-
運動音痴
-
車の免許が取れなかった人
- コメントを投稿する
-
2get
-
取れなかった人ってどんな人が多いのかな?
教習期限が切れたからが圧倒的なんだろう。 -
運転と運動神経はまったく関係ないと有名大卒の教官が言っていました。
-
教習所業界では、1年たっても取れないは半永久に取れないを意味するらしい。
教習期限は9ヶ月だから、1年たったら取れなくなっているから。
教習生のヤル気をそがせないために、半永久にとか一生といわずにあえて1年というらしい。
-
車の運転は遺伝で決まると、去年の秋にアメリカのクレーマー博士が論じていたが。
-
某有名プロ野球選手は取れなくて一度辞めたけど、一年後に再チャレンジして取れたとか。
-
学科が受からない
-
車の免許は就職へのパスポートといわれた。
大都市で要普通免許と書かれていなくて車まったく使う機会ない会社でも、免許なければ落とす会社多いらしい。
車の免許なしで就職活動するのは、パスポートなしで海外渡航しようとするのと同じといわれた。
免許取れなかった人はいったいどうするのか? -
学科が受からん
-
このスレは、運動音痴板でなく負け組板が適していると思うが。
-
自動車免許の区分 警視庁のサイトより
http://claimant.coco...08/11/09/photo_2.png
9月24日 東京ビッグサイトに於いて 全国指定自動車教習所の学科指導員競技大会 が開催され 当校の鳥山指導員が見事に3位入賞を果たしました
http://www.tcds.co.j...news_img_091016l.jpg
竹の塚モータースクール 自動車免許取得までどんなサポートをしてくれるの
http://www.tdl.gr.jp...es/takenoduka-10.jpg
今井自動車教習所 自動車免許取得までどんなサポートをしてくれるの
http://www19.atpages...y/images/imai-10.jpg
君津モータースクール 自動車免許取得までどんなサポートをしてくれるの
http://www.tdl.gr.jp...mages/kimitsu-10.jpg
-
車の免許取れなかったが、身分証明書としての免許がほしい方へ
↓【取り忘れに】小型特殊免許 Part2【ご用心を】
http://namidame.2ch....truck/1256303039/l50 -
>>13
そりゃまあ無免許なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったかも知んないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無資格なうえ腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒じゃん
手術される方はたまったもんじゃないよ
しかし病気んなるのも命懸けだね近頃の世の中は -
age
-
そっか・・・
俺も自動車学校で適正検査がA-EのE判定をもらい、
運動神経以前に、性格面でも駄目なのかと思っていて、実技でも本当に駄目だったが
路上試験で神風が吹いた。
突然の豪雨のために、他の車に追突しかけた重失点が大目に見られたのだ。
今では、運動音痴ゆえに優しいエコ運転ができている。 -
車の運転と運動神経は関係ないよ。
なぜなら運動音痴の俺は結構運転が上手い方なのに、運動神経のいい妹は
かなりの運転ド下手だから。
-
アメリカみたいな広くてまっすぐな道(イメージ)だったら
スピード出しすぎたり、そんなやつに巻き込まれない限り全然行けそうなのになぁ
アメリカは16歳から免許取れるんだっけ
東京住みだが狭い道とか多すぎだし首都高なんて死ねる -
誰でも取れるなんて嘘 結局取れずに終わった
-
車の免許取れない人って何人に一人くらいいるの?
-
オレ中程度の精神障害あるけどAT限定の免許もってる。もっとも立派なペーだが
-
東京で車所有して運転するのはすげーハードルが高いよな
-
>>23
お前は池沼だからだよね。 -
東京の特に都心部って軽自動車が楽そうなのに少ないよね
高級車や外車ばっかり -
若者の車離れで企業の価値観も変わるでしょうね
老害がいなくなればの話だが…… -
MT免許持っているけど、完全にペーパードライバー
AT車すら運転できない… -
免許は誰でも取れますよ
-
合宿でとれずに帰ってきたぞ
てゆうかまじで免許はだれでも取れるなんてうそだと思う
あと合宿で免許取りにいくのはお勧めしない
もう、完全に欝なって頭おかしくなった
ちなみにいった教習所は行田自動車教習所です
-
教習所から一般の道路に進出するための実技試験で1度落ちて、
教習を卒業するときの最終実技試験みたいなので2度落ちたが、なんとかMTで取得できた。
自転車乗るぐらいならできるけど、自動車は免許とったら二度と乗るまいと思いながら試験受けたよ。 -
MTは無理だった・・
補講だらけになって仕方なくATへ
田舎だからハロワ行っても営業職の募集がAT限定不可ばっかで俺涙目www -
ATすら取れなかったよ…
仮免前でもう6回失敗してなんとか本免前まで行ったけど結局だめだった
もう10年前くらいかな -
>>34
知的障害者? -
ソフバンの川崎みたいな一流と言えるようなスポーツ選手ですら全くダメで諦めたくらいだから
一般人で取れなかった人がいてもおかしくないな
まあ川崎は再度挑戦して取得したらしいけど -
実技試験東京と田舎だとどっちが受かりやすい?
-
免許取れないやつなんて聞いた事ないぞ
そんな奴は車一生乗るな死亡事故確定
普通にしてたらノーミスで取れるだろ
-
>>38合宿行って取れないで帰ってきたんだが
-
俺かなりの運動音痴だけど、免許1ヶ月かからず取れたよ。(MTで取った)
今免許とってもうすぐ2年で、3ナンバーの車持ってて年間走行距離2万キロ超えだけど、
一度もぶつけたことないし、事故りそうになったこともないから、
運動音痴と車の運転は関係ないと思われ。 -
今日でもう10時間も乗ったけど、ずーっとブレーキの加減がわからなかった。
でも今日の教官はちゃんと足の位置から踏み方、なぜそういったことが必要か
論理的に丁寧に説明してくれて、初めて頭と体がつながった気がする。
教え方って大事だね。初回からこの教官に教えてもらったら、こんなに
時間もかからなかっただろうけど、わからないまま卒業しなくて
本当によかった!
-
>>31
>自動車は免許とったら二度と乗るまいと思いながら試験受けたよ。
免許を持っています。
教習所で半年ぐらいかかって、
ようやく取ったときは疲れ果てていて、
もう車に乗ることはないだろうと思ってました。
ところが乗らざるを得ない事情ができてしまい、
いやいや二年ほど運転しました。
それで運転に慣れましたとなればよかったのですが、
いつまで経ってもへたくそで、
自分でも危ないと思いながらの運転でした。
運転を必要とする事情がなくなると、
たちまち車に乗るのをやめてしまい、
それから5年、立派なペーパーですが、
世のため人のため、そして自分のためだと思っています。
-
努力してもダメなものはダメなんです…
-
体育の成績は5段階で2だったけど免許はとれたよ。
-
チャリで20キロで走っても、車で100キロで走っても思ったところに止まれるの
が不思議でならんです。 -
球技一切ダメ、泳げない、小6までチャリに乗れなかった俺でもMT免許は取れましたよ。
(実技4時間オーバー)
>>40
俺も免許取って14年、未だに大きくぶつけたことはないです。
左ドアミラーを擦ったのが2回ばかりで。
ただ未だに左前方とバックの感覚は分かりません、
うちの3ナンバーミニバンや代車だと何回も降りて確認! バックモニターは信用ならんので見ないw
下手糞が故に慎重杉でぶつけないのかも知れません。
自宅駐車場だとたまにカミさんか義父に頼むよ(汗
でもカミさんや義父は自信過剰でぶつけてばかり。
通勤用の軽(MT)や営業車のフィットやヴィッツ、ADバンだと何とかなるけど。
左ドアミラーを下向きにするだけですれ違いは楽チン♪
>>42
自信を持ってください。m(__)m
貴方は2年ほど運転出来ていたのですから。
『危ないと思いながら』運転は俺もです。
でもそういう人は慎重になるので、多分事故率は減ります。
運転 -
すみません、>>46の最後に運転とあるのはタイプミスです・・・
こんなおいらでも年平均20000km走ってゴールド免許です!
ペーパーや免許諦めている皆様、諦めないで下さい。
連投&駄文申し訳ありませんでした。 -
教習所行く金がない…
-
お金はお仕事して貯めよう。
-
普通免許の本免10回目落ちますた^^;
-
車の運転は犬でもできる
http://blog.livedoor...rchives/2805916.html -
ここ嘘つき多いね
-
それまでは運痴とは無縁の男だったんだが、
なぜか20歳〜22歳の辺りから急に体の運動神経が鈍りはじめ、
22歳の時教習所に行ったが免許取れなかった。
こんな事なら運動神経が鈍る前の19歳の時に免許取っときゃ良かったorz -
俺は子供の頃から一貫して運痴だったけど車の免許はストレートで取れたよ。30歳の時。
運動神経とかあんま関係ないんじゃないかな?
レースゲームは好きでよくやってた。
グランツーリスモの車の挙動は結構役に立った気がする。 -
内臓が無いぞう
-
>>53
免許取ってから運動神経が鈍るほうが危なくね? -
>>53
なんで運動神経鈍ったの? -
免許なんて、広場で一人でいじりながら運転するのが一番伸びる
免許取ってから、夜な夜な一人で練習したな -
明日からミッション取りに行こうと思ってるんだけど
何か準備するものとかある?
-
JA
-
>>60
半クラッチとか坂道発進が難しいからと言って、くじけるんじゃないぞ -
MT マニュアルトランスミッション
AT オートマチックトランスミッション
どちらもミッション -
>>59
そうかも -
教習所に通ってる頃は毎日マンションの駐車場でひたすらバックと縦列駐車の練習してたわ。
やっぱり車の運転は豊富な練習量がないとなかなか上手くならない。 -
自動車学校で適正検査
運動機能 D2つのみ他E
健康度成熟 ABB
性格特性BBABA
運転マナーA
総合運転適正2 安全C
こんな俺でも41で教習は1回合格取れた=バイク 車は教習1回で本試験のみ1回落ちたがとれた
体育の成績散々だったがな
仕事柄が影響じゃないの?
高卒で働くの と 大学でまったりの差
力仕事や動きが要求される と まったり公務員やデスクで仕事
>球技一切ダメ、泳げない、小6までチャリに乗れなかった俺でもMT免許は取れましたよ。
(実技4時間オーバー)
球技は俺も まったく泳げないわけではないが25Mで終了 チャリも5まで駄目だった
車AT限定 普小型MT取れた不思議(どう見ても落ちるだろうだった)
普段車ないから会社で乗る必要が出た時のみ社用を運転だけど
結局 慣れだろう(雪が降ってきての高速はタイヤのーマルで怖かったが)
何回も良くて3回 それ以上は適正能力がないと諦めるしか
(母が原付で5回落ちて挫折 免許が無いのは母だけ)
>半クラッチとか坂道発進
半クラッチ=坂道発進 これセットだろう?
ここで手こずると他の生徒に迷惑だから
駄目だと思ったら素直にATへを付け加えるべき
2輪教習で4輪邪魔だと思ったのこの時だけ 出るに出れないから
-
運動神経うんぬんより空間認識じゃないかな
自分はいまだ教習所すら行ってない30代だけど
仕事で天井クレーンを操作すことがあるけど殆どの場合で吊り荷とフックの位置が4〜6センチほどズレる
運動神経も無いが空間認識も無いから教習所行ったところで免許とれるか分からんから
免許取りに行くのに二の足を踏んでいる
原因はこれだけではないけど -
っていうか、普通免許ぐらい取れるだろww 取れねー奴とかださくね?
問題の意味とか理屈覚えれば余裕だしww -
草生やしながら喚き散らすような事かね?
-
自分は運動神経は良かったけど、一度目は就職先コネだろってネチネチ言われて、
二度目は太り過ぎかよとか日光アレルギーの長袖ネチネチ言われて諦め。
でも、いよいよ人生詰みかけてるから最後の合宿行こうと思う。
免許以外は人生順風満帆だったのに、こんな事で、しかも人間関係で躓くとはね -
>自分は運動神経は良かったけど、
板名も読めないくらい頭が悪いのか、馬鹿なのか、それとも馬鹿なのか、やっぱり馬鹿なのか -
取れなかったっていうか取らなかったんだろ。体や金銭的な障害がある方は別だけど。
-
対人関係で躓く
-
結局の所は経済力だね
-
経済力てたかだが30万だろw
俺も貧乏で学生時代に取れなかったけど社会人なって金持てるようになってから
時間の合間ぬって取ったし
大学行く金がないとかなら分かるが教習所程度でなにいってんだ -
>>5
取れない人の比率ってどんなもんなんだろう? -
実技が苦手なくせに学科試験でも落ちまくる奴とか
明らかに免許を与えちゃダメな人間だよねぇ。 -
つくづく思うのだが。
クルマの免許証はランク分けしてはどうだろう?
×▲未満の人は高速に入れませんとか?
■▽に達するには○□が何年ぶん必要ですとか? -
乙4類は簡単に取れたけど車の免許は相当苦労した
-
あげ
-
車の免許取れない人なんて池沼か身体障害者ぐらいだと思ってたわ
-
>>83
池沼はともかく身障は身障者枠で一般人より楽なんじゃないの? -
教習代金の高額さが最大の障壁だった。
-
そんなのこの板では言い訳にもならない
-
運動神経悪い上に学科で1回でも落ちたような奴は善良な市民の命を守るため
運転しない方がいいと思う。 -
俺のため?何言ってんだよww 自分達や撮影所のためじゃねえか!!
奇麗事言うな!!!!!! -
50メートル10秒、泳げない、球技ダメ、
自分より運動神経がない人は見たことがありませんが、MTで免許取りました。
(補習6回)
その後、運転することの面白さに目覚めて走り屋に。
サーキットではヒーローです。
人より速く走れるって気持ちいいですね。
みんな、なんでドリフトぐらいできないんだろ?
できない人を見下すのは気持ちいいです。 -
つまんね
-
去年の12月に通い出して、全然運転できないまま2時間オーバー
1月に病気発覚→手術になったので、しばらく通えないまま
仮免とる前に教習が中断したので、車の動かし方を
一から全部忘れてしまった…
8月末までにとれんのか、おれ
-
ATにしとけ
AT取れない奴なんていないから -
取れなかったんだが……。
トロすぎて一度も自分でブレーキ踏めずに終わったよ。あ、と思ったときには隣でブレーキ踏まれてる。
ただぐるっとコースを回るだけのことすらできなかったんだよね。 -
理屈っぽいやっちゃな
-
>>94
まずATで取って限定解除するのが最強 -
免許取ってからMT車を運転する機会のあるヤツなんて1%もいないだろ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑