-
占術理論実践
-
占い師たるもの
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
かくあるべきか、あらざるべきか
べきというほどではない理想論や、逆に見るに見かねる話もありで。 - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
それを言い出すと、最近他スレで白熱してた
占いを商売にする覚悟と大変さが
まず最初に話題になると思うよ? -
当てていいものか悪いものか
さえある -
その前に依頼者その人を占って良いのかどうか
それを見極めなきゃいけないのが本来 -
ほんとは断らないといけないお客もいるけど会社挟んでるから断れないという
-
会社挟んでるから断れない
・・・それが一番辛いね -
言っちゃったかw
-
占い師たるもの>>6-7の状況でも断れよ
-
会社に依存してるから断れない
じゃ、独立しましょって話になるが
独立してやっていけない人がほとんどだと思う
だから会社に依存
断れない
ストレス溜まる
けれど会社に依存
悪循環が始まり金の亡者一直線という闇落ち -
ルネヴァンダール渡辺が遺作の「運命学の真実」で「占い師で儲けようとかひと財産築こうとかゆめゆめ思わないように」と言ってたからな
今は月50マソ稼ぐ電話占いのコツだの、専業主婦でも自宅で簡単にだの煽りばっかり
会社は基本占い師使い捨てだしそりゃこんなやり方じゃこの業界全体が衰退しても仕方ない -
占い師たるもの文句言うならさっさと独立しろ
-
会社に文句はあれど独立は出来ませんとか占い師ではなくお客さん側のマインドでしかないわ
少なくとも自身の人生に満足が無いと占い師としての説得力が無い -
独立してやってける人だけが占い師として残るべきなんだよね、ほんと
-
>少なくとも自身の人生に満足が無いと占い師としての説得力が無い
それこそお客様マインドに見えるけど? -
>>17
どういうことか詳しくどうぞ -
占い師なら完璧な人生を過ごしてなきゃ嘘!
な〜んてのはあり得なくね?
そんなの求める方がどうかしてね?ってお話でそ -
不幸な占い師が開運しますとか草
-
占い師が開運に導いてくれるとか、どうなんだろうね?
それ本来の占い師の仕事なのかな?何か違う気がする -
>>20
完璧って拡大解釈して存在しない敵と戦ってるけど -
不倫しまくりなのにしたり顔で広末を叩く占い師いて草
-
>>23
でも言いたいことはそう言うことなんでしょ? -
各々がポリシー持ってやってればこんなスレ要らんと思うのだがw
>そして人の運命に関与するのは恐ろしいという感覚もある
この感覚を常に持ってるから客の自由意思や開運を否定しないよ -
どっちでもいいけど揉めるの辞めて欲しい
-
>>30
完璧な人生と思うかどうかも満足いく人生かどうかも自分で決める問題でどちらも自己評価という主観だけで成り立つ
で、こちらとしては客観的な評価としての話は最初から一度もしてない
理解力も何も自分の言ったことはそういう事じゃないって言っただけだし、その上で理解力ってどういう意味?
何が言いたいか分からんから説明する気あるなら詳しくどうぞ
侮蔑的表現でわざわざマウント取りたいだけなら面倒だからもういいけど -
>>32
占い師たるもの深く考えよ -
>>30 いくらここで管巻いたとこでお前の会社の待遇はよくならねーぞ
-
これFA
>16:名無しさん@占い修業中:[sage]:2023/07/25(火) 10:01:10.88 ID:ENQUcB94
>独立してやってける人だけが占い師として残るべきなんだよね、ほんと -
どうでもいいスレが乱立している
-
>>39 お前のとんでも理論の主観もどっか他行ってやってな
-
人それぞれ目指す方向性が違うんだから答えなんて無いよね
まぁ最低限命卜相全部マスターしてから占い師名乗れってくらいだわ -
占い師たるもの独立しなければ・・・!
みたいな商業主義はちょっと・・・と思う人もいるでしょ
逆に経営主義者も多いだろうけど
その行き着く先って、
自分が凄い! 自分のやり方だけが本当!
売れないしには侮辱の眼差し!
あなたも3日の講習で高収入の占い師!
さ〜、自分に従いなさい!
みたいな支配欲丸出しの煽り合戦でしょ?
それってどうなのよ? -
>>39
独りよがりとは他人の意見を顧みない様なので主観かどうかは一切関係ないですね
例えば客観的な観測に基づいていたとしてもそれが多数にとって好ましくないものであり、且つそれを無視して推し進めればそれは独りよがりってことですが
更に言うと感情や独り言を5ちゃんで書き込んではいけないという客観的なルールがあるのならその事について書かれている客観的データに基づいたガイドラインてどこかにあります?無ければ客観性が証明できないのであなたの言ってることもあなたのバイアスを通して感じた主観でしかないですね
ここの全員のレス読み返してみたらどうですか、基本的には個人個人の主観で話は進んでますし、掲示板とはそれで成り立ってますよ
ちなみに、~だと思う。で結べる文章は主観ベースの文章です。 -
>>42
独立できる程度の占い師としての素養って意味なんじゃない -
>>43
最初から最後まで
あなたの独りよがり脳内ルールでは
そうなんでしょうね
としか言えない独り善がりっぷりなんで
繰り返すけど
チラシの裏に書いとけとしか言えない
何時になったらそこから離れられるの、この人? -
侮蔑だの悪口だの言い続ければなんとかなると思ってるタイプの人じゃん
こっちが間違ってるならほらねって5ちゃんのガイドラインだの独りよがりとは主観で成り立つものだよとかを辞書で引いたソース出せばさっさと済むのに -
>>42
>逆に経営主義者も多いだろうけど
>その行き着く先って、
>自分が凄い! 自分のやり方だけが本当!
>売れないしには侮辱の眼差し!
>あなたも3日の講習で高収入の占い師!
>さ〜、自分に従いなさい!
そんな奴最後にはトラブル起こしてたり訴えられたりしてるから
信頼できる人には客も長くついてるし講師にしてもきちんと習いたい人しか取らないから
右から左に情報商材売りつける奴なんてすぐ消えるよ -
>>44
極端な屁理屈じゃなくて
商業主義の煽り合戦って
全部、そこらによくあって目にする現実なのよね〜
そうやって嫌な現実から目を逸らしては
話をごまかす手口は分かったけど
で、結局言い掛かりをまとめれば
商業主義の行き先を心配する商業否定者に対して
「商業主義や売上を先に考える時点で終わってる極端屁理屈売れない氏なんだ」
という矛盾に塗れた
あなた自身の自己擁護という自己紹介にしかならないのだけど?
そうやって客にも同業者にも
論点を逸らして現実逃避を繰り返しては
マウント取りながら
自己擁護と言い掛かりとハッタリで威張りながら生きてきたの?
このスレでやってる様に?
相手にしたい御方じゃないわね〜 -
金金言ってる占い師ほど占い師人生は短いよ
この世界、お客が払う金に何かがくっついてくるから -
そうかな。
細木さんやら星さんやらわりとがっつりお金取ってる(た)印象だけど。
占い師って結局自営だからしっかりお金取って経営していくセンスがないと無駄に消耗して疲れ切って辞めていくだけな気がする -
>>52
そういうエンタメ系はね…そのかわりこの二人各方面からいろんなものもらってる気がするわ
いろんな意味でお金をきっちり取ることで消耗していく人もいる
昔の人が「占い師はロクな死に方しない」とまことしやかに言ってたのはそのこともある -
結局は、お金万歳顧客万歳
これだけの顧客に頼りにされる私サイコー
ついて来れないのは売れない師
そう自慢したいだけの人は
独りでいつまでもそう言ってなさいってなるよ
それが占い師の正しい在り方だと信じ込める人はそう信じていれば? -
コロコロID変え続けてピキってる変な人いるね
-
鑑定3割、講師7割くらいが一番安定してるわ
鑑定全振りは駆け出しの頃だけでいい -
>>54
発狂しちゃうほどお客もお金も無いのは流石に可哀想 -
正しいかどうかは分からないが
↓このイッチのセンスは分かる
https://mao.5ch.net/...ranai/1491570468/l50
運命を変える方法スレ
0001名無しさん@占い修業中
東西のあらゆる占術によって、自分の運命は理解した
が、それがどうしたというのか?
いい命運ならともかく、悪い命運だったらどうするのか?
五行や星に逆らう反逆者、天命に抗う罪人たちのスレ -
商業主義のあおり合戦に占い乗っけた奴は何か返ってくるだろうね
ほそ木かずのこも安岡正篤だまくらかしてアレだからまあ相当業は背負ったはず -
>>54
レスバするスレじゃないので文句言いたいだけなら書き込まないでね荒れるから -
反逆者とか罪人とか宗教臭くてバカっぽいんだよなあ
逆らってもいいけどどうなっても知りませんよくらいのスタンスなのにw -
>どうなっても知りませんよくらいのスタンスなのにw
日本語おかしくない?
それはバカっぽくないの? -
物事を軽く見る人に厳重注意しても仕方がないんだよ
だって理解不能なんだもの
そんな感じの齟齬が起きてるってことでしょ? -
ここってイライラおばちゃんが全方位に文句たれるスレ?
-
マウントとりたいおばさんでしょ
命術で占えば自分が占い師の中でもどういった方向性に向くとかわかるのにそれが分からず画一的なものの見方しかできてない事からおそらく命術使えない人に(使えてても深く読めない人) -
で、結局は運命変えられた例はあるの?
西洋占星術のネイタルやトランジットとは
全く関係ない方向に運命変えられたとか
トラスサターンのハードアスペクトを無効にできたとか
ネイタルで暗示があると
本人がそのエネルギー使わないと
外部から投影という形でやってくるというけど?
それらを跳ね除けられた占い師がいるの? -
占い師たるもの自分を占って自分にあった占い師になるべき
自分の占いを信じてマウントおばさんに影響される必要無い -
>>68
それは流石にあなたが間違ってると思うわ
解釈不能だと他の意見や見方を認められず
自分が正しいとしか思えないから
自分以外の意見=難癖と
決め付けてしまうのだろうけど
他の角度からも色々考えられる普通の人から見ると
単一にしか考えられない人が耳をふさいで目を背けて
あれは難癖だこれは難癖だと叫んで実はあなた自身こそがそうやって他人に難癖をつけてるという…
そんな人の姿を見せつけられてもねぇ? -
>>71
命占マンセーの奴に限って自分の命占の腕が低かったり間違って覚えてたりしたら確実に間違ったアドバイスするよね
それで間違い指摘されても難癖だと言い張って自分を変えようとしない
こういう迷惑占い師たくさん見てきたわ -
>>75 もうほっとけ頭おかしいから
-
>>73
占い師たるもの正確な占いをできるようにするべきだよね
てか間違った占いをするとか言い始めたらもはや心得
でも何でも無いじゃんw
命術マンセーとかあんたの言ってることはできない人の言い訳にしか聞こえない
人に説教するのは命卜相全部覚えてからにして -
>>77
命占マンセーの奴に限って自分の命占の腕が低かったり間違って覚えてたりしたら確実に間違ったアドバイスするよね
ってそりゃ命卜相どの占術でも間違って覚えてたら間違ったアドバイスするやろw
っていう当たり前の理屈すら都合良く何故か命占マンセー(笑)に限った話だと作り変えてしまう残念な人間なんだ
無論命術や相術の技術がまともに備わってたらこんな認知にはならない
代わりに俺が謝罪するから許してあげてくれないか -
>>69
それ -
>>78
本当だよ
卜だって間違って覚えてたら間違った事言うし、もはや占いに劃ったことでもないよねw
間違った風に覚えてること聞かれたら間違ったアドバイスになるよ
ほんとうにいい加減にしてw
でも代わりに謝ってくれる人がいたからもういいや
面白ったwww -
>>80
>あらかじめ備えれば象徴の範囲内で影響を小さくすることはできるよね
それが正しいのかどうか
そこで大難を小難に変えられたと思い込んでいても
別の事、別の時期に別の難でやって来たりするもの
大難を2つ避けられたと思っても
その分中難4回
小難が10回に分かれてやって来たら
被害は実質変わらなかったりして -
受けとめ方は人それぞれだからねー
グラス半分の水を見て「もう半分しかない」と思うか「まだ半分ある」と思うか
最悪の事態を想定して備えておけば、小難がいくつあっても大したことないと思える
ポジティブで謙虚なお客さんはヤバいことにならずに小難で回避できてるし、中難があっても「おかげさまで事前に対処できました」と御礼に来られてますね
占いから学びを得た後に「どう生きるか」が大事だよ -
>>75
日本語がおかしいと言われたら
おかしな日本語を
自分でチェックする能力を身に付け直さなければ
永遠に理解できないのでは? それができないと
おかしな点を日本語で説明されたとしても理解できない可能性もある
勝手に難癖だ指摘できないくせに! と誰かを責めておいて
おかしなところを指摘されれば直すって言ってる! と
ヒス起こして開き直るからみんな嫌がる
言葉だけでなくその態度も全部おかしい
これ以上あんたに難癖付けられるのを喜ぶ人はいないでしょ
ヒントは今まで何度か出てるんだからあとは自分でやるべきでは?
1,日本語として成立してない点や矛盾等がある
2,多角的な視点がない
3,難癖をつけられたと被害者面してるが、加害者は本人
4、そもそも物事の考え方も態度もおかしい(これは具体的に指摘した)
5、間違いを自覚するには
そのための基礎能力が必要なのに基礎能力を見直してない
6,他の人同士でテーマを話し合ってる内容を理解できていれば
自分のズレや受け取り方の違いが見えて来る筈
ここまで指摘されてなお自分で内省して取り組みなおせないなら
やはりその問題は自分自身にあるって証拠になるでは?
煽りでも何でもないので問題があるのなら頑張って取り組んでください -
いや被害者面だとか態度だとか、別に指摘された文章書いたのは自分じゃないって言ってるんだが
いちいち目くじら立てられて可哀想だなって思った第三者にすぎないんだけど
「あなたの日本語はおかしい、文章がバカっぽいです!でも理由は説明しません、自分で考えて下さい!」
は?
バカだと先に言った側よりそれに説明が必要だと言った第三者の人間の方が態度が悪い事になるという謎理論
排他的ですねーこわこわ -
>>85
自分で内省って頭が頭痛みたいな日本語使ったり、コンマと読点ごちゃごちゃにして使ったり、文章の途中でいきなり意味不明に改行したり、かと思ったら改行じゃなく謎の空白を開けてまた文章が始まったり、その他脱字多数な文章を書くマウントおばさんの言うことは流せ流せ
ということで誰とは言わないがどこがおかしいのかちゃんと説明したから自分で内省(笑)してねw -
だけど医者みたいに多くの犠牲を伴いながら
病気の治療で苦しみ人々を救う職もある。
心臓外科とか脳外科とか普通じゃない世界で
極限の技を振るい救う医師もいるしそれで死ぬ患者もいる
業が深いけれど医学は必要だという人もいる。
名前だけ医者でろくに患者も治せないのに
病人から希望も時間も金も巻き上げて
上級社会人に収まってる輩も多いが
それらを見てると本当に医者は必要か?
と疑問に悩むこともある。
もちろん名医だからとて患者を死なせることはある。
さて、占い師とは何の為にいて何ができて
何をしてはいけないのだろう? -
占い師の在り方語るんじゃなくて日本語警察して揚げ足取り足しだけの奴ら多すぎ
-
カルマってのをどうするのか?だね
引き籠ってればイベントに出会わず
幸も不幸もないという意見を
前に2ちゃんや占いブログか何かで読んだけど
引き籠っててもコロナに感染した人の話も
5ちゃんで読んだしニュースでもやってた
結局は大運ってのは人間に対処可能なのかしら?
どう思います? -
>>89
特定のマウントおばさんだけじゃん日本語指摘してんの -
厨二病みたいな時期の新人占い師なのかな?
どう思います?と書くわりに人の話に耳を傾けた形跡がないような
ID変わるとどれが誰の文章かわかりにくいからコテハンつけてほしいわ -
芸能人を占うスレ、荒らしが埋めて、あれから新しいの立ってないけど
-
チラ裏
-
占い師たるもの
占いとは何か
占いが人に与える影響の良し悪しや占いの善悪
占い師とは何者でありどうあるべきかを
考えることを止めてはいけない
それはベテランになればなる程に
己に突き立て続けなくてはならない根源的問いである -
100名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 20:39:06ID:5N1F4yy3
俺の母は俺が二つの時に父が他界してから占い一本で俺を食わせてくれた。
高校の時母に「俺も占いの勉強しようかな」と冗談っぽく言ったら
「止めておきなさい。他人の人生なんて見るもんじゃないわよ…」って真顔で言われた。
俺を食わしてくれるために一生懸命だったんだなぁ。って思った。
そんな俺が今じゃサラリーマンとして母を養ってる。 -
よく出来た孝行息子さんですね
-
>「止めておきなさい。他人の人生なんて見るもんじゃないわよ…」って真顔で言われた。
そゆこと
占い師がボソッとする助言の意味を
一般人は知らない -
直感が働かず考え方の浅い人は
ここぞという時の誰かの忠告を聞き落とすし
深い考えや経験を積んだ人の言葉が
中二病のセリフにしか聞こえなかったりするものよ
どんなに忠告しても反対のことをやったり
そんなお客さんいるでしょ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑