれてしまうかもしれないレイを乗せるか?と言われると
まあちょっと怪しいよね。下手したらそれでリリス復活じゃん。アダムコピーだとしたら空零号機なんてもっとやべえ -
やっぱりシンクロ率(才能)の世界なんだろ
-
シンクロ率がそもそも高いとどうなんだっていう気もする
-
機敏に動けるんだぞ。え?活かされてない?
ですよねーwww -
零号機だけなぜこんなに濁した設定なの???あとは考察で補完しろとでも?
-
20年前のアニメに向かって何言ってんの?
そんなもん決めてないからに決まってんだろ
気分で作ってんだから庵野やその他スタッフが気になる部分の設定は作り込むしそうじゃないとこはほっとかれてんだよ -
>>77
こうやって延々考察されてるあたり大成功だったなw -
零号機建造はリリス再生の雛型なんですよ
勿論その事は極秘 -
零号機の経験を活かしてリリス再生 だからベースは唯一のリリス系 初号機のみ
-
声優さんもわけもわからず意味ありげな台詞読まされて大変だったろうな
リツコがダミープラグ破壊した時の長台詞は声優さんも意味を説明されてなさそう -
>>80
つまりリリスのコピーだろ -
>>84
勿論 -
ゲヒルン時代にナオコさん零号機の生首見ながら「“アダム”より人の造りしもの、エヴァです」って言ってなかったっけ
-
>>86
だからリリスちゃうんか -
ミサトが可愛い
-
ゲンドウの言うアダムって要はリリスでしょ
-
大人の都合でリリスに差し替えられました
-
親子丼食べたい
-
逆です
ゼーレの都合によりカヲルくん騙すためにアダムって呼んでました -
アダムってのはゼーレにとってどういう存在だったんだ?
ゲンドウ的には補完計画の鍵だったみたいだけど
「アダムや使徒の力は借りぬ」「まだ使うつもりなんだわ。アダムやネルフではなくエヴァを」
というセリフから、ゼーレ的にはアダムはいらない子?
じゃあなんでアダム再生計画なんて承認してたんだろう… -
なんかキリストの処刑みたいに知恵の実食った罰を償ってなかったことにして完全な生命体になりたかったとかどったらこったら
-
>>93
ゲンドウ「アダム復活させて補完計画やりましょう」
ゼーレ「よし、承認!」
↓
ゼーレ「アダムどうした?」
ゲンドウ「ちゃんと再生させてるよ〜w」
ゼーレ「ほんとかよこいつ…」
↓
ゼーレ「あいつ信用ならねえしリリスでやる場合も考えとくか」
ゲンドウ「ロンギヌス失くしちゃったwww」
ゼーレ「糞が」
↓
ゼーレ「アダムや使徒の力は借りねえ!初号機でやる!」
だから第一プランはアダムでおk -
人の計画潰しておいて、涼しい顔で「すべてはゼーレのシナリオ通りに」とかほざくゲンドウは大した役者だよな
-
だから碇はダメッダメのダメダメって言われまくってるじゃんゼーレ出るたんびに
その割に全任しまくりのゼーレさんもダメッダメのダメダメのダメなんだが
せめて加持とかいう胡散臭いのだけじゃなくてゼーレ幹部がネルフ本部に監視につくくらいやればいいのに真剣の度合いが伝わってこない -
ゼーレ「おい俺らが出しゃばるのまずいから人類補完委員会作って仕事させようぜ」
キール「おk。一応議長は私がやるね」
↓
委員会「ゲンドウてめえ金使いすぎ!使徒の侵入隠してんじゃねえぞコラ!こいつ嘘つきまくりだしだめですよマジで!」
キール「まあまあいいじゃないか。ゲンドウくん?君の罪は特別に問わないけど勝手しちゃ駄目だよ?」
ゲンドウ「うーっすwww」
ゲンドウと親友だったキールが甘くしすぎたのが
諸悪の根源とも言える -
身内人事が失敗を招くということを伝えたかったのか
-
13話の使徒侵入についてとぼけた件はさすがに無理ありすぎだと思った
確か裏死海文書に使徒襲来のタイムスケジュールが記載されてるんだよな
じゃあバレバレやん、最終的に数が合わないし
だったら「侵入されたが、結果的に処理しました」って正直に言った方がダメージ少なくね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑