-
ネットカフェ
-
ネットカフェのハイスペックPC性能情報交換スレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ネットカフェのハイスペック席、一概にハイスペックと言っても
その性能は店により大きな違いがあります。
中にはハイスペックを謳いながらスリム型のメーカー品だったりする糞店も・・・。
そこで、ハイスペック席利用者の皆さんで情報交換しませんか?
詳細なスペックがあれば言うことはありませんが、基本的には
自分の遊んでいる○○のネトゲが快適に動いた、程度で十分です。
テンプレ案
【性能】Aランク(ランク付けはバリバリ主観でOK、理由は必須)
(理由:○○が1024*768で快適に動作した)
【都道府県】○○県
【漫画喫茶名/地区名】ネットカフェ○○ ××店
【ハイスペック席料金】1時間○○円 3時間パック○○円
【その他特徴など】 - コメントを投稿する
-
まず言い出しっぺから報告します。
ファンタジーアースしかやってないので、これが基準です。
ご了承ください。
【性能】Aランク (理由:ファンタジーアースが1024*768で快適に動作した)
【都道府県】神奈川県蒲田
【漫画喫茶名/地区名】ネットカフェいちご 蒲田店
【ハイスペック席料金】1時間150円(入店時に1000円預けること)
【その他特徴など】臭い。ホームレスや日雇い風の客が多い。
ジュースは有料の缶自販機しかないが、それが衛生上無難。
そのうえ左右の仕切りしかなく後ろから容易にPCを覗かれるが、
自作PCで性能が高く料金が安いので欠点を受け入れられれば勝ち。
ちなみに食べ物の持ち込みは自由。漫画はハイスペック席と別の階。 -
【性能】Bランク (理由:FEZが1024*768で快適に動作、しかし席により当たり外れあり)
【都道府県】神奈川県川崎市
【漫画喫茶名/地区名】ネットカフェいちご 川崎店
【ハイスペック席料金】1時間200円(+入店時にハイスペック料金200円)
【その他特徴など】ジュース無料だが紙コップ1個しか貰えない。
蒲田より少し高いが、カーテンで後ろを隠せる。
川崎店のようにホームレスがゴロゴロいない。
なぜかハイスペック席より通常のゲーム席のほうが快適だったりすることがあった。
テレビ付き。 -
【性能】Dランク(理由:FEZが640*480でもやや不快・・・)
【都道府県】神奈川県
【漫画喫茶名/地区名】アプレシオ 綱島店
【ハイスペック席料金】1時間600円 3時間パック1200円
【その他特徴など】店内はきれい。
非常に高いが、ソフトクリームが食べ放題。
確認していないので間違っているかもしれないが、
ハイスペック席は喫煙席しか無いっぽい。 -
どの程度を快適というかはともかく…
京浜東北線大井町駅から五分のBLADE
Pen4 3G
メモリ 2G
パックで12時間2200円
FEZは1156x864だっけ? でまあ最前線以外はFPS40位は出てる
最近のFEZは異常だから密集地域だと一桁になるけどな
清潔、丁寧な応対、低料金で客も少ない
普通に考えたら申し分ないがC2Dじゃないんで
これでも不満感じるわ
東京近郊でC2D乗せてて安い店あったら教えて欲しい -
岩手でさえC2Dあるのに
-
>>5
DiCE仲見世がC2Dらしい
大井町にも出店しているが同等のスペックかは不明
以下DiCEスレからコピペ
145 名前:774円/60分[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 23:45:51 ID:J0vfVmQj0
マビ位なら大抵ハイスペック席謳ってればできるだろ?後前面USBポート無いPCって古過ぎないか?
…関係ないがDice某店にCore2DUO/7600GSが入ってた…
154 :144:2007/04/18(水) 20:31:10 ID:Fijvge0f0
仲見世のハイスペックは
Core2Duo 1.86GHz 2Gmem GeForce7xグラボだったぞ。
これだったらVistaもいけるでしょ。
もちろんマビノギ快適
ネカフェの範疇ではトップクラスの性能じゃないかなと思った。
田舎の地元でも一軒これと同じ性能の店あって
普段そこいってたから助かった。
もう一軒の駅近くのとこは全体的に設備古いな。
P4 3Gで昔のハイスペックって感じか。
まぁ動かせなくはないが、少々カクついた。
椅子が滑りやすく座り心地が最悪で長時間は無理。
とDice以外の店から書きこしてみる。
155 :144:2007/04/18(水) 20:36:56 ID:Fijvge0f0
そうだ仲見世Diceでもうひとつ特徴があった。
ハイスペックのとこは
PCと液晶テレビ併設なんだけど
テレビの音声とPCの音声がミキシングされてひとつのヘッドホンで
両方の音が聞けるのがポイント高いと思った。
たいていヘッドホン1個でジャック差し替えか、
ヘッドホン2個別々だからな。
156 :144:2007/04/18(水) 20:47:02 ID:Fijvge0f0
3連書きすまんな。
>>151
回線の速度で言えば
マビノギは仲見世も駅前もどちらもインストールされてなかったから
自分でダウンしてインスコしたんだけど
ダウンロードは駅前のが全然早くて、仲見世は時間がかかった。
151のカキコみる前はキャッシュの関係かとも思っていたのだが、
純粋に回線周りに違いがあるのかな。
と、まさかマビノギ600M程ダウンロードした俺が原因だったりして
だったらスマンス。 まぁ仲見世はマビノギ公式ネカフェなんだよな。 -
C2D E6600 7900GS-SLI メモリ2G SB-XFiがいまんとこネカフェ最強
-
【性能】Core2Duo 2.13GHz メモリ2G ビデオカードGeforce7900GS
【都道府県】和歌山県
【漫画喫茶名/地区名】ネットカフェ アイカフェ 紀ノ川店
【ハイスペック席料金】こちらを参照 http://kinokawa.i-ca....jp/price/index.html
【その他特徴など】
フリードリンクの他にフリーフード(朝粥、みそ汁、おにぎりなど)が
提供されている。
トピックスにハイスペックPCの写真が掲載されている
http://kinokawa.i-ca....jp/price/index.html
-
>>7
なんという良レス、マジ感謝
電話で確認したらC2Dはチネチッタに数席と仲見世が全席みたいだ
大井町はないらしい
FEZは勝手にインストールしてくれとのこと、
マウス持ち込みについて質問した(ドライバインストールに再起動が必要)ら社員のいる午後2〜11時の間は応対してくれるらしい
料金はさすがにBLADEには勝てない、平常時10時間2480円で
もう少し割りのいいパックが時間限定であるみたい
電話応対してくれた店員さんはバイトだったが凄く感じ良かった
wktkしながら今日ちょっと行ってみる -
DICE報告するぜ!
実はちょっと残念な結果になってしまった
店内は明るく広い
個室の快適さは異常、部屋の仕切りはスライド式の扉で
めちゃくちゃ広い、足伸ばして眠れるほど、店全体が新しくて綺麗、
飲み物はカップ式の自販機が無料で15種類以上
店員の応対も完璧、でもドライバ(>>11参照)は毎回店員呼んで対応してもらわないといけない
この辺は頼めば設定保存してくれるBLADEとは店舗の規模も違うし仕方ないのかも
C2DはE6300、FFZはさくさく動く、んだけども…
どんなからくりかはわからないが定期的にプロキシ切り替わるらしくて、
そのせいかFEZ内で部隊チャットや個人チャットが
突然聞こえなくなったりする、
ログイン時に不明エラーを起こす等の不具合が頻発した。
再インストール等もまるで効果なし、推測が当たってれば当然かもだが…
さらに困ったのが回線品質が悪いこと。
ストリーミングのシネマチャンネル見てても読み込み間に合わなかったし
FEZでは戦争中にラグってしばらく動けなかったり。
総評として
回線以外は完璧、料金もそこそこ良心的でPCスペックも申し分ないが
対人系のネトゲやるには向かないネカフェという感じだった
全店一緒じゃないだろうし、
次はチネチッタの方も行ってみるよ -
コミックバスター大森店
core2duo 6300 1.86GHz
mem 1G
Geforce7950GT
こんな感じだよ -
アプレシオ豊洲店のHPに、C2D搭載PC導入したって書いてある
-
なんか今日休み取れたので
早速コミックバスターかDICEチネチッタに行ってみる -
アプレシオ 入間店 スーパーハイスペックPC
CPU:Intel Core 2 Duo 1.86GHz(E6300)
メモリ:2GMB
ビデオ:nVIDIA GeForce7600GT 256MB
モニタ:19インチ液晶
-
すれちですいません。
いま、ネカフェなんですけど、キーローガーはどんな状態動くか知ってるヒトいませんか?
ネカフェは「快活CLUB」です。
ミクシ使いたいけど、怖くって・・・。
おねがいします。
-
うをーみんなありがとう
ここ数日はコミックバスター大森店に通ってました
料金は10時間2500円の他に夜10時以降から
10時間2300円だかのナイトパックがあるくらいで
BLADEに比べてやっぱ高目、
DICEよりも高いのでアレかなとは思いつつも
地の利があったもので…
C2DはE6300
メモリ1G
FEZは動画撮りながらでも動くのでそこはおk
新しい店らしくて店員の対応も丁寧、
DICE程洗練されてはいないけど…
回線もなかなかよかったんだけど
一昨日から全席謎のトラブルでネトゲできなくなってますw
朝の4時頃残りの金額返金するから
切り上げて帰ってもおkとか打診されましたが
始発もねーっつの
まだ復旧してない模様 -
夏は暑かったり、ファンがうるさそうですね
高性能PC店は -
【性能】Aランク (理由:リネージュ2が1920x1200で快適)
【都道府県】 大阪府大阪市
【漫画喫茶名/地区名】コミックステーション日本橋店
【ハイスペック席料金】1時間360円3時間800円
【その他特徴など】 Core2X6800や8800GTXや24インチモニターがある。
オープンシートはメモリー2Gで1席で2台PC置いている
席があった。オタっぽい客多し。 -
>>25
日本最強スペックの店キタコレ -
今まで似たようなスレあって>>25の店が出てスレスト→アボソだったな
-
長野県内でcore2Duoを導入しているお店をご存知の方、いますでしょうか?
-
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
モンスターハンターフロンティア本スレ(ネトゲ実況2)
http://live25.2ch.net/ogame2/
本日16時よりオープンベータ開始 -
wmvをmpegに変換できるPCがある店を教えて下さい。できれば東京都内です。CD-Rにwmvで収録した動画を自分のDVDプレーヤー(wmv不可)で視たいので、どうかよろしくお願い頼みます。m(_ _)m
-
携帯動画変換君に放り込め
-
>>31 携帯は関係ありませんが?こちらは真面目な質問なので。
-
そういう用途だとダウンスキャンコンバーターがいいらしいよ
俺は使った事無い -
>>33あれこれぐぐったんですけどそれって外部機器ですよね。同様の機能が内蔵されてるPCはないのでしょうか?
-
super cでも使ってろボケ
英語読めないとか泣き言いうんじゃねぇぞ -
>>35確かに英語は苦手ですが試してみます。
-
色々試してみましたがネットカフェのレベルだと変換ソフトのダウンロードは難しいみたいですね。引き続きおすすめの店をお願い致します。m(_ _)m
-
テレビ出力できるビデオカード
DVDプレイやんというのは携帯ですか?
ffmpegとかそんな機能かな -
>>38はい、ポータブルDVDです。mp3はありましたね。wmv系統が使えないんですよ。
-
千葉情報 数ヶ月前にネット環境が無かった頃に行ってた店
HotHeartって全体的にスペック高い?
【性能】A(C2D、7900GSうろおぼえ)
【都道府県】千葉県柏市
【漫画喫茶名/地区名】HotHeart 柏店(最寄駅 柏)
【ハイスペック席料金】1時間?円 3時間パック800円位だった気がする
【その他特徴など】漫画は少ない -
ネットカフェのパソコンはワープロできますか?
-
LaTeXでもいれろよ
-
お前ら。パソコンぐらい買えよ
-
PCに最低限入れておいてほしいもの
Flash Player
Adobe Reader
Java
Windows Live メッセンジャー
Yahoo!メッセンジャー
最低でもこれくらいは初期状態で入れてほしいな -
心斎橋でワードやエクセルのデータ開いて印刷出来るネカフェありませんか?
-
バグース新宿店(コマ劇場対面)
☆おーぷん席☆
こあ2でゅおe6750
めいんめもりー2ぎが
ぢーフォース8800GTS -
今日オープン予定のDiCE大森店はどうなんだろ
情報求む。。 -
ちょっと気分転館
汐留店・池袋店 http://kibuntenkan.co.jp/new/ -
バグース渋谷店(マルハン6F)
【CPU】Core2DuoE6850(3.0GHz)
【MEM】2GB
【VGA】8800GTX 700MB
【OS】Vista HOME
都内最強スペックだな -
【性能】A
【都道府県】神奈川県藤沢市
【漫画喫茶名/地区名】藤沢駅のコミックバスター Y'Sカフェ(ワイズカフェ)
【CPU】Q6600 (定格だけどOC可。333*9で起動しなかったので300(2.7GHz)でやってた)
【MEM】2GB
【VGA】8600GT
【モニター】22インチワイド?
【OS】XP home
俺の行ったことある中では最高のとこ。(環境も含めて)
ネカフェにクアッドは初めてみたw
-
さすがにビデオカード二枚刺しの店はないようだな
-
ミドルのグラボを二枚刺ししても意味ないからな
俺が見た中では、ゆう遊空間の日限山店が超ハイスペック席っていう二席しかないネタ席で7950GT?をSLIしてた -
エアーズカフェおおみや
一部の席
こあ2ぢゅお
2Gらむ
8500GT -
【性能】A
【都道府県】大阪府茨木市
【漫画喫茶名/地区名】茶茶漫舗茨木店
【CPU】C2D E6850
【MEM】2GB
【VGA】8600GT
【モニター】19インチ
【OS】XP home
【その他特徴など】意外と穴場 -
DICEでDVDダビング出来ますか?
-
どのグラボーが価格対性能がいいの?
性能順と価格対順わかる?
7900GS
8600GT
7900GT
7950GT
8600GTS
8600gs
8800GT、GTSは性能はいいが価格も高い -
>>58
8600GTなんか1万切ってんぞw -
8800gts>8800gt>7950gt>7900gt>7900gs>8600gts>8600gt>8600gs
こう? -
>>59
ネカフェ使うならパーツの値段関係ないはずだけど? -
>>61
価格対性能比だろ?
軽い処理なら7系は強いが、重い処理になると途端にパフォーマンス落ちる。
7900GSが8600GTに負ける。
コストパフォーマンスだったら8600GTがダントツだと思うよ。悲しいことに。 -
新宿歌舞伎町店の ムーパ Moopaというネカフェは 終わってるぞ。 コア2とかでてたが、
マウスコンピューター製で、HDDは満タンで、 ネットゲームできんかった。
通常45秒でダウンロードできる、ゲームも1時間もかかってるぞ。
ISDNかよwww
Windows95並の性能で、 帰りに店員に言ったけど、普通に金取られた。
あそこは、詐欺だね。 誰かチャレンジしに行ってみるかw -
>>63
Dが満タンならCにダウソしろよ
速度もルーターで各PCに分配しているらネットしてる奴が多ければ速度落ちるのは仕様。
回線速度による時間の損害はネカフェでは免責が一般的
トップページの約款にも書いてあるぞ -
それが HDDは ドライブプロパティでみても 1つしか無くて 終わってたよ
格闘して、時間だけが過ぎて終わったんだよw -
>>63
HDDいっぱいって嘘だろw
ひわいな動画大量に所有してる俺でも40GBすらなかなか消費できなかったが。
ネカフェでなに入れたらそんなことになるのやら。
あと速度、そこまで遅いと他の客が共有ソフト使ってる可能性あるぞ。 -
普通、ネカフェのPCはリカバリーソフト入れてるはずだから
データが蓄積するはずはないのだが・・・・・
リカバリーソフトがないのだとしたら怖いねその店。 -
Spider,CrossFire,GF8800Ultra
いずれか入れてるネットカフェってあります?(全国的な意味で)
SLIで8800GTX2枚してるとこは大阪にありましたが。それ相応以上のを入れてるとこはあるのだろうか。 -
SLIで8800GTX2枚はすごいんだけど、それだけのスペック必要なゲームというと?
ところでウオーロックとリネ2と共存しない?リネ2はとまってしまう?
ウオーロック同士だとどうなるんだろう?
1PC1回線なんてないだろうし。 -
>>70
>SLIで8800GTX2枚はすごいんだけど、それだけのスペック必要なゲームというと?
必要不必要でなくスペックに余裕を持ってるということ
ぎりぎりにしとくより余裕があったほうが何事も良いのは説明いらないよな
>1PC1回線なんてないだろうし。
ないだろ
それ以外の質問は意味不明なので回答無理、他の人に任す -
>>70
ウォーロックは禁止なとこがあるね。 -
都内某店の中の人です
昨日から一台だけQ6600、mem3G、GF8800GTS/520にしてみた
TWがガクガクしてやってらんねぇって苦情が来た(´・ω・`)
-
新宿でハイスペックのPCおいてあるネカフェ教えてくれ!!
-
横浜・東白楽にあるvivi。
いつも漫画見に行くんだけど、この前行ったら鼠のハイスペックが入って
いて、ビークリ。
画面も23インチで、ネトゲーしながらTV見たりとか、結構充実してました。
近場にあるので、今後動画見たりとかするときに利用シル。 -
スペックカキコ忘れた・・
多分これだと思う(鼠のホムペより)
■インテル? Core? 2 Quad プロセッサー Q6600
(8MB L2キャッシュ/2.40GHz/1066MHz FSB)
■DDR2-SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
■NVIDIA? GeForce? 8500GT/DDR2 256MB PCI-Express -
ゲームするにはミドルスペック
-
ちょっと質問です。
2PC可能なネカフェってありますか?
出来れば教えてほしいです。 -
2人分払えばペア席で使えるよ。
-
フリークスってネカフェで標準装備で2PCがったといってみるw
-
>>79
熊本とかでもいいの? -
茗荷谷にあるまんが喫茶ネットカフェに下記スペックマシン発見しました。
まだ少ないけど・・
インテル? Core? 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB)
■Windows? XP Home Edition 正規版
■DDR2-SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
■500GB SerialATAII 7200rpm ハードディスク
■インテル P35 Express チップセット
■NVIDIA GeForce 8800GT/GDDR3 512MB PCI-Express -
>>83
都内最強か -
>84
最強なんですか?最新のマシンだからでしょうか?
オンラインゲームは20タイトル位インストされてました””
-
スマン、再チェックしたらNVIDIA GeForce 8800GTじゃなくて
NVIDIA GeForce 9600GT
だった。アクセス速度も試しに測ったら、goo計測で
80Mbps 越えてた。
早いわけだなぁあ・・・・。 -
今日行った相模原駅前の漫喫でもE8500に8800GTが乗ったネトゲ席があったわ
最近ハイスペックPC置いてる店増えてきてるね -
ネカフェが増えたのがだいたい三、四年前、パソコンの寿命が三年くらい。パーツ保証も三年。
だいぶ傷んだやつを入れ換えるついでにハイスペックにしてる感じ。 -
>88
ただネットが遅かったり、ルータがプアだと宝の持ち腐れだったりして >ハイスペック -
埼玉、東京でAccess2003が入ってる所ないですか?
手当たり次第電話してんだけど、
Accessということば自体まるで伝わらない。
わかる方マジ頼みます。 -
>90
Access2003?無いだろうなぁ・・・・さすがに・・。あったらカキコします。
んで、ハイスペックも水冷化?
http://www.g-tune.jp...intel/0805/MP04.html
このマシンがある店ないかな?
-
茗荷谷は9600なのか。行く価値なくなったわ
-
>94
9600は遅いのか? -
ageてまで必死に9600を擁護する店員wwww
そもそも9600GTと比較するなら8800GTS650か8800GTだろ常考
ブログの宣伝もいいがもっとマシなところ上げてくれよ
あと茗荷谷の店員の書き込みも見飽きた
-
石川県にあるフリークス野々市本店ってところに
コア2デュオE8400
メモリ3GHz
グラボGF8800GT512MB
地域最強か??? -
>97
おいらは普通のサラリーマンだよ。まあいいけど。
そんなに詳しい訳じゃないから>PC。
まあどうせ客先訪問の時間潰しで入るなら早いPCがええなぁということ。
茗荷谷にはネットカフェ自体があまり無いからねぇ(w -
>>99
茗荷谷、あの店以外にネカフェ・満喫ある?
ちなにみに新大塚には1軒も無し、後楽園は無いというか春日なら辛うじて1軒コムコムが。
それにしても、あんなに大きい個体を置く場所が・・・大丈夫なんかい?地震が起きたら怖いぞ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑