-
中古リサイクル
-
フリーマーケット…良品悪品…フリマ 再復刻版 2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
フリーマーケット。
その中で色んなものを買えたりしますよね。
人それぞれ。買えたり買えなかったりと。
そんなところで、自分の買えたものを
皆さんに報告しましょ。
良いものでも悪いものでもね。
よろしくお願いしまーす。
【いつ?】※言えるなら
【何買いましたか?】
【おいくらで?】
【どこで?】※言えるなら
お答えしておくんなまし。
その他にもなんでもよろしくであります。
前スレ
フリーマーケット…良品悪品…フリマ 再復刻版 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/...cgi/used/1460206492/
フリマ情報検索に便利なサイト
http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/
継続しましょ。頼む。 - コメントを投稿する
-
秋になって涼しくなるとフリマも賑わいそうだ
大井が何週間か無くなるのが残念だが工事だから仕方ないな -
新宿中央公園が再開して季節もいいし
賑わうといいな -
今年は災害が多すぎて、消費者マインドは絶不調よ
-
一日やってる業者の人とか
すごいな、体力と忍耐力が -
昨日某公園に出してきたけど3連休だというのにガラガラで人がいなかった
去年よりお客が減ってる
1人で出店している出店者のほとんどがスマホ弄ってた -
客は遊びに出掛けた
-
今週の土日は雨、来週の3連休も天気が悪いみたい
-
さいたま新都心のけやき広場は
大盛況だったのに
なんであんな小規模になっちゃったの? -
今日は出店予定だったのにやっぱり雨
来週も雨マーク -
夏はだめだったけど、バカ売れの季節になってきました。
満席の会場もチラホラ、良いことです^^ -
バカ売れとか言っている時点でお察しです^^
-
今の時期に売れないなんてもう終わりじゃんw
-
日月は天気良いし涼しいから売れるな
9月は結構潰れたから客は押し寄せてくるかも -
昨日は2万売り上げたけどまあどこも渋くなってきたね
今は断捨離、ミニマルの時代だから必要なものしか買わない人が多い事 -
中野坂上が中止になってた(´・ω・`)
-
明日は雨かーーー
-
中止が多いけど、雨上がって晴れてきた
通常の開催時間9時、10時って考えたらやってると思う人
多いんじゃないかな?
早々と中止出すような主催に場所貸し出す自治体も
少しは考えて欲しいもんだ -
こないだの浦和競馬場の南区ふれあいフェア行かれた方いますか?
10月6日土曜日の
盛況でしたか? -
大阪の万博公園のフリマて
タトゥーの人多いな。
おしゃれ系の。
キモオタが少ないからいいな。 -
昨日の日スタなかなか良かったな
-
土日、フリマ仲間は全員ホクホク顔だよ!
ダメだった人は会場の選択ミスか売っている商材に問題ありだね
今、売れなくてどうする -
週末のしらこばと水上公園は
年二回の園内開催。
今回はイマイチ。
寒いと思ってたら
日差しが強くて、日焼けしました。
しらこばとは普段の方が売れるのかな? -
11月の上旬は日産ね!年間で最高のイベントフリマだから大集結!!
-
>>25
日本ナンバーワンの集客力を誇る会場はもう帰ってこないよ
都内だと来場無料であれだけ人が集まる一等地の広い場所はないからね(大井は駅から離れてるし場所がね)
何を扱っているか書かないと分からないけどメルカリと併売したら? -
今は都内だとどこがマシなんだろう
駒沢公園とか? -
駒ちゃんは古着ばかりでだめだね
未使用や未開封の在庫処分大〜すき!! -
今はどこも転売ヤーがいいお客だったりする
大まかに分けると転売ヤーは3種類いて
難癖をつけて買いたたく転売ヤー
安かったら買う転売ヤー
商品の知識が豊富で多少高くても買う転売ヤー
同じ商品でも2倍ぐらい購入価格が違う
後者は味方につけると頼もしい
まとめて持っていくと毎回1〜2万ぐらいこの人が買ってくれるから量も減らせるし、1日の売り上げも予測しやすい -
今日はフリマ出来ただろう。中止にすんなよー
誰も得しないだろ -
>>30
今ってそういう転売ヤーの人達はどこにいるの? 昔は明治公園や代々木の朝一にデカイリュックで集結してたけど。転売ヤーが群がってるところは近寄り難い雰囲気あった。
洋服の右手と左手を取り合ってたり、目ぼしい出店者がくると、大勢で座り込んで囲んで場所とりして出店者から手渡ししてもらう位置を確保するとか、険悪だった。
出てきたのがアニメ関連だったら一斉に散らばっていったのは笑ったけど。出店者も最初は続々と囲まれて、困った顔してたけど、品物出したら急に人がいなくなってなんか可哀想だった、出店者が悪い訳じゃないのにね -
明治は闇市だったからな。今は大井がそんな感じ。
闇市は何があるか解らんから楽しい。 -
>>32
ジャンルによるけど中規模会場以上ならどこにでもいるよ
10年前と違って今は普通のおっさんやおばさんも転売してるし
出店受付時間同じぐらいに大きなバッグを持ってスタンバイしているから分かりやすい
あとは〇〇ありますかーっていうのは9割がた転売ヤー
明治や代々木の話が出るってことは古着だと思うけど今は各地バラバラだね
スタジアム、丸井屋上、駒沢、光が丘、新宿、池袋、錦糸町などなど -
もう古着はありすぎで秋田
倒産品や投げ売り処分品持ってこいや
B品やアウトレット品でもいいぞ -
>>27
ですよね〜
もうあんな売れる場所もないし、
時代が変わったのかな。
私は食器やら雑貨、洋服を出していました。
あとは倉庫セールで買ったボディクリームとか。
定価3000円のものを500円位かな。
あっという間に売れたんですけどね〜
今ではわかる人はまとめて買ってくれるけど、価値を知らないおばちゃんは
「100均の方が安い!100円にしなさいよ!」とか言う人がいたりで
滅入ります。
以前は毎週していたフリマですが、
今年はまだ二回しかしていません。
メルカリアプリ入れたので
そちらで頑張ってみます。
ありがとうございました。 -
最近、洋服は全く売れませんね〜
先日した時、両脇が50円で売っていて
それでも売れていないようでした
子供服とかで、まぁまぁな品なのに
びっくりしました -
>>36-37
断捨離が定番化し、モノを持たない、買わない時代、
100均も質があがり、リメイク、DIYブームでもある
そして今年は災害もあって去年以上に売れていない
毎年アパレルの売り上げは右肩下がり
衣類はすぐに破れたり、使えなくなるものじゃないし、
ユニクロやGUで安価でデザインが良いものが売られているからね
アパレル業界は今大変な時期に来ているよ
当然その波は個人売買にも押し寄せていてメルカリでも屋外フリマでも
大半が衣類ばかりだから簡単には売れない
屋外フリマだと開催時間が6時間ぐらいしかないし、
少ないお客さんに買ってもらわないといけないから大変
出店料と交通費も馬鹿にならないし、1日を潰してしまうし・・・
なのでこれからは不用品が貯まる前に空いた時間を利用して、
少しずつメルカリにでも出して処分したほうが良いよ
さっさと処分したいのなら同じサイズや同じ系統のものをまとめて売ったりなど工夫をすれば良いかと
あとはコンディションが微妙なら服なら端切れにして掃除用にするとか、リメイク用に使うとかね
昔と違ってすぐに売れたり、高く売れることは滅多になくなってしまったから、
これから買い物をするときはよく考えてから買った方がいいよ
安いからって買うと結局使わないでスペースを余分に取ったり、使えなくなってしまったりするから
自分はフリマで無駄な買い物はそれを処分するにも時間とお金が掛かるということが理解できるようになり
無駄遣いが減りました。 -
>>38
ありがとうございます
納得です
そもそも私が
フリマを始めたのは
不要品の処分が目的でした。
もう20年前になるでしょうか…
幕張のマリンスタジアム(当時)で
友達夫婦と参加したのが
きっかけでした
服なんてバンバン売れたんですよね〜
100均の質が上がり
売れない事が増えました
欲がでてしまって調子に乗ってきていた事もあるかもです
確かに自分自身も
安物買いや無駄なものは
買わなくなりましたね
が、最近は
義親の入院などで整理をしたら
物が出てくる出てくる(汗)
義両親が何でもとっておく人達で…
物置小屋を5つ以上を増やしてまで
引き出物などためこんでありました
1/3は使えなくなっていましたが
キレイなものだけフリマで処分してみます
金属や紙類やアルミ缶は
買い取り屋へ行き何万円かに
なりました
ゴミも資源なんですね
まぁ、フリマは売買もですが
やりとりを楽しむ場でもあり
出店者のおじさま達と話すのも
楽しいので
細々とやっていこうと思います
私は木箱が好きなので
知り合いのおじさま達は
手売りにきます(笑)
そんな出店者がいたら
私だと思ってください
長文お読みいただきありがとうございました -
太陽光充電式のモバイルバッテリー
新品未使用500円で買った。
ちゃんと使えた。 -
11月は意外とあまり売れない
5月と9月が一番やな -
今年の9月は殺人的だった…
-
電池切れG-shockて
安かったら、ついつい買っちゃうな -
あれは電池交換すると高いし、自分でやると防水性がなくなるしな
-
ソーラ腕時計て安上がりだと思ってたけど逆だということを知った(´・ω・`)
-
新大阪駅東口の土曜日のフリマ、
高齢者ばっかりだけど、観光客が
いろいろ古いものを買ってるな。 -
中国人の観光客は爆買いしてくれるから好き
出していたバッグ全部買ってくれてまさに神だった -
やっぱり12月は断捨離が多いから 会場の満席もチラホラ!
予約なしで行って追い返せられないように注意が必要ね!! -
寒いからしばらくは出店しませんよ(´・ω・`)
-
チャクエンか?
-
=====世田谷ボロ市(蚤の市/フリマ)=====
約700店の露店が並び、1日におよそ20万人もの人出でにぎわうボロ市
12月15〜16日と1月15〜16日の年2回、2日間ずつ開催!
代官屋敷を中心にしたボロ市通り第一会場と第二会場で盛大に行われます。 -
ボロ市は混み過ぎでまともに品物を見られないのが欠点
-
フリマアプリ「メルカリ」でゆちゃんさんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/779111213/ -
《盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開して告発します》
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
◎色川高志 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103
◎長木義明 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−20
◎清水 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−19
◎高添・沼田 連絡先:東京都葛飾区青戸6−26−6
◎高橋 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−23
◎若林豆腐店 連絡先:東京都葛飾区青戸2−9−14 -
最近越谷に出店者も業者も大井を拠点としてた人達が来てるのよく分かる。業者の食いつき半端ないから今までの出店者が戸惑ってる。でも越谷は悲惨な時はホント収穫ゼロだからそろそろ気づいて、他のところ行ってくれないかな。
-
そんな遠い場所まで来るのか
-
買えなかった負け組が何かと理由を付けて悔しがってるね
-
朝一は転売ヤーばかりだね!
10時過ぎ頃からだね。 -
10時になるまで商品を並べずに自分も買い物に参加したほうが良いぞ
-
朝がよわいのでどうしても昼過ぎに行ってしまう
朝一はどんな良い物が並んでるんだろう?(´・ω・`) -
処分価格で販売している商品
人気ブランド人気商品
朝が弱いのなら夜早く寝たらいい -
フリマのバイト募集出てる時あるけど
会場の巡回ってなんだろ、違反者とかの注意?
フリマ最高に行ったの十年以上前でイメージわかない -
不正な商品は並んでいないか、プロ禁止の場所なら新品ばかりが並んでいないか
-
あとはブースからはみ出していないか、出店者の確認(出店票のチェック)
たまに金を払わずに出店してる乞食がいるから -
越谷のしらこばと水上公園がそんな事になってるとは驚きです
だから買いに行っても掘り出し物が見つからないんですね、、、 -
フリマでモバイルバッテリを
売ったら出禁かな? -
>>69
しらこばと、目の前でどれでも100円とか、300円とかに群がるのを見て呆然としてる普段大井の出店者笑えたわ、しらこばとじゃ千円以上のは見向きされない。
客の基準が100均とユニクロだからね、家電とか平気でフリマで買う奴ら、ブランドなんか意味無いよ。客が客に「今あんた金払わないでそのまま持ってこうとしただろ」と注意されてる位の客層、普通出店者が注意するのに群がってるからわからない。
昔の明治がやっぱりよかったなぁ、なんで代々木も全然やらないのだろう、代々木と明治のはしごとかいいのがたくさん買えたんだけどな -
しらこばとって1000円以上の物そんなに売れないの?
出そうと思ってたけどどうしよう。。 -
連レスすまんけど最近の船橋はどんな感じ?
クソ寒いけど今週末出そうと思ってて -
>>74
1,000円払うならユニクロで新品買うわ、って客に言われるよ。大体あんな僻地普通の人は行かないでしょ、貧乏人と業者だけの殺伐とした雰囲気。
ほとんどが、売れなきゃ廃棄処分するだけのゴミを出品してる業者ばかり。 -
それはどの場所も一緒
朝一にいかないとな
開催時間の2時間前にはいかないと -
昔の明治とか言ってる時点でどうせ服だろ、わざわざ来る事ねえのに。
メルカリにでも出しとけよw
転売する奴は欲しけりゃ万単位でも普通に買ってくよ。
わざわざ数万になるもん、並べるわけないだろ
盗んでく外人やじじばばの前にまともなもん出せるかよ -
感じがいいバイヤーと顔見知りになって毎回数万円分買ってくれて感謝してるわ
向こうも歩み寄ってくれるから気持ちがいい取引ができている
こういうバイヤーなら大歓迎なのに半額以下に値切ってくるクズバイヤーが多すぎる -
2月はほんとよく売れるし売り上げが一年の中でナンバー1
-
>>81
寒いのに2月はなんで売れるんですか?
フリマやったことないからこのスレみて勉強しています。
メルカリと違って一回ですませられるからフリマいいなぁと思って。
盗難があるようですが盗まれないよう商品は小出しにしたほうがいいですか?
はるか昔にフリマで買ったことありますがのんびりした雰囲気だったのに今は殺伐としてそうなイメージ
因みに明治と代々木に行ったことがあります -
>>82
2月は寒いからお客以上に出店者が少ないのでこのおかげでぐるぐる回ってくれるお客が多いんですよ
貴重品は身に着けておくこと
後ろにバッグなんか置くと盗まれることが多いので
商品は殺到した場合は小出しのほうがいいですね
囲まれると1人や2人で対処できないので
または何時からですと断って並べてから売り始めるとか
手の平に隠せそうなアクセサリーや指輪なんかは盗まれやすいので
チャック式の小分け袋(100均で売ってる)にいれておくと盗まれにくい -
今日も売れまくって商品がなくなり終了
3月は服が売れないからあまり持って行かないことにする -
>>84
裏山 -
最近はその辺の主婦も転売してるしいい歳したおっさんも転売しているから
早朝は7割ぐらいの人がバイヤーよ -
G-shockの偽物て
出回ってるの? -
>>87
G-shockの偽物作っても商売にならないと思うけど(´・ω・`) -
メルカリで買うなよ
中華もたくさん出品しているし偽ブランド王国だから -
リサイクルマンのやる気の無さ、毎回更新やら天気なのに開催しないとか
もう主催として入ってくんな -
あそこ普通にリサイクルショップの店長が代表だからな
-
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
?井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
?色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111
?清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
?高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
?長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) -
今日の万博のフリマ、
どうだった? -
10連休のフリマやばそうだw
-
5月3日4日5日の幕張メッセのフリーマーケットは、
入場料が高くありませんか?
入場料は低価格のほうが善いのにね。 -
高いのは仕方がないよ
8ホールを1日借りるだけで500万ぐらい掛かるし、これにイベントや人件費も掛かる訳で
1600店も出てもとてもじゃないけど出店料だけでは賄いきれない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑