-
丼
-
なか卯26
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
丼ぶりと京風うどんのなか卯について語るスレです。
公式
http://www.nakau.co.jp/jp/index.html
※前スレ
なか卯25
http://matsuri.5ch.n....cgi/don/1501435263/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
スレ立て乙
ひさしぶり(といっても1,2ヶ月)になか卯の親子丼食べてみた
なにが気持ち悪くするのかわかった
鶏肉の質もそうだが、こま切れになってるせいだな
しかも皮とかもこま切れになってる -
マジキモヲタクを相手に商売してっと普通の客が逃げるぞ
あいつら見た目から匂いから終わってる -
>>3
そんなキモオタを異常に敵視してるお前もなかなかキモいけどな -
くせーよ、キモヲタ
口を閉じろ! -
キモヲタが発狂したw
-
>>1
乙カレーうどん -
そんなのより、ハンズフリーでずっと電話しながら隣で飯食ってるババアの方がキモくてウザイ
最初、「うん、うん、やば」とか独り言呟いてるキチガイって思ったし
通話相手に咀嚼音とか汁啜る音とか丸聞こえなわけで下品すぎる -
アニメコラボ今度またやるときは対象商品は安いメニューにして欲しいわ
-
自分は朝定食クーポン2唐で十分ですじゃ
-
低脳ちゃんが発狂しててワロタw
-
おい、なか卯の値上げが話題になってねえな
-
あの素晴らしいデフレ価格をもう一度
-
そのせいで店員の給料上がらなかったらブラックって叩くくせに
-
誰でも自分の給料が上がって物価が下がるのがありがたいよね
給料が現状維持でも物価が下がるのはありがたい -
クーポン玉子使う為に牛丼頼んだら シラタキ葱丼が出てきた シラタキ4 葱4 肉2の割合で汁だくだった
-
天然いくら丼、890円かよ
-
天然イクラがたっぷりって書いてあったからかなり安いね
ちなみに現物見てないし、なか卯では食べようとも思わんが -
とり塩味変わった気がする
親子用鶏肉の影響かな -
いつのまにか朝定が350円から390円に値上がりしていたでござる・・・
しょーもないキャベツ一品で40円値上げには心底がっかり -
牛丼が450円から790円になったことの方がえぐいわ
6割以上の値上げだぞ -
ジョイフルってファミレス内でもかなり安かったしな
あのパサパサのハンバーグ好きだった -
何気に楽しみにしていた牡蠣とじ丼が始まった
もう二回食べてしまった -
牡蠣とじ丼は美味いよな注文後に揚げるから熱々
-
無料券きたと思ったら
ポテトサラダと枝豆
呑み卯、アルコール類ご注文のお客様に限り
吉牛に変えるわ、まぢで -
牡蠣は揚げたてなのか
それはいいこと聞いた
定食のもそうだといいな -
カツ丼のカツは揚げたてじゃねえのかよ!
-
2時間くらいは作り置きしてるはず
-
ルール上は30分か1時間だったような
まあ卵でとじれば気づかないだろうけど -
最近はうどんもいまいちだし、ランチは牛丼と豚汁のセットなくなったし、親子丼は気持ち悪くて論外
結局牛とじ丼しかない -
作り置きはしょうがないかもしれないが
だったら軽めに揚げといて注文通ってから揚げ直ししろよ -
朝定食で玉子クーポンの使いどころが難しい
銀鮭朝定食には玉子付いてないから良いけど -
朝定は2カラ、テイクアウトは卵
-
呑み卯の牛すじ美味しいね
通常時間にも置いてほしいなあ -
久しぶりになか卯行ったら、店外及び店内のメニュー表が無くなってた
只でさえ、あの発券機全てのメニュー分かりにくいのに… -
ランチタイムに券売機の前でよぼよぼじいさんがフリーズしてて、うしろに並んだ人の張りつめた空気がやばかった
自分は一目見て気づいたのでとなりに並んだのでセーフ -
>>41
じいさんのも買ってやれよ -
>>42
「わしゃあセイバーのカードが欲しいんじゃが、どれを買えばええんかのう?」 -
>>43
親子丼大盛りが最適ですよ^^ -
茅場町のなか卯は行かない方が良い。
後から来た人のオーダーを出して先に来た人へのお茶さえ出せない店。 -
仕事も遅いし気配り出来ない外国人しか使わないのかもしれないね。
ひたすら待たされた利用客はお気の毒。 -
テイクで牛丼 飯少なw
-
ミニから順に米の量は
150、230、300 若いなら分からんけどおっさんには十分 -
そういや期間限定朝定食大盛り無料っていつまでかな?
もう上の人忘れちゃっててそのままなのかなw -
唐突に朝定の大盛り無料をやめたら思い出させた>>49の責任だわw
-
券売機使わず直接店員にカネ払えばいいのに、老人は知らないんだな
-
俺も知らない そういうシステムなの?
-
店員的にはレジ開けたりめんどいからやめて
あと滑舌悪くて注文聞き取れないし -
結論 ジジイは家で飯食え
-
なんで電子マネー対応しないんだろ
すき家とそんな差別化要らんのに -
>>56
導入コストと決済手数料かかるから -
牡蠣とじ丼って卵抜きって出来るんかな
牡蠣定食がクーポンに入ってないようなんだが -
クーポン適用は丼とお子様3種だけです
-
すき家の陰で今でも深夜ワンオペ続いてんのかな
-
牛とじ丼は安くならねえ
-
↑30
-
牡蠣とじ丼今回から大盛り出たから頼んだら
牡蠣フライの個数は変わらないんだな…損した… -
そんなわけないだろ
値段的に1個や2個増えてるだろ
まあなんだ、カキフライ定食7個ってのを頼めば7個はついてるから、そっち頼めば安心 -
プラス60円で大盛だから、白飯だけでしょ
-
追加盛りライスって30円?なのにな
-
明日から牛丼30円値上げだって
-
Fateキャンペーンが終わったら店の中が寂しくなったなぁ(´・ω・`)
-
お、100円引きか
-
60円増しで牡蠣の数が変わるはずがなかろうて
マジで言ってるのか? -
じゃあ追加盛りライス30円てなに?
-
牛丼値上げマジ?
-
キモいアニメヲタクは死ね!
-
都筑区の茅ヶ崎中学校前のなか卯潰れるだろあれw
誰も使ってないドライブスルー チャリンコ置き場なし
牛丼が肉無しで玉ねぎしか入ってない
直近の超大通りに吉野家 都筑インター近くの好立地に松屋
近くにセンター南の飲食店群&牛角
ここにチャリ置き場無しドライブスルー付きテンポ計画した奴を今すぐ首にした方がいい
絶対にここ潰れるよw
前店舗がすき家でワンオペしまくってて深夜はそれでよかったが
最終局面では日本語が話せない中東系の人がワンオペしててその後すぐに潰れた
そもそもなか卯って全部麺つゆの味しかしねーんだよな・・牛丼も甘いのよw -
>>74
牛皿も -
今まで350円だから利用してたけど380円になったのなら100?先にある同じ値段の吉野家行くわ
-
牛丼が380円て高いな 松屋は290円でみそ汁付きなのに
380円で牛丼食うなら丸亀で390円の親子丼かさん天で390円の海老天丼食うわ -
ロース食べたが あの玉葱は必要なのか なんか浮いてるような
-
牛丼の値上げってどっかで発表されてた?
ホームページにも載ってなさそうだけど -
関東の松屋のプレミアム牛めしっていい肉を使ってるのか?
それとも肉の量が多い? -
>>83
消費税が5%から8%に上がったときに、消費税分の上乗せとして名前に「プレミアム」の文字を乗せただけw -
今日とん汁買ってきて買ってきて唖然としたんだけど、いつの間にこんなに量減ったの!?
昔の丼いっぱいのとん汁を返せよ!! -
量は変わってないのでは?
またリニューアルしたんかな -
老人は過去を美化するものなのさ
-
今日100円引きクーポン使って見たら使えたんだけど有効期間どうなってんだ?w
-
>>88
よく使ってみようと思ったな -
>>89
試しにいれてみた -
牛たん重890円を気兼ねなく食えるようになりたい
-
ネギが最低品質ですね
-
親子丼旨いな
-
店の中の山椒の瓶が全部なくなっていた
何故だ? -
そういやテイクアウトで山椒くれって頼んだらないって言われたな
-
>>95
うなぎの販売終わったから -
今日も100円引きクーポン使えた
16日22時までって書いてあるのに謎だわ -
バレたら逮捕だな
-
この場合契約に応じてるのは店側なので問題ない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑