-
中古リサイクル
-
【賢く】ブックオフ買取価格報告スレ【売るための】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
本ですが、
アダルトチルドレン癒しワークブック、320円
売り言葉は買うな!240円
経営は哲学なり、430円
〔買取価格は日々変動していますので注意〕
ネットで売らない人のための賢く売るための情報交換になればと
DVD,CD、ゲームほかじゃんじゃん報告してください。 - コメントを投稿する
-
何十冊か売ったら「災害と妖怪」という本が400円代で売れたよ!!どうなってるの?
何年ぶりかで売りに行ったけど今まで
単行本が150円以上で売れたことなかったのに、でも他は5円や20円だったな
状態は全部似たようなもんだったが、高価買取とか始めたのか? -
TSTAYAで雑誌が売れる
NHKの月刊雑誌は1冊30円で買ってくれることが多い趣味の園芸とか -
TSUTAYAは買取してない店の方が圧倒的に多い、しかも買取してない店の店員
は買取してるTSUTAYAが存在していること自体知らないことが多い -
本スレの各店買い取り状況レスをだれかまとめろや!
-
ブックオフではないのですが
大手買取サイトにダンボールで送って漫画買取の査定をしてもらいました
150冊(文庫版のジョジョや黒子のバスケ、クローズ 進撃の巨人など)
査定メールがきて300円でした
150冊も売って300円というのは安すぎると思いますが
こんなもんなのでしょうか?
初めて売るので相場がわかりません
教えてくださいm(。_。;))m -
状態が悪くなければ、ジョジョ、黒子、進撃は1冊あたり100円以上はつくことが多いよ
巻数にもよるけど黒子、進撃は後ろの方の巻なら1冊200円以上買取は普通
ツタヤ、古本市場、フタバヤ、エンターキング、みんなそれくらいで買い取っている、 -
とっとと送り返してもらえ
送料は勉強代と思って諦めろ -
その最悪な買い取り業者の名前はよ!
-
体罰の社会史 390円
内向型のための雑談術 380円
1冊でまるごとわかるデモクラシー 290円
会社の教科書 230円 ISBN査定店舗、自由が丘、三軒茶屋ほか多数、多分全国共通 -
買取価格10パーセントアップの券が貰える店知っている人いませんか?
-
┏━━┓
┃政府┃
タ┗━━┛
ン ↓国債
ス:┏━━┓
預┃日銀┃
金┗━━┛
↑ | |
|| ↓
┌┐||┃ ┃: ┌┐
││||┃ 円 ┃: ││
││||┃ ┃ :││
││||┗━━┛: ││
│└─────┘│
└───────┘ -
7です
買取価格300円が不満だったので
キャンセルを希望したら
今回特別に5000円で買い取らせていただきますとの事でした
最初に提示された300円とはなんだったのか聞いたら
本来は300円くらいなんだけど特別に査定アップしたとかなんとか
腹立つので断りました -
釣りじゃねーか
-
釣りですな
-
福井県
板垣店、米松店
最低買取が5円だった。二の宮店、やしろ店も同じ系列ぽいから5円だと思う。
むかついたから鯖江、武生にもっていったら100えんとか50,60で買い取ってくれてびっくり。
最低も5円ではなく10円だった。
差が激しすぎてむかついた -
そういうことは普通によくある、同じブックオフでも店や店員の違いで
4〜5倍買取価格が違うなんてしょっちゅう。 -
そこはムカつくんじゃなくて喜ぶとこだろ
-
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blo...chives/14719181.html -
お城のすべて 240円
オニールの成長株発掘法 250円 -
料理本とか英会話とか資格試験本とか実用的な本は高く買い取ってくれる傾向がある、
-
資格試験本は、書き込みや勉強跡だらけでマーカーで調カラフルになってるんだけど
書き込みあったらもうだめなのかな
今年受かったからいらなくなったんだけどな -
秋葉原のブックオフは同人誌を買ってくれる。
たいがいのものは1とつ10円。
買う本の条件も各店舗でちょっとづつ違うみたいだ
映画のパンフを買ってくれるところもある。 -
タイガの帝王 アムール虎を追う 390円
多様性の中の和合 380円
竹取物語と中将姫 150円 -
ブルメイトって昔のブルセラ系エロ本を何冊か持ってるんだけど
あんなのって買い取って貰えるんだっけ? -
180円で買った乙嫁語りが300円で売れたのはラッキーだったな
-
旅猿の最新DVD
1200円 -
週刊文春とか新潮とか、買ってくれる店ないのかな?
昔ヤフオクで本を売っていたんだけど、セットだとそれなりに売れたんだが、
床屋や医院の待ち部屋用とか結構需要はあると思うんだけど。 -
スポーツアイって体操?の雑誌が100冊ほどあるけど売れるか?やっぱりこの手のマニアっぽい雑誌はオクのほうがいいの?
-
>>33
なるほどなぁ、売るのはよせ…ってコトだな、まぁバラしてスキャンして燃えるゴミってトコか -
月に1回って、どこの田舎だよ?
-
DVD複数買取で100円券とか貰えるところってなかったけ?
どこかの店で見たような気だするんだけど -
ザ・ファシリテータという本が400円で売れた!!
-
ブックオフで100円+税で買ったPSのソフト。
まったく読み取れなくて(読み取り面は傷いっぱい)、同一店舗に売ったら、10円の値がついた。そんなもんか。 -
ブックオフはデータ管理している買取価格の情報とか全部検索できるように公開すりゃいいのに
自分の持っている本が5円にしかならないか500円で売れるか分からなければ
売りに出向く気にもならんだろ。 -
それ公開したら売りに行かないだろ
行ってしまえば大体の人は売ってしまうんだから -
10年ぐらい前の古いラノベは買い取り不可とか多いんかな?
-
普通に10円で買ってくれると思うけど
-
デスノート全巻揃いでそこそこ綺麗でも1巻あたり2円
-
>>44
アマで1300円で買えるんじゃ
さすがにこれは店に同情するわ。
おける場所が限られるなかで
ちょっと回れば集まりそうな
ジャンプのかつての重版人気作品なんて
せどりすら全く相手にしないゴミの典型。
同じ作者なら
ヒカルの碁の文庫版なら
全巻揃いでなんとかってレベル。
アマなら割と高値だし。
JCは溢れてるからゴミでしょ。 -
>>24
本はノートじゃないんだから書き込みしてはダメだよ
書き込みした本売った人には次回から買い取らないか
全部1円査定されるんじゃない?
名前と住所書く欄あるでしょ、そこで照合して。
書き込み!って返品されたらアウト
検品時に書き込みが発見されたらアウト
しかしこの情報は外部へは一切出さない -
そもそもマーカー引いたって特に脳にインプットされるわけじゃない
たんなる無駄な労力
声出して読み上げながら全部自筆で書き写す
これ2回繰り返せば内容の7割は脳に入るよ -
あちこちにマーカ引いても読み返す時に読みづらいだな
-
>>48
35年ぐらい前に教えてほしかった… -
35年前ということは、当時高校受験を控えている14〜5歳、
または共通一時試験世代の18〜9歳だったとすると、
御年50〜55歳あたりか。
2chって、お年寄りが多いってのは本当なんだな。 -
>>51
当たってる -
@ @ @
|\/\/|
└────┘
/:/ \
|:::ミ 元 法華講ト |
。 ゙、| ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ ←仏罰総本山&行方不明
.| /:ヽ─| (。) .| ̄|.(。)..||
| <∂ ヽ二/ ヽ二/|
.| ヽ_| ハ− - ハ ヽ < 返品された「人●革命」、処分しろニダ!
| | ヽ ゝ_/\/\ノ |
| ヽ ヽ ィ' \二二.ノ ,/
.| \_\ ___ i ブッ●オフに行って、10円で売ってきやす
┌┼──´¬──> `ヽ ∨
.,←───┤ヽ─´ / `! ヘ____
/⊃::::::::::::::⊂ ' ヽ,_,/ゞミ | ( ) ) ) ) )
丶⊃::::::::::::::⊂ ::::: `-ゝ / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ⊃::::::::::::::⊂__ ,, - ──´ | | | P献金 || ←仏罰
└──∩┘ ノ | /⌒ヽ /⌒ヽ|
/ ̄ (;;)(;;) ´ ). 。 (Y ノ・ || ・ヽ | マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
/ γ ノ^) | | ‥ |
( ( 丿/ | _| ノ ( ヽ |
ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ |/. ヽ (<二二>)ノ
=三/ ヽ.しw/
=三| 374919 ノ
=三◎⌒◎ ̄ ̄ ̄◎ -
>>44
売れまくって在庫ダブついてるのは基本的に〜5円程度だよ
古くてもドラゴンボールやスラムダンクみたいなのだとまた違うんだろうけど
自分もバガボンド売りに行ったら買い取り不可か5円ほどしか値が付かなかった -
前はバカボンド10〜80円ぐらいで買い取ってくれてた時がありましたよ
でも単品が始まってからは酷いですよね。
バカボンドではないですがほとんど5円買取でした。
ちょっと前まで10〜100円(うわさの特A150円は今まで一度もありません)
の買取だったので目が点になりました。最低買い取り価格が10円から5円に下がったのが
決定的でした -
週末……
-
本じゃないけどBOOK・OFFで初代DS版太鼓の達人売ったら\1500で売れた
-
CD2枚 20円
雑誌1冊 20円 だった -
まじかよ
-
仏検の公式ガイドブック
先週末は5級のが450円で売れたけど
今日は4級のが110円って言われて持ち帰ってきた -
邪魔になったから段ボール2箱分を送って売ったんだけど
漫画100冊以上が300円で、ついでに売った大して有名でもない映画DVD4つが3000円で意外だった
漫画は半分以上が値段付かなかったし、人気作かつ状態が良くて在庫がないものじゃないとダメっぽいね -
送ったってことはオンラインなんだね
-
クーポンコード入れ忘れたんだけど、問い合わせすれば今からでも入れてもらえるかな?
-
連休に打ってきた。もう捨ててもいいやっていう古い本。正直10円でも嬉しかった。
ただハードカバーは古いけど新刊で買って新品同様なのに5円とか悲しかったな。 -
ボロボロのやつと新品に近いやつが同じ5円だったのは流石に「ないわ」と思ってしまった
出版社や原作者さんのためにもこれからは売らずに焼却処分するよ、申し訳ないけど二度とブックオフの営業には貢献したくない -
そっかー
買取に数十冊出そうと思ってたけど
梱包の手間かけて何百円ならやめとこうかな -
指定ごみ袋を買うより安く済むだろ。
運送屋さんは仕事が増えボーナスもたくさんもらえて歳末景気も活気づいて日本全体が豊かになっていく。 -
保険料払えないからテレビ売りに行ったら、保険証の有効期限キレてるから無理だって
まあそうなんだろうけど、初めて言われたわ
期限切れの状態で何度も買い取ってもらってるからちょっとイラッときたけど
愚痴る相手もいないのでここに書いてみた -
菅原伊織について。
万代で働いてるんだけど、名前はもう抑えたよ。
こいつが買取とか来たら、断ってね。全部盗品だから。
仙台市、宮町在住。最近の情報網は便利だね。 -
ブックオフで売るよりも
捨てたほうがましだな -
数ヶ月ぶりに売りに出したら今5円とかあるのな、以前は10円が最低価格だったのに。
とはいえ2015年の占い本が40円とかで、逆に申し訳ないような。 -
>>72
あそこもこれから単管やっていくんだろうね…。 -
マジですか?
-
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。 -
>>74
マジ 一回売ってみ? その価格は保障せんけど…。 -
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。 -
もうヤフーに買収されたからブックオフに持って行っても
チョンが儲かるだけ
トイレットペーパーや再生紙になるから資源ごみで出しとけ -
IKKO 美人道 5円
IKKO 超オンナ磨き 5円
IKKO キレイの魔法 20円
IKKO 脱コンプレックス 20円 -
ダーツDVD30円
フリマアプリで売れれば良かったんだけど、めんどくさくて。 -
pso2 ep1資料集 400円
-
よかったやん
-
溜まりまくったアニメや声優の雑誌を売ってきたけど1冊につき5円にしかならなかったよ 声優の本は高いから期待してたんだけどね
-
アニメとか声優…
キモい -
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。 -
>>47
塾の講師が東大卒、そんなのが2人もいたんだけど
その講師かなり高給取りだったと思う
それは、おいおいて
2人揃って言ってたのは、賢き者は教材を汚さないんだって
脳内で派生した事柄は全部対に用意したノートに要約して書き込むんだってさ
だから東大生の教材はキレイなのが比較的多いらしい。 -
文庫本や新書を含めると2000冊くらいあるんだけど、あまり多いと買い取り拒否されることがあるって聞いたことがあるんだけど本当?
-
昔のブッコフは漫画ゴラクや近代麻雀と言った漫画雑誌を買いとってくれたんだよなぁ
-
>>86
スレチになってくるかも知れんが、別に賢い人でも書き込みはするぞ?
賢い人とそうでない人、違うのは書き込みの仕方。
賢い人は本当に自分が必要なところのみに書き込みをする、
そうでない人はとにかくどこにでもマーカーとか引きまくる。 -
>>47
書き込みしてもいいだろ別に -
アクセルワールド(19) 150円 (単品管理実施店のみの高価買取)
-
>>9
文句を言うなら売るなw -
>>44
1冊10円なら買うレベル -
ブコフでも店によって、「ろくにチェックもせずに安値で買取」、「チェックしたうえで1円単位で安値で買取」「側面ヤスリがけとかしてキレイにして持ってくと、度合いに応じて高価格で買い取り」とかあるから、たくさんマトメ売りする前に数冊試し売りするべき。
-
108円でも滅多に売れない本を1円買取されて怒らないでよ。
-
いつも600円くらいの大人コミックは50円
ジャンプコミックのようなのは30円
新品購入した帯付き美品での話
今回は連載中のジョジョが150円と高かったな
アニメを放送しているからなんだろう -
スラムダンク全巻 ・36円
奈緒子全巻 ・35円
ラストイニング1〜28 ・28円
ニュートン1980/1〜2016/7(432冊)432円
私だけのドリカム(CD)・300円
私のドリカム(CD) ・100円
レコード271枚・0円引き取り -
怒濤の100ゲット!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑