-
ゴルフ
-
【それでも】100切り 101ホール目【楽しい】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
初めて100切りを目指す人
やっと100切りを達成した人
アベで100切りを目指す人
の「雑談」スレです。
新参、古参も100切りを目指す人は一緒にがんばりましょう。
次スレは>>970が立ててください。
スレ立てするときは、以下の一行を先頭に入れてください。
IDワッチョイが有効になります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
卒業の目安
1. 3回連続100切り
2. 直近5回でアベ100切り
3. 90切り達成
1~3のうち2つ達成で卒業
退学の要件
1. 3回連続110以上叩き
2. 5回平均110以上叩き
3. 120叩き
※前スレ
【それでも】100切り 100ホール目【楽しい】
https://mao.5ch.net/...cgi/golf/1688212048/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
たて乙! -
明日、いやもう今日か
サクッと90切ってきますかな -
>>3
頑張って👍 -
駄目でした…
-
どこがダメだったとかそれに対してこうしようかなとかあれば会話が続くかもしれん
-
まずしっかり睡眠とらないとね
-
明日は天気も回復するらしい
-
上がりでワンペナ打って100叩き
でも進歩と手応えはあった -
お?
-
次回97以下だと、3連続100切り+5回アベ100切り達成で卒業だ
97以下じゃなくても初の3連続100切りはしたいところ -
この前川口の河川敷ゴルフ場で人生初の100切り94を達成出来たよ
ティーショットのドライバーなんざマトモに当たる事殆ど無かったけど、セカンドショットがまぁまぁ上手く行った
アンジュレーションの殆ど無い河川敷だから易しいコースなんだが、やっぱり嬉しい -
歴3年、本コース2回目で107...
ショートコースは結構回ってて、イージーなコースだけど30前後で回れるようになったから自信あったけど、ドライバーで死亡。多分練習場と違いボールの位置が感覚とズレてたせいだと思う。
皆さんはコースでボールの位置決めで意識していることありますか? -
球の後方にスパットおいてテイクバックとフェースの向きを管理してる
前方よりもイメージ出やすい -
後ろの方ですか。ちょっと意識してみます。でも自分の場合方向性というより、ボールとの距離感が問題みたいです。普通に当たる時は方向も飛距離も問題なかったのですが、同じように構えたつもりでもボールが近かったのかヒール側のソールに当たって左チョロみたいのが何回かありました。練習場では出ないミスです。
-
練習場だとマットの線を目安に真っすぐ正しい距離でアドレス出来るからね
コースだとアマチュアはだいたいみんな右向いてしまう、初心者は下手したら45度くらい右を向いちゃうからシンプルにそれだと思うけどね -
残り2ホールをpar×2で89だったのに打ち上げロングで2発OBしちゃった
自分には出来過ぎな成績だけど振り返ると短いパットを4回外してるのと適当になってしまったショートホールを決めてたらって考えたら90も切れそう -
>>19
100切りが珍しくなくなってきたくらいの人なら細かい精度がちょっとずつ良くなったり噛み合うだけで90切れることはある
アベ90切りとなるとそれなりのレベルアップは必要だけど
でもそうやってスコアが出る時の感覚や気を付けるべきとこ練習するべきとこが分かってるなら全然目指せると思う -
>>21
競技だとOKがないから近くても絶対カップインするんだけど、自分に限らずある程度上手くなってもお先ですやると失敗率が途端に跳ね上がるんだよ
お先ですの時は他の人のライン気にして変な構え方になったり手先でちょんと打ったりしがちだからなんだよね
それで1mどころかOK範囲でもやっぱり最低限ちゃんと打たないと外れるものなんだよ
だからパターも距離関係なく最低限の丁寧さは必要でそれは上手くなっても変わらない -
実際にはお先してもあとから打っても成功率は変わってない。
悪かった印象が強く残るだけ。 -
>>23
まぁお前はそうなのかもしれないな -
今日は寒いな天気はいいが
お初のコースでもこもこウエア
とても切れる気がしない -
??「出る前に負けること考えるバカいるかよ」
-
>>25
都々逸の型で読んてしまった -
>>27
ありがとう! -
確かに冬はスコアが出づらいことはあるが、自分は前半グリーンが凍ってる時にベスト更新したこともあるし結局その時の調子次第だよ
天候で言うと寒さより風が強い時のが難しいね -
自分も、雪が降っててクソ寒いしグリップも滑るから今日は諦めて小さく振って行こうでハーフベスト出した事あるわ
-
除夜の鐘でした…
-
>>31
飛ばしたい・乗せたい・寄せたい・入れたいと言う煩悩を捨てろと言う啓示です -
>>32
分かっとるんやけどね何十年もできたりできなくなったりの繰り返し -
年内最後のラウンドだったので思い切り振りちぎってスコアは102だったけどドライバー振れてる時の感じ思い出した
来年になったら忘れてるんだろうな -
次回100切りで卒業要件達成だ
頑張ろう -
103叩く呪いかけといたわ
-
>>37
二度と来るんじゃねえぞ -
川口の河川敷コースで96出た!
左右のOBが少ないフラットなコースだとスコアがまとまりやすいナ
なにはともあれ嬉しい! -
>>41
おめ! -
左右が狭いコースと広いコースではマネジメントが変わるンやろね
隣のコース打ち込んでもノーペナならティーショットでドライバー握れるけど、両端崖の山岳コースならミドルアイアンでティーショットして花道目指すところまで考えないとダメって話か
ただレイアップしたのにチョロとかOBとかカマすとダメージが地味にデカい -
河川敷ってラッキーキックないしティーショットは難しい
-
うちの地元にも河川敷のコースあるけど、明らかに短い
調べたらパー64だったわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑