-
懐アニ平成
-
ふたりはプリキュア++無印&MH++ 262 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
キュアブラックとキュアホワイトとシャイニールミナスが主役になってる
初代プリキュアシリーズの専用スレです。
他シリーズの話題は禁止ではありませんが、
なるべく初代中心で初代と絡めて語りましょう。
決して脱線をしないように。
アンチプリキュア活動は禁止です。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。無意味な雑談も原則的に禁止。
・話がズレてると思ったら、他の話題で流しましょう。
・新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目に
!extend::vvvvv
と入れるとワッチョイありのスレになります。
○専用板 ふたりはプリキュアちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/anime/1261/
前スレ
ふたりはプリキュア++無印&MH++ 261
http://hayabusa6.2ch.../ranimeh/1462556159/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
◆関連スレ
【初代】プリキュアの美墨なぎさ・雪城ほのか・九条ひかり 総合スレ4【MH】
http://hanabi.2ch.ne...nichara2/1471609144/
○公式サイト
東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/
http://www.toei-anim...co.jp/tv/precure_MH/
なかよし
http://www.nakayosi-net.com/topmenu.html
映画公式
http://www.toei-anim.../movie/2005_precure/
http://www.toei-anim...vie/2005_precureMH2/
■関連サイト■
過去ログ倉庫(DAT版)
http://www.geocities.jp/pretty_cure/
プリキュアAA集
http://puri2aa.blog55.fc2.com/ -
漫画喫茶のダイス(DICE)を経営してるのはベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店です。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店(神奈川県)の周りにはソープランドがたくさんあります(ソープランド街です)。
このパチンコ店は韓国人か中国人が経営者の可能性があります(パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます)。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店の周りには韓国料理店がたくさんあり、数キロ先には横浜中華街があります(韓国人、中国人がすごく多い地域です)。
普通はこんな場所に店を出さない気がします。
DICE系列 関東圏4
http://hayabusa6.2ch.../netspot/1467360487/
ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)=ちょっと気分転館(漫画喫茶)=ねっとラボ=ベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店
↑
パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます -
敵がタコカフェを襲ってきた時、
ひかり「アカネさんと私の夢のお城なの!」
居着いた時の経緯を考えると、かなり厚かましい言い分だよな。
かわいいからいいけど。 -
MH初見だが、ひかりを親戚だと思い込んでたアカネの催眠が解けたらどうなってただろうか。
戸籍とか見たら一発でバレるだろうし。かなりトラウマ的な展開になってたんじゃないか。 -
ほのかの両親苦手
-
>>5
初見ならそこら辺をあたまの片隅に置きつつ見ることオススメ -
>>1おつ
MH15話(ひかりに友達できる回)みたけど、すごい面白かったわ
個人的には今回もう戦闘いらないんじゃと思ったけどさすがにそれはなかったね
ていうか、関西組の視聴と合わせてもいいかもしれない
今日が9話ぐらいかな? -
今頃再放送を知った@兵庫県民
-
サンテレビ、今日から動画サイトでよく見たEDですね。
未完成EDとかよくあるしな、昭和アニオタだから慣れてるし。
だが、プリキュア5後期EDの静止画は黒歴史として無かったことになってるけどw
どうやら金曜日がかんたんな話ですかね?? -
昔観た北斗の拳のゲッチュウらぶらぶぅMADはウケた
あれもう一回みたいけどみつからねぇ -
ハーモニカ ESの時の見栄が阿吽の像みたいだな
-
ひかりエンドは明るい
-
今日は敵さんのケーキを巡る醜い争いに大爆笑だわ
-
>>15
初期のプリキュアって敵に情が移らないようなキャラづくりしてるような気がする(一部除く)
まほプリも基本的に敵を排除すべき存在と描いてる。
原点回帰といえば聞こえはいいが、初代と違ってなんか殺伐とした印象だけが残る感じだ。 -
敵アジトで敵同士だとコメディっぽいシーンあるんだけどね。
プリキュアとの闘いとなるとシビアで悪どくなる。 -
翌年のゴーちゃんにその気があったけど、実体は・・・
-
鷲尾Pが、プリキュアは
大人の理屈に子供が立ち向かう作品といってたから
初代からGoGoまでの敵は
基本的には「こわいおじさん」なんだよね -
今日は九条ひかりちゃんの誕生日ですよ?
-
最後まで試合に出られるなぎさが物凄く新鮮でしたw
-
かんたんルミナス自体は一瞬なんだね
でも戦闘中の作画がw -
九条ひかりは全プリキュアの変身前一番かわいい
-
これが夢にまで見たかんたん作画・・・。
戦闘の作画酷いね。日常シーンも特にひかりの顔がちょっと変。
原因はやっぱり作監ですかね??この後もう1回作監やって東映出入り禁止だっけ?? -
簡単ルミナス回見ました
ラクロスの試合はわりといい感じだったのに、戦闘は…うん
あのエレキングはけっこう好き
ルミナスクルンクルン回したりクンカクンカしたり -
>>28
1枚目以外可愛げのないこのね…w -
作画はアレだったが動きは良かった
-
この人の作画回で群を抜いてひどかったのでびっくりしたけど
動きはいつもいいよね -
崩れに崩れてたな が 俺は遠心力ってことで許す
なんかほのかより光のほうがプリキュア慣れしてるな -
原画は山田起生だし戦闘作画(動き)自体はむしろ良い回だと思ってる
作監が細部を修正しなかったのが問題で出来てれば全く逆の反応になってたかもしれないと思うと本当にもったいない -
かんたんルミナス見た。クレヨンしんちゃんやんww
ルミナスの危機迫る顔良かったよ -
しんちゃんの声優がミップル
-
ベローネの制服ってどこかのホテルで採用してそうな
-
美人でモテて育ちが良くて優等生故のプライドの高さ
-
ウィンクするあかねさんがかわいくてかわいくて
-
何時までも子供扱いされるのを嫌うってのは分かるわ
-
荒井陽子、音無響子、雪城ほのか
俺の中で思い浮かべた「モテる」「第一印象は天使や女神のよう」「ウザいとも感じる人間味」が揃った人 -
九条ひかりの姿はいいんやけどシャイニールミナスになると姿がロリっぽくなるから嫌だ。
-
どっちのAKANEも声優経験が少なかったキャスティング
-
違いは歌唱力か
-
マリンの中の人ってこの頃から出てたんか
-
ああ、えりかにしか聞こえないねw
それだけハトキャのインパクトがすごすぎたw -
ハートキャッチの方が後発なのに?
-
今日のサンテレ再放送はいい話だったね。
クラスでひとりぼっちだったひかりに友達ができるエピソード。
ひかりをフリマに誘ってくれた二人はまっすぐに人が見れる良い子だね。
当人はまったく気にもしてないけど、第三者から見るとあきらかにコミュニケーション能力に問題があるひかりに、
まったくもってそんNなこと気にもせずに、友達になりたいと手を差し伸べる2人。
で、この友達を得る経験でひかりはその問題も学んでちゃんと克服してる。
で、なぎさとほのかが外野じゃなく、ちゃんとオブザーバーとして関係してて。
こういう上手いお話を考えられるってすごいことなんだけど、さすがに10年以上前の作品だからか伝わらないねえ。 -
改めて無印の第1話を見たが、
ジェットコースターが変形したザケンナーが目からビーム放ったりとか超電磁ゴマっぽいの投げつけたりとかしたから、
巨大ロボと戦ってるものと錯覚したわ -
あ
-
今日のテスト回、ダメダメすぎるなぎさを眺めるラストシーンのひかりがとんでもない顔していて笑ったw
-
テストを運で乗り越えようとして見事に失敗のオチは笑えるw
何でも運で片付けれないって良い教訓だわ -
ここはひとつ…
-
>>53
理解 でもカワエエ あんな感じの溶けた表情もっと欲しいよなw -
敵さんが出撃めぐってジャンケンしてると思うと、ほほえましいな
-
いま流れてるUSJの妖怪ヲッチのCMで黄色いネコがニャニャニャニャー言ってるけど、もしかしてメップルの声?
-
藤Pを良くも悪くも聖人ではないキャラにすることは無理だった
-
そこらへんは男向けだって似たようなもんじゃん
-
しかしプリキュアの男性キャラって評価が極端だな。イケメンはたいがい高評価だが(約一名除く)
-
キャンプ回、これドラマ的要素全く無しでマジでキャンプするだけの話だったw
-
なぎさのとうちゃん凄いアピール回なんだよ
後社会問題なw -
日常がすべてプリキュア要素だったら疲れてしまうよ
-
>>62
その約一名って今の前の前にやってたやつの青いのか? -
サンテレビ 英語表記の警報情報も流すんだね
うちもキャンプやったな ノーマイカーだったからレンタカーでビッグホーン借りてなぁ -
ところどころ作画がおかしいと思ったら、簡単ルミナスの作監かぁ
-
最期のシーンが若干面長だったね
-
転校を勘違いした後ひかりやなぎさに事情言わないままだったから
心配掛けさせるのはよくないな -
でもひとつ間違えたら「ひかりがポンコツ」「なぎさは戦犯」とか間抜け扱いをされかねない勘違いネタでしっかり良い話になってるあたり丁寧に作ってるよね
-
よく画像スレッドで見るあの表情は此処だったのか
-
うそ〜!なぎささんが転校!?
なんだ4月1日だったのか・・・。 -
今回から夏服になったけど、なぎさがベストあり、ほのかとひかりがブラウスのみ
イメージは逆だけど、これはこれで -
なぎさは体が弱いから。
-
今日はタヌキの話か・・・あらいぐまラスカル的なアレか!!
-
咲ちゃん!
-
ラスカル?ああさなえおばあちゃまか
-
サンテレビは20話まで放送か、週5だから展開が凄い速いわ
-
必殺たこ焼きナイアガラってアイキャッチでやってるやつの豪華版だろうか?
-
ヒーローしなくてもいい自分になるために戦士としてより強くなろうと心がけるヒーローとは違い
ヒーローしなくてもよくなりたいけど戦士のことを考えすぎず今の日常をちゃんと大事にしようとするのがプリキュアか -
1週間分まとめてみた。氷のキングギドラとかルージュ似の声の健太似の少年とか
おねえさんにボコられる執事ザケンナーとか実相寺ばりのカメラアングルとか
ツッコミどころ満載だが何が出てくるかわからない面白さはある -
キャンプ回の作画はばらつきもあったし、基本的にひどかったね
なぎさがモブ顔だった
たぬき回は最後が完全にラスカルだった
でもラスカルは害獣化して手に負えなくなったから自然に返したんだっけ
21話はひかりとあの少年が出会うことがメインだったんだと思うけど
健太似の少年の話をどうしてくっつけたんだろう -
必殺技を正面から打ち砕いてその後披露してるのに次の必殺技も打ち消すとか
一人だけ強すぎる -
最後はちょっと謎解きっぽくてドキドキしたな
インテリジェンが相変わらずなぎさに辛辣なのも良かったw
バルデスは猪木にしかみえない
そういえば日常シーンでよくかかるBGMがこの前テレビで流れてた
他シリーズの変身の曲とか使われてるのはけっこう聞いたりしてたけど
ゆるい感じの曲も使われるんだね -
バルデスって言われるとチャールズ・ブロンソンを思い浮かべてしまう
-
諦めない思いが奇跡を起こすってよくあるパターンだけどやっぱり熱いね
-
まじめな話の中にもちょいちょいギャグを入れてたな
プリキュアのこういうスタイルが好き
変身前のなぎさがまたモブキャラみたいなっててまたかと思ったけど
(たぶん生天目さん作監の時のヘアスタイルの描き方が原因だと思う)
あとの戦闘シーンは気合入れてたね -
>>89
>あの回は、メップルの生々しい性欲がw
メポミポはこれまでも妙に生々しい時があったけど
あれはいつもより濃い感じだったね
>家族としての繋がりを、ひかりに自覚させるためかな
なるほど
帰る場所があるってことの意識づけかもしれないね -
新しいおもちゃのとこのバンク、めちゃくちゃ綺麗やな
-
ふたりはカブレラ
-
今MAXHeartの映画見てたんだけど
最後の方のひかりがあかねさんのとこに帰ってきたときに言った
「ちょっとイラルコミッター」ってどういう意味?
なんかで語られてたりしたら教えて欲しい -
ちょっと色々込み入った
って言ってるんじゃないの? -
>>97
当時の2chログみてたら、ゆかなの枕騒動で盛り上がっててワラタ -
>>99
ナニソレ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑