-
アニメ映画
-
映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
"特別"ってなに──?
https://pbs.twimg.co.../GYamSGObkAEz9CA.jpg
2025年2月14日(金)公開予定
公式サイト
https://senpaiha-otokonoko.com/ - コメントを投稿する
-
止められない企画
-
先輩はおとこのこ ♂♀4
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1727339755/
【先輩はおとこのこ】花岡まことは男の娘かわいい
https://kizuna.5ch.n...nichara2/1720967237/
【先輩はおとこのこ】蒼井咲は鼻血かわいい
https://kizuna.5ch.n...nichara2/1720263335/ -
TVアニメ「先輩はおとこのこ」映画化決定 テレビシリーズの続きの物語を描く [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1727368704/
TVアニメ「先輩はおとこのこ」映画化決定 テレビシリーズの続きの物語を描く [爆笑ゴリラ★]
https://egg.5ch.net/.../moeplus/1727425511/ -
<先輩はおとこのこ>劇場版アニメ「あめのち晴れ」制作 2025年2月14日公開 テレビアニメの続き描く [ひかり★]
https://egg.5ch.net/.../moeplus/1727425511/ -
先輩はおとこのこ ♂♀5
https://kizuna.5ch.n...i/anime2/1727509091/ -
これは実写化決定で荒れそうまでの
お祭りだな -
まことを演じられる俳優なんていないだろ
-
>>8
女が演じりゃいい -
役作りで腹筋割れるまで鍛えなきゃいけないのか
大変そうだな -
アニメ2板のスレ落ちてんな
-
28日深夜(29日)に映画の宣伝兼ねた特番やるみたいだけど
MXでフジじゃないんだな -
アイスタイルって・・・・
-
重複スレ乱立させた馬鹿がいるみたいなので上げ
-
集客力とか視聴率も別にフィギュア枠じゃないので他のまとも。
スイカ美味いしそんな悠長なことやってるが、その周りの芸人呼んでヨイショするだけ利用してます
気がするけどな -
>>16
グロ -
いよいよ今週末公開
楽しみ~ -
アニメ板のほう連投で埋まった
-
自動化か
-
LINEでライブ中
-
明日公開
-
バレンタインにおじさんが1人でこれ観てたら
-
ぱいのこ映画どうなったん?
まだ見てないけど後輩エンドかホモエンドかはっきりした? -
映画良かったわ
-
感想バレはよ
-
プロジェクトNo9はとりあえず頑張れ
-
咲ちゃんは学校やめてパパの元に
まこと先輩も好きだけどやっぱり家族愛に飢えてた、ママも復縁してハッピーエンド -
嘘すぎてワロタ
-
ママの家で留守番してた咲が
ママの間男に犯されそうになる
展開に興奮した -
いい加減なことばっかし言ってんじゃないよ
-
ガチのネタバレを投下されるよりウソの方がマシまである
-
今日観に行くつもりだったのに飛び込み仕事で行かれなかったクソ
-
>>33
咲「大丈夫だよ~仕事だから仕方ないよお父さん。」 -
相変わらず蒼井家は毒親とまではいかないけど咲が可哀想すぎる
咲が両親に遠慮して何も自分で選ばないの知ってるのに咲と祖母(母親)含めて引き取らない叔母
仕事一直線で子供っぽい父親は叔母(妹)が気付いたことにも気付かない
不器用で親としてのメンタルが弱すぎる母親
祖母は一番まともで自分の身体が辛くても咲と二人暮らししようとするところは咲に隔世遺伝した…かもしれんけど
幼い咲が自分たちに懐いたことで自信なくした母親(義娘)をフォローせず自信喪失させた -
咲は高校生なのに価値観が家族>友達なんだよね(この年頃の子は親を鬱陶しいと思うことが多いはず、特に女子は)
これは親からの愛情に飢えているが故の子供っぽさ
一方で本音を隠して「明るい良い子」として振る舞ってしまう大人びた部分もある
この辺のアンビバレントな感じが彼女の魅力なんだと思う -
咲のそういうところと比べると
まことは言い方悪いが自分勝手というか自分本位なところが目立つんだよな
当人は悩んでるんだろうけど…
劇場版はそのうち地上波でやるだろうからそれ待つ -
まことって身体は男性で性自認は女性、恋愛対象も女性だとトランスジェンダーのレズビアンってことになるのかな
一国の大統領が偏見に満ちた主張したところで
まことや竜二の大好きが守られる世界であるべき -
元来、日本は性のアレコレには寛容だったのにキリスト教的価値観の押し付けによりおかしな事になってほしいいる訳で……
-
なんか余分な文字が入った
-
アニメではただの女装好きのホモだった
-
まことはクロスドレッサーやで
-
クロスドレッサーって初めて知ったわ
だからまことは異性愛者なのか
クロスドレッサーもトランスジェンダーも遺伝一切関係ないけど
まこと祖父はクロスドレッサーで異性愛者だったわけだし -
アニメというより原作の不満だけど
TV版だと祖母の入院を竜二に話して竜二に家に上がって貰ったりしたのに
咲がどちらかの親の家に必ず転居して転校しないといけない問題を
まこととの恋愛問題が同時進行してるせいで
まこと竜二に一切相談できず咲が一人で
(校内放送で文字通り背中推してもらった女友達2人にも相談できず)
最終的に玉虫色の寮暮らし選んだってのはちょっとモヤッとした -
俺は寮暮らしを選んだのは玉虫色だとは思わなかったな
恋人ができて一皮剥けたというか精神的に親から自立したってことだと解釈した
どっちかっていうと咲の背中を押した二人のポッと出感の強さのほうがモヤる -
女友達2人のポッと出感はほんと思うねw
例えばまことや竜二がやっていた別の役割を
咲の成長のお陰で女友達が果たすようになった、とかそれより前に描いてると違うんだろうけど
私は咲は年齢相応に親に精神的に依存したい、甘えたいけど親2人の環境や性格のせいで出来ないと思ってたから
(そういう意味では最初から自立してたと言えなくもないけど…)
母親との食事の時に甘えてたとも言えるけど
別離以降甘えられなかったのを今必死でリカバリーしてるだけの表層的な甘えというか -
あの二人にも羽川さんや早瀬ちゃんと同じくらいの出番と掘り下げがあればもっと感動できたと思うともったいないよな
テーマ的にはちゃんとしてたし今のままでも十分いい話ではあったけど -
見たけど男の娘が超気持ち悪かった
男声の男の娘に価値あるの?
仮に男性声優でも村瀬歩とか女声が出来る人がいるし、そういう人にやらせるべきでは
終始違和感スゴかった -
男子二人で観に来てるのが印象的
男女カップルは一組しか確認できない
ショッピングモールのメイン客層とだいぶ違って面白い -
違和感という意味ではTV版も見ず情報を事前に調べもせず
金と時間使って観に行ったバカがいることの方がすごいです -
うちの方はお一人様と男女組半々って感じだった
-
若者デート用のアニメ映画だとプロセカがあるからなぁ
-
二子玉川のシアター6、画面右寄りの明るい縦筋は何だったんだろう……明るさが均一でなくて最初のうち気になった
次は少し遠くてもチネチッタにしようと思う -
女装とか「まことは女になりたいのか?」って問いかけあるからトランスの話かなって思いやすいけど、
最終的には「まことは可愛いものが好きで可愛い格好もしたいけど性自認は男で異性愛者」って印象になった
まことママも現状を受け入れてるっぽいしハッピーエンドでいいのかな
竜二は…大学でいい出逢いに恵まれてくれ! -
女性オタクって女装とかBLとか好きなイメージだけど彼女たちが求めているのは都合の良いファンタジーであってリアルな葛藤ではないのかな
-
よく分かってないがメイクアガールのついでに見に行くぞ!
さてどうなるか…… -
咲ちゃんのオナーにが見たい
-
興行的には振るわなそうなので遠征が必要な人はさっさと計画して観に来たほうがいいよ
-
今日の時点既に10位圏外だからな
他の作品よりも上映館数が少ないからしょうがないけど -
途中からもしかして婆ちゃんが死ぬんじゃないかとヒヤヒヤした
-
サンドランドみたいな興行的には振るわないけど観た人の評価は高い枠になりそうだな
-
>>57
メイクアガールはあの新海監督が大絶賛してる神作品だから期待しまくっていいぞ -
>>60
一時的にはランクインしてたし、上映館数考えたら大健闘だと思う -
もしやこれは3.1chですらなく2chステレオか?
-
>>65
鬼! -
紙芝居
-
>>65
お前には人の心がないのか -
メイク先輩アガール
-
先輩を女の子にする
エッ -
>>71
無理矢理合体させた感がw -
メイクアガールは世界最高頭脳を持つスーパー天才な主人公が科学の力で彼女を作って、最終的にママの人格を降臨させてカップルになる映画
新海監督の性癖にビビッとジャストミートしたっぽくて褒めちぎってる
やっぱ有名監督に褒められるような作品にならないと成功はできないんだろうな -
>>75
いや、新海は自分よりも明らかに格下の作品を褒めちぎって、自分の信者を増やそうとしているだけ
営業上手なんだよ、彼は
メイクアガールははっきり言って少数精鋭の熱心なオタクや信者が騒いだり絶賛しているだけで、興行収入的には最悪だよ -
【安田現象】メイクアガール 2
https://medaka.5ch.n...animovie/1739024007/ -
女装好きのノンケとただのノンケと
ガチホモだったの龍二だけかよ -
見に行ったら混んでいて楽しかった
近くの人のポップコーンを食べる音を聞きながら楽しく見てきたぜw
見ながら食べるのも楽しいんだよねー -
息子が急にセーラー服着て帰ってきたらビビるよなw
-
上映館が少なくてちょっと遠くの初めて行く映画館で観てきた
個人的には良かった関根さんの芝居が最高
なお150人くらい入る箱に15人くらいしかいなかったのをいいことに珍しく売店の飲食を利用した -
急に息子がセーラー服で帰ってきて彼女を連れてきたら最高だった
-
>>55
>可愛いものが好きで可愛い格好もしたいけど性自認は男
テレビ版の12話(女装した姿で母親と向き合う)を見るとそういう感じだけど
恋愛対象に関してはノイタミナの範囲だと
友だち(竜二)後輩(咲)以上の「好き」が感じられなくて
よくわからないままだったな
3話で女装やめた時に咲に付き合おうっていったら
「嘘だ(本心じゃない)」と見抜かれてたし
竜二に対しても告白されて驚いたら謝られて距離置かれて
それがいやで付き合おうって返事して「これで元に戻れる」だし -
>>83
ママン卒倒しちゃうwww -
ぷにるの河合井コタローもかわいいものが好きなキャラだったな
かわいいものが好きなキャラにやたらと縁がある梅田修一郎 -
咲「かわいいボクでーす(低い声)」
ししょー「👊💢」 -
結局ガチバレマシかよ・・・
-
結局ガチバレ無しかよ・・・
-
コラボドリンクの特典アクリルキーホルダー欲しいな
-
コラボ多過ぎてどれだよ
-
T・ジョイ
-
観てきた
ちょっと物足りないけど、エピローグとしてよかったわ -
話の都合に合わせて後付けするのはこの作者の悪い癖
だから物語の主軸も女装ホモから咲ちゃんに変わってる -
ホモではないだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑